未音源化楽曲部門第35位(834ポイント獲得)
「LET ME GO」関西ジャニーズJr.(室、向井)
- 梅芸でやったこの曲めちゃくちゃ引きずってます。
- 関西Jr.のトップで引っ張ってくれた2人。ただの仲良しこよしの関係ではない2人の良さが歌声とダンスに詰まっています。
- これはもうカッコイイのひと言以外出てきません。関西ジャニーズJrを引っ張る室、向井(るたこじ)が最高にかっこいい。普段しゃべり倒し、M-1出場者も驚き恐る笑いのセンスを持ち合わせた彼らの新たな一面をぐっと引き出せる1曲だと思います。
- スタイルの良さ
- 室、向井の通称「るたこじ」の歌のうまさ、ダンスのうまさが存分に発揮されてる曲。 歌の途中の「龍太!」「康二!」ってお互いの名前を呼び合うところもめちゃくちゃ好き!
- ダンスと照明と衣装にこだわっていた曲。そして関西絶対的信頼のおける室向井の肩の力を抜いた流れるようなしなやかダンスはめちゃくちゃにカッコよかった!!!!途中の「龍太!」「康二!」、「3.2.1.HEY!」など、C&Rも印象に残っている曲
- エストロゲン分泌剤ソング。曲調もダンスもイケの権化なので身体中の女性ホルモンがザワザワします
- 歌詞がね!完全に!イメソンなんですけども!(軽率に死ぬオタク) 龍太くんと康二くんの声が重なって耳に心地よく振り付けも音にハマっていて見てて気持ちが良くて大好き!funkyの6人とやったバージョンも強くて好きです。
- るたこじがイケ散らかしてる。初めてまいジャニでこの曲を歌って踊ってるるたこじ見た時かっこよすぎて涙出た。しかも2人とも優しい声で歌うし、楽しそうに踊るから余計。 こーじくんのダンス好きだし、るたくんの優しい歌声はいつ見てもいつ聴いても最高。るたこじ万歳。
- いや、龍太くんの声とマッチしすぎな!! まいジャニで初めて聴いたときびっくりした。こんなに声と音楽が合う曲があったのかと。 龍太くんの、普段関ジュでやっている曲とは違った少し低めの声と、ライブでは「another day」パートを歌う末澤くんに、心を撃ち抜かれた。
- 普段バラエティー色強めな2人ですが、とにかくかっこいい!大人の魅力があって素敵です。
- やりたいようにBaby、って歌詞をそのままおふたりへ伝えたくなる。
- ずっとずっと頑張ってる2人の歌。
- るたこじ is forever まとくんふりつけ梅芸Ver.もよいけど少年たちのフリと2人の世界観がすごく好き!
- まいジャニで聞いた時、かっこよすぎて禿げた。しんどい。
- Jr.局動画で少年たちのダイジェスト動画を見て知りました。 康二と室くんの歌声がとにかくいい!! 音源化してくれたらヘビロテできんのに、、、
- 報われて欲しい2人の、初めてのユニ曲。 「マジでついてこいよ」と歌われてしまったらついて行くしかありません!
- 名曲が多かったなと思う2018年関ジュの楽曲の中で、私はLMGが断トツで好きでした!歌声のハーモニーもダンスの魅せ方も輝いてました。るたこじ最高!! この曲を彼らが、そして後輩が、歌い続けてくれますように。
- 局動画でしかみてないけど末澤くんが天才
- るたこじフォーエバー
- さすがるたこじ!安心と信頼のるたこじ!曲も振り付けもかっこいい。
- メロディーも歌詞も2人に似合いすぎて今までの彼らの集大成とも言える。ていうか言いたい。ぐらい好き。間奏のダンスの「2人の世界」感が尋常じゃない。要約するとるたこじフォーエバー。
- るたこじの二人の声も空気感もダンスも好きだから
- 2人のダンスと声とが最高すぎる
- 歌もカッコいいけど、ダンスがめっちゃカッコいい!
