ジャニーズ楽曲大賞2019
ジャニーズ楽曲大賞2019
未音源化楽曲部門第42位(592ポイント獲得)
「Fire Storm」SixTONES & Snow Man
映画館に通い詰めた去年の春。 この曲のイントロは自分のボルテージをMAXにしてくれます。
4
かっこよすぎ!
1
3/29の少クラと、Mステを何回見返したかわかりません…。実演でも聞いた、大好きな曲です。
2
この曲をMステで観てスノストのファンになりました。 特にデビュー発表したときに歌ったのが涙無しでは見れないくらい感動しました。
5
映画「少年たち」の曲でスノストの歴史の総決算的な曲。一時期めっちゃハマって聴いてしまいました!
1
映画少年たちでSnow Manに沼落ちしたから、この歌は2019年で私の中のベスト!
1
なんとなく好きです。
14
スノストのJr.卒業式とも思える一曲。
3
この曲聞きたさに少年たち買いました。合同シングルでデビューならコレも入れてくれよ!!!と泣きました…
2
映画「少年たち」で初めて聞いた時、疾走感溢れた情景にピッタリな曲だと深く思った。音楽番組でも披露され、スノスト旋風の先駆けとなった楽曲だと個人的に思う。
3
映画少年たちを何度も観て何度も聴いた曲。ジャニーさん、映画化してくれてありがとう!スノストは最高だよ!
2
スノスト最高!!
1
映画何回見に行ったか分からない。これを聞くとSixTONES Snow Manデビューおめでとうっていう気持ちでいっぱいになる。歌詞が全部彼ら一人一人に重なる涙無しでは聞けない曲。
映画を見たときにこの曲が一番耳に残ったから
全く興味なかったJr.の世界を覗いて見たくなった一曲だったのて
映画 少年たち の冒頭ワンカメは何回見ても圧巻だったし、円盤で毎日見ても飽きない。普通に曲としても好きなので、切実に音源が欲しいなと思ってしまいます。
4
下積みから一緒だったストスノ。最後にふさわしい合同曲!
1
とにかくジェシーくんの美声!!!!!! これを音源化しないのはなぜ? SixTONESvsSnow Manのシングルに収録しないのはなぜ?と問いたいです。。
2
この曲一択です。 最初のイントロ、サビ、大好きです。
1
今年1番聴いたかもしれない。Jr.沼にはまってすぐに映画少年たちが公開。どんどん溜まるチケットの半券。何度見ても新たな発見がある映画。ワンカメショーで使われたこの曲に一票入れたいです!
1
この曲はSnowManとSixTONES、“12人”の曲です。
8
少年たちの代表的な曲で何度も聞いたし、Snow ManとSixTONESの良い関係性も見える曲
2
2つのグループは絶対にジャニーズを世界に知らしめる、数十年後特番が組まれて歌うときにエモいって言うまでヲタクやめない
2
最初で最後の共同楽曲。ほんっとうに感無量です!
8.8でデビュー発表の時に流れていたのが印象深かった。デビューしても彼ららしくキラキラ輝く未来でありますように!
2
『映画 少年たち』を見て人生が変わりました。
誰が何と言おうとスノストどちらも素晴らしく、同時にVSでデビューする意味は必ず有ります。その二組の素晴らしさを表現したこの曲を推します。
4
スノスト12人で歌っている姿に涙が止まらなかった。ジャニーさんの最後の作品とも言える少年たちの曲として最高のものだった。
1
Jr担になるきっかけの曲。この春何度聴いたの?ってくらい映画館通ったし録画再生した。もう全部好きです。レーベルの関係とかあるかもしれないけど本気で音源化して欲しい。あと自担がMステでこの曲歌った時の顔が良すぎた……
2
vsの冠がついてしまっても、オタク同士がピリピリしてしまったって、スノストはスノストのままで、赤房と青房のみんなは永遠だからね。康二くん目黒くんラウールくん、スノに入ってくれてありがとう。スノストの未来は明るい!
3
せっかく謎の売り出し方でデビューCD出すのに、なんでこの曲入れなかったんですかと担当者を小一時間ほど問い詰めたい。
4
言うなれば勝手にエビキスのデイブレだと思っております。デビューしてもまた2グループで歌える機会があると良いな。デビューおめでとう!!
