楽曲部門第61位(494ポイント獲得)
「明日は来るから」V6楽曲情報
- ダラっとした感じがV6らしい
 - 最後のいのっちのパートを聴くと毎回鳥肌がたつくらいV6の歌声と曲調が好きだから
 - "だけど明日も頑張るのさー"の健くんがすごく頑張ろうと思わさせてくれます。曲ももちろん素晴らしいですがラストのイノッチに全て持っていかれました。一度聞いてみてください。
 - 最初がメンバーの会話から始まるのがとても嬉しかったです!曲自体も気負いせずに行こうというVさんらしい前向きな歌詞で好きですし、最後のイノッチの吠えが大好きです(笑)
 - 曲の前後にコメント入りっていう、なかなか斬新な曲ですw。悪いこともあるけれど、いいことだってあるよ…って、優しく楽しく語りかけてくれる曲で、自然と笑顔にさせてくれる曲です。
 - 歌詞が凄く共感できる
 - 最近のV6らしい、大人な遊びゴコロが感じられる。ラストイノッチの独唱ナイス
 - これが正しいV6です,というメンバー同士のやりとりが音源で聴くことができます。ちょっと力抜いてみようかな,と思いながら元気をもらえる曲。最後は井ノ原さんに持っていかれます。
 - 曲の中でV6のわちゃわちゃしたところが聴けてとてもいいです。 曲の終で、のびのある井ノ原さんの歌声がとても好きです。
 - V6らしいワチャワチャ入り!
 - 井ノ原さんのシメの歌声が特徴的で、その力強さに元気をもらっています。元気付けられるのに思わず涙がでてしまう、そんな一曲です。
 - 明るくて、いい意味で力が抜ける曲です。
 - ゆるい応援ソングといった感じで、いい意味で楽に聞ける曲です。歌唱力の高さも際立っていて、リピートして何度も聞きたくなります。
 - ラストの井ノ原君の歌声。それに尽きる曲。やられます。
 - Vらしい曲だと思う。背中を押してくれる。
 - この曲を聞くと何かすごく励まされます!前向きになれます!
 - V6とともに明日を!
 - ポジティブシンキングで行こうよ!という感じの、今のV6らしい包容力のある力の抜けた応援歌。
 - 曲が始まる前の6人のわちゃわちゃ感がめちゃめちゃ可愛い。長野くんの、はー、やだなぁー…からの、剛くんのみゅーじっく、すたーと。までの流れが神がかってる中、最後の井ノ原さんの声にやられます。
 - 軽快なドラムの低音が最高に心くすぐられました。
 - 優しく勇気をくれる曲です。
 - 仕事帰りや行く前に聞くとよし頑張ろうと前向きに思える!助けられています。
 - 朝、起きたときに聴きたい曲です
 - 題名どおり、励ますような歌詞や耳に残るリズムがいいなと思いました。
 - 前奏、間奏でのメンバーのわちゃわちゃに萌えます。そして最後のイノッチのアカペラには鳥肌が立ちました。
 - V6らしい応援歌で、通勤中に必ず聴きたくなる。
 - 「『君らしく』と言うけれど 今の俺には重過ぎる だけど、今日も頑張るのさ」という歌詞がグッとくる。
 - 6人の和気あいあいとした雰囲気がそのまま入っている曲で、とても気に入っています。20周年イヤーの良いスタートになったと思います!
 - 最初の森田!最後の井ノ原!
 - 今のV6だから歌える社会人応援ソング!だと思ってます。会社へ行こう。
 - 働いている世代に一番心に響く歌詞だと思う。ポップな曲調のわりに歌詞がしっかりしていて、耳当たりがいい。
 - ( ゚ー゚)はぁやだなぁ〜
 - V6らしさが伝わってくる曲です。
 - 「Sky's The Limit」と同様に背中を押してくれる曲。 色々乗り越えてきた6人だからこそ歌える説得力を持つ一曲。
 - 毎日良いことばかりではないけれど、小さなたのしみを探して毎日頑張ろうという気持ちになれるとても好きな曲です
 - とにかく聴いてて楽しい!聴いてて歌詞にも共感できる。
 - 最後のイノッチのシャウトがサイコーです! わちゃわちゃ感もツボ♡
 - V6のわちゃわちゃしている感じがでてて、やっぱりV6はこうあるべき!という姿をまざまざと実感できる歌です!
 - 脱力系の応援ソング。溢れ出るやる気の無さは胸に来るものがある。
 - 始まりと終わりがV6らしい。こういう感じを待っていた!
 - 元気になります!
 - 最後のいのっちのソロは鳥肌モノ!!
 - ミュージックカードに収録風景が収められていて、メンバーの楽しそうな6人を垣間見れます。曲もタイトルのイメージと違って楽しい曲です♪
 - カップリング曲でV6の仲良しさと、歌詞の内容がとても良くて聞いていてとても心地良いです。
 - メンバーの雑談(?)から始まるこの曲は、どこか脱力していて、少し後ろ向きな応援ソングです。今日がダメなら明日!小さな幸せを噛み締めていこうね、と語りかけられているようで不思議とホッとします。
 - ミュージックカードのおかげでV6皆さんのレコーディング風景のわちゃわちゃ感を見ることができ嬉しかったです。
 - 今年のV6のシングルcwはいつもに増して名曲ばかりでした。中でもこの曲は歌詞もメロディもメンバーそれぞれのパート分けもピカイチでした。そっと背中を押してくれるような程よい前向き加減がたまらないです。最後の井ノ原くんのソロは聞き惚れます。
 - 最後のイノッチ最高。
 - 大人な歌だわ(´∀`) V6もここまで来たのね。
 - 2014年で六人の声がいちばん魅力的に歌い分けられてる楽曲だと思う。おまけに最後の森田さんのイエーィイェ~イの甘さとそのあとの井ノ原さんの歌い上げですよ。歌の上手さって音程で示されること多いけど、歌唱力と表現力って音程じゃないじゃないですか。森田さんや三宅さんがこれだけの表現力を持つようになった10年代以降はなに聴いても安心できる。
 - とにかく楽しい彼ららしい一曲でした。
 - 井ノ原担なのでこの曲のラストはかなりしびれます
 - わちゃわちゃが収録されていたり、最後のイノッチソロが気持ちいい!
