ジャニーズ楽曲大賞2020
ジャニーズ楽曲大賞2020
楽曲部門第111位(497ポイント獲得)
「ただこのまま」V6
フラカンのテイストがたっぷりのこの曲。 V6、フラカン共に25周年。曲を提供してもらえたのは本当に嬉しかったです。
1
勤続25年の6人が歌うからこそいい曲だなと思う。
おしゃれすぎる
5
Penthouseさんに作っていただいためちゃめちゃオシャレな曲。どのジャンルの曲でもV6は歌いこなしてしまう。V6のカップリングには良曲しかなくて最高。
大人のオシャレな歌…!!アリーナクラスのライブではなくお酒を嗜める空間で聴きたいと思いました(笑)
軽やかさと温もりがとても好き。
お洒落な歌です。お洒落なカフェとかでお茶してるイメージです。
力の抜けたちょっと気だるげな朝、だけど、どんなときもずっと私たちに寄り添い、真っ直ぐ想ってくれるこの曲がV6らしくてとても好きです
お洒落オブお洒落でした。
おしゃれなカフェで流れていそうなインストかっこいい曲。
歌詞と歌声が素敵なことはもちろんですが、ピアノの音を追ってしましたくなる自分がいます。
ただこのまま6人で歩み続けてくれるんだなぁと思った一曲です。
めちゃくちゃお洒落。
カップリング曲ではありますが、シングル曲で出しても遜色なかったであろうと思える一曲。岡田くんの優しい歌声と、いのっちの美しい高音が耳に残ります。
オシャレな楽曲。リズムの刻み方が心地いい。
オシャレなサウンドと6人の個性的な声がマッチしていて最高!
好き
とにかくオシャレ。インストだけでもかっこよくて素敵。
娘の小中学校の同級生が作曲しました。びっくり!めっちゃオッシャレーな曲です。
1
優しい楽曲。そばにいてくれる感じがする。
おしゃれ!!!!V6のスタッフさんはどこから新たな楽曲提供者を見つけてくるのでしょうか?信頼しかない。
イントロから何から何までオシャレ! カフェで流れているのを聴きたい1曲。
この力加減がV6 のいいところなのかも。サビのユニゾンがすき。
仕事終わりに聞きたくなる曲
リラックスした曲調で、6人の居心地の良い雰囲気を存分に味わえます。
サウンドがオシャレで、軽やかで素敵です。
V6お得意の少しけだるげで優しいトーンの曲。かっこいい曲よりこういった曲が性に合うから好き。2番に入る前に2拍子になるところはもっと好き。
ジャズっぽいオシャレな曲調に25年の月日を重ねてきた彼等だからこそ歌える歌詞がのって素敵な曲。落ちサビの【溶けていく甘い夢が 壊れていかないように】の岡田と剛さんの歌い方がそれぞれ優勝。
1
パステルカラーが似合う曲調が好き。
オシャレで力の抜けた今のV6が味わえる一曲です。
土曜日午後みたいなイメージなので、在宅勤務でやる気ない時も聴いて休み気分になってる
お洒落。6人の声の多様さを生かした曲。
V6のカップリング曲の質の高さには定評があるが、この曲もいい意味で過去にあまりなかったタイプのジャズテイストな一曲。この年代に似合う、肩の力を抜いた感じの雰囲気がたまらない
おしゃれ!!ゆったりしてて透明で、落ち着く曲。
V6にしか歌えない
東大発のバンドpenthouse さん提供の楽曲!カミセントニセンのパートがそれぞれの特徴が活かされていて、素敵です!
いい曲。
カップリングにしておくのがもったいないくらい、ジャジーなリズムがとってもおしゃれ!
