ジャニーズ楽曲大賞2019

ジャニーズ楽曲大賞2019

現場部門第46位(454ポイント獲得)

中丸君の楽しい時間3

  
  • おもちゃ箱をひっくり返したように独特でコミカルな世界観は中丸くんの頭の中を覗き見しているようですごくわくわくしました。 6
  • 中丸ワールド 3
  • ただただ楽しかった。KAT-TUNのツアーにもこの舞台で培った中丸くんのアイディアを感じで嬉しくなりました。 1
  • グローブ座ならではの演出で、彼の楽しい時間を観られて幸せでした。 1
  • とにかくずっと笑ってた。なかまるは天才。 1
  • あまりにも楽しくて鬼電して当日券もゲットして何度も見に行きました。 中丸坦じゃないのに笑 1
  • 彼の思う”楽しいこと”を詰め込んだ最高の舞台でした。フィクションとノンフィクションの狭間で行われる一人芝居は癖になります。最後のダンスパートではレーザーと照明と素晴らしい音楽の中で踊る中丸さんの姿に釘付け。世界が塗り替えられました。 3
  • 楽しいけれども不思議で不穏な世界を創り出すこの人は一体普段何を考えてるんだろ?と益々気になったそんな舞台。 3
  • ブラホック外しで大量に女を落としといてそれを競技にすな。友人にパンフレット見せたら表紙の「楽『SHI』い時間」で怖がってたよ、中丸くん良かったね。
  • フィクションとノンフィクションを行き来するような中丸雄一の一日。どこからが現実で、どこからが夢だったのか。目玉の演目であるブラホック外しはもちろんですが、至る所に緻密な計算で出来た伏線を張る彼のテクニックに踊らされまくって楽しかったです。どうして円盤化しないんでしょうか。 2
  • 『現実と非現実。フィクションとノンフィクション。その境目が分からなくなって、なんだかふわふわした感覚になってくれれば』 カーテンコールで何度も何度も繰り返されたその言葉が、劇場を出てからも頭のなかにこびり付いて離れなかった。 "自身の名前の隣にこの舞台の名前を並べたとき、世界の誰もが『あー、あれね!楽しいよね、おもしろいよね!』と頷く、そんなものにしたい"みたいな気合を、信念を感じた。 今回の舞台のいちばんの目玉であろうブラホック外し、通称『B-1グランプリ』。3/16の夜公演で、これまで超えることの出来なかった60個のブラホックを外す、という大台に乗り、なかまるくんは新たな世界への鍵を手に入れることとなる。会場のあちこちから漏れ聞こえる『ヒェ…』『アァ…』といううめき声。そこでわたしはあらためて気づかされた。わたし達が受けた教育、それは、"中丸担、いざなかまるくんを目の前に劇薬的な事案が起ころうと起こらまいと、呼吸の仕方さえ難しく感じる、だったなあ…"と。 最後の最後のダンスシーン、たったひとりで光球とともに、意識をどこか遠くへ向けながら小さなステージの上でただ舞うだけ。その顔は恍惚にも、陶酔にも似ていた。でもある瞬間に、『中丸雄一』の世界から光が消え、彼のなかの奥の奥に眠るどろりとしたものが見え隠れした気がした。でもそれは直ぐに、わたしの前から姿を消してしまった。それもすべて彼の手の内だとしたら。演出だったら。この楽しい時間すべて嘘だったら。そうおもっただけで、この舞台の価値を見いだせた気がした。彼は、只者じゃない。 9
  • またまた進化したステージでありながら、相変わらず好きなもん詰め込んでんなぁ(笑)!みたいな印象なんだけど、めっちゃ楽しかった記憶。 1
  • コントから激しい躍りまで多才な舞台でとても楽しかったです!ぜひまた4を期待してます! 1
  • アイドルを職業とする中丸雄一を中丸雄一が演じる一人舞台。ファンの思う「中丸君らしさ」が中丸雄一によって演じられることで「中丸君らしさ」はどこまでも虚構に陥っていく。随所にユーモアが溢れているのに、観ているうちに中丸雄一とは何者であるかが分からなくなった。 3
  • ブラホックを外す中丸雄一がみれる時点で最高だって確定していた。 演出も彼のこだわりが詰まっていて見応えがあった。
