ジャニーズ楽曲大賞2021
ジャニーズ楽曲大賞2021
楽曲部門第16位(3470ポイント獲得)
「Roar」KAT-TUN
亀梨くんのメインボーカルがかっこいい!
5
15周年おめでとう!
7
ドラマとぴったりな楽曲!
12
私が今年突然ジャニーズにハマるきっかけになった楽曲です。今のKAT-TUNの良さは「三者三様」の個性だと思っているのですが、特にサビの3人のそれぞれの高音が本当にたまりません。
39
KATーTUNの透明な響きが素晴らしくて、踊りもとても好き。
9
今年一番聴いた曲。レッドアイズの1話で初披露されたときの胸の高鳴りと言ったら… Cメロの上田くんのパートが大好きです。
35
レッドアイズにピッタリの曲でした。イントロだけで未だにぞわぞわきます。
24
活動休止してないのに3年ぶりのシングル。今年はこのroarを皮切りに活発に活動してくれて嬉しかった。
23
切なさがあってキレイで最高!
8
歌詞がKAT-TUNのこれまでを表してるかのよう…好き
5
15周年、3年ぶりのシングル、盛り上げたくて自分にできる限りを尽くした。アニバコンで炎がバンバン出た時は私たちの思い(重い)のひとつひとつが炎になってると思うと震えた。古いと言われても指ハート飛ばし続ける自担大好きだよ(褒めてる)
35
他担ながら今年1番リピートしたかもしれない曲。KAT-TUNのかっこよさバチバチに刺さってきて私の体はもう穴だらけです。
44
中丸くんの声質に合っていて最高です
50
シンプルにかっこいい。サビの3人それぞれのパートが特に好きです。
19
15周年おめでとう!!!ずっとだいすき!!!3年ぶりに新曲出せてよかった!!!!充電期間より長いってどう言うことやねん!!!!!
15
何年経ってもKAT-TUNってかっこいい!改めて思わされる曲でした。紅白の亀ちゃんのコメントにぐっときました。
25
ライブで歌った時は特効含めてめちゃくちゃかっこよかった!
5
サブスク解禁、本当に痺れました。
8
KAT-TUN15周年記念シングル1発目!なのに暗い!悲しいメロディライン!でもそんな物悲しさを背負って進んできた15年間だったし、そんな歌をかっこよく歌う彼らが大好きです!
17
KAT-TUN15周年の始まりを飾った曲。暗闇を迷い続けるような歌詞がどこかKAT-TUNの歩みや感情にシンクロするように感じる。しかし最後に見える光にKAT-TUNの明るい未来が見えるような気がする。
22
待ちに待ちに待った、本当に待望の、3年ぶりのシングルの表題曲なのでとても思い入れが強いです。悲しみを湛えた中に強さを秘めた、今のKAT−TUNにこそ歌える素敵な曲です。あとMVの廃墟とKAT−TUNが似合いすぎていて大好きです。
15
3年間シングル発売待ってました!!!
5
15周年一発目のシングル。メンバーの主演ドラマの主題歌に切なくも芯があり気高い楽曲を持ってこられるKAT-TUNは強いです。ジェイストはこれからもコンスタントにシングルをお願いします。
8
現在のKAT-TUNを現してる曲だし 自分も過去を振り返った上での現在の応援歌になっているから
17
やったーシングルだワッショイワッショイ!15周年最初の曲、がっつりKAT-TUNにハマッている曲で、この後の15周年に期待しかない…!と胸を膨らませた曲でした。あとこの曲の個人的な初聴きがA.B.C-Zのラジオになってしまい、そういう意味でも思い出の深い曲です。
10
春はお世話になりました!!! サブスク解禁のおかげで聴きまくった楽曲。 テンポが早めなのも耳ざわりがよかったです。
12
KAT-TUNの強さ、儚さが遺憾なく発揮された曲だから。
8
3年振りのシングル!これぞKAT-TUN。 MVは排他的な風景に3人があまりにも美しく儚く。 亀梨くん主演ドラマのクライマックスにピアノの旋律と共に流れ物語をよりドラマチックに彩りました。
7
いい歌!
