楽曲部門第170位(344ポイント獲得)
「パーリーモンスター」Hey! Say! 7(Hey!Say!JUMP)楽曲情報
- これまたえっち。和訳が。知らないで聞いてるとただただかっこいい今までにないHey!Say!7ちゃんが見れて最THE高でした
- 今までの7 を覆すロックでかっこいい!岡本くんの声がたまりません。
- ひとことでこの曲を表現します。This is エッチ
- ライブでもかなり盛り上がる曲だから
- かっこよく盛り上がれる!
- 圭人の英語ラップ最高
- まさかの圭人曲!最初から最後まで圭人くん!7の新たな形を見せてもらいました!圭人革命の伏線だと信じてこの曲に一票です!
- 盛り上がる!楽しい!
- ノリノリな曲でラップ詞がかっこよすぎ!はじめて聞いたときから好きです。
- 今までかわいい、爽やかなイメージのHey! Say! 7が大人になったな…と感じられる一曲です。
- 岡本圭人くんの英語がとてもカッコいい。岡本圭人くんが気になったきっかけの曲。
- 7ちゃんの曲だ~^^と呑気に再生したわたしに、岡本圭人が突然ぶつかってきた曲。Hey!Say!7という車を乗りこなした岡本圭人に轢かれたわたしは、以来岡本圭人から目を離すことができない。
- 大好きな圭人くんの英語で高まる。
- 圭人くんの見せ場!!!本当にかっこいい!!みんなはだけさせるのも最高
- おかあさーん!ついに圭人にスポットライトが当たったよーーー!って喜んだのも束の間圭人の低音英語ラップに軽率にやられた。(ライブ演出はイマイチだったけど)ロックがこんなにかっこよく歌えるようになった7に大人の男みを感じた。
- 英語のラップがやりたいという山田くん(両方苦手)の提案で決まった曲なのに結局圭人くんが歌割のほとんどを担当することになったという話を聞き、山田くんもしかして最初からそれ狙いで…?と勝手に思いました。曲自体は聞くたびに色っぽい想像を巡らせてしまい、ちょっとドキドキします。
- 圭人大活躍。7ちゃんにこういう曲待ってた!!圭人かっこよすぎです。
- 圭人くんの英語ラップがかっこいい
- 圭人りんの英語が生かされることが増えてほんとに嬉しい。これを強みにもっともっとパート割増えたらいいのに!とても優しくて強いいい声をしてるので。ライブでのパリモンの演出も超絶かっこよかった!!!
- かわいいかわいい、と思っていたHey! Say! 7のかっこいい一面に触れられる曲。
- もうね、圭人くんが!!かっこいいんですよ!!ゴリッゴリに英語で歌ってて!!!やっとオカモトケイトに時代が追いついて来た!!!!
- エロカッコイイ大人ロックはこれまでのHey! Say! 7のイメージを覆すのに余りあるインパクト。攻撃的でセクシーな英語ラップと歌詞は日本語よりも英語を得手とする岡本圭人の岡本圭人による岡本圭人のための作品と言っても過言ではない。全岡本担が狂喜した問題作。絶対エース山田涼介の病んだCメロと、大人になったHey! Say! 7がこれみよがしに上半身をみせびらかすパフォーマンスも必聴必見。
- 岡本圭人さんの英語力が存分に発揮されたオシャレ曲。この曲をバンドで披露することがあったらヘドバンしたい!
- パーリーモンスター出の圭人担になりたい人生だった。
- 圭人くんの英語が活きてる素晴らしい楽曲。アイドルのロック曲として可能性を感じた。縦ノリやる気満々で参戦したら手振りが左右横振りでズコーとなったのも良い思い出。
- ほぼ全編英語詞かっこいい!ライブで見た可愛い7ちゃんがヘドバンする姿が最高のギャップ!
- 圭人の英語のかっこよさはもちろん、他の3人のパートも相当のかっこよさだから
- 裸の上半身を見せつけながら上手と下手のカメラを行ったりきたり。こんなにも眩しいパリピ曲は他にない。
- 圭人の英語部分がイケメンすぎて溶けそう
- 英語のラップがカッコよすぎる!