スノストデビューおめでとう
映画少年たちの曲で2組がバチバチになる曲は是非円盤化して欲しかった。
ジャニーズの歴史として代々受け継がれた舞台「少年たち」の映画化となる大切な場面での主題歌としてジャニヲタとしては外せない
誰が何といってもあなた達のことが大好きで誇らしい。本当にデビューおめでとう。いつまでも歌い続けてほしい曲です。
1
映画少年たちを見に行けなかったのに口ずさめた曲。すごく残る。
1
なんでこれデビュー曲じゃないの?
1
えびきすDaybreakerにも負けないアツさ!!!デビューしても定期的に披露して欲しい!!!
スノスト12人、デビューおめでとう
1
もうなんかストスノの卒業式ソングみたいなもん。もはや曲がどうこうではなくこの曲だから涙が出る。
バチバチした対決構造はそもそもあまり好きではないけどこれは「Theジャニーズの舞台が出てきました!」という感じでとても好きでした!そもそも楽曲がかっけえ。
映画&Mステでスノストの沼にはまったきっかけの曲。英語ラップする岩本くんに爆死。まさかこの数ヵ月後に同時デビューすることになるとは…
1
トンチキと評された映画だったがなんといっても曲が良かった。SnowManの体制が変わった等の問題で多分歌われる機会が少なくなったが、本来であればもっと音楽番組で披露されていても良かったのではないか。今からでも遅くない、CDを出すんだ!
12人体制こそ正義
1
かっこいい!映画も面白かった!
未だに2019.3.27のMステは残してます。
舞台、映画少年たちに使われたから
猪狩が天才。樹に全く負けてない
ジャニーさんが愛した舞台「少年たち」の初の映画化であり記念の曲 ストスノ12人の青春の思い出で詰まっている
「少年たちの曲」というイメージが強かったが、8.8から泣く曲になってしまった。少年たちの冒頭ワンカメは鳥肌モノだった。
映画の曲、ジャニーさんを思い出す
2
これが最後の俺たちのスノスト...。
イッシャウディスビッグレウォー、ソーサァドカンダンスリートゥーワンゲヒー、コズライゴネゴーソーウィールハブノー、フューチャージャスゲッダンゥワァアアアアアアアアァアアァァアアアアアアアアアアアアアアアアォ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
11
デビューおめでとう。切磋琢磨してきて一緒にデビューだなんて。ライバルがいるって最高だね。様々な葛藤が現れてる曲です。そしてバチバチにカッコいい。
ただまあひたすらにかっこよかった!!!治安悪いSixTONESくん大好き!!結成日の大阪で、自担が中指立てて舌出したのが未だに夢に出る。
最後の12人スノストの曲だと思っています。 彼らの青春の終わり、ずっとやってた夏の舞台の映画化、相変わらずトンチキ映画だったけどやっぱり曲はカッコよかったし、歌割りもアイドルらしくて好きでした。少クラで歌ってたカメラワークが一番好きです。
1
少年たちはホントに良い映画 SixTONESとSnow Manの声がマッチしていい曲
スノスト大好きだし、シンプルに曲が好き。 パフォーマンスする時も、アクロバットが混ざってたりしてかっこいい。
1
スノストのことを、もっと前から知っておきたかった。 大好きなSixTONESと、大好きなSnow Man。 この二組が合わさったときはとてもかっこよくて、迫力があって、輝いていて、大好きです。 これからもずっと、仲良くしてくれたら、とても嬉しいです。
1
もうこの先2グループ一緒に同じ曲を歌うことはそうそう無いことでしょう。こんな時もあったんだという事を忘れないように記憶に刻んで。
1
ストスノの盛り上がり、そしてJr.の盛り上がりの象徴みたいな曲だと勝手に思ってます。
2019年の8月8日、あの日のドーム。デビュー発表から一発目に聞いたこの曲は、少年たちの映画をとにかく見たな、とか、Snow manの宮舘君を初めてジャニーズdexで見た時のことを不思議と思い出して、自分が1番推している人がデビューする瞬間に立ち会えた喜びを円盤で見るたびに思い出すから好きだし、絶対に泣けてしまう曲。周りが何を言おうと、事務所がどう動こうと、本人達はきっと切磋琢磨して辿り着いた場所だと思うから、これからどんな風当たりにも絶対負けないで欲しいし、この曲を聞くたびにあの夏を思い出すと思う。燃え滾る気持ちを絶対に忘れない。
SixTONES、Snow Man12人最後の作品である「映画 少年たち」ないで歌われたこの楽曲。今までJr.に興味がなかった私がジャニーさんのトンチキさが溢れている、この映画を見たことがきっかけでJr.の推しも出来た思い出だからです。Jr.に幸あれ!!