4
大人かっこいいKAT-TUNを見せてもらえる大好きな曲。大サビの盛り上がりと舞台映えするフォーメーション、一生KAT-TUNから抜け出せない。
4
約2年半ぶりのシングル、ドラマの主題歌、アニバ曲という特性もりもりの楽曲であるRoar。KAT-TUNらしさのある暗め重めのメロディーと歌詞が最高だしMVがとにかく天才です。荒廃の地がKAT-TUNに似合わないわけがないので優勝しました。
22
某歌番組でパフォーマンスを見て好きになった歌。中丸君のソロパートがめちゃくちゃ好き。良くも悪くも一定な中丸君の歌声がすごくマッチしている歌だと思う。
13
15周年の祝賀の幕開け、約2年ぶりのシングルにふさわしい円熟したKAT-TUNの魅力が詰まった曲だったと思う。火柱を上げるライブステージが目に浮かぶ!
9
ゴージャスなKAT-TUNが帰ってきた。年末年始の歌番組で改めて見てKAT-TUNはこうじゃなきゃな!!!と思いました。
10
V6とSnow Manのファンですが、毎週ドラマを楽しみにしてました。サビが大好きです。
24
3年ぶりのシングル。3年ですっかり世間の波に置いていかれた古参ファンは、若いファンにオメェらやる気あんのかと恐喝されながら、ビルボ対策を勉強していたのが懐かしい。ワンタッチツイートで遊びまくった挙句、初週にはすっかり飽きてたのが実にハイフンらしかった。
60
単純に好きですこの曲!
2
ジャニフェス参戦してからこの曲がすごく好きになりました。ジャニーズを好きになったきっかけがKATーTUNだったので初めて生でのパフォーマンスを見て、圧倒されました。松潤演出でも特攻の量はやっぱりKATーTUNなんだなと思いました。
34
音楽番組で披露されるときも番を一変させるほどのパワーと煌びやかさを持つ楽曲だと思う
5
やはり15周年シングルということで思い入れもひとしお。でも純粋に楽曲も良いんです!KAT-TUNのこれまでの歩みを反映したような歌詞、繊細だけれど力強いメロディー、三者三様の綺麗な歌声、どれをとっても最高なんです。
6
サブスク解禁してからずっと聴いてます
5
前のシングルから発売まで空いた期間が充電期間より長かったり、2020年の新曲が一曲しかなかったりと言いたいことは沢山あるがと多めに見てやってるのはこの曲がかっこよかっただからだそ!覚えてろよ、J Storm!
36
キャラメルボイス中丸様
10
ドラマの世界観とマッチしていて何度も聴きたくなります
6
3人のKAT-TUN の良いところがまとまったドラマチックな楽曲で大好きです。
2
2021年冬のドラマ「レッドアイズ」のエンディング曲でイントロを聞くとドラマのシーンとともに胸がキュッとします。
10
3人のKAT-TUNの代表作と言われる良い曲です
13
充電期間の時より待つはめになった(笑えない)けど、待ったかいがあった。 決して今の流行りではないけど、今のKAT-TUNの声の特性を最大限に生かした曲 そして祝!サブスク進出!!! おかげでKAT-TUNの入り口に立ってくれています。
20
降りて7年ほど経ちましたがこの曲のパフォーマンスを見て出戻りしました。曲が KAT-TUNの声ととても相性がいいです。KAT-TUNにとても似合っていてドラマとも合っていて15周年にぴったりの曲だと思います。
27
歌詞がもう、「KAT-TUN」が歌うからこそだから説得力があるというか、15周年を振り返るにあたって迷いも後悔も全てを受け入れて愛し未来を開いていくという強い気持ちを感じる楽曲となっております。最高。
16
亀梨くんのドラマにぴったりな楽曲で、KAT-TUNファンじゃない人でも口ずさんでくれてたから
6
これこそKAT-TUNという感じがして好きです。儚さとかっこよさをここまで混じりっ気なしに表現できるのは彼らだからだと思うし、曲や歌詞の感じが好みだったため色んな意味で刺さったから。
7
大人かっこいい曲。ダンスも好き。
36
素晴らしい曲です
2
前奏は音数が多いのですが歌が始まるとシンプルになり歌を聴かせようとする作りなのでKAT-TUNのそこにあるだけで華がある方向にあっていたと思います。
5
あまりの切なさに最初聴いた時泣いてしまった・・・KAT-TUN15周年本当におめでとう
21
KAT-TUN Debut15周年曲!2年ぶりの新曲! この時を待っていたのだよ!! 充電期間中と同じ期間ぶりくらいの新曲だよ!!