  • 中丸雄一は進化を続ける。客観視した自分自身をパッケージしてファンに差し出したような舞台でした。まさかブラホック外しにあんなに熱くなるとは。ブラホック外しはスポーツです。 1
  • 中丸くんが気になりはじめた時にちょうど東京公演があり、勢いで当日券とって行かせていただきました。予備知識はほぼゼロでしたがとっても面白かったし中丸君とてもかっこよかった。「ラッキーカラーはビリジアン」とか伏線の回収がすごいしネタの挟み方が絶妙。レーザーの演出見てグローブ座のポテンシャルに謝った。見くびっててごめん。何よりも中丸くんという人のルーティーンの細かさがめんどくさすぎて、めちゃくちゃ好きになりました。映像がほぼ見えない席だったのが悔やまれるくらい、前で流れてた映像も作り込まれてたらしいのをレポ読んで後から知りました。また3+1があるなら、見させてほしいです。 3
  • 中丸くんの独特の世界。 とても楽しかった! 1
  • いやなんだかんだゆーて、中丸くんが楽しけりゃそれでいい。 1
  • 楽しい!カッコいい!面白い!かわいい!が溢れ出ていた。もっと観たいしまた行きたい。 1
  • これも一位にしたいくらいとても面白い舞台でした。パンフレットからグッズ1つ1つまで丁寧に作っている中丸くんの人柄が出ていました。パンフレットは塗り絵できるし、間違い探しもできます。グッズには来てくれてありがとうって書いてあるので、そういうちょっとした心遣いにキュンとしてしまう人にはもってこいだと思います。 1
  • その名の通り中丸雄一が詰まった舞台。 彼はファンを楽しませる目線を持っている上に、楽しませる努力を怠らない。1人舞台って大丈夫なの?という声があるかもしれないが、そんな心配は全くの無用。そこにいる誰もが「中丸雄一ワールド」に誘われ、中丸雄一の虜になり、終演する頃には今までの何倍も、彼のことが好きになる。そんな舞台である。 4
  • 中丸くんワールドが炸裂。 1
  • We are KAT-TUNのガチ恋口上はここから生まれたと言っても過言ではないソロアクトライブ。中丸くんの良さが詰め込まれた舞台でした。笑いあり感動ありで4も期待してしまいます。 2
  • 年々緻密に練られているコンセプトや内容。そのめんどくささが、中丸くんの楽しい時間です。関西弁RealFaceはぜひ聴いて欲しい、 1
  • 中丸くんならではの演出が魅力的でした。 1
  • 彼の脳内は無限大。脳みその中を覗かせてもらっているという感覚。ありがとう、ユウイチナカマル。 1
  • 小ネタが楽しくてクスッと笑ったり爆笑したりの連続、中丸雄一は天才だと思います。 1
  • 軽い気持ちで飛び込んだら仕掛けだらけのびっくり屋敷だった、みたいな舞台。緻密な伏線とストーリー、愉快な生活、怒涛のブラホック外し。本当に面白かった。個人的には超絶見にくい天気予報に腹がよじれるほど笑った。中丸くんは楽しいことが大好きなんだなあ。初1人舞台でしたが充実してました。 1
  • アイドルっぽくないアイドル中丸くんの、とある一日…を切り取っただけかと思いきや、終盤に待ち受ける展開に不穏な気持ちが拭い切れない。偶然か計算か真相は闇の中ですが、本人はカーテンコールのときに何度かこうコメントしています。「フィクションとノンフィクションの境目が曖昧になるようにしました」。 1
  • 中丸くん脚本、演出、主演の中丸くんが詰まった舞台。普通そうな中丸くんの全然普通じゃない頭の中をほんの少し見せて貰えたような…いや、そんな気になるのも中丸くんの計算で…とぐるぐる考えだすと止まらない。 とりあえず中丸くんは天才。 3
  • 雄で一番。
  • 1と2に行ってなかった自分、めっちゃ勿体ない!!行きたかった!って心から思いました。
  • 世間に知られていない中丸さんの類稀なる天才の一面を、小さな劇場で観ることができる喜び。 1
  • 完璧に作られていて見応えがあった 1
  • 本気のブラホック外しを生で見ることはもうないであろう経験でした。速かった……。
  • ゲーム好きの彼らしい楽しい一人芝居で、怖さとリアリティと紙一重の笑い。緑の照明が綺麗なダンスパートは中丸君が枯らしてしまった苔玉への鎮魂歌らしい。 1