1
今年、CDデビューする2組のこの楽曲はとても好きで思入れがあります。
少年たちの世界にとにかく引き込まれた ジャニーズって素晴らしい
この春映画館でめちゃめちゃ聞いた僕たちの思い出の曲。イントロ聞いた瞬間「始まる!」というワクワク感がよみがえります。
1
スノストの圧倒的王者感に何度でもひれ伏したくなる曲。Snow Manの増員が本格始動する前の少クラで披露されたバージョンが最高に好きで、私的2019年少クラベストパフォーマンスです。デビューしたら今より強い絡みはなくなってしまうかもしれない。だからこそデビュー前のこのタイミングに、このメンバーでできたことが尊く、素敵な運命に感謝しかない。
1
映画「少年たち」とんでもねぇトンチキな映画の始まりと共に流れるこの曲…。応援上映というか、ツッコミながらじゃないと見れない凄い映画だった…。Fire Storm…めちゃくちゃカッコイイ楽曲なのに、映像がトンチキ過ぎて曲すらもトンチキに思えてくる。
死ぬほど少年たち観に行ったので死ぬほどFire Storm聴いたな………きょもの「ここはdead zone」が好きです。
文句なしの名曲
1
これはジャニーズ全員で歌ってほしい
かっこいい曲。しかし映画少年たちのトンチキさが脳裏にチラついてしまう。
二度と見ることはできないスノスト12人の思い出の曲。
少年たちの実写イベントで覚えました(笑)
どこからストーリーが始まるのかさっぱりわからない、まさかの映画になってもそのまさかはここでも発揮され、スピーディー且つ熱い。ワクワクするのに切ない、ジャニーズの全てがここにある映画の主題歌だったと思います
いろいろあったけど、何はともあれデビューおめでとう!
2
スノストでバチバチに戦うこの曲の迫力だけで多分いつか天変地異起きる気がします!Jrとは思えないパフォーマンスが最高にぶち上がります!
新しい沼の扉を開いたきっかけ
ありとあらゆる場所で聴き、映画館でめちゃくちゃな回数聴き、東京ドームで「聴いてください、僕たちの思い出の曲」と紹介されたFire Storm!!!間違いなく2019年を彩った一曲です。囲われた世界でもがき続ける状況を打ち砕いていくような歌詞に、当時の彼らを重ねずにいられません。この楽曲と映画少年たちに関わった全てのジャニーズJr.に幸あれ。
スノストといえば少年たち!春は映画、秋は舞台。そこから同時デビューとなるとは!TVでもたくさん聴いたし、印象深い曲。
ミュージカルのような 魅せ方がすばらしくよい!勢いを感じた。デビューおめでとう!ミリオンおめでとう!
少年たち!
映画少年たちのオープニングで流れてた曲。かっこいい。このガシガシ踊るかっこいい曲はまさにThe Johnnys。 合同アルバムでもカップリングでもなんでもいいから音源化してほしい。
1
まだJr. にそれほど興味の無かった時に友人に連れていかれた「少年たち」の応援上映が全ての始まりでした。今では立派な佐久間担です。
映画館のスクリーンでこの曲を初めて聞いた時の衝撃は今でも忘れません。嬉しかったです。
少年たち、Mステ、デビュー発表、たくさんの思い出が詰まったこの曲。映画の予告編を見たときから本当に大好きです。
この曲を聴くと、映画少年たちの一連の想い出が蘇ってきます( ; ; )すのすとデビューできてよかったね( ; ; )おめでとう!東京ドームで歌ったとき、涙が止まりませんでした…
8/8の光景は覚悟と決心に満ちており、やはり美しかった
スノストおめでとう!!!!!!!最高だよお前ら!!!!!!!!