7
哀しいようでいて、でもKAT-TUNらしい詩とメロディだと思います。LIVEでの演出も素晴らしく、聴く度に「KAT-TUNについてきてよかった」と心から思える1曲です。
2
初めて聞いた時もかっこいいと思っていたが、ジャニ伝でA.B.C-Zのパフォーマンスを見て大好きになった。
3
「もがいたって、もがいたって、離れゆく運命ならば」の歌詞にグッときました。どんな宿命にも抗おうとする3人の背中がとても勇ましくて好きです。
7
初めて買ったKATーTUNのCDになりました。爽やかでありながら前に進み続ける3人がかっこいいです。今年はライブに行きたいな....
5
ドラマも面白かった
5
サビの高音が頑張って出してる感じが好きです
2
15周年の門出にふさわしい曲!
2
KATーTUN15周年幕開けの曲。なにかとアニバーサリーイヤーはお祝いできる雰囲気になれないことばかりで、KATーTUNにとっても初めてお祝いできた年になりました。思い出深い1曲です。
6
アニバーサリーイヤーの火蓋を切った2021年の代表曲。亀梨くんいつも主題歌ありがとう!
15
THE KAT-TUNのような激しめのサウンドが心地良い
2
ドラマとの相性もいい今のKAT-TUN3人にしかできない楽曲でした。
2
KAT-TUNまだまだやりますけど、というパワー 力
4
KAT-TUN15周年の一発目に相応しい今のKAT-TUNだからこそ歌える曲。どんなに苦しくて、もがいたって最後はすべてを灼きつける眼で明日を見据えている。わたしが15年見てきたKAT-TUNそのもの。
24
今年のKAT-TUNを代表した一曲。
2
ドラマタイアップということもありましたが、15周年記念でこの曲を持ってきたというのが衝撃で、同時にKAT-TUNがこれまで歩いてきた中で負った傷跡がみえる気もして少し切なくなります。
12
KATーTUNを表してる曲だと思う
3
KAT-TUNの3年振りのシングルです。何があったのか分からないけどなぜか3年間もシングルの発売がなかったKAT-TUNのシングルです。サビの部分の歌割りがとても新鮮な曲で本当に何回聴いても飽きません。大好きな曲です。
15
ドラマに合っていて好きでした!
9
他担ですが配信で買いました…好きです。
9
待ってた!新曲!!孤独を背負い運命に立ち向かう三人が一生好き。
3
3人のKATーTUNのカッコ良さをヒシヒシ感じました。
2
KAT-TUNが積み上げた”強さ”の全てが凝縮されたような曲だと思っています。6人でも5人でも4人でもない、3人になったKAT-TUNの15周年だからこそのメロディーや曲の雰囲気がやっぱり今年の私の1位にふさわしいです。何よりサブスクで配信されてるのが最高!
13
2021年でいちばんカラオケで歌った曲。 テンポ感と歌詞の詰め込み方が好きで何度も歌った。主題歌だったドラマも見てたし、この曲を聴きにツアーに入ったくらい。 そして年末ジャニフェスで松本潤によるRoarの演出…恐れ慄いた…この人もドラマ見てたんかな??て思うくらい心掴まれた演出だった。
9
もう一度kat-tunに出会わせてくれた曲。
16
3人のKAT-TUNらしい、大人っぽく切ない曲です。特に中丸くんの「叶えたかった理想がだんだんと幻想に変わってゆく」という歌詞が好きです。
7
明日を睨みつけて生きる彼らの声がこれからも轟きますように。
11
どんどん癖になる曲
4
切ないメロディーとドラマも相まって15周年がこれから始まるんだってわくわくした1曲
2
KAT-TUNで一番好きな曲になった!!これからもKAT-TUNを語る上で外せない曲になる!!ドラマともあってて最高だった!!
5
15周年の幕開け!!!という感じでこの曲を聴くとテンションあがります。15周年一発目なのにパーティ感は全然ないけど、それが逆にカッコイイというか、アンニュイな曲調が大人っぽくて好きです!
2
歌割りパートが3人重ならないのが歌詞とドラマとリンクしてて鳥肌
12
何よりもまず楽曲部門に投票できるのが嬉しい!!!3年ぶりのシングルです!!!15周年この曲から始まり、幸せなことばかりでした!!!KAT-TUNが大好き!!!
