ベストバイ部門第39位(24ポイント獲得)
[ドキュメントDVD/BD] Document of Endless SHOCK 2012 -明日の舞台へ-(堂本光一)
- 舞台の裏側をみれてよかった。
- Endless SHOCKは光一さんやふぉ~ゆ~に興味のない人にとってはなかなか敷居が高い舞台だと思うし、光一さんが階段から落ちたりくるくるフライングをしているイメージかと思うのですが、本当にあんなにもストイックな舞台はなかなかないと思うので、ぜひその裏側を垣間見ていただきたい。一つの舞台にかける情熱をぜひ。
- 順位予想クイズの正解者プレゼントになるのであれば、KinKiファンとしてぜひとも見ていただきたいのがこれ。
舞台人堂本光一の芯の強さを実感する舞台裏ドキュメントDVD。舞台に立つジャニーズタレントを応援する全てのジャニオタに見てほしい一枚。
後日、予約限定生産の「Endless SHOCK 2012」が発売されていますが、ドキュメントDVDのほうが完成度高いです。
これを見て、本編を見たくなったらぜひ2014年版Endless SHOCKを帝劇or博多座or梅芸で!今年もさらにグレードアップして再演予定です。
- 今まで決して舞台裏を見せることはなかった光一さんですが、やっと少しだけ私たちファンにも見せてくれるようになりました(笑)
舞台にかける彼の想いを知ることでSHOCKという作品自体への理解が深まりました。
- 内博貴がひたすら可愛い。ただそれだけ。
- 10年以上続くSHOCKの歴史や作品にかける想い、そしてきらびやかなジャニーズ作品の舞台裏が知れて、該当担ではないがこれは買ってよかった。今まであまり表には出さなかった、30代を迎えた座長の肉体的苦労と精神的強さにも触れることができる貴重なドキュメンタリー作品。
- Endless SHOCK 2012本編と迷いましたが、このドキュメントはファンでは無い方にもぜひ見ていただきたい内容だったと思います。
- SHOCKに行ったことがある人もない人も、光一さんをはじめカンパニーのみんな一人一人の人間としての素晴らしさやエネルギーを感じることができます。どうしても「楽しませてもらう」傾向にあるヲタですが、作り手はここまでかけてやっているということを全ジャニヲタさんに見てほしいです。
- MAが出た最後のSHOCK。あれだけたくさんカメラが入っていたのになかなか映像化されなくてやきもきしていたけれど、ちゃんとでてくれてよかった。とはいえまだ開けていないのだけど。。。
- 命を削りながらいかなる状況であっても舞台に立ち続けるエンターテイナーの姿を見る事が出来る。カンパニーの結束力や関係性も垣間みる事ができたりと、SHOCKという舞台に対する強い思いがよく伝わるドキュメンタリーだった。
- SHOCK本編と迷いましたがこちらに。何事も裏側を見せたがらない光一くんが1つの作品を作り上げる過程を見ることのできる、貴重な映像だと思います。アメリカでHigherの振りをトラヴィスに付けてもらうシーンは、ジャニーズの中でもかなり踊れる人たちであろう光一くん・ふぉーゆー・屋良くんがあんなに疲れていて、過酷さが伝わってきました。個人的には、内くんがコーラス部分を上手く歌えなくて、光一くんに邪険に扱われるシーンが好きです(笑)
- 2012年のSHOCKは米花くんのラストステージでした。最高のショーと最高の仲間たちのその裏側が収められ、ファンにとっては大切な一枚となりました。
- 町田くんが最後に出たジャニーズのお仕事のドキュメンタリーで、舞台上だけじゃない町田くんや、他のメンバーが見れたので良かった。「最後の」っていうのが、自分の中で消化できなくてうじうじしてたけど、これを見て、新しいshockを観に行こうと思って行って、町田くんが舞台に立っていない現実にとてもとても泣いたけど、町田くんが新に進む道を応援しようと前向きに思えるきっかけになったDVDだった。光一さんの「無理してがんばれ。」って言葉が心に響いた。
- 見たいと思っていた見れるわけないと思っていた舞台の裏側。
プロ達の仕事を目の当たりにして鳥肌が立った。
- あんまり裏側を見せたがらない光一くんがここまでの内容でドキュメンタリーを出してくれたのは凄いことで。自分も奮い立たせて行かなきゃと(笑)できるならこのまま本編もセットでおすすめしたかったですね。
- この生きざまをすべてのジャニーズとジャニヲタに見せたいと思いました。
光一さんは本当に明日への活力を与えてくれるような人です。
- 光一さんに興味がなくても、SHOCKを観たことなくても見てもらいたい。
というか、Jr.の子達には見せるべき。
- ドキュメントもよいけど総集編の部分が最高に良かったです。