ジャニーズ楽曲大賞2019
ジャニーズ楽曲大賞2019
未音源化楽曲部門第33位(997ポイント獲得)
「"Laugh" In the LIFE」SixTONES
公式動画
少年倶楽部のパフォーマンスが印象に残っています。わりとこの曲は何回もリピートした記憶があります。
2
みんなで歌うLITLは最高
明るい気持ちになれる
5
個人的に好きです
4
"軽く弾むスニーカー 更にYou raise me up"で慎太郎に恋し、"楽しいはShareすると倍々"のきょもの可愛さにやられ、"Happy-Glad-Lucky-Loveのフルコース"と歌う北斗くんを見るだけで愛しさが溢れて幸せになれる
15
ジャニーズらしくないと言われる彼らですが、まさにアイドルな一曲で幸せな気持ちになります
2
Happy-Lucky-Glad-LOVEのフルコースでみんなハピネスになっちゃう曲
6
こちらは自然と体が音にのり笑顔が出てくる曲。 SixTONESとファンの掛け合いも大好き。
今までのSixTONESにはあまりなかった明るくて万人受けの盛り上がる楽曲。これを歌う6人はとても楽しそうで大好きです。
16
明るくて洒落てるのもSixTONESの魅力です。
スト担ではなかったけど、8.8で見て、なんて爽やかで聞いてて気持ちいい曲!って思った
1
すごくポップでいい
1
こちらもライブでとても盛り上がる、洋楽っぽさのあるおしゃれな曲です!これを聞くとハッピーな気分になれます。ジェシーと一緒にAmazing Day!!と叫びたくなります!
最初らへんの歌い出しの英語が、とても綺麗で好き。是非聴いて欲しいとおすすめする。
2
他の歌では聞けないストーンズの良さ!
1
絶対盛り上がるし気分も上がる!人生Happy-Glad-Lucky-Loceのフルコースっしょ!!
1
関コレのために作ってもらった、それまでのSixTONESのオリ曲にはない楽しくて明るい曲。SixTONESとその中にいる担当が笑って幸せに過ごしてくれてることを感じて幸せになれるそんな曲です。SixTONESのおかげで笑顔のある生活過ごせてるよ。ありがとう。
4
ノれる曲でしかない。本当に音源化してほしい。他G担だけど最高の曲すぎてよく聞く、よく聞くから音源化してお願い。YouTubeの隠し撮り(公式)みたいなんしかないからめちゃ困るねんけど!!!
7
今までのSixTONESとはガラッと変わっている曲。第2のこの星。とにかく聴いてるだけでHappy!!京ジェが強すぎる。
9
流れるとテンションが上がる!
11
ラフにラブをテーマに幸せで笑顔になれるアオハルで楽しすぎる楽曲
1
多くのジャニーズファンに聴いてほしい。絶対好き
1
好き!
ライブで歌うとみんなが飛び跳ねる曲
6
この世の人類全員が幸せになれる曲、それはラフスト。この曲を聴くだけで耳から幸せが溢れ、極楽浄土に誘われます。
2
さわやかで好き。
2
CHANGE THE ERA -201ix-のアンコールでみんな楽しそうにぴょんぴょん跳ねながら歌ってるSixTONESの多幸感たるや。見てるこちらももれなく笑顔になってしまう一曲。
5
この曲はほんっとにオシャレ!みんな好きな曲調でライブにはぴったりです!サビも乗りやすいしコールアンドレスポンスしやすいノリノリな曲です!!!
2
多幸感。この一言に尽きる。
2
SixTONES×ポップな曲も類を見なくてとても良いです!
この曲を聞くと元気になれる。 ポジディブな歌詞が大好き。 SixTONESの曲の中で1番好き!!
みんなにソロパートがあって、とにかく聞いていて幸せな気持ちになる!
飛び跳ねちゃう盛り上がる曲
1
多幸感
4
友人に誘われて初めてストのライブに連れていってもらった時に1番好きな曲でした。
聞いてて幸せになる曲
ライブの時メンバーが楽しそうに歌ってたのが印象的でした。自担が可愛いパートもあるので、それも好きです。
5
歌詞にもありますが、まさにHappy-Glad-Lucky-Loveのフルコース。こんな幸せな気持ちになる曲があるだろうか。いや、ない。わたしはないと思っています。
2
とても元気になれる曲。1度聴いたら覚えてしまうほどキャッチーで素敵な曲です。
明るくポップ、それでいて心に染み渡る歌詞。
2
可愛らしくて、明るくなれる曲調
とにかく多幸感に溢れてる。穏やかな顔して歌うSixTONESもまたいい。平凡な日常の大切さを気づかせてくれて、今日、そして明日を少し楽しみにさせてくれる。これを歌うSixTONESの笑顔が守れるならなんだっていいや、と思わされる曲。
3
この曲に出会えて本当に良かった!胸アツ青春!エモエモの現場を思い出す!