10
KAT-TUN15周年イヤーの幕開けを告げる最高にカッコいい楽曲!!!
1
待ちに待った3年ぶりのシングル KAT-TUNらしくてカッコいい
3
15周年yearに3年ぶりに出したシングル。 歌詞は切なさもありつつ強く進んでいく姿が表されており、大人KAT-TUNの魅力に溢れてます。KAT-TUN得意の高音が冴え渡ります。
9
ジャニフェスで初めてちゃんと聞いてランキング急上昇した曲です。3人の個性的な歌声を堪能できる歌割りで、特に中丸くんのサビが好きすぎます。なんであんなに声が可愛いんですか。ずるいです。演出も最高でした!
17
ドラマの予告で聞いてましたが曲名も全く知らず、ジャニフェスで聞いてこれか〜!とハマりました!
5
KAT-TUNらしい曲だからです
10
サビのファルセットがすごい好き。そして中丸くんの歌声がめっちゃ可愛いことを初めて知ってきゅんとした。
20
あれ?充電期間セカンド?と思うくらい期間が空いた久しぶりのシングル。聞けば聞くほど引き込まれる世界観の楽曲。パフォーマンス込みで完全してると思います。
7
この曲はもう!!!! KATーTUNらしさをぶっ壊した1曲だけど 中毒性が高い!! 中丸くんの優しい歌声にやられた!
9
15周年幕開けシングル。待ちに待った、3年ぶりシングル。長かった、不安だった。何ででないのか、そんな不安を吹き飛ばしてくれた力のある楽曲。耳に残るフレーズとドラマに合った世界観。聞いた瞬間震えました。
8
レッドアイズ、よかった! これも聞けば聞くほど良い!
4
ドラマで流れるタイミングがとても良かった! とてもカッコいい曲✨
3
苦しみを背負い進むのがKAT-TUNに似合いすぎ。大人の色気が滲み出ている。
6
15周年アニバーサリーの第1弾として約3年ぶりのシングル表題曲。歌詞にどこか彼等に重なる部分がある楽曲です。これまで何かと手放しで祝えなかった周年を祝えてよかった!
3
聴けば聴くほどKAT-TUNっぽく感じる。待ち望んでいたシングルに浮かれたのは覚えてる。あとドラマがギャンギャンに最高だった。
2
15周年1発目のシングル。指ハート亀梨和也無双!
3
サブスク解禁されてなければハイフンではないわたしがこの曲を好きになることはなかったと思う。切実な吠えがぐっとくる。
12
イントロから好き!KAT-TUNの大人な雰囲気、切なさ、疾走感全てがマッチして世界観が大好きな曲です!3人でクルクル回っていくフォーメーションのダンスも好き!
3
デビュー15周年のスタートに相応しい今のKAT-TUNらしい楽曲!今のKAT-TUNだからこそ表現できる「大人の力強さ」が存分に発揮されていると思います。
4
大人になったKAT-TUNだからこそ歌いこなせる曲。周年のおめでたさや明るさは皆無ですが15周年なんだな~と感慨深かったです。3人の綺麗な歌声に惚れ惚れします。ドラマ「レッドアイズ」にもぴったりでした。サブスクでも聞けるのでぜひたくさんの人に聞いてほしいです。ジャニフェスも良かったですが、J StormのYoutubeにアップされているライブ映像も火、水、照明盛りだくさんなのでぜひ見ていただきたいです。
5
買い物中に有線で流れて来てスゴく気になって耳を澄ましていたらサビであ~この曲
6
KAT-TUN15周年のアニバーサリーソングにして、KAT-TUNの良さを最大限発揮している渾身の一曲。孤独や影を纏いながらも前を見据えていく、とてもドラマチック。サビの2・1で歌割りが巡っていくのも面白い。
5
歌番組でも歌われた曲。KAT-TUNとレッドアイズのドラとリンクした曲。
3
