ジャニーズ楽曲大賞2019
ジャニーズ楽曲大賞2019
現場部門第41位(543ポイント獲得)
JOHNNYS’ King & Prince IsLAND
作間くんのライフルが天才です。 財布なげる所もすごくかっこよかったです。 電飾ローラーもHiHiJetsを歌った時もこのグループは本当に最強だなと思いました。
1
もうあれから1年が経つのかと驚きです。過酷なスケジュールの中走り抜けたキンプリちゃん、本当にお疲れ様でした。幸せをありがとう。
1
ちょっと、いやかなりストーリーがわかりやすくはなった(当社比)
5
やっぱりジャニアイは良い。
1
名前にKing & Princeと入った舞台。キンプリ5人が出てる舞台はとても豪華だった。
1
皆すごかった
海人ダンス選抜が最高
長い舞台期間。 みんな全力で挑む姿に泣いてしまいます。
1
友人に誘われてなんとなく観に行ってジャニーズJr.の松尾龍さん(Jr.SP)を見つけてしまった伝説の舞台。自分史に刻み込みます。
1
良い
初めてみたジャニーズの舞台。とても感動しました。
キンプリ全員が揃うジャニアイは今後ないのだろう。とても貴重な現場に行かせてもらえて光栄でした。
1
みんな輝いていた!
1
行けなかったけど、テレビで映像とか少し見て、5人の頑張ってる姿があった。感動しました。
キンプリが座長をつとめた舞台だから。
1
まだ記憶に新しい最高の舞台
行ったことがないから
1
前世の担当のために通ってたこれは外せなかった…ステージにあれだけたくさんのジャニーズがいたけど誰よりも一番かっこよかったよ
ジャニアイ史上初めて、グループ名が入ったとき。
ジャニーさんのとんちき世界観が味わえた最後の舞台。 あの、ついていけない感がたまらない。 目が足りない!!
King&Princeとして帝劇の主演をはれたのはありがたいこと。
2
人生で初めてのジャニーズの舞台観劇でした。ジャニーズって最高……と100000000回思った。ジャニオタでよかった。岸くんがmy heart will go onを歌い出した時あまりに綺麗で時が止まって宇宙まで行って3ヶ月帰って来れなかった。
1
頑張っているのが、伝わってくる
1
帝国劇場の演目で初めてKing&Princeのグループ名がついたことがなんとも感慨深い、デビュー後初の記念すべき舞台!
4
行かれなかったけど、ジャニアイで初めてグループ名が記載された舞台。 色んな事をやってくれただけに映像化を希望したい。
3
今考えるとスノストもいてキンプリもいて主要Jrもいて華やかなメンバーが揃った帝劇の冬だと感じた。
5人揃ってのフライングが圧巻でした。
1
とても感動した舞台でした!
豪華!
初グループ座長!おめでとう!
岸くんの和太鼓のかっこよさが忘れられません。回を重ねるごとに掛け声が太く大きくなっていって迫力をすごく感じました。変面もとてもかっこよかった。総じて和コーナー最高。
2
ダンス選抜の瑞稀くん(自担)が最高にかっこよかったし猪狩蒼弥のラップはかっこよすぎて意味が分からなかったです。あとHiHi新曲2曲とも最高だった…バンクすごいし、Completeの映像が猪狩蒼弥プロデュースってのがまたすごい。彼は本当に才能の底が知れない男です。
たくさんのJrとともに舞台に立つ平野紫耀くん、King&Princeのメンバーが本当に誇らしかったです。
Mr.KINGとPrinceがJr.としての最後の仕事。複雑な気持ちで観た舞台だったけど、やっぱり自担が好きな気持ちはかわらなかったです。
座長としてステージに立つ5人に涙しました
キラキラアイドルたくさん観れて楽しかった!