すのすと12人の映画少年たちのふぁいやーすとーむは本当にかっこいいです
1
自担がいるわけでもないのに謎に4回も見たので記憶に残ってます
3
スノスト最高の一言に尽きます!!「少年たち」のパフォーマンスを見るとすごくワクワクします。
スノストによる「少年たち」の疾走感あふれる名曲。 聴くだけでテンションが上がる。
1
映画少年たちを見てすごく印象に残った1曲
" 思い出の曲 "
デビュー記念投票です!
2019年は映画少年たちの公開もあってこの曲をたくさん聴きました。映画の冒頭で曲を歌いながらみんなが出てくるのがかっこいい。あと、この曲でスノストがバックではなくメインでMステに出たのも嬉しかったなぁ。
ストスノ同時デビューで互いの曲を収録すると最初聞いた時、Fire Stormの出番だろ⁉︎それぞれ4曲目に入れるだろ⁉︎と思っていたのに‼︎
1
スノスト12人思い出の曲。 映画「少年たち」の冒頭でも使われていますが、あのダンスシーンは圧巻!だし、いまDVDで見返しても泣ける。
1
映画少年たちなしじゃもう戦えない
8/8、デビュー発表直後にまず2組で歌ったのはこの曲。約1年前からSnow Manのファンになった身としては、あのシーンの印象が非常に強く、その場に居合わせなかったものの画面越しに涙しながら聴きました。本当にデビューおめでとう!
思えば、同時デビューはここから始まっていたんだなぁ〜と。まるでエビキスの『Daybreaker』ですね。『Daybreaker』の音源化も諦めてねぇからな!!!!!!!
わたしのJr.史はここから始まったのでとっても思い出の一曲!
少年たちの曲 ジャニーさんが亡くなる前に映画が制作、公開されて本当に良かったです 少クラ見る度に亡くなってしまったんだなぁと思います
12人での音源化をお願いします!
1
Jr.から5〜6年離れていたのですが、YouTubeきっかけにこの人たちまだ続けててくれたの!となり、Mステでパフォーマンスを見たことを覚えています。デビューおめでとうございます。
スノストの活躍はこの曲無しでは語れない!2020年も楽しみです。
また劇場で少年たちキメたい…………。画面に浮かび上がる歌詞の単語も、「俺たちは上等」で急に上がる彩度も、映画でもショータイムやっちゃいました!なエンディングも全部好きだけど、そんなトンチキ描かれて映画の主題歌とは思えないくらいかっこいいFire Storm大好き!!!
歌詞、歌割り、ダンス全て最高最高最高!!!!!!!!!
Mステが激アツだった
単純に好きです。
映画館で何回みたかわからないけど、毎回新鮮に鳥肌が立ってました。ドキドキが止まらない。
スノストが合わさり歌うこの曲はとにかく強かった。最強で最高のタッグスノスト。ありがとう少年たち。
1
10年後またSixTONESとSnowManのFire Stormが聞きたい。あの時期の激流を象徴する一曲で忘れたくない曲だから。
未だかつて同じ映画を複数回見たのは初めてだった 映画 少年たち 。何回も見たMステ。青春だった。25歳の春。
大好きな少年たちを何十回も見た時期を思い出します。個人的にはこの歌詞とリンクしながらすのすとを応援していました。舞台の時にはなかった曲なのに、今ではとても思い入れのある曲です。
とにかくかっこいい!!!
2019を思い出す時絶対欠かせない1曲。 聴く度に映画館のあのワクワクとキラキラが蘇ってくるようです。
ジャニーズの伝統物語ともいえる「少年たち」が映画化され、ジュニアを牽引してきた兄組と呼ばれるSixTONESとSnow Manが歌うこの曲は、物語の登場人物の心情に合う歌詞であると同時に、厳しいジュニア時代を勝ち抜くためにもがき、デビューとゆう夢を叶える彼ら自身の心情が現れているようで、スノスト12人が歌うということにグッときます。
1
ごめんなさい、まだ12人のスノストに未練があります。12人で披露した時、「戻れない道を行く 今 ここはdead zone」の歌詞に胸を締め付けられました。彼らの未来が輝かしいものでありますように。
1
少年たち。ここから始まった、伝説。
← 前
次 →
×
結果発表TOPに戻る