KAT-TUNは今年新曲が豊富でしたが、『Roar』は外せないです。3年ぶりの!シングル!!本人たちにも「休止期間より間が空いた」とコメントされて、オタクとして申し訳無さに打ち震えました。おかげさまでRoarちゃんはすごくかわいいです。3人のソロパートの歌詞もそれぞれぴったりだし、サブスク解禁もされたし、廃遊園地を彷徨うKAT-TUN(MV)が美しすぎるし、15周年を楽しく迎えさせてくれて本当にありがとう!!Roarちゃん最高!!これからも大事にするね。
11
念願のシングル。 グループ活動してるのに3年間シングルなかったけど、久しぶりのシングルでKAT-TUNの新しい色を魅せられて、これからもついていくしかないと決断できた曲。
4
今年一番聞いたかも。 ピアノのイントロ、切ないメロディ。ドラマでかかってるのを聴いてKAT-TUN沼にハマった一曲。 嵐の休止後に初めて他のジャニーズGも見てみようと思えた曲。
5
ただただカッコいい。紅白でRoar見たかった。本家も良いけどジャニーズ伝説のショータイムのRoarも最高だったからどうにかして全ジャニオタに見せたい。
2
朝焼けに溶けるような3人の声を聴いてください。サブスクがあります。
3
久しぶりのKAT-TUNのシングル。デビュー15周年で30万枚売れたのは嬉しかった
3
活動休止より長い待望のシングル。ワンクリックAAやYouTubeの回し方など知らない事だらけで、憲法発布の如くお祭り騒ぎでしたね。蓋を開けてみたらKATーTUNも浮かれポンチでますます愛しくなりました。
17
KAT-TUNには本当に『運命』とか『孤独』を歌うのが似合う。気がついたら涙が出てくる、そんな曲です。
5
紅白おめでとうございました 今年よく聞いた ジャにので中丸くんが身近になったので
6
この曲抜きにして15周年を語ることは出来ません。ドラマの主題歌ということもありますが、15周年記念の曲が、痛みや苦しみを抱えてそれでも前を向くような曲になっているのがいかにもKAT-TUNらしくて大好きです。Roarというタイトルに苦悩や決意が込められているようでいいなと思います。
5
今の3人だからこそ歌える、周年に相応しい曲だと思う。サビの綺麗さと儚さ、ベテランゆえの余裕ある力強さに心がギュッとなる。3人とも高音が綺麗で歌声が甘い!
2
久しぶりのシングルでハイフン待望の一曲です
2
私的2021年と言えばこの曲。 KAT-TUNを好きになって初めて買ったCD、尚且つ15周年を記念する一発目のCDということで何度聴いても好きという言葉しか出てこない曲。 ドラマのレッドアイズと今までのKAT-TUNの歴史を感じられる1曲になっているのではないかと思います。
5
3年ぶりのシングル、15周年イヤーのスタートに相応しい疾走感と、もがいて苦しみながらも突き進む強さが今のKAT-TUNを表しているような曲。
3
ラジオでかかってきいたのがかっこ良かった。
4
大人になったKAT-TUNが堪能できる曲です。特に中丸くんの声が綺麗で曲に合ってる!なんとしてもKAT-TUNのデビュー15周年をお祝いしたい!という気持ちで、過去最高枚数買いました。売上も6人時代に並ぶほど良くて頑張ってよかったなって思いました。
6
聞けば聞くほど名曲。
2
ハイフンじゃない私ですが "3人で6人時代を超えるくらいのザ・KAT-TUN曲だ!これがKAT-TUNという良さがぎゅっと詰まった1曲だ!"と思いました。 Roar、15周年記念&サブスク解禁おめでとうで買いました。 良い曲です!!
16
ドラマ見ててリンクしてる所があって好き
3
レッドアイズも見ていたが、3人それぞれの声にあったメロディーで、構成もすごく好みでした
4
15周年で久しぶりのシングル。記録的にもとても思い出に残る一枚でした
2
これまで本当にいろんなことがあった。だけど応援し続けてよかった。そう思わせてくれたアニバーサリーイヤーの幕開けともいえたシングル。どこか哀しげな雰囲気が合うのが大人になった彼らの魅力です。15周年本当におめでとう!ありがとう!