1
サビの明るさがすき
「Happy-Glad-Lucky-Loveのフルコース」幸せは確かにここにありました。
3
イントロからワクワクする!カッコいいのももちろんだけど、ストの明るい曲大好き!
1
初めてYouTubeで見た時から大好きな曲です!! ずっと1番好きやったのに、光る、兆しが出来てから、2番になってしまっています(笑)(笑) それくらい、本来大好きな曲です!!
ノリノリで聴いてて飛び跳ねたくなる
明るい。楽しい。最高。
かわいいスト
SixTONESには珍しい爽やかな楽曲。タイトルも好き。テンポも良くて、リズムを聴くと弾みたくなる楽曲。
多幸感!!!圧倒的多幸感!!! もうワーッと騒ぎたい時もよし、元気が欲しい時もよし、なんとなく背中を押してもらいたい時もよしな一曲。 SixTONESらしくないと言えばそうなのかもしれませんが、個人的には最高にSixTONESらしくて素晴らしい曲だなと思ってます。
9
多幸感の塊!6人でいるときわーぎゃー楽しそうで笑顔の絶えない彼らにはぴったりな曲!君たちならなんだってできるよ!
ぶちあがる。聴きたくなる
7
今までストにはなかったような曲だったので、新鮮だったのと、笑顔で歌うストが激カワでした。
ゆごじゅりのハモりは新発見だしとてもランウェイ向きな曲ですよね
この歌を歌ってるときの空気がキラキラしている
3
ぴょんぴょんはねながら歌う大男たちが最高かわいい♡
聴き心地がいいです!
一言でいうと、多幸感♥︎ ハッピーオーラ全開の楽曲。ジェシーくんは太陽♥︎ 迎えに行こうかって言われたい♥︎ いつも幸せをありがとうSixTONES♥︎
1
明るい曲調でサビだけは気付いたら覚えている。 どれだけ落ち込んでいたとしても聞くと気持ちが明るくなる。
3
いい意味でSixTONESっぽくない曲「「「yeah!!」」」
この曲を歌うSixTONESがいつも楽しそうでこちらまで笑顔になる。まさにLaugh In the LIFE。間奏のダンスがこれでもかというほど揃っていないのに全体で見たらなんとなくまとまってるのもSixTONESらしくて良い。
ストと言うと格好いい、色気のある曲がイメージとして浮かびがちだけどわたしはこれが好き!
いつ聞いても楽しい!
1
優しい気持ちになりつつ盛り上がれる!
聞いてると自然と笑顔になる
曲名通りめちゃくちゃ笑顔になってしまう。『Happy glad lacky loveのフルコース』のとこ、リズムも歌詞も含めて大好きたのしい
横原くんとHappy Glad Lucky Loveのフルコース堪能したいです
ワイルドな曲が多いSixTONESですが、これは本当にぴったりハマっている曲だと思います。
好き
ラフにラブを..!それがSixTONES。
2
聴いていて幸せになれます。ここは天国なのか楽園なのかそんな気分です。大好き
シンプルにいい曲。つい口ずさんじゃう!
こういう曲調が本当に好みだし、明るい中にもほんのちょっと切ない感じがあるのが好き。
SixTONESの曲としてはあまり無かったような曲。ライブやアンコールで披露するとみんなが歌ってて楽しそうで、コールアンドレスポンスも楽しくて、会場のファンもすごく楽しそうに音楽に合わせてペンライトを振っていて、幸せな気持ちになれる曲です。
この曲でいつも元気を貰ってます。
ノリやすいキャッチーな曲
3
だいっっっすき!早く音源化して鬼リピートしたい
LIVEでこの曲を聞くと自然と体がジャンプしたくなる衝動に駆られる。C&Rも楽しい!