- この2人の組み合わせが最高
- るたこじにしか出せない世界観ですごく好き “りゅーた”“こーじ”って曲中で呼ぶところが好き
- 他の関西ジュニアがキラキラアイドル曲やキャッチーな曲を貰っていたので最初はシックで覚えにくい感じを受けたけれど、何度か聞いているうちにボーっとしている時口ずさむぐらいに好きになっていた。後はダンスの軽快なステップがお気に入りです。梅田芸術劇場では他のメンバーも追加で歌われてまた違う感じのカッコイイ曲になってそれも良かった。
- こーじくん!応援してます!
- 事務所さん!!もしこのふたりをデビューさせないつもりなら、考え直してください!!このふたりの需要を分かってない!!室くん退所説出てるけどそれは絶対に嫌!!!るたこじは関ジュに必要です。事務所さんお願いします!!
- 声の相性が良くてダンスも上手い2人。ユニットになって欲しかった。夏から始まったこの曲の「いつかはend of time」が来てしまったようです。もうみれないだろう幻の名曲となってしまいました。
- 今まで全体曲や大人数でのオリジナル曲が多かった中で珍しく2人に与えられた楽曲。歴も長く兄組と呼ばれる2人の勢いがそのまま乗った楽曲だと感じた。
- 歌も踊りも2人一緒にやらせたらカッコよくなるに決まってる!
- かっこいい!! るたこじの2人でする時ももちろんかっこいいけど、梅芸の時の8人で披露した時がすごくかっこよかったです。
- 自分たちでアレンジの追加を提案したりした、この2人にしか出来ない世界観を見せてくれた曲でした。
- 歌のうまいるたこじを感じられる1曲。
- 選んだ理由はただ一つ。自担がシンメと歌っていたから。 キレッキレでカッコいいダンスも好きですが、間奏の「龍太!」「康二!」と合いの手を入れるところも大好きです。
- るたこじの空気が諸に出てる曲。彼らの今が見える。かっこよすぎて。。
- 初披露の少年たちではかっこいい曲だとしか思わなかったけど、グループができて関西Jr.で変革があった時に、これを歌う2人がかっこよくてついていこうって思えた。真鳥くんがつけた振りも最高にかっこいい。大人の本気を見て欲しい。
- めっちゃかっこいい。2人の色気やばい。
- funkyと8人で歌うこの曲がかっこよすぎました。兄組は強いぞ。
- ここに名前はないけど、末澤誠也くんのソロが最高だから。
- めちゃめちゃかっこよかった!!! だいすきです。
- るたこじが歌うれみごは最強だと思います!!!サビで龍太、康二って掛け合う所も大好きです
- 『Another day』のパートが最高過ぎる。いつまでも聞いていたい。
- 名実ともに関西Jr.のトップを走っているるたこじの曲。曲調も夏松竹でのパフォーマンスも最高で、コンサートの時のF6をつけたパフォーマンスも天才だった。すごくカッコよくて照明の使い方やダンスの精度までどこもかしこも凝っていて、彼らの本気をぶち込まれている気分だった…。
- スタイルも仲も良い2人が並んでいるだけで目が幸せだから。
- なにわ男子のフレッシュさと真逆なかっこいい大人な曲 梅芸のときはfunky6も一緒で末澤くんのソロパートに惚れました。CD化切実にしてほしい‼︎
- るたこじって面白いだけじゃないんだぞ!!って言うのを見せつけるにはもってこいですね!めちゃくちゃかっこいいし、エロいですよね。そういうの大好きです笑笑
- 関ジュお兄ちゃん2人に与えられたオシャレな曲!室くんの高音が特に綺麗に響いて好き。
- 末澤誠也大勝訴なので投票させていただきます。 大倉くんと局動画には感謝しかないです
- 少年たちで初めて見た時はほんとかっこよかった
- 大人の魅力溢れるかっこいい曲。サビが特に好き。
- イントロから好きです。この二人について行きたいと強く思わせてくれる曲です。辛いことがあっても、もう一度頑張ろうと思えます。
- 夏松竹も梅芸も本当にかっこよかった!「龍太!康二!」の掛け合いも含めてこの曲はずっとるたこじの二人が中心で歌ってほしいです。
- 関西きってのスタイル抜群シンメが織りなすダンス曲。「前からもう気付いてたこのままじゃいけないって…」と重い歌い出しながら、サビにかけて繰り返される「LET ME GO!」。関西の神髄を引っ張ってきた彼らについていかないわけがない。龍太、康二、貴方たちのやりたいように!!