  • 更にパワーアップしていた!リアフェ関西弁バージョンは腹抱えて笑った。細かい�こだわりもあり彼の才能だよな~と改めて感じた。映像化希望。 1
  • 初グローブ座。初ゆっち舞台。どセンター席で満喫しました。あっという間に終わってしまってすぐロスになりました。 1
  • 緻密に計算された演出、こだわりにため息。 一人で全てをやってのけるポテンシャルはさすが。 何度も見て答え合わせしたくなるような現場。 1
  • 中丸担の友人に誘われて1公演だけ入らせて頂いた上田担です。わたしにはまだまだ知らない中丸雄一さんがたくさんいるんだなと改めて思いました。中丸くんのクセが強ければオタクのクセも強い。KAT-TUNとガチ恋口上の相性についてなぜ今まで気がつかなかったのか、そんなことを考えさせられる伝説の公演だったと言っても過言ではないです、多分。 1
  • 自名義で5m先に自担がサッと現れて幸せを感じることが出来ました!中丸くんの脳内を覗いてはまた分からなくなる罪深い男です。
  • 出来ることなら「中丸くんって知ってるけどよくわかんない」って思ってる人にこの舞台を見せたい。中丸くんのカッコよさ、面白さ、ちょっとクセある性格などがすべてが凝縮されてる舞台。中丸くんってすごい人なんだよ? 1
  • 中丸君の作る世界観がすき 1
  • この公演でやったアレが、KAT-TUNツアーのアレに繋がるとは思ってもいませんでした(笑)。 だんだん進化するブラホック外しの手技は神技でした。天才。中丸雄一天才。 1
  • ポスターがポップなのに果てしなく怖くて中丸くん大好きってなった。中丸くんの神経細胞だけ他の人と何か違う素材でできてるんじゃないかな。 3
  • ずっと続けてほしい。 1
  • それぞれのコーナーが自分のツボでした。 1
  • 中丸君の一人舞台シリーズ第3弾。一番好きなのは既存曲をリアレンジしてアルバムに出すというシチュエーション。Real Faceの関西弁ver.は笑いが止まらなかったし、Keep the Faith hyphen ver.はwe are KAT-TUNの原型だと思ってます。質疑応答コーナーはやみつきになるぐらい。第4弾が今年あることを願ってます。 1
  • 中丸君のセンスがすごい。かつ面白くもあり、中丸君の凄さを感じた。 1
  • 日々レポに流れる「高速ブラホック外し」の結果が気になって気になって仕方ありませんでした。文字通り楽しい時間でした! 1
  • 常に何かを考えている中丸雄一の頭の中身をちょっとだけ見せてくれる「楽しい時間」。しょうもない事も、ドン引きな潔癖ぶりも、「先生に指されませんように」と授業中に願う気持ちを思い出させてくれる圧のある質問コーナーも、バスタブいっぱいの蟹も、最後にかっこいいダンスも。 親しみやすさの皮を被っているけど実は全然親しみやすくない中丸くんがこうして頭の中を見せてくれるというのは、ファンへの信頼の形なのかなと思います。ファンより。 2
  • 楽しそうな中丸くん。パジャマ可愛いよ。 彼の独特なセンスが発揮できる素敵な公演でした。 4も待ってます!! 1
  • 中丸くんの頭の中を覗く時間。タイトル通り。ひたすら楽しい。 1
  • 脚本、演出すべて中丸くんが行う1人舞台、簡潔にまとめると「天才」です。最新技術の使い方、間の使い方、会場の使い方、お客さんの使い方、そして自分の使い方、余すことなくすべて使う天才がここにいます。 どこまでがフィクションでどこからがノンフィクションかわからないもどかしさも含めて最高の作品。 1
  • 中丸君が中丸君を演じた舞台。フィクションであり、ノンフィクションでもある。バラエティ番組で彼が好成績を残した企画、"ブラホックを1分間に何個外せるか"の記録に再度挑戦するコーナーでは、本人、スタッフ、観客が一丸となって記録更新を目指した。ジャニーズアイドルがブラジャー(黒)を器用に外していく様をファンが見守る光景は、甚だ奇異なものであった。しかし、この"ブラホック外し"のテクニックはもはやスポーツとも言える動きで、卑猥な物として捉える者はほとんどいなかったように思われる。 4