5
亀梨くん主演のドラマ主題歌。 最初のピアノの音色がいい。
6
ありがとうサブスク
3
15周年の幕開けがこの曲で本当に良かった。3人の綺麗な高音と仄暗い雰囲気がこれぞKAT-TUNという感じで、聴けば聴くほど好きになる曲。
3
ドラマで耳に残った 普通に好きな曲です
1
ドラマ『レッドアイズ』主題歌、エンディングで流れるイントロがピッタリ。続編が観たい!それからジャニフェスでの演出が最高でした。
5
15周年という1年の始まりを背負ったように披露された曲を聴いて、「これだからKAT-TUNは…!」と唸りました。どうしても抗えない苦難や災難の中、光を感じるように3人の声が透き通っていく、強さを織り交ぜて。この世界観を創って、モノにできちゃうのがKAT-TUNだと思います。そしてKAT-TUNの真骨頂はファルセットと思っているので、この曲の重なっていくハーモニーを堪能してほしい。
4
KAT-TUNってみんな高音域がきれいなんですけど、この曲はそれが存分に堪能できます。三者三様の美しいファルセット…ダンスもそれぞれ個性があって、スマートな大人の身のこなしにドキドキするし、歌詞もKAT-TUNのグループ像を体現しているみたいでグッときます。
4
15周年のはじまりの曲であり、ジャニフェスへと2021年のKAT-TUNを彩ってくれた楽曲。
2
KAT-TUN15周年の記念シングルです。15周年目にして初めて手放しに祝える周年を迎えつつも感染爆発は止まらず苦しい時期での発売でした。 そんな中でもKAT-TUNが未来を信じてもがき続けてくれたからこそ、今日まで死ぬほど楽しい周年を過ごせています。LIVEツアーも完走し、ご縁のなかった紅白の舞台にも連れて行ってくれました。周年で嬉し涙を流す日がくるなんて…! この先も何があるかわからないですが、どんな運命を辿ろうとも全て灼きつけた眼で孤独まで愛するKAT-TUNと明日を見据えていきたいです。
11
KAT-TUNの15周年を象徴するシングル表題曲。「咆哮」を意味する力強いタイトルと繊細なメロディに、大人になった彼らが打ち出すKAT-TUN像の美しさを感じる。
6
今のKAT-TUNにぴったり
2
発売当初はそんなに刺さらなかったのですが、サビがキャッチーでじわじわハマっています。KAT-TUNは詳しくないのですが、中丸くんが斜め下の地面を見つめながら歌っているのがあんまりジャニーズっぽくなくて面白いな…と思っています。
5
単純に曲として久しぶりにガチ好みかつサブスクで聴けるお陰でここ数年で1番聞いた曲になりました ありがとうサブスク… キレイな3人の歌声堪能できるのが最高です
3
15周年幕開けの曲。タイトル発表された時は荒々しい楽曲と思っていたが、ドラマにも今の3人のKAT-TUNにも合う切なく力強い楽曲で大切な1曲になった。サブスクでも解禁されたことにより様々な人に聞いて貰えたのが嬉しい。
2
KAT-TUNらしいカッコいい一曲!
2
ピアノの旋律から始まるもイントロ以外は炎の特効が似合うKAT-TUNらしい1曲。 久しぶりのシングル発売で両肩をぶん回しながら全種類購入しました。
3
めちゃくちゃよかったです。十五年・・・!!!
2
レッドアイズめちゃくちゃ面白かったです。ドラマを見るたびにこれが流れるので、ついつい口ずさんでいました。
1
曲が好き。レッドアイズを思い出す。
2
2021年はとにかく沢山Roarを聴きました。ぶっちゃけ飽き性な私は大好きなアーティストでも何回も聴くと飽きちゃうこともありますがRoarは聴けば聴くほど好きになる、かっこよくもエモくもある曲!
2
うまく言葉に出来ないのですが、血が騒ぎました。サビで身体中の血液が沸騰したかのような高揚感に襲われます。
2
たまたまラジオで聴いただけなんだけど、めちゃめちゃ好きな曲調だったので メンバーの高音が気持ちいい!