- 落ちサビのところが本当に大好き。もちろんるたこじ2人のも良いんだけど梅芸の+6人で歌うのが本当に好きです。
- 自担のよさ増し増し るたこじバンザイ
- 曲も好きなんですが何よりダンスが好きで、室くんと康二くん2人のときのダンスもまとくんが振り付けしたfunky6とるたこじで踊るLET ME GOも大好きで、ファンの人達が掛け声しやすいようにする康二くんや、素敵なところが見えるのが嬉しいです。
- エッるたこじ……むり……かっこよ……え〜好き……龍太!康二!HEY!やりたいようにBaby〜〜〜〜〜〜あ〜〜〜〜〜〜シャブい
- 最近の洋楽の流行りをうまく取り入れた曲だなって思いました!最初に聞いた時は、アレッシアカーラみたいな曲だなって印象が強くて。素敵な楽曲で、音を楽しみたくなっちゃって、曲中の煽りが少し邪魔だと思うことさえありました笑 それくらい素敵な曲。ダンスが似合います。
- この二人良いですね
- 衣装といい振り付けといい歌声といい、オシャレな曲調なのに間奏でお互いの名前を呼びあうところといい、るたこじって最高。
- るたこじおしゃれ曲!2人のスタイルの良さもたいへん生かされています!康二くんは衣装に私服を取り入れたり、公演ごとにインナーやキャップを変えたりと衣装にもこだわりあり!
- 大好きな2人に、遂にユニ曲が与えられました。間奏の \りゅーた!/ \こーじ!/ が可愛すぎ。
- 松竹座でのお二人だけのパフォーマンスがすごくカッコ良くて、曲中に「龍太、康二、ヘイ」というC&Rとても楽しくて、何よりも、歌詞がすごく良くてこの二人についていく!と改めて思えた曲です。
- 圧倒的シンメ…。ミ●キーマウスみたいな振り付けがかわいい…。ダンスもカッコイイ!この2人最強!!だいすき!!!
- るたこじかっこいいだいすき!!ってなる1曲。梅芸のFunkyとのもいいけど、やっぱりこの2人のが1番です
- よっ!!!待ってましたるたこじユニット曲!!2人だけの世界観が表現されていて好き。
- あえて言うなら、なにわ男子に選ばれなかった2人。なんでなんで!?となっていた彼らだけど、この際グループなんて関係ない、彼らがいれば関西は大丈夫。と思わせてくれた楽曲。松竹座で大泣きしてしまいました。 マジでついてこいよ、なんて言われたらマジでついて行くしかない。
- 元々龍太くん康二くんの曲なので、2人と2人の担当さんには申し訳なかったですが、梅芸のコンサートで8人でパフォーマンスしてくれたのが本当に嬉しかったです。悩んで完成したという真鳥くんの振り付けも最高です。みなさん情報局動画を見てください。
- こじるた〜〜〜〜!!!!
- 梅芸で聴いたときに不意に涙が流れてきた。るたこじ尊い。
- この二人だからこそできる曲。この二人には本当に報われてほしい。
- るたこじだいすきにんげんだから。
- 龍太くんと康二くんのコンビは最高です。
- めっちゃかっこいい。るたこじ大好き
- ライブでだいすきなひとが長めのソロパートもらっていて惚れました
- 歌詞の内容と彼らの境遇が重なり切なくなる。間奏でお互いの名前を叫んでいて、とても楽しそうだったのが印象的。
- え、これ誰の曲カバーしたの?ってくらい出来上がってる。あれ、もしかして既にデビュー済?