トニカミの歌声の違いが曲の色を変えてて、本当にズルい。三宅さんのfeelingの歌い方が好きすぎた。
1
イントロから何もかもオシャレ。 ジャズっぽいメロディーなのにとても爽やか。夏の雨の朝にアイスコーヒー飲みながら聴きたい。
休日の午前中におしゃれなカフェのテラス席でお茶をしている気持ちになる。楽器の音が軽やかでインストのみ聴くのも良い。
イントロからとてもおしゃれで、聴いていて心地のいい曲です。
1日の終わりに何度も聴いた曲です。勤続25年の男たちの力みのないサウンドが洒脱であたたかい。カミセンの歌声から始まるのが大正解、とくに健くんの声の質量の絶妙さがすごい。心地よい色彩と紅茶の匂いに包まれているような、どんなときもふっと肩を軽くしてくれる曲です。
1
これからも新たな世界を見せ続けてほしい。
6人のことを歌っているし、私たちが聴いても励ましてもらえるような優しい応援ソング。耳触りがとても良い。
6人の歌声が大好きなのですがこの曲の唄声は皆さん優しくて好きです初めの岡田くんの歌声が甘くて死にます
まず、25周年yearに出すカップリング曲とひて「ただこのまま」というのが、V6の「これから」が見えるタイトルで良かった。 ゆったりした甘い雰囲気の曲調に、流石の表現力を持った甘い歌声が乗せられ、凄く聴き心地が良い。
「Laugh &…」King & Prince
疲れてる時に聴くと涙出ます。
3
神宮寺勇太くんの作詞作曲で、彼の優しさ、あたたかさ、人を思う気持ちが詰まった大好きな曲。
17
ライブ配信での演出が綺麗だったため!
4
神宮寺くんがプロデュースしたこの曲はとにかく歌声も曲調も優しくて、淡いブルーの空をふわふわと飛んでいるような、暖かい光に包まれているような、そんな気持ちになれる曲です。辛いときはこれを聴いて泣き、嬉しいときはこれを聴いてよりさわやかな気持ちになれました。心に染み渡る一曲です。
5
神宮寺勇太くんが初めて作詞作曲に携わった記念すべき楽曲。カラオケで「神宮寺勇太」の名前が表示されるたびに感動で涙ぐんでしまいます。
3
配信ライブで無観客であることを逆に利用して全座席を真っ白な布で覆う演出の綺麗さに感動した… 加えてさりげなくいわちも感じさせる演出…じぐいわforever…
4
曲調が好み。ライブでの演出が印象的です。
1
神宮寺くんはじめての作詞作曲!最高に優しくてあったかい曲をありがとう!宝物が増えました!
2
ファンとして自担の作詞曲というのは一つの夢でもあったので、それが叶ったことがまず喜ばしかったし、自プロデュース曲の第一号を『描いた未来〜たどり着くまで〜』のチームで作り、どこか似ている曲なのも『描いた未来〜』に対する愛情を感じ取れて嬉しかった。僕らの空がつながっているというメッセージも、離れていても連帯しているという気持ちを感じられるし、さわやかさと、不安で苦しんでいる人に寄り添って優しさを与えてくれようとする彼らしさが伝わってくる曲だった。「隣の君」というフレーズも、連想するものはあるし、やはりメッセージ性を感じた。あと紫耀くんが『描いた未来〜』を好きと言ってたことがあったので「描き出す未来図を」のパートを歌っているのを聴くと良かったねーという気持ちになる。
1
コロナ禍をこの曲で乗り切りました。
神宮寺くんがこんなに良い楽曲を作れるなんて、驚いたので。歌詞に励まされました。
1
神宮寺くんが玄樹くんへの想いを歌ったのかな…と思いながら聞くと必ず涙してしまう程。
3
神宮寺くんの全てが詰まってる。描いた未来たどり着くまでと一緒に聞くと更にエモい。
2
「君は今 笑えてますか 明日を信じてますか」自粛期間の閉塞感に寄り添ってもらった大切な一曲。
2