明るくて盛り上がる曲。
彼らは菊池風磨くんと同じ時代を生きてきたんだなぁと思った一曲。
松村北斗くんがなかなか「Happy Glad Lucky Loveのフルコース!」を覚えられないまま、間違ったフルコースが円盤化してしまったので全人類の皆さんは素顔4 SixTONES盤をチェックしてみて下さい。
3
すっかりライブでアンコールの定番となった曲。会場の多幸感溢れる空気にいつも涙が出そうになる。彼らがずっと笑顔でいられる世界であるよう願わずにはいられない。
2
SixTONESの中でこの曲が1番すきかもしれない。 可愛い曲だし自然と笑顔になる。
今までのSixTONESとは少し違う明るい楽曲で頭に残る。コンサートの締めに良い楽曲だと思います
3
アイドルからもらう多幸感が大好物なので。落ち込んだとき、元気になりたいときはこの曲のYouTubeを見ます、効果覿面。
まさにSixTONESそのもの!と言う曲。6人と一緒にファンもみんな笑顔になれる素敵な曲。
幸せが詰まってる
この曲の魅力は爽やかで明るい気持ちになれ、6人全員の歌声が楽しめるところです。コンサートで聞くと、皆歌が上手くなったなあとしみじみ思います。最後のジェシーくんと京本大我くんのハーモニーは鳥肌物。
ストの2019の始まり!!いろんなことがあったけど楽しかったです!!!
SixTONESのいいところは様々なジャンルの曲も自分たちらしくできるところだと思うので、こういう明るいノリの曲もどんどんやっていってほしい。
幸せになれる曲。
ザ・アイドル!!!な髙地優吾くんが見られるので大大大好きです。曲も可愛いし、SixTONESのたまに見せるこういう可愛げのある曲が好きです。
1
京本大我の歌声がすごく綺麗
わちゃわちゃ!!!
YouTubeで見た時に笑顔で楽しそうに歌うSixTONESを見て元気が出ました!早く音源化して欲しい
SixTONESで楽しい曲珍しいので大切にしていきたいです
1
明るい曲で万人受けしそう
この曲好きすぎるー!この曲聞いてからSixTONES好きになりました。あー!1位にするか迷った。。「光る、兆し」と迷ったよ。。
1
関コレのライブ配信動画を見て好きが止まらなくなった曲です。歌い出しのジェシーちゃんの中毒性がすごい。この曲を聴いてから私は普通の毎日を愛せるようになりました。ありがとうLOVE
1
爽やかでノリがよくて、聞きながら海辺をドライブしたくなる曲。 残念ながらその夢は叶いそうにないので、ライブでペンライト振り回すことにします。
2
かっこいい曲がとてもよく似合うSixTONESですが、こんなに爽やかな曲もよく似合う。
1
かわいい…つらい…
1
この曲での楽しそうな北斗くんをみてると幸せになります
4
ストのオリ曲には珍しく、爽やかな曲調だったけど、それを彼ららしくする力はすごい。
3
多幸感いっぱいの曲!これを聴くと問答無用で幸せな気持ちになるし明るい気持ちになれます!なによりこれをSixTONESが飛び跳ねながらめっちゃ笑顔でわちゃわちゃ歌ってるのが本当にかわいい
ライブの定番曲確定。 この曲があればライブが盛り上がって全オタクが楽しめる未来が見えます。 明るい曲でもキレッキレ、バッキバキに踊る姿もぴょんぴょん跳ねる姿もたまりません。
元気を貰える曲。早く音源化されてほしい。
おしゃれなサウンドがド壺で好き。楽しそうに歌っていてこれからの彼らの活躍にワクワクしてます!