- 康二くん!!!ってなる
- イントロから綺麗。 歌詞もメロディーも歌声も好き。
- 夏の松竹座で見た時の衝撃は忘れない!!「りゅーた!こーじ!ヘーイ!」の掛け声も楽しかったし、ダンスもかっこいい。秋コンのるたこじ+F6ver.も真鳥くんの振り付けでかっこよくて好き。
- るたこじならではの曲です。るたこじの良さを全て表したかっこよすぎずかといってかわいすぎず、大人の感じの曲です。F6が梅芸では個々にパートが組み込まれてましたがやはり私はるたこじ二人のLET ME GOが見たいです
- まいジャニでパフォーマンスを見ましたが、歌詞の切なさと二人の異なる声質から生み出されるハーモニー、長年の経験によって培われた魅せるダンスが印象的でした。
- 松竹座の舞台が横アリのメンステのように感じたパフォーマンス。歌もダンスも安定感のある2人。なにより楽しそうなのが印象的であった。
- 関西Jrベテラン2人のるたこじがガシガシ踊ってる空気感がゾクゾクします。F6(真鳥古謝末澤草間今江朝田)を加えた8人でのパフォーマンスも至高。
- ついに2人でもらうことのできた曲。大人でオシャレな曲が2人に似合っています。向井くんがデモ曲を聴いて、音を足してもらったり、衣装を考えたり…想いの詰まった曲です。
- るたこじ〜〜〜(;;) めちゃくちゃカッコイイ!!!!まいジャニで2人だけで歌ってたのもよかったし、funky6とのパフォーマンスも死ぬほどカッコよかったです!!!
- るたこじで曲をもらえるという、その事実だけで白飯をたいらげることができる。 歌詞も曲調も衣装も振付も、全部二人にぴったりで、紆余曲折ありすぎた二人にしか演出出来ない、そんな空間でした。 もうあの二人で、二人だけで舞台に上がることはないのかな…
- なんと言ってもるたこじの長い脚を活かしたダンスが素敵!C&Rがあるのも忘れてダンスに魅入ってました。秋の梅芸でのコンサートで真鳥くんたち6人と共に披露されたLMGも大好きでした。
- ついに、室龍太向井康二に1曲きたーという感じ。普段、ふざけてばかりの2人(笑)の本気を見せつけられたと思う。ギャップ最高! 2人のダンスも声も合ってて最高!
- すごくスマートで大人な曲。 るたこじバージョンも好きだけどF6メンバーと踊ったバージョンが秀逸。
- 絶対的強さ。報われてほしいふたり。頑張れ。
- 関西になくてはならない兄さん2人の空気感がなんともいえない
- 初めて見た時、かっこよさに痺れた。こんな感覚は久々でそれをみてから中毒が止まらない。全ジャニオタ絶対好き。
- 自担がもらったオリジナル曲なのもありますが、やはりもうオリジナルのふたりでは聞けなくなるのだろうなと思うと途端に恋しくなります。かっこいいふたりがまだまだ見たかった。
- るたこじの曲であるのは勿論、るたこじとF6の曲でもあるので。 真鳥推しなので真鳥くんがメンバー達からやんややんや言われながらも必死で作り上げた8人用の振付でのパフォーマンスを生で観れたことは良い思い出です
- かっこよくてかっこよくて。ファンを盛り上げたくて途中でC&Rを入れてくれて。全力で盛り上げてくれて。あの時間が大好きでした。
- ふたりが背中を預けて歌う姿が好きで一瞬でもその光景が永遠に続く事を祈ってしまった
- 夏の松竹座ではるたこじ、秋の梅芸ではるたこじとFunky6で、林真鳥くんが振り付けを新調した曲。テクノやシンセっぽい音が多く、るたこじの高い歌声が雰囲気に合っていてお洒落な曲です。「夢中になってPlaying」の真鳥くんの腰の落とし方と、末澤くんの顔が良いので局動画#37をぜひご覧ください!
- るたこじ!
