楽曲部門第147位(64ポイント獲得)
「原始的じゃナイト ~アナログ ラブ~」山下智久楽曲情報
- 山下さんの無機質な声がいい意味で進化した2013年。出だしから特徴的なメロディーラインと世界観にのまれ、全体を通してかなり素敵だと思います。これぞ楽曲提供の鏡。
 - 久保田利伸さんが、作ってくれた曲で、とても、山Pに、似合った曲でした。
 - 今年1番、歌い方を真似したくなった曲。そして聴く度に皮つきウィンナーを食べたくなった曲(久保田と言えばシャウエッセン)。
 - 前アルバムからのエロさを上手く引き継ぎながら良い意味での落ち着きでネクストレベルに引き上げた曲。大沢伸一のプロダクションも素晴らしい。
 - 久保田利伸、和田唱、大沢伸一の組み合わせでアーバンエロ歌謡が出来上がるっていうのが最高じゃないですか。
 - 80年代の雰囲気漂う、幅広い年代に寄り添える一曲!
 - 山Pっぽい曲で大好きです!
 - なんだか惹かれる不思議な世界観が好きです
 - 耳に残る曲。山下さんの踊りも最高。
 - 毎年何かしら爪痕を残していく山ぴー。
 - こんなもん和田唱なり久保田利伸が歌ったほうが絶対いいだろって思うのに、山下智久が歌っちゃうのがいい。 こんな昭和なタイトルなのに曲がオシャレすぎてビビる。
 - タイトル発表時に全ジャニオタをギョっとさせ(例:はだかんぼー、ERO等)、いざ蓋を開けてみれば!!!といった山下さん超名曲の法則が適用されている楽曲。
 - 和田唱と久保田利伸というただでさえ食いつけるタッグに山Pが…!期待しかなかった曲で、実際聴いても最高でした。久保田利伸の情熱的なグルーヴに、日常と非日常の間を揺らめく和田唱の不思議で甘い歌詞を乗せたことによる化学反応、そしてそこにあの機械のように冷たい山Pの歌声を溶け込ませることで立ち現われた結晶はジャニーズの産物ではありませんでした。
 - じゃにおたになる以前よりずっとずっと大好きだった和田唱が遂にジャニーズに詩を提供!ということで全俺の中で話題騒然。ワダショファンの期待を裏切らないファンクでポップでちょっとHでちょっとダサい最高の歌詞に久保田さんの外れるわけない最高の曲!そして山Pのアクのありすぎるしかし歌謡曲シンガーとしては最強なあの声との親和性。最高かよ。ワダショはきっとロックで踊れるカッコいい曲書いてくれるから作曲もお願いして良いと思うよ、事務所さん!
 - 新しい山下くんの魅力を改めて発掘してくれた曲。よく聴くと色っぽい歌詞も大好きです。
 - 山下智久さんの甘い声がいかされた楽曲で大好きです。
 - 山Pが歌うとなんでもエロい!がマックスでハマってて最THE高です!エロP大正解‼︎
 - 生で歌っても上手だった。
 - 何度聞いてもいい曲です!
 
「タナゴコロ」Kis-My-Ft2楽曲情報
- 歌詞がホントに素敵
 - 泣ける
 - この曲はとにかく歌詞がすばらしい。メッセージ性のある曲だと思います。
 - まだ何処でも披露されてないので披露して欲しいです。
 - 落ち込んだときに聞いて感動しました
 - すごくいい曲!自担ソロの大サビ最高
 - 優しい歌声と歌詞に涙。 MVも最高!!!
 - 応援歌
 - 現代の風潮にあった歌詞だと思う
 - このMVの藤ヶ谷くんがとてつもなくイケメンでしたので…!
 - ミディアムテンポの楽曲で聞きやすく、歌詞も心に染みました。デビュー後のバラードでは、うぃーねばに続く歌詞が素敵でした。