  • カニ!宇宙!!苔玉!!!その後開催されたIGNITEツアーにつながるガチ恋口上が生まれたりとカオスを詰め込んだ中丸雄一劇場。目玉のひとつでもあったブラホック外しは一分間で62個という気が狂っているとしか思えない記録を叩き出した。一秒に一個以上のスピードである。 1
  • 2019年の現場は楽しい時間で始まった… 中丸雄一の頭の中をすべて駆使して作る1人舞台。次回作も楽しみです。 2
  • 後半どこにいるのか本当わからなくなって混乱しました。 ただ技術の進歩を見せるだけではなく、本当にやることがうますぎる!! ただおもしろいだけではないこの舞台、本当に凄いと思います。 1
  • 自担のプロデュースする自担が最高過ぎてクライマックスでちょっと泣いた。この人がステージを降りる日までわたしはオタクをやめられないなと直感して幸せと恐怖に泣いた。 3
  • 少なくとも大阪では大爆笑だったであろうリアフェラップ詞関西弁ver.腹抱えて笑った
  • 中丸くんのいいとこが目いっぱいつまってる本当に楽しい時間でした 1
  • 中丸君の楽しい時間を初めて観劇した。人を楽しませる事、が随所に散りばめられておりエンターテイナー中丸君だなぁと思った。レーザー、CGによる演出も中丸君らしい。あんなに素晴らしい演出、映像化されていないのが惜しい。 1
  • 中丸くんはヤバい人だと思った。
  • 中丸くんの頭の中を少し見せてもらえた摩訶不思議ワールド!中丸くんは天才です! 1
  • 好き。中丸君のシュールで最高な世界観がめちゃくちゃハマる 1
  • 中丸くんのライフワークにしていってほしい ずっとずっと見届けたい 1
  • 中丸くんが中丸くんを好きな人のためだけに作った舞台。この世の人間は中丸くんを好きな人間と中丸くんを好きなことにまだ気づいてない人間のふた通りに分かれるとはいえ、後者への配慮が一切ないところが最高です。 6
  • 個人的にはリアルフェイス(関西弁Ver.)が耳に残りすぎて未だにリアフェ聞くと関西弁変換されます!楽しい時間をありがとう中丸くん!!!
  • 看板に偽りなしの、本当に楽しい時間でした!!中丸さんの頭の中を覗かせてもらった様な気分になります!オシャレで楽しくて、ちょっぴりシュール!この楽しい時間の演出がKAT-TUNのライブにも活かされているのを感じられます。 1
  • 相変わらず演出、構成、グッズ、何から何まで凝っていてとっても楽しい時間を過ごさせていただきました。4も楽しみにしています! 1
  • 中丸くんがただただ自分のやりたいことをやる舞台。ショートコントからレーザーを駆使したダンスコーナーなど魅力満載だが、何より客が盛り上がったのはブラホック外しである。めっちゃ盛り上がったのでまたやってほしい。 1
  • これがなければ、We Are KAT-TUNは生まれなかった。4が嫌いな中丸くんが、次を「4」にするのか、飛ばして「5」にするのかが気になる。 2
  • 中丸君の楽しい時間シリーズ100公演達成おめでとう!マネキンのブラホック外す数を競うB1グランプリが話題になったけど影絵のコーナーもちゃんと見てましたからね! シュールでゆるーーい舞台かと思いきや、細かに計算された笑いと驚きが詰まってます!中丸担以外にも見てほしいから中丸君の楽しい時間3+1のお知らせ早くお願いします。 1
  • 彼の頭の中の面白さがわたしのツボなのでいつまでも続けて欲しいです。 1
  • 中丸くんらしい笑いのある凝った楽しい舞台! 1
  • 中丸くんのやりたいことを詰め込んだ舞台。We are KAT-TUN の構想が生まれたのも、この舞台から。とても楽しかった!!! 1
  • 中丸くんのコミカルさや演技力、スタイリッシュなダンスセンスが存分に発揮された本作、注目すべきは伏線回収。冒頭から色々な感情における中丸雄一を演じていくが所々に散りばめられた伏線が後半で一気に回収されていく様が圧巻。中丸雄一のクレバーさに舌を巻く。 1
  • 大天才!脳みそ全部好き!頭良すぎる!思考プロセスのぞいただけで妊娠する!