神宮寺くんプロデュース曲。 優しく染み込んでいくような曲。 僕らはいつでも同じ空を見上げて いつまでもLaugh&Laugh 終わらない歌を歌い続けよう という歌詞で、なんど空を見上げて勇気づけられたことか。
アルバムL&で神宮寺勇太くんが初めて作詞作曲した楽曲。コロナ禍で感じたことやファンへの想いを綴った歌詞はコンサートの演出にも衝撃を与えた。
1
聴くと元気づけてもらえます
「世界中の誰よりただ隣の君へと笑顔届け」という歌詞、ライブではいわちを感じさせる演出、じぐいわのじぐいわ供給にオタクはお手上げ
2
神宮寺くんが作詞をした曲で神宮寺くんの良さが詰まってるから。前向きになれる曲。
3
神宮寺勇太プロデュース曲。ファンの事を第1に考えている彼だからできた曲。
神宮寺勇太くんが初めて作詞作曲に携わった曲!壮大な優しい歌です!大好き!この曲の配信ライブでの演出は会場中を布で覆った素敵ないもので、この演出も神宮寺くん発信なので、是非合わせて見て欲しいです
2
これは神宮寺くんからいわちへの愛だと勝手に思ってる。
1
神宮寺くんの優しさを感じる
1
神宮寺勇太さんプロデュース曲。配信ライブで花道歩きながら始まり天井から降り注ぐ大量のピンクの花びらに包まれて、横アリが見たことの無い景色に。 神宮寺さん渾身の演出が忘れられません。
2
新入社員が帰りの電車で涙を堪えながら聞いた曲です。
1
神宮寺くんの夢が叶った曲。念願の作詞作曲。毎年1つずつ夢を叶える神宮寺くんが好きです
何も言わずにそばで笑っていてくれるんだねと改めてKing & Princeの優しさに満たされる曲。
神宮寺勇太くんが作詞作曲に携わった曲で、神宮寺くんの寄り添ってくれてるかのような優しい気持ちがみえる素敵な歌です。配信だからこそできた全面布で覆う演出は、はじめて見ることの出来た景色で、とっても綺麗でした。そういった演出の切り替えをし、見る人を楽しませようとする、ポジティブな姿勢にさらに感動しました。
1
デビュー3年目で自担が作詞作曲した曲を聞くことが出来るなんて思わなくて、本当に嬉しかった。コンサートでの演出も本当に本当に天才で、この人を応援していて良かったと心から思った。
2
穏やかで開放的で優しくて、今の状況で寂しさを感じている人にも寄り添う神宮寺くんらしいプロデュース楽曲は天才。
1
配信ライブの演出最高!!!神宮寺くん天才!!そして布を広げてくれたスタッフさんありがとうございます!
1
美しい。初めて聴いたとき運転中だったが泣けてきた危なかった。
2
コンサートのときが幻想的すぎて忘れなれない
1
神宮寺くんが作詞作曲に携わった曲。神宮寺くんらしい優しいメロディーと、「世界中のみんな」ではなく、あえて「隣の君へ」笑顔を届けたいという寄り添ってくれる歌詞が沁みる。製作陣が同じということもあり、どこかPrinceの「描いた未来」を彷彿させるようなところも好き。
2
配信ライブでの布の演出が本当に素敵でした。神宮司勇太くんのプロデュース曲。
1
8年前、初めて好きになったアイドルが初めて作詞作曲した歌は、どこまでも優しくて暖かい歌でした。 ジャニーズに憧れ、ジャニーズを信じるアイドル神宮寺勇太の全てがこの曲に詰まっているので、どうかたくさんの人に聴いて欲しいです。
1
岩橋担として、神宮寺に足向けて寝られなくなった神曲。大丈夫、いわち大丈夫だよ大好きだよってつぶやかずにはいられなくなった。岩橋担の愛を再燃させてくれたし、じぐいわは永遠。
2
神宮寺くんが作詞作曲に携わったプロデュース曲。神宮寺くんの心の中を覗くことができたような気がして、温かい気持ちになります。いつもファンを大切にしてくれてありがとう。
2
切なくて最高です。
とてもいい歌詞でよかった。じんくんが作詞したからこそ、キンプリが歌ったからこそ出来た曲なんだと感じた。
1