元気になれる歌詞。
SixTONESのかっこいい系の曲に、良い箸休め的存在な曲。ただの箸休めではなくメインにもなってしまうような楽しい曲。
いつもゴリゴリな曲ばっかりだったので、これを聞いた時 初めて爽やかなSixTONESがみれて嬉しかったです。
ストの曲は全てが好きで、1番が決められませんでした。あえて選ぶなら辛い時に聞いて勇気づけられたこの曲です。
超絶ハッピーになれるから
‘人生笑ってこ’ 彼らがあんなに楽しそうに柔らかく笑うからそれが嬉しくて愛おしくて、ずっと続けばいいのにって思った。泣きなくなるくらいの幸せって、きっとこういうことだ。
前を向いて楽しむ気持ちさえあればこの世界のあらゆるものはきらきらと光を放ちはじめるのかもしれないと思わされて、自然と柔らかい笑顔になる。気負うことなく気楽に、でも確かに、ほどよい力でそっと背中を押してくれるような「Happy-Glad-Lucky-Loveのフルコース」曲。
5
SixTONESが持つ『名門私立大で学部もサークルも違うのに何故かつるんでる6人組』感がとても良く出ている楽曲。ポジティブな歌詞に突き抜けるような「SoなんだってWe can make it」の高音が気持ちいい。
2
関西コレクションで披露された時、多幸感に溢れた。
イメージしてたSixTONESと全く違う印象を受けた。爽やかでちょっとエモい曲調で、好みです。
初めてYouTubeでコンサート映像を見た瞬間、これはデビューだと思った。カッコイイとか不良とか言われるグループだけど、「無邪気」だってこんなにも似合う。
1
この曲を初めて少クラで見た時、SixTONESのイメージと違ってすごく引き込まれたのを覚えています。この曲を歌っている6人の表情が楽しそうでこっちまで楽しくなれる曲です。
オラオラ系の楽曲が多い中でのこの一曲は最高すぎました。
やっとデビュー出来たね。沢山のHappy Day迎えに行こうか!
1
軽快なメロディーと軽やかなステップで多幸感溢れる1曲です。
ズドンと並ぶライブで盛り上がる曲!だいすき!
これまでギラギラオラオラのイメージが強かったSixTONESがこんなキラキラ多幸感に溢れた曲を歌うんだから、そりゃあHappy-Glad-Lucky-Loveのフルコースですよ
SixTONESでは珍しいキラキラ曲。楽しくて幸せでまさに「Happy-Glad-Lucky-Loveのフルコース」! きょもパートの「そうなんだってうぃーきゃんめいき〜↑〜↓〜↑〜↓」のメロディーがめちゃくちゃ好きなんですが字で表すの難しいです。
2
メロディの良さ、どこかちょっぴり切ない爽やかEDMなところ、何気に生歌率が高くメンバーの歌唱力を堪能できるところが好きです。あと歌ってるときの6人がすっごく楽しそう。
1
たのしくてうれしくて、なんだか泣けます。
1
Happy-Glad-Lucky-Loveのフルコーーース!!!!
1
ライブでメンバーみんなが笑顔で歌っていて見ている方も楽しめました!
これは必ず音源化してほしい!すごく明るくなれる曲なんです。
爽やかな風が吹き抜けるような軽快なメロディを初めて聞いた時の、胸の高鳴りを今でも覚えています。今を最大限楽しんでいる6人が、こちらに笑いながら手を差し伸べてくれるような楽曲です。彼らの未来が”Laugh”でいっぱいでありますように!
普段バチバチに決め込んでる6人が、この曲になるとニッコニコでステージ駆け回るのがとても多幸感でいっぱいになる
以前推していたこともあり新曲などはかるーくチェックするくらいだったのですが、「……これは!わたしの中のストが帰ってきた……!」と思わせる曲でした。わたしの中のSix TONESはたぶんバカレアに近いもので、というかたぶんほぼバカレアで、青春で眩しい塊だったんです。なのでJAPONICA STYLEが出てきたときあたりには既に遠い存在のように感じていました。なのでこの曲を聴いて再びあの時の青春が蘇った気がしました。一度手放したものは戻ってこないけれど、思い出すのもいいなと思えた曲でした。
就活中にずっときいて励ましてもらっていました。この曲のときのSixTONESはとても笑顔で楽しそうにしていて、見ると元気がもらえます。
関西コレクションでこの曲を初披露した時、革命前夜だと思った。これからSixTONESの時代が始まるのだと確信した。ドームという大きな会場で、どんどん観客を巻き込んでいく曲の力とパフォーマンスに鳥肌が立った。とにかく早く音源が欲しい。
2
ストのイメージが、野獣!オス!治安が悪い!だったので、こんな明るい曲歌うんだ!?好き!とコロっと落ちました
・爽快感あってスッキリする ・ハッピーグラッドラッキーラブのところ良い!!! ・ストの新しい曲調でよかった!!こっちも行ける!
こころが踊る曲
1
歌もいいけどダンスのステップが好きすぎる!