  • 観るたびに中丸雄一という男は天才では?!と興奮します。 あの頭の中にどんな世界が広がっているのかとても興味がありますが、怖いので知らないままで大丈夫です。はい。 1
  • 題名通り凄く楽しい舞台でした。 1
  • 安定の企画力とシュールなコメディセンス。 早く続編を! 1
  • “中丸雄一”が凝縮した2時間ちょっとをたったの6500円で楽しめてしまうとかいう狂気の鬼コスパ現場。 大きいとは言えないグローブ座で、あれだけの演出をできる男はなかなかいない。中丸雄一のステージングを見ずして軽率にステージングを語らないでほしい。とただのオタクが強気に出ているくらい最高。4を飛ばして5を待ってます。 1
  • こ〜の天才男め!
  • キプフェのコールネタで涙が出るほど笑ってたら次のアルバムでファンのコール込みの新曲を提供されたし、苔玉に想いを馳せてたら次のツアーで演出をブラッシュアップしたものを提供されたし、最早KAT-TUNを履修する上での赤本みたいな楽しい舞台です。 4
  • ジャニヲタになってから初めての現場がこちらでした。あの時のドキドキとソワソワは忘れられません。 どこか浮遊感があって、現実と空想が曖昧になるのが不思議な感覚でした。 かにぱん、だ〜いすき!!♡♡♡ 1
  • 伏線伏線伏線!!!まるで一つのミステリー。SFみもあって、とても不思議な世界観。何回も見て幾度も考察がしたいのに、本人曰く映像化予定は一切ないのが非常に残念。なおこの一年、めちゃくちゃかにぱんを食べました。 1
  • 一人舞台で中丸くん凝縮!!という感じの濃厚さが凄い。ブラホック外し速報も楽しみでした。 1
  • 高速でブラホックを外す狂気にやられました。そこにいる全員が固唾を飲んで見守る様は、世界記録がかかったスポーツを見ている感覚でした。 1
  • 綿密に練りこまれた伏線、本人が本人を演じることのメタフィクション、様々な場面に散りばめられた小ネタ、そしてブラ 中丸さんが"自分が楽しい"を基準に作り上げた世界に浸れることの喜びを噛みしめながらブラホックに思いを馳せた日々でした 1
  • 前回の楽しい時間2よりも内容がスッキリしており、各コーナーの伏線回収をするようなストーリーが最高だった。面白い場面はひたすら面白く、ガシガシ踊る格好いい中丸くんも見ることができ、中丸担にとってとても濃く満足度の高い現場だった。 1
  • 中丸くんの楽しい時間。 1
  • 中丸くんの頭の中を一度でいいから覗いてみたい、いやでもやっぱり怖くて覗くなんてできない。そんな中丸くんのシュールでシニカルで頭の良さと人の良さが節々から伝わってくる楽しい時間を過ごせました。デビュー曲のReal Faceをあんな風に擦りまくれるのはあなただけです!!!!!(超超超褒め言葉) 1
  • ザ・中丸雄一!!な演出。 パワーワード満載で、お腹が痛くなるほど笑わせてもらいました! これは毎年やって欲しいです! 1
  • やや早歩きのスピードでブラホックを次々と外していく自担を、君は見たことがあるか 2
  • 好奇心と探究心は中丸さんの大きな才能だと再確認。中丸さんの頭の中をこっそり覗けるような舞台、これからも続けてほしいです。 2
  • 知って欲しい。本当に知って欲しい!こんなにくだらなくて最上級に面白い舞台を彼が作っていることを。そのおふざけがKATーTUNの楽曲に繋がることを。!! 1