8
美しく哀しいイントロからふっと心を掴まれる。ファルセットを駆使したサビは3人の歌唱力が素晴らしくKATーTUNの新しい魅力にあふれた名曲
2
カツンお兄さんの真骨頂ダークandワイルドな1曲。3人なのにメガトン級の重量感を感じさせるのは流石
6
3年ぶりのKAT-TUNのシングル。亀梨くん主演ドラマの主題歌で、前奏のピアノが印象的。KAT-TUN15周年を彩ってくれた楽曲です。
3
「レッドアイズ」がお気に入りのドラマだったので、その世界観を鮮やかに表現したこの曲が大好きです。ジャニフェスでのたくさんの画面を使った演出もこの曲とKAT-TUNの魅力を最大限に引き出していて素晴らしかったです。
4
最新で最高のKAT-TUNを魅せてくれる一曲。KAT-TUNが歌うからこそ楽曲に深みが出る。
2
15周年の幕開けとなる曲。私にはファンファーレに聞こえます。
2
15周年の始まりとなる一曲。充電期間だけでなくその後も暫くシングルが無く、アイドルであってもシングルCDが出る事が当たり前ではないと身に沁みたからこそ、この曲には思い入れができました。15周年が終わったその先も、ずっと大事に聴いていきたい楽曲です。
2
亀梨くんのドラマの曲でありKAT-TUN15周年始まりの曲である。3人の歌声やダンスのバランスがとても良い。またこの曲はなんとサブスクもある!今すぐチェック!!!
2
叫びたい!炎が似合う曲。
2
ドラマ見てました!!なによりサブスク出たのがホントに嬉しかった!!
2
15周年記念シングル!ドラマの主題歌にもなって、切ないのにKAT-TUNがLIVEでパフォーマンスすると全く違った曲になる!何度でも楽しめる最高の1曲です。
2
KAT-TUNのアニバーサルソングがピアノの美しい旋律で始まる曲だとは予想していなかった。切なさも胸に、力強く未来へ進んでいくKAT-TUNの15年の詰まった楽曲。
2
KAT-TUN様に育てられたジャニオタなので、やっぱりどのグループに浮気してもここに帰ってきてしまう。KAT-TUN様ありがとう。ここは実家です。15周年最高でした。まだまだこれからも応援してます!ファイヤー
6
ジャニフェスで聞いてかっこよすぎて、サブスクにあったので速攻で買いました。
5
サビがめっちゃ好きで今でも聞く曲だからです
2
沼に落ちて初めて買ったシングル。大事な曲になりました。
3
他担ですが本当に上半期ずっと聴いた。マジで聴いた。LINEのBGMをRoarにしてたら入社した職場の先輩にKAT-TUNってあだ名にされそうになった。
14
ドラマからだけどサブスクで聞けるしハマった
2
3人体制になってから一番の名曲。
2
ジャニフェスで聴いてその後も頭をぐるぐるして、サブスク配信があると知りせっせと聴きました。そして1歳の息子がこの曲を流してると寝ます。何度も助けられました、ありがとうKAT-TUN。
8
他担ですが、一耳惚れしてデジタル配信のものを購入しました。2021年に聴いたジャニーズ楽曲の中で(自軍は除く)、ダントツ胸を打たれた一曲です。ジャニフェスでのパフォーマンスもカッコよかった!!今まで聴いたKAT-TUNパイセンの曲の中で一番好きです。
14
亀梨くんの少しハスキーで芯のある声と、上田くんの鼻にかかった甘い声、中丸くんのクリアで硬質な声が混ざり合ってKAT-TUNの歌声になっている。曲の良さはもちろんのこと、他の歌手が歌ってもKAT-TUNと同じにはならない、ベテランアイドルの表現力が存分に生かされた歌唱が素晴らしい。
7
3年ぶりのシングル発売。どれほどこの日を待ちわびた事か。充電期間より長い間リリースがなかった事実を受け止め、できることは全てやった思い出のシングル。 亀梨くんのドラマ「レッドアイズ」初回エンディングでイントロが流れた瞬間鳥肌ものだった。
8
ドラマも見てたのでイントロから好きです。 中丸くんの声も好き。
3
KAT-TUN15周年おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!!!これに尽きます!!!!!!!!!!!!!!!
3
旦那さんがこの曲大好きすぎてほぼ毎日聴いてるうちに頭から離れなくなった
10
KAT-TUNの新たな名刺となる一曲だと思います。これがKAT-TUN、これこそがKAT-TUNだと。彼らがKAT-TUNであり続けている理由と意思と覚悟を感じる曲です。 初めて聞いた時には「離れゆく運命ならば孤独まで愛せるのか?」というフレーズを彼らに歌わせるのは酷なのでは?とも感じましたが、最後には変わりゆく運命の中で守るべきものを見つけた今の彼らならもう大丈夫なのだろうと。しばらくは涙なしでは聞けないと思います。
9
大人になったKAT-TUNが表現された素晴らしい楽曲。この曲を聴く度に今後もきっと15周年を全力で楽しませてくれた3人の笑顔を思い浮かべると思います!
