現場部門第40位(18ポイント獲得)
滝沢演舞城
- Snow Manの深澤くんが演じた三郎が特に印象に残っています。
お調子者で皆に愛される可愛らしいキャラクターだったと思いますが、義経と弁慶との固い絆が感じられ、最期まで敵に向かっていき、強くて切なくて立派でした。
ふかさぶろー大好き!
- 自担の大抜擢に初日は涙なしでは観れませんでした。DVDにはならないので目に散々焼き付けました。
- 2部の最後のシーン。
なんど、斬られても、叫び、散り再び立ち向かう、
Jrの美しさ。
そして、なにより座長を信頼し支えてる
姿がみんなかっこよかったです。
- 数年振りに帰ってきた、強く美しい義経。深澤くんの三郎と京本政樹さんの弁慶も素敵でした。演舞城を観なきゃ春が始まらない!
- 桜舞い散る春の演舞城。和服姿で舞う少年たちは儚く、美しく、たまに見せる力強さに心を奪われました。二幕で演じられる源義経の舞台も素晴らしく、舞台の完成度の高さに慄きました。
- 帰ってきた滝沢演舞城はまったく新しいものでありましたが、おちゃめでひたむきな若い三郎が大好きでした。日を追う毎にどんどん成長する舞台の醍醐味に感動し、沢山のJrがここで大きくなって羽ばたいていってほしいと願うばかりです。
- 深澤くんの三郎が印象的で、Snow Manとしても活躍、成長できた舞台だったので。
- 見れば見るほど病みつきになる素敵な舞台でした。自担がセンターで踊る姿は格別でした。
- 2幕の深澤くんの三郎もとてもよかったのですが、
1幕と2幕最後のWITH LOVEはあと何十回、何百回でも見たいと思える舞台でした。
- 滝さまは凄い
- 個人的に、初めて滝沢さんの舞台に行ったということや初めてJr.目当てで現場に入ったという色々と思い入れのある現場で、新鮮でとても楽しかった現場でした。今年もぜひまた滝沢さんの舞台に行きたいです。
- 初日に三郎が出てきたときのどよめき、忘れられません。深澤辰哉という人のお芝居に本当にたくさん可能性を感じました。見る度に良くなっていた気がします。三郎の為に通い詰めた舞台です。
関西ジャニーズJr. X'masコンサート 2013【G】濱田・神山・藤井
- 大好きなメンバーのコラボ!
- 三人のふわふわな雰囲気と決めるところは確実に決めてくるところが、とても素敵なコンサートでした!はまりゅかみ!
- 今まで行った関西ジュニアのコンサートの中で、会場の空気がすごく暖かくてほんわかしていました。出演者三人の穏やかな心持ちが伝わってくるようでした。
- とにかくかっこいい!そして暖かい!そんなステージでした。神山くんのファンなのでソロ曲が聴けたこともよかったです。メンバーのイメージに合っていて、なかでもギターが得意なメンバーによる弾き語りは感動で涙しました。いつまでもみていたいと思う素晴らしいコンサートでした。
- 発表された時もどうなることかと思ったし、藤井不在が判明した時もどうなることかと思ったけれど、自分が想像していた以上に自担が立派にメインを務める姿を見せてくれて、この人のファンでかったと心の底から思えた幸せな3日間でした。自担の技量だけではなく、ファンの温かみも同時に感じられたのは大きかったです。
- この三人にしか出来ない、人柄か滲み出たとても暖かい公演でした。松竹座で座って弾き語りを聞くというのは初めての体験でしたが、三人とも綺麗な歌声で心が洗われるようでした。
- この公演が映像で残ればいいのにと思いました。そのくらい素敵な公演でした。
- 構成など各々の公演で特色が出ていましたが、G公演は男らしいかっこよさの中にも温かみのある公演でした。歌、ダンス、アクロバット、ギター、コーナーなど3人の特技を活かし最大限に魅力を発揮できたと思います。それだけに3人揃った公演が3公演中1公演だけというの非常に残念でしたが、ある意味忘れられない公演になりそうです。この3人での公演がまた観たいと純粋に願います。
- 本当に素晴らしかった、その一言に尽きます。初日は想定外の事態が起きてしまいましたが、その分楽日の幸福感たるや!弾き語りコーナーがすごく心に残っています。あったかくて素敵な公演でした。三人をもっと応援していきたいと思いました。