現場部門第74位(3ポイント獲得)
ロスト・イン・ヨンカーズ
- 松岡くん外部舞台、まして演出が三谷幸喜さんということで、ヲタ的には一つのエポックメイキングとしてみてました。テレビドラマでは「画面に溶ける」演技だけど、舞台での華とオーラはまた格別!是非また三谷作品で使ってほしいですね。個人的にはSMAPから松岡くんに花が贈られていたのも萌えでした。
- 三谷脚本の舞台は初めてみました。翻訳劇なので内容を理解するのに難しいところもありましたが、全体的に優しい世界が築かれていてどの役者さんも芝居が上手く、いい舞台でした。
個人的に、デビュー当時ぼくの伯父さんを歌っていた松岡君がいつのまにやらぼくが伯父さんになっていたところが何とも感慨深く、微笑ましい気持ちにもなりました(笑)。
- 松岡くんのルイおじさんは良かった!何か…
かっこいい寅さんみたいなw
Live House ジャニーズ銀座【F】屋良朝幸・They武道
- 自担がいちばんきらきらと輝いていた公演だったと思っています。当日券の倍率も過去最高を叩き出しましたし(笑)They武道がユニットとして歩いていく意志を見せてくれた公演だったと思っているので。
- They武道三人だけのコーナーを見ただけで胸が熱くなった。Yes?No?は彼らの決意をファンに表明した選曲だと思っています。
シス・カンパニー公演「かもめ」
- 共演の女優さんの方のバトルがスゴかった中で、舞台上に咲く一輪の花、生田斗真、、繊細でアンバランスでその中に熱があって役者としての素晴らしさを感じたので。
- 安定の生田斗真力。彼はひょっとしたらもの凄い逸材なんじゃないかとふとたまに思う。
銀河英雄伝説 第三章 内乱
- もともとジャニ無関係で通っている舞台なのと、2月からの最終章を応援する意味で選びました。
本当はフィルムフェスタを一番に選びたいですがあれは映画なので仕方ないですね・・・。
- あまりジャニ現場という意識はないのですが、原作ファンからも、キャストファンからも評判の悪い作品ですが、よくわからずに観に行って、何かに取り憑かれたように好きになってしまって、わりとつらかった(笑)思い出の舞台。
パルコ・プロデュース「恋と音楽」
- 稲垣吾郎さん、初のミュージカル。吾郎さんの優しく甘い歌声が素晴らしい舞台でした。もう一つの「ヴィーナスインファー」も甲乙付け難いくらい良い舞台でした!
- 舞台の吾郎さんはこれからも定期的に観に行きたいです。