2
出だしの3人がソロで歌い繋いでいくところが好き。
2
レッドアイズの主題歌でめちゃくちゃハマりました。普段SixTONES以外あまり聞かないのにめちゃくちゃ聞きました。ジャニフェスでのRoar良すぎたなぁ、松潤さすがだと思いました。
10
KAT-TUNにしか歌えない曲!サビの中丸の高音で中丸担になった人は50人はいるはず!亀梨和也主演ドラマ、レッドアイズの主題歌。
7
高音が綺麗で耳に残る曲。KAT-TUN担ではないけれどこの曲が大好きでずっと聴いてました。
3
レッドアイズのエンディングで、すっごく耳に残る曲でした!
2
イントロのピアノ単音で優勝が決まる。そこからのジャジャッジャーン!!!!は拳を突き上げることしかできない。
2
イントロおしゃれ
2
KAT-TUN3人の切なく、そして力強く歌う声は響くものがあります。
2
15周年おめでとう!! KAT-TUNにしか歌えない歌詞が魅力的です
2
聴くたびに癖になってしまうKAT-TUNらしい色彩を帯びた。
2
シューイチで独特の佇まいを見せる中丸雄一さんしか知らなかったので、KAT-TUNの中だと可愛い系の歌声だということに衝撃を受けると同時に、声質の違いも気にしながら何度も聞いた楽曲でした。
10
主題歌:KAT-TUNに泣いた。イントロのピアノから歌詞から全てが悲しくも美しく強いKAT-TUNにふさわしいと思います。
2
3年振りのKAT-TUNのシングル。何回聴いても飽きない美しい楽曲。さすが。
3
満を辞してリリースされた3年越しのニューシングルRoar。3人のKAT-TUNの新たなあり方を体現した楽曲です。各自の見せ場を歌番組で浴びるのが去年の楽しみでした。
3
KAT-TUN15周年第1段シングル。そして何故か充電期間より長い3年ぶりのシングル。中丸くん恨み節たっぷりの3年ぶりのシングル。15周年の幕開け、明るくハッピーな曲じゃないところが実にKAT-TUN。15周年おめでとう!ありがとう!
5
3年ぶりのシングル!待ってた!!!最高!!!!これにつきます!!!紅白出場おめでとう!!!!!!
2
2018年4月以来2年11ヶ月ぶりのシングル!!!!!なんでや!!!!!!充電期間より長かったぞ!!!!!!亀梨和也主演レッドアイズの主題歌ということもあって歌詞に思いっきりレッドアイズって入ってる。この自己主張の激しさ、珍しい。なんとサブスクとDL販売も開始されて布教が容易になった。3年待った甲斐があったと言うもの。
8
KAT-TUNらしい強さと哀愁を含んでいる曲で、純粋に曲が大好きです。
2
KAT-TUN15周年yearのスタートをきった楽曲。MVの雰囲気も好き。
2
ピアノの切ないイントロで始まって、そこから徐々に熱くなっていく曲。歌詞が15周年を迎えたKAT-TUNに合っていて、聴くと胸が熱くなる。3人の綺麗な声が、また少し切なさを出している。そして何より、この曲を歌うKAT-TUNがいつもとても美しい。2021年1番聴きました。大好きな曲。
2
KAT-TUNの15周年のアニバーサリーのトーンは他のグループとは少し違うのかもしれませんが、曲の持つ悲哀さと力強さはKAT-TUNだからこそ表現できる色合いであると思いました。KAT-TUNの15周年に相応しいトーンだと思いました。
2
亀梨和也さんのドラマも素敵でしたが、何度も口ずさみたくなる歌なのでとても好きです
2
15周年の幕開けの曲!ライブの水の演出がかっこよくてすごく好きでした。アニバーサリー本当におめでとうございます。
2
15周年にこんな退廃的な曲を歌うのKATーTUNだけで、それもKATーTUNらしさだと思います。
2
これぞKAT-TUNというサウンド。イントロから「きたきた」と気持ちが昂ります。
2
2021はこの曲!!roarーではじまった15周年最高でした
2
亀梨和也さん主演ドラマ「レッドアイズ