  • 個人舞台中丸君の楽しい時間シリーズ第3弾。柔和な雰囲気の中丸君が繰り出すシュールで笑えてちょっと不穏な演出に虜になること間違いなし。後半の3次元的に繰り広げられる光と影の攻防は実際に体感しないとわからない不思議体験。今年もあるという噂なのでぜひ見に来て!!! 1
  • こんなにおもしろい舞台はないです 1
  • ほんとにほんとに面白い! 面白くて終始腹よじれてた! 1
  • 前回から一年後という嬉しいスパンでの再来。彼の頭の中を垣間見れるようなレアな没入体験が出来るのはグローブ座という普段よりは狭く制限された箱の中だからか。好奇心を持ち続けるということの大切さを思い知らされる、シュールなコメディ要素も歌やダンス、アナログトリックもクオリティが高く、エンターテイナーであると再確認。まだまだ観たいぞ中丸さん!2020もどうかよろしくお願いします! 1
  • 姉に連れられて初観劇しました。 中丸さんの独特な感性を集結させたとっても面白い舞台! 最後のダンスパートもめっちゃカッコ良かったです! 1
  • 中丸くんは天才です。 1
  • 天才による天才の舞台。 大阪をあれだけ笑わせるのは本当すごいと思います。好きだから笑ってるつもりはひとつもない。 2
  • 中丸くんが作ったゲームの中にいるかのような不思議で楽しい時間を過ごせました。中丸雄一さん!!あなたがこの世の天才だ!! 1
  • ブラホックを外す「作業」にここまで静かに燃えている人初めて見ました。中丸が歩くとホックが外れる。正気のやつが誰もいない最高に気が狂った手に汗握る戦いでした。中丸選手、熱い試合をありがとうございました!僕も仕事を辞めてこの道に進みたいと思います。 2
  • ブラホックをどれだけはずせるかを舞台上で毎日やっておられました。過去の己に勝つために毎回全力な中丸さんが最高でした。
  • 自己プロデュースの天才なのでは〜?!!!頭ん中どうなってんのかいっかい見せろこのやろっっっ 1
  • 今回も大爆笑でした!中丸君は中丸君のパーソナリティーという絶対的な武器を手に入れたなあと改めて。 2
  • 本当に楽しい。3+1も期待してます(未発表) 1
  • 中丸くんの中丸力が詰まった一人舞台。 アレクサのくだり大好きです! いつかDVD化してほしいのでこれからも続けてほしい! 1
  • 楽しいよ!
  • ユッチはほんとぉにめんどくさくてさぃこうだョ
  • 前回よりも更にボイパコーナーの4D感が高まっていた。中丸くんのボイパは体験です。体感するものです。あと相変わらずアートワークのセンスが最高。 1
  • 苔玉追悼舞台。伏線を張り巡らせつつ、お笑い要素を忘れない。本当に中丸くんの舞台を見るたびに、この人天才だなと感じる。また、中丸くんとレーザーの相性が良すぎて終始爆イケ丸だった。さすが雄で1番なだけある。 1
  • ブラホック外しとかやっちゃうセンス、推せる…!
  • 中丸雄一は天才。 1
  • 中丸君の笑いのセンスが光る!中丸君の頭の中を覗いているような楽しい舞台でした。 1
  • 中丸雄一って何考えてんのかよくわかんない、でも顔がいいし、好き!またやって〜!ゆっち〜! 1
  • リミックスアルバムがとっても面白かったので本当に発売してほしいです。 最後のレーザーもとてもかっこよかったです! 1
  • 中丸先生とお呼びしたい。
  • 中丸くんの世界が繰り広げられてる舞台。思考が豊富で毎回発見もあり楽しい時間♪ 1
  
  
結果発表TOPに戻る