この楽曲を歌う時のゆごじゅりの絡みが最高に可愛いので好きです。
曲名からSixTONESに合ってるなぁと思った曲。みんなで声出すのも楽しいしSixTONESたちが"ラフ"に歌ってるのもまた良い。
少クラ初披露の時の自担の下手くそなウインクがかわいかったから。
ライブアンコでのズドンからこの曲への流れが最高に楽しかったです。生きてて良かったとさえ思いました。もうHappy-Glad-Lucky-Loveのフルコース!この一言に尽きます。
ギラギラな強い男たちだったのに突然キラキラ笑顔でジャンプしてくれるんですよ…SixTONESを天使に昇華してくれる曲
単純に曲がいい。曲名どおり笑顔にさせてくれます!!関ジャニ∞オタクより。
オラオラな曲の中にこういったポップな曲ができるのは良かったな。洋楽っぽい感じが彼らのイメージに合う。 ジャニーズらしくなのが良い。
めっちゃよい。とにかくよい。
SixTONESはどんな曲でも歌える 多幸感あふれる曲 アンコールで白Tシャツ着て歌うメンバーがとにかくキラキラしていた
こんなに多幸感を感じる曲はない。アンコールで聴くたびに、今まさに見てる景色がどんな画面にも収まりきらない最高の景色でショータイムなんだよなぁと思って泣けてしまう。
聴くと幸せになれる曲。happy-glad-lucky-loveのフルコースです!!!
ゴリゴリのカッコイイ曲が多い彼らには珍しい爽やかな曲。サビに入った途端6人がステージ上を走り出すライブ映像が頭にこびりついて離れない。
アンコールで楽しそうに幸せそうに歌うSixTONESの6人が思い浮かびます。美愛からのファンとして新しい居場所で全力でアイドルしてくれてることが嬉しくてたまらない。デビューおめでとう。幸せになってね。なろうね。
とにかくハッピーでグラッドでラッキーでラブが詰まった曲。メンバーもファンも笑顔になれるので最高。
Are you ready? OK のコーレスが楽しい!Happy-Glad-Lucky-Loveのフルコースの1番2番での樹と北斗の発音の違いが個人的に好きです。
あったまる〜!
ハッピーとラブとラッキーとグラッドを数える樹くんの手が世界で一番好き!!!
SixTONESのゴリゴリ感が苦手って方でも大丈夫!みんなで盛り上がれる曲!自由に身体揺らしちゃって!SixTONESについていけばHappy Glad Lucky Loveのフルコースだよ!
アンコ定番 ぱぴね〜すな気持ちになれる
いつもギラギラでワイルドだけど、本当はすごくキラキラアイドル。周りへの配慮も、ファンへの感謝もいつだって細やかにしてくれる最高のグループ。6人が笑っていてくれたら、もうそれだけで充分。
LIVEの盛り上がり方半端ない。一緒に手叩いて歌って最高に楽しい。SixTONESといたらいつでも"Laugh" In the LIFE
明るくキラキラした感じではあるものの、ジャニーズっぽいとゆうわけでなく、J-POPの真髄を感じるオシャカワイイポップソング。 見てて笑顔になる!
関西コレクションのシークレットゲスト、CHANGE THE ERA -201ix-、映画少年たちのプロモーション、anan初表紙での重版などひたすら幸せなことがたくさんあった時期のとにかく多幸感しかない楽曲です。間奏のステップ踏むところがすごくイイです! 北斗くんが歌詞苦手で間違えたり忘れたりしがちなのが面白いです(笑)
1
イントロから始まる圧倒的多幸感。キャッチーなメロディー、そこに乗る歌詞が音として聞いていて気持ちいい!これから先もSixTONESのライブでずっと聞いていきたい曲。
最近は所謂ファンサ曲になってるけど私はこの曲のダンスがめちゃめちゃに好き!歌ってるSixTONESも、聴いてる私達もみんな笑顔になる素敵な曲!Happy-Glad-Lucky-Loveのフルコーーーーーース!!!
ストにもついに爽やかな曲が。彼らのデビュー後もLaughであふれていますように。
TrackONE IMPACTで北斗がスッゴいはしゃぎながらこれ歌ってるのみて、一番好きになった。フルコーーース!!!!してる樹もすっごい幸せそうで好き。teamSixTONES皆幸せになれる。
オラオラしている彼らとうってかわってハッピーな曲。新たな一面を見せてもらえた気分でした。
2
いつになったらデビュー出来るのかと思ってた時にこの明るい歌が少クラで披露され楽しそうに歌ってる6人を見て思わず涙が出そうになった
辛いとき、スト担の友達とこれを歌って乗り越えていました。カンコレ、2番目のサビ、カメラに向かって駆け寄る高地優吾、優勝。
SixTONESの振り幅、ここにあり。ゴリゴリのロックから爽やかポップまで、なんでもいけます。とにかく楽しい時間が過ごせる曲。SixTONESと過ごす時間は、Happy-Glad-Lucky-Loveのフルコース!