 - 冒頭のメンバーのコメントから始まる実験的な一曲。聞くと元気を貰えます。HONEY BEATが学生への応援歌なら、こちらは働く社会人への応援歌。必聴はラストの井ノ原ソロです!!魂の歌声!!
 - 迷いましたが、このカップリング曲で。明るく前向きな曲でとても耳障りが良いです。
 - 1番聴いた楽曲 スイッチを入れるときになんども繰り返した楽曲
 - メンバーのわちゃわちゃ感がまた良い‼︎
 - いまのV6にしか歌えない力の抜けた応援歌。個人的に歌詞の内容がグッと来て毎日聴いていました。イントロでみんなでわちゃわちゃしてる声が入っていたり、アウトロで曲が終わったと思わせてからの井ノ原さんの独唱があったりと曲の構成が楽しくて聴いててワクワクします。
 - そっと背中を押してくれるような曲です。最後のイノッチのソロが素晴らしいです。
 - 楽曲でもわちゃわちゃが聞けて素晴らしい
 - 自分の現状と重なり初めて聞いた時涙しました。
 - なんていうか、他のジャニーズグループではちょっと歌えないんじゃないかと思うような曲。
 - とりあえず、せめたな!!その一言につきる一曲。ライブで歌ってくれることが楽しみ。
 - 6人のわちゃわちゃした感じがとても楽しい。
 - コーラスが良い。最初と最後のしゃべりが好き。
 - 悩んで落ち込んでるときに励まされる素敵な楽曲だと思います。
 - 励まされる楽曲で 頑張ろうと思えます。
 - ひたむきさを忘れない、V6らしい曲だと思います。
 - 明日も頑張ろう!ってなるV6らしい応援ソング!
 - いい事ばかりじゃないけど全然捨てたもんじゃない、という歌詞にすごく救われた。曲の前後にあるメンバーのおしゃべりも良かった。
 - 涙が出ました。いい曲過ぎて。
 - ほんとに明るい曲でV6もすごく楽しそうに歌っていてこの曲を聴くと前向きになれました
 - メロディもさることながら、歌詞には聞くたびに泣いてしまいます。辛いこと、仕事弟失敗した等落ち込むことが多いですが、この曲を聞くと単純ですがとても励まされます。V6のシングルはいつもカップリングも負けず劣らず素敵ですが、「明日は来るから」も例がいなく素敵でした。前後にメンバーの台詞が入っているのも今のV6等身を感じられて好きです。
 - 毎日仕事終わりに車の中で聞いてます。1日の疲れや嫌な出来事を忘れるために欠かせません。最後のいのっちのアカペラパートには胸キュンです
 - V6の応援ソングといえばHONEY BEATですが、それに負けないくらいのメッセージ性がとても強い楽曲で、1日の始めに聞くと頑張ろうって気分にさせてもらえます。
 - 歌詞が良いです。どんな状況でも明日は来るのだから、少しでも前に進もう!と感じます。
 - V6らしいわちゃわちゃと楽しい楽曲。まるで6人の楽屋に来たみたいで微笑ましいです。
 - 前向きな歌詞と聴きやすい曲調がすきです!
 - なんとも前向きな曲!最後のいのっちのアカペラがとってもいいです。
 - 毎日聞いて元気をもらっています。
 - イントロからカワイイ 曲終了後もカワイイ 6人の声の特徴がおもいっきり活かされてる気がしてカワイイ とにかく全てがカワイイので「オジさん好き!30代後半〜40代最高!ジャニーズは正直消えろって感じだよね〜」という女の子にゴリ押ししたい曲暫定ナンバーワンです。それにしても沁みる歌詞です本当に。
 - 元気が出る
 - ミュージックカードで配信されている動画がとにかく可愛すぎる。初めて見た時はニヤニヤが止まらないやら頭を抱えるやらで「コレだからV6担は止められないんだ」と思ったものです。そしてもちろん曲も良い。辛いことがあった日は、今のV6だから歌える背伸びのない等身大の、背中をポンと押してくれるようなこの曲を聴いて「明日も頑張ってみるか」と元気をもらっています。
 - 日々の「今日ツイてないなぁ」を「頑張ろう」にさせてくれる気張りすぎない感じが好きです。
 - バカみたいにヘコんだ日に何度も何度も聴きたくなる曲。「ため息付いたって何も変わんない」などひとつひとつの歌詞が的を得ていて、でも「笑っていても凹んでいても明日は来るから」とバカみたいに明るいV6の声が元気をくれる。V6がいるから楽しくがんばろう!と思えるはげましソング。
 - これぞV6!な応援ソング。つらいことがあった日もなんとか会社にいけるのは、この曲のおかげ。 ラフに歌っているようで、6人が6人を感じながら一緒に歌っている感じが伝わり愛しい。 スタートのセリフもわちゃわちゃ6満載で、幸せな気持ちになれる。
 - 本番一発録りのような臨場感、生歌勝負の実力、イノッチソロに向けてのメンバーのわちゃわちゃ感がサイコーな一曲。 聴けば必ず前を向いて生きていこう!と思える応援歌。