神宮寺くんが作詞作曲に携わったこの曲。彼の人柄がこの曲に表せていて聞くたびに優しさを感じました。配信ライブの演出も最高でした…
2
すごく綺麗で繊細な曲だけど、力強さをくれる。2020年はすごく迷ったり悩んだり、何より好きな人に会えないことが多かったけれど、この曲はそんな心に寄り添って、強い光で照らしてくれる。これを聴くと、世界が綺麗に思えてくる。小さな幸せを集めながら、一歩一歩生きていこうと思える一曲。キンプリの笑顔は世界を救う。
2
神宮寺くんは天才かな
神宮寺勇太くん初の作詞作曲。「世界中の誰よりただ隣の君へと笑顔届け」という歌詞に、不特定多数ではなくファン一人一人を大切に想う神宮寺くんらしさがこれでもかと表れている。神宮寺くんは、帝国劇場2階席最後列のお客さんが目が合った気持ちになれるくらい一人一人をきちんと見ている人だから。
1
神宮寺勇太さんが天才なので
最高
「いつだって探してる本当の自分をもがきながら」って歌詞が等身大のキンプリの気持ちななんだろうなぁ、胸にささる。 「L&」の中で1番好き。 コンサートの演出も素敵だった。
2
アルバムを聴いた当初は良い曲だけどめちゃくちゃ好きというわけではなかった。でもやっぱり配信ライブの演出がとても素敵で、未だに聴いてはあの光景を思い出して涙します。客席全面に白い布を被せた、無観客でないとできない演出。すごく壮大で優雅で綺麗でした。実際に生で見たかったという気持ちと、でも居たら出来なかったという事実との板挟みで感情が揺さぶられて泣きました。でもやっぱりまた生のライブを体感したいなぁ。
神宮寺くんの作り出す世界観が嬉しくて泣きそうになりました。優しくて力強い、神宮寺くんみたいな曲。大好きです。
神宮寺くん初めての自作(合作)曲、ライブ演出込みでスケールが大きくとても初めてとは思えないクオリティー。
どんなときも「大丈夫さ」と優しく寄り添ってくれる国彼こと神宮寺勇太プロデュース曲。荘厳な4つ打ちの重低音に身を委ねたらそこはもうヘヴン。配信ライブで横アリを覆い尽くした真っ白なテキスタイルの海とその真ん中で歌う5人の尊さに召されるかと思った。
神くんの、世界観凄いです。さすがだなと思いました。シングルで出しても良いんじゃないかと思いました。綺麗な曲です。岸くんの「いつだって探している、本当の自分をもがきながら」 が耳に残ります。いくつになっても、探している自分が実際居ます。
2
神宮寺勇太くんのファンであることで、この曲が好きなことはわかりきってはいるんですが、こんな壮大で懐が広い優しい楽曲は神宮寺勇太くんのお人柄そのもののような気がします。好きで毎日聴いて浸っています。大好き〜。って年甲斐もなく、きゅんきゅんしてます。
1
アルバムでのメンバー楽曲プロデュース企画の中で唯一作詞作曲にも携わった神宮寺くんのプロデュース曲。優しいふんわりとした曲調と暖かくて柔らかい歌詞のマッチ加減が最高で、1回目を聴き終わった後「…自担…半端ないな…!」って思いました。神宮寺くんの強くて優しくて凛とした人柄が全面に溢れ出ている曲。
1
どこまでも寄り添ってくれる曲です。
1
朝聞くと、今日も頑張ろうと思える曲
大好きな神宮寺くんがいろんな想いを詰め込んで作ってくれた素敵な楽曲だから。
神宮寺くんが作詞作曲に携わった名曲。何度も聞くと曲が神宮寺くんに寄って優しくて包み込んでくれるようなそんな温かい気持ちにさせてくれるそんな曲
メンバーのプロデュース曲が入っていると聞き、聴いてみると気づいたら泣いていました。そのままアルバムを手に取り泣きながらレジに持っていったのを覚えています。神宮寺くんは何回岩橋くんに「大丈夫」と声をかけてくれたんだろうかと想像しては感謝でいっぱいになります。神宮寺くんの隣に立つ岩橋くんが見れる日が来るといいな!!