King & Princeの名前が入った舞台で急遽5人になってしまったけれど全てが完璧で5人がフライングする姿は圧巻だった。
出演者も豪華で、みんなキラキラしているのですがキンプリは特に華があると思いました。あと、何かトラブルがあっても紫耀くんの対応力にはいつも感心します。出演者が豪華で円盤化希望です。
ついにKing&Princeの名前を冠したジャニーズアイランド、ただその割には彼らの出番が少なく次点にしました。
King&Princeのグループ名が公演名に入ってとても誇らしかったです。神宮寺くんの演技とファンカッションは、何回観ても感動します。
とにかくアイランド大好きなので! 直樹くんがヒンデンブルク号のリポーターやってたのが印象深いです。
やはりキンプリは帝劇の0番が似合うなと改めて感じた。
1
公演名にグループ名が入ったのは初めてだったので、誇らしかった。
Jr.戦国時代のメンツが一堂に会した最後の現場と言ってもいい。立場によって様々思うところはあるだろうが、キンプリ、スト、スノ、トラジャ、Hi美、侍、忍者、といい時代だった。泣けてくる。みんな幸せになろうな!!!約束だぞ!!!
13月探して宇宙行って……ジャニヲタやってたら「あーハイハイまた今年もね」って思うけど、でもいちばん「ジャニーズ好きでよかった」「ジャニーズはこうであれ!」と思うステージ
ジャニーさん演出の最後の舞台。ジャニーさんの頭の中を覗いたような混沌の世界だけれど、不思議と心に刻まれる舞台。
最高にジャニーズ。空飛ぶジャニーズ。わけわからん演出。エターナルプロデューサーの最後の舞台見られて良かった。
とても迫力があった。 戦争などのシーンでは、胸がいたんだが、 このような事が過去にあったこと、 辛かったことが大好きなジャニーズを通して知れたのが良かった。
楽しかった
見せ場がそれぞれにあった内容ですごくかっこよかった。特に、神宮寺くんのファンカッション、海人くんのダンス・扇子パフォーマンスが大好きで、一番好きなシーンでした。
初オリフォに感動してたら初ステフォも出て破産した
ジャニーズの真骨頂。これがジャニーズです!!!
2
まばゆい光を放てる若さと勢い。もう少しチケット取りやすくなるといいんですけど…
海人くんのダンス選抜が好きすぎて好きで好きだから
いつものアイランドでしたが、岸が帝劇の0番で太鼓を叩いているのが本当に最高でした。
出演者が豪華だった
スノストトラの兄組がいて、キンプリがいて、はいびー、少年忍者がいて、今考えればすごく豪華であれがひとつの時代の節目だったなと思います。また、演目の中でも髙橋海人ダンス選抜は圧巻。髙橋海人くんが「ダンスが好きそうな人を集めた」というくらいダンスが得意なメンバーで、上手いのはもちろんですがみんなが楽しそうでわたしも圧倒されつつすごく楽しかったです。
最果ての地探しに行きたいなあ
今思えば本当に素晴らしい最高のメンバーで作り上げた素晴らしい舞台だったなと思います。もうこのメンバー全員で立つ舞台は見ることができないのかなと思うと寂しい気持ちでいっぱいです。
ジャニーズを体現した、ジャニーズでしか見られない舞台といえばまさにコレ!毎度眼福です。海ちゃん選抜のダンスとガリ様ラップのコラボは本当に最高でした。あの数分間にチケ代払っています。ジャニーさんとの思い出を語るコーナーは涙なしでは見れません。
今思うと本当に豪華なカンパニー。ジャニアイの世界観がだいすきです。
これがジャニーイズムか、と思った舞台でした。ジャニーイズム感じれて良かったです。
煌びやかな舞台でした。内容は難しい所もありましたが、演者それぞれの苦悩や葛藤を描いていて良かったです。
偉大なるプロデューサーを偲び、残された子供たちが総力戦で必死に築き上げた伝統のステージ。随所に新風が吹いて、いい意味で、やはり代替わりしたのだということを感じたし、全員が空の上のじゃにーさんを思っている気持ちが伝わって泣けた。死後の世界は空の上=宇宙にある、という解釈で、今までの謎が氷解したのも印象的。
1
King & Princeが王国を築いている世界。たくさんのJr.を引き連れて座長を務める姿は感動でした。
1
夢の世界!楽しかった!