- けいとくん普段きゅるきゅるのかわいい癒しちゃんなのにゲロかっこいい英語ラップ(最高) そしてその意味がエロいんだな、、、けいとくん意味わかっててラップしてるんだよね、、、、(最高)
- 普段ジャニーズよりロックバンドをよく聴く自分的につぼな曲。岡本くんの英語ラップがかっこいい。
- 今までにない英語詩でのラップとテンポでカッコイイ以外のなにものでもない!
- とにかくかっこよくて好きです。岡本くんの数々の才能はもっとグイグイ前に出てくるべきだと思う。彼の奥ゆかしさは美徳でもあるけれど!
- もうすき、ありがとう世界、こんな曲を待ってた、
- バンド形式で披露して欲しかった! シングルで圭人の英語ラップまた入れて欲しい!
- いまだかつてこんなに爽やかにヘドバンできる曲があっただろうか。岡本圭人を押し出した英語ラップはよく聴くと過激な内容だが、Hey!Say!7の手に掛かればアイドルソングになるから不思議。
- 今までの7にはなかったちょっと違うテイストの曲。とにかく楽しい。全力で騒ぎたい。一度聞いたらしばらく脳内を占領するあのノリが大好き。
- バイリンガルな岡本くんの英語ラップが最大限に生かされていてとても引き込まれる。 聴きながらヘドバンしたくなる曲。
- 圭人くんのカッコよすぎるラップ、英語歌詞、メンバーの声の良さが活きてました!こういう歌もカッコよく歌えるんだ!と思った大好きな曲です。
- えろすぎる。英語の意味をしってきくと誰もがニヤケがとまらなくなるはず!!
- けいとりんの英語力がここに活かされたっ!と感動。英語を話すときのオラオラ系けいとりんが普段とのギャップを感じられて好き。
- 古曲が好きな私でございますので、もう特に理由などないのですが、ちょびっとあったりなかったりするので書きます。自他ともに認めるBEST担として生きておりますが、KAZEKAORUとパリモンにつきましては7さん大好き曲です。BESTさんのSpeed it Upと共にCPとして収録されたこの曲。どちらもイケメ過ぎてて耳が剥がれ落ちそうになりました。特に髙木くんのあの囁き。しかしそんなSIUばっかり聴いていたあの頃の私は気づいてしまったのです。このパリモンというスルメ曲を。聴くと必ず頭を振りたくなるあのOP。日本語訳を見たらりんご病にでもなってしまうんじゃないかというほどえっちいな圭人くんの英語ソロ。何から何まで恋に落ちました。
- なにより怒涛の英語ラップを歌い上げる圭人が超絶かっこいい一曲!!聴いているだけで「圭人、圭人ぉ…」と求めそうになります…っ
- 圭人さんの英語がかっこよすぎてやばい
- 岡本圭人という最終兵器の覚醒は、この曲から始まったと言っても過言ではないでしょう。
- 誰かの膝に乗ったり、楽屋でケンカしたり、MV撮影の合間にトランポリン飛んでいた7ちゃん達がもうすっかり大人に。デビュー当時から割とかっこいい曲を7コーナーで歌っていましたが、この曲で「うわー!完全に大人じゃん!」と思わせるインパクトはやっぱり歌詞と圭人のラップでしょうか?ライブでスモークの中にいる7と一緒に手を振るのも楽しかったです。パリピならぬ、パリモになった夏でした。
- 自担がこんなにも多くのソロパートを貰っている事に感動し、初回2だけを買っていたが初回1の方も買い足すほどの素晴らしい曲だったため。英語詞最高!
- 英語のrap詞を歌う圭人くんがただひたすらにかっこいい。元々は各メンバーがそれぞれ担当するはずだったのが、録ってみたらかっこよかったので圭人くんの声のみになったというエピソードが好きです。2番の知念くんソロが堪らん。みんな聞いて。
- 岡本くんの英語がすごくカッコよくて大好きです