- シャカシャカしたメロディーがとても好き。いつかこの時間が終わるんだから、やりたいことやってやろうじゃん?良いもの見せてあげるから俺らを見てなよ?、と踊り狂ってほんとにいいものを見せてくれたこの曲の強さが大好きです。
- サビ直前の「We'll show you something good Time!」がとても好きです。
- 関ジュのお兄ちゃん2人がとにかくかっこよすぎる!
- 関ジュを引っ張る2人の歌ってる姿がとってもかっこいい
- 龍太!康二!hey!の掛け声が日に日に大きくなるのが嬉しくて、嬉しそうにする2人を見るのも嬉しかった
- この二人が一緒に歌うのをもっと見たかった。関西ジュニアのこの二人を。
- 関西ジャニーズJr.のこと二人のパフォーマンスがまた見たい。関西ジャニーズJr.の!!!!
- るたこじ最強! 大好きな曲です
- まいジャニで見た時に、龍太くんと康二くんの2人で歌ってる姿がとてもかっこよかった
- 関西Jrを引張る2人が大人カッコイイを最大に魅せた1曲!!これは後輩が憧れる✨
- ジーコ頑張れ!Snow Manでも頑張れ!
- この2人ならではの大人の魅力と歌詞が2人が言うならついて行こうと思える曲でした。
- 忘れもしない夏松竹の初日、ないと思ってた自担のオリ曲がかかった瞬間大号泣した。 今年2人がどうなっていくのか分からないけど、この曲を歌い踊る2人のかっこよさは永遠。
- シンプルに最高にかっこいい。るたこじありがとう。
- 1/17の報道を受けて。
- 初めて聞いた時今の状態をそのまま歌詞にしたような内容にちょっと驚きました。大人な2人に合う良曲だと思います。関ジュを長年ひっぱってきてくれたお兄ちゃん2人の未来に幸多かれと願っています。
- 龍太、康二がんばれ。
- るたこじにマジでついていきます
- かっこいい曲だと思っていたら意外とオシャレな曲で驚きました。
- ふたりの大人な空気感と息のあったパフォーマンスが好き!
- 2人が作る雰囲気や演出、何もかもが2人にしかできないものだった。りゅーた!こーじ!ヘイ!の掛け声が大好きでした。またどこかでこの曲に会えますように。
- これもイントロから好き。室くんとらこうじくんの甘い歌声とスタイルのいい2人が踊るダンスがとても好き。生で見れなくて悔しいです
- だいすきな曲!るたこじ2人のレミゴも+funky6でやったレミゴも最高にだいすきでした。
- さのくん好き
- これからどうなるかわからないふたりですが、ふたりでやってきた、という証がこの曲にちゃんと残ることが救いです。
- やっと、やっと、るたこじの公式ユニ曲ができた〜( ; _ ; )♡と夏松竹のショータイムで感動したことを覚えています。 梅芸でのるたこじ+Funky6とのLMGも魅力的でした...が、やはり、るたこじの2人がいい!大人の色気とスタイルとパフォーマンス力!さすが!の一言に尽きます。 曲中の、龍太!康二!Hey!のコールも一緒に参加できてよかった♥
- 向井康二をこれからも押し続けようと思わせる曲です。
- パフォーマンスがめちゃくちゃかっこいい。
- ダンス部門があれば絶対に1位の楽曲。関西Jr.梅芸コンサートでの林真鳥大先生作のダンスが抜群にかっこよかったです。末澤くんの歌声がもっと世の中にバレてほしい。
- 2人しか出せない空気感で、2人に出来る大人なかっこよさで凄いよかったです。
- るたこじのクールな部分が引き出されていて素敵。
- るたこじによるるたこじとるたこじ厨のための曲。これを見ずには死ねない。
- 梅芸で末澤くんががっつりソロパートをもらった曲。8人のセンターで美声を響かせる末澤くんとってもかっこよかったよ。
- るたこじに与えられた初めてのユニ曲。今年は関西jrもいろんなことがあったけど、ベテラン組はいつでも、かっこいい。
- 間奏のステップが天才すぎた。大好きな夏の思い出。
- 室くん、向井くん、これからもずっと応援してます
- 先輩の曲だと思ってたので、オリ曲だときいて椅子から転げ落ちました。
- るっ、るたこじ〜〜〜〜!!!!!好きだ〜〜!!!!! 康二くんはもう見てわかる通り脚が長くてモデル体型じゃないですか。でも実は龍太くんもかなりのモデル体型だと思うんですよ。よく見てみ!?脚長えから。向井康二に負けないレベルで脚長いから。そんなモデル体型2人が歌うレミゴー最高です。
- 安定のるたこじ。2人の掛け合い、コールアンドレスポンスもあり、自然と体が動いてしまうくらい好きな1曲です。
- かっこいい
- もう見ることはできないのかもしれない。関西Jr.を引っ張った2人が特別にもらった、2人だけの特別な曲です。
- マジでついてこいよ。って永遠について行きたくなるな〜〜って夏松竹で見ながら号泣しました。この2人が並んでやるのを、まだまだ見ていたかった。
- 関西のお兄ちゃんの実力を見せつけた曲。生で見ない方はないけど、まいジャニで披露したレミゴは本当にカッコよかった。シンプルだけど、かっこいい。
- 2人の曲だけど、梅芸でのお兄さん組で歌ってくれたのもめちゃくちゃかっこよかった。是非歌い継いで欲しい1曲。
- 夏松竹での2人での披露、秋でのF6とのパフォーマンス。どちらもかっこよすぎました。若手の関ジュには出せない色気最高です。
- もしかしたら一生初期オリメンで見れないかもしれなくなってきてて…でもどうしてもこれだけは譲れなかった
- 2人の良さが出ていて本当に大好きな1曲。もう歌うことは無いのかなって思うとすごく悲しい
- 音も歌詞もオシャレで好き。
- 一曲全部聴いたらもう抱かれたも同然。お兄ちゃんたちがバチバチにかっこつけてものすごい熱量のパフォーマンス〜醸し出される大人の余裕添え〜って感じで普通にかっこよすぎて死ぬ。「見てろ」や「ついてこいよ」など歌詞のフレーズがいちいち言われた過ぎる。りゅーた!こーじ!ってお互いに名前呼び合ってるのも可愛くて死ぬ。
- かっこよすぎてしにます
- るたこじは永遠。ただそれだけです。
- ムカイムロの二人がキレッキレダンスと歌で魅せる曲で好き。
- 二人にしかできない、お洒落でかっこよくてセクシーな大人の曲。踊ってる向井くんが一瞬健ちゃんに見えるに見えるぐらい曲調、衣装、振り付けがめちゃくちゃ健ちゃんぽくて好き。
- お洒落だしダンスもかっこいい。大人の色気もあってベテランの2人だからこそ消化できる曲って感じです。
- るたこじは最高のコンビです。
- 龍太くんと康二くんのことをちゃんと応援しよう!という決意のきっかけになった曲。まいジャニのパフォーマンスで「龍太!」「康二!」と呼び合うところがたまらなく好きです。 関西Jr.を引っ張ってきた、実力派のお兄ちゃんたち。とにかく何よりも自分のために、これからも頑張ってください!どんな形になっても、二人のことずっと応援します。
- かっこよすぎる曲です。。2人のバージョンも大好きですけど、梅芸での+FUNKY6バージョンもめちゃくちゃ好きです!この2人の姿がまた見れますように、、
- メロディーが洒落ていて好きです。過去を振り返り、あのときこうすればよかった、と生々しくて後ろ向きなことばのあとに、どんな場所でも輝けるから俺たちについてこいよという歌詞につよくジャニーズらしさを感じます。マジでついて行く。
- 年上組の2人が、まだこんな想いを持って歌って踊ってくれているんだと伝わってとても嬉しくなりました。
- 2人のレミゴーもいいですが、 真鳥、末澤、今江、リチャ、朝田、古謝が加わった8人のレミゴーが最高にカッコイイです。振り付けは真鳥くんです、天才。
- 夏松竹で二人だけで歌とダンスで魅せた楽曲。前傾姿勢で攻めていくかっこいい曲。二人の声のハーモニーや音域も意識されているのか、とにかくソロもデュオも良い。
- 2人にしか出せない空気感!本当に大好き! どこに行っても最強の2人! 遠くに離れててもずっとずっと仲良くいて欲しいし、いつかまた一緒に歌ってほしい! デビュー組にも他のジュニアにも歌えないこの龍太くんと康二くんが歌うLET ME GO やっぱり大好きすぎます。
- 関西Jr.でここまで大人っぽく。けれどリズムよく楽しそうに踊れるのはこの2人しかいない。お互いの名前を呼びあうところも好きだった。
- 夏の松竹座公演にて初披露され、関西Jr.の兄組メンバーの2人が色気たっぷりに歌って踊るパフォーマンスに時間も忘れて見惚れていました…。康二くんと龍太くんの丁寧でしなやかなダンス、そして甘い歌声に酔いしれること間違いなしです。今後は誰がどんなペアで歌うか分からないJr.の世界、この2人のパフォーマンスを超える逸材が現れるかどうかも楽しみです。
- るたこじは強いと感じた一曲。まじるたこじforever。
- 苦労人である るたこじの、とてもかっこいい曲。
- るたこじがもらったオリ曲。もう聴けないのかな。マジでついてこいよ / 最後の最後まで行くんだ / やりたいようにBaby という強い決意。確かなものをこの両手に掴む日が希望、と自分に言い聞かせています。
- 緑と紫の光に包まれる松竹座の景色は一生忘れません。
- 関西ジャニーズJr.の最強のコンビ!!!!!るたこじ改めおおしまのこうじ!!!!!2人のつくりだす空間がオシャレでかっこよかった。
- 今だから聞きたい曲。今しか聞けないかもしれない曲。
- スーパーセイヤ激エモタイム(長めのソロ)がある神曲です。
- 2人のためのユニット曲。間奏で「りゅーた!」「こーじ!」って呼べるのが楽しくて嬉しくて仕方がなかった。松竹座が緑と紫で照らされているあのステージは一生忘れないとおもう。
- まるで龍太くんと康二くんの為にあるかのような曲。 てか、龍太くんと康二くんが歌う為に作られたよねこの曲。 この2人じゃ無かったら出来ない曲。 松竹座で観た2人のLET ME GO!が最高過ぎて、他のメンバーとか入って欲しくないって思ってたけど梅芸で観たるたこじFunky6人のLET ME GO!がこれまた最高。 真鳥くんの振り付けまさかの末澤くんソロパが最高。 正直、るたこじFunky6人で歌うLET ME GO!の方が好きかもしれない。(笑) でもやっぱりこの曲にはるたこじが居てこそだからるたこじが居ないならこの曲は歌って欲しくない!って思うぐらいこの曲は龍太くんと康二くんの為に作られたと思ってます。
- 「見てろ 俺ら だから Say Say Say......」の最後の「Say」の龍太くんの下ハモがさいっこうに好き。龍太くんの声は普段高めなので余計にドキッとします。
- るたこじ、、関西を引っ張って行ってくれてありがとう
- ジーコ、貴方の踊りが大好きだよ!
- 龍太と康二、通称るたこじのかっこよさが詰まった曲。秋の梅芸のコンサートではFunkyな6人も一緒になり、全員のダンスや歌の能力の高さを見せつけられました。それぞれの個性がありながらもみんなが揃った時の息ぴったりさ、パフォーマンスとしてのかっこよさに脱帽しました。
- 明日を駆ける少年たちでこの曲を見て、龍太くんに落ちました。美しいダンスに綺麗な歌声。そして何より顔が良い。母親に「龍太くんは画面越しより生の方が顔が良い」と熱弁したのが懐かしいです。非ジャニオタの友達にこの曲のSHOW TIMEと、Youたちの漫才、筋膜のよじれを直す為のストレッチで痛がる龍太くんを送り付け、ミルクティーにガムシロ2個入れる29歳という情報を教えると大体落ちかけます。室龍太の沼深すぎる。
- 彼らの大人の色気を感じる一曲。F6とのコラボもさらにかっこいいです。
- 関西ジュニア梅芸でのコンサート、末澤くんのソロパートが忘れられません。
- 最高。好き。
- ジュニアのクオリティじゃない。関西からツイングループまた誕生しないかな…
- この2人が永遠に続くことはないと、きっとほとんどの該当担はわかっていたと思います。それでも2人に曲を与えてくれた事務所には感謝しかないです。向井担の私にとって、最高の思い出になりました。
- 音の使われ方がシンプルで、そこに綺麗に入ってくるこじるたの声。まず、歌割りが完璧すぎる。「Crazy Crazy〜」のパートを龍太くんに歌わせた人は天才すぎるので今すぐに金一封を贈呈したいです。梅芸ではF6と歌ってたけど、やっぱりこじるた2人での方が好き。
- 歌、ダンス、曲、全てがかっこよすぎる。この2人が歌う「マジでついてこいよ」は説得力しかない。
- 二人のスタイルの良さを十二分に活かしたダンスと、二人の声質が綺麗に重なりあう、“シンプルイズベストの最高峰”と形容したい奇跡の一曲。 曲中に「康二!」「龍太!」とC&R出来たのが嬉しかった!
- 関ジュに今まで無かったようなダンスチューン。向井、室の二人のハモりもうまく重なっててかっこいいし、るたこじF6でやった時も良かった。最初で最後の二人のオリジナル曲。大好きです。
- 大好きな2人の曲。この2人は関西が生んだ宝だし、これからも永遠にコンビでいて欲しい。絶対に失ってはいけない存在。
- 末澤くんのソロパートが長くて好きです
- この二人の阿吽の呼吸が作り出す唯一無二の雰囲気が曲とマッチしていてとても良かったです。
- まいじゃにのを泣きながら見ています
- やっぱりるたこじは最強です。まじでついていきます。
- 歌詞が深く、今の彼らに重ねると涙を流さずにはいられない曲。自担に「マジでついてこいよ」と言われてついていかないオタクがいるだろうか。初披露された夏松竹では間奏で「こーじ!りゅーた!」と彼らの名前を呼べたのが「Say!You say my name!」という歌詞とリンクしていてエモい。
- とにかくオシャレ!音がオシャレ!でも曲中で指差しながらお互いの名前呼んじゃう可愛いるたこじも見れる美味しい曲!(笑)るたこじ2人で踊った夏の松竹座もお兄ちゃん組で踊った梅芸もどっちも好き!2人で踊った方は、こだわりが詰まってる中にもある程度自由な感じがあって、2人のその時のフィーリングでパフォーマンスしてる感じがして!お兄ちゃん組で踊った時は、関ジュの林真鳥くんが付けたフリを元に、ひとつのパフォーマンスとしてきっちりと固めたひとつの完成形を見せられた感じ!結果、どっちも素晴らしい!もうこの2人が並んでこの曲を踊ることがないかもしれないと思うと余計に、、、(泣)
- 曲調がとにかく好き。パフォーマンスも好き。
- 大好きな関ジュの新曲。 中でも大好きなコンビ、るたこじの一曲でとても好き。
- ふたりもよかったけど真鳥くんの振り付けした梅芸コン8人でのパフォーマンスがよりかっこよかった!
- 3階席からでもかっこよくて涙出る1曲。間奏の龍太!康二!hay! って掛け声が楽しかった。
- 悲しいけど今後も絶対に音源化はないだろう曲。この4年間関西を引っ張ってくれた2人本当にありがとう。
- 幸せになってくれ
- この2人にしか歌えない曲
- 大人っぽくてでも爽やかで、歌詞はエモい。 聞いてて心地よい。
- 向井康二が好き
- 最高〜〜〜!梅芸でFunky6(朝田今江草間古謝末澤林)を入れた8人で披露したれみごはもう神ありがたや。