4
勢いに乗ってるキンプリが見られたから。
2
キンプリの名前がついた初めての舞台!!!残念ながら5人の舞台だったけど、名前に恥じない堂々たる舞台、次世代を感じさせる舞台で素晴らしかったです。帝劇0番に立つ自担はどうしてこんなにも眩しいのだろう。キンプリはしばらく帝劇から離れられないだろうなと痛感させられた舞台でした。
1
あの頃は楽しかった。
今となってはあんまり記憶がないんですけど最高に楽しかったことだけは覚えています
1
King & PrinceがJr.率いたジャニアイ。とても良かった。 個人的にはれんれんが二十歳を迎えた公演に入ったのですが、自担が愛されているんだなぁと実感できたのが非常に素晴らしかった。あんなに多幸感に包まれた帝劇見たことなかった。ジャニーが最後にみた、最後に携わったジャニアイは素晴らしいものだったと思いたい。
1
岸くんの太鼓がまた見たいです。
初めて帝劇に足を運んだのがこの舞台でした。 とっても楽しくて何回も行きたいって気持ちになりました!
1
キンプリの集まったパワーは最強です。
1
この前に行ったユメアイでは正直良さが分からなかったのですが、この公演に行ってすっかりジャニアイの虜になりました。『14,15,16,17この数字が好き』というフレーズには衝撃が走りました。
行きたかった
ジャニーさんの手がける舞台。 戦争の、昔のことを考える良い機会になった。一瞬たりとも目が離せなかった。
1年経った今でも、他グループを制してボルテージをバチバチに上げまくるSixTONESが忘れられない。誰もSixTONESに敵わない(主観)そんなことを示したステージだった。ラフストと迷ったけど、SixTONESが最強なことを知らしめたステージという意味でこっちを選びました。
すでに懐かしい感じだけど、いわちもいたら、もっとよかったけど、初めてジャニーズの舞台を観て、すごく楽しかったのを覚えてます。
髙橋海人くんの花魁姿が目に焼きついて離れません。
今年のJOHNNY'S IsLANDが少し物足りなく感じてしまうくらい、出演者、演出が豪華すぎた。
まさかジャニアイにキンプリの冠がつくとは!デビューしてJr.を従えるキンプリが頼もしく誇らしかった。
今年の2019-2020アイランドより2018-2019アイランド、だいすきだった。
友達に連れてってもらったのですが、楽しかったです!
デビュー前、デビュー決定後、両方の彼らがたち続けたShow must go onの舞台だったから。
1
とにかくキラキラ輝いてました。
ザ・帝国劇場!という舞台だった
King & Prince座長かっこよかった!
2
帝国劇場の真ん中で、シンバルを拳で打ち鳴らすギタリスト、転げ回るサックス、上がる雄叫び、立つ中指。狂気のSAMURAIを、覚えていますか。
大大大好き
キンプリとジャニーズJr.が勢揃いしていて豪華だった。
よきまるよいちょ丸紅物産
初めてのKing & Prince座長舞台。思い入れはそりゃありますよ…ストーリーむずすぎたけど…
ザジャニーズ。 この年にこれを見れて本当によかった。
2
King & Princeグループとしての主演舞台、眩しかった。
今考えると最後のオールスター勢ぞろいの豪華な舞台だったのではないか。とにかく目が忙しくって視力が1.5倍良くなる(気がする)
ダンス選抜最強卍だったけど今年のライフルがすごく好きだった。あと海人くんが猪狩くんにラップさせようと言い出したというエピソードも好き。
4
King&Princeが座長だった舞台。色々な思いの詰まった舞台。
2
レベルアップしている。
自担の二十歳の誕生日公演の日のことは一生忘れません。
1
King & Princeの華やかで確かな実力の舞台でした!フライングやパフォーマンスもレベルアップしてて驚きがたくさんありました!
とにかくキラキラしてた
神宮寺くんがいつも格好よかった
ジャニーさんへの愛がつまってて泣きそうになった。
このシリーズで最もジャニーさんが伝えたいことは戦争というものの悲惨さと過酷さ辛さで、一部はガチで泣いた。もう演者の演技がうますぎて心に突き刺さって戦争の所は涙堪えられなかった。過去の不幸の上に私達の今の幸せがある(ニュアンス)それを聞いて腑に落ちた。そんなこと考えたこともなかったから。衝撃的なセリフでした。
もう1度6人が見たい。
← 前
次 →
×
結果発表TOPに戻る