1
ケータイに取りこんだときから普通に、すっごいいい歌だなぁ、、って思ったけど配信で歌われてからすっごい演出も良くて早く生で会って聞きたいくらい好きになりました
配信ライブでの演出が神。無観客だからこそできた、会場一面に張り巡らされた白い布が幻想的で、壮大なこの曲にあっていて大好きだ。とても前向きになれる曲。
学校の帰り道に聴いていた一曲。コロナ禍でライブや舞台に行けなくなって寂しかったけれど、この曲で心が軽くなった。配信ライブでの演出がすごく感動した。
さすが!神宮寺勇太のプロデュース曲。神宮寺くんならではの優しさがギュッと詰め込まれてて、就職活動中に聞いた時は曲の優しさに包まれて涙してしまいました。
1
配信ライブの真っ白な演出がピッタリの壮大な曲。
神宮寺くんが初めて自分で作詞作曲した曲。神宮寺担の私にとって、とても大切で大好きな一曲です。生配信ならではの壮大な演出も必見ななので、全貌が見たい方は2/24発売の「King & Prince CONCERT TOUR 2020 〜L&〜」にて是非ご覧ください。
Princeの楽曲“描いた未来〜たどり着くまで〜”作曲チームとタッグを組んで神宮寺くんが作詞作曲に挑戦した曲。 「世界中の誰より ただ隣の君へと笑顔届け」という歌詞には「世界中の人に笑顔が届く」ためにはまず隣の1人が笑うことが大事という意味が込められているそうです。ステイホーム中の歯痒さが描かれていますが、この先いつ聴いても励まされる一曲になりました。
2
神宮寺くんが作詞に携わった曲。 LIVEでの演出もさすがだった。 こんなご時世だからこそ、笑顔でいるって大事だよねって改めて感じた曲。 玄樹くんのことを歌ってもいるのかなーとも感じた、じぐいわ、そしてKing & Princeの絆を感じた1曲。
1
フレーズ1つ、音の1つ1つに神宮寺くんの優しさと強さが詰まった素敵な1曲です。
1
神宮寺くんが作詞作曲に挑戦した曲。この曲のおかげでコロナで先が見えない生活でも前を向くことができた。
神宮寺くんプロデュース曲。「世界中の誰より ただ隣の君へと」と寄り添うメッセージ。もちろん自分が受け手として聞いていても元気が出るのですが、岩橋担の自分は岩橋くんへの曲だなって思ってました。じぐいわが見え隠れしているのが好きです。勇太くんありがとう。
1
神宮寺くんの想いがたっぷりとつまった曲。作詞作曲よく頑張りました!!!あのアリーナ一面が真っ白な布で包まれた世界が忘れられない。
神宮寺勇太くんプロデュース曲で、休業中の岩橋くんへのメッセージと受け取ることができて、とても心に響く曲。
1
配信ライブを見ていて、鳥肌が立った。人気の高さや、王道のアイドルを行くキンプリの実力に納得できた。会場一面を白い布で覆ったあの神秘的な演出は、衝撃的だった。たぶんもう忘れないと思う。 改めて歌詞を見ながらパフォーマンスを見ると、より一層楽しめる。
2
← 前
次 →
×
結果発表TOPに戻る