1
この曲を歌うSixTONESが本当に笑顔でいつも楽しそうで見ているこっちも自然と笑顔になります。
一回聴いただけでサビが頭の中を回って、最高のやつ来たじゃねぇか…と震えた
1
アンコールにはもってこいの曲。メンバーが本当に楽しそうに歌って踊るもんだからついつい笑顔になっちゃう、そんな人生の瞬間がこの曲にはあります!!
デビューおめでとうございます。世界中を幸せにする1曲だと思います。
人生で一番辛かったとき、全肯定してくれるこの曲に何度救われたか…
明るくてキャッチーな曲なのに、初めて聴いた時、なぜか涙が出た
わたしはこの曲でSixTONES沼に堕ちました。
2
「楽しみ尽くす今逃さないように」という歌詞の通り楽しいことだけをし尽くした2019年。お金は出ていくばかりで財布は寂しいですが、彼らの大事な"今"を見逃さず駆け抜けられたので後悔はありません。
爆イケオラオラ治安悪いSixTONESと相反する曲の一つです。
SixTONESにアイドルっぽい曲は歌えないって言ったの誰〜?純度100%で爽やか楽曲だけど、既存のSixTONES楽曲と並べてもきちんと成立するスタイリッシュさ。6人それぞれの歌声もしっかり味わえる構成が心憎い。
1
北斗「Are you ready???」オタク「「「OK!!!」」」北斗「よく出来ました!!!!」の亡霊。 とにかく多幸感に満ち溢れてて最高〜〜! SixTONES可愛い〜〜!大好き〜〜〜〜!!!!ソング。 大サビ前に6人の大男がぎゅっと集まる風潮(??)がとにかく多幸感に満ち溢れてて最高(最高)
1
SixTONESが、ぴょんぴょん飛び跳ねながら歌うオリジナル曲で、初めて聴いた瞬間から好きになった。ファーストアルバムに収録されることを祈ってます!!!!!!!!
カッコいいSixTONESも大好きだけど、この曲をニッコニコ笑いながらわちゃわちゃしてるストがわたしは一番大好きです。
ポップで盛り上がる曲だけど、どこかオシャレで洋楽感が漂ってるのが好きです。
幸せがあふれてる
初めてこの曲を聞いた時の多幸感は一生忘れない。普段クールに、カッコよく決めてる6人の、弾けるような年相応の笑顔。こちらも笑顔にさせてくれる力のある曲。この曲での自担の笑顔は、彼の「日々笑顔」の信条を表してるものでした。
聴いていると自然と元気がでる
サビでメンバーと飛び跳ねたくなっちゃうくらい楽しい曲。
ライブでするとスーパーハイパースペシャルハピネスになれます。
こんな多幸感爆上がる曲あります?大賞。弾むイントロ、「Are you ready?」「OK!」のコーレス、ステージを飛び跳ねるSixTONES、まさにHappy-Glad-Lucky-Loveのフルコース。
たのしい
SixTONESのオリ曲の中でバラードではないけどでもゴリゴリでもない感じが大好きです!!!
ポップで楽しくなれる曲!ライブでやると最高に楽しい!!かわいい曲だけどなぜかストに似合ってる!
SixTONESに遂に爽やかな曲が!!と思ったら歌詞がエモい!!単独ライブで擬似オリジナルライブTシャツを作ってピョンピョンしながら歌って踊る彼らを見て泣かずにいられるか!!デビュー本当におめでとう!!
1
ライブでのアンコール曲!めちゃくちゃ楽しい! 個人的に松村北斗くんが「もうHappy-Glad-Lucky-Loveのフルコース」を噛まずに言えるか見守り隊になってます。時々言えずに誤魔化してるのがかわいいです。
4
SixTONESにとっては久しぶりのキラキラソング✨ジャンプしながら盛り上がれる、ライブに欠かせない1曲となりました!
多幸感がすごい!この人達についていけばずっと笑っていられる気がする
たのしぃ~!
幸せ!!!!!!
人生最高ー!!っていう気持ちにさせてくれる曲
だいすき
← 前
次 →
×
結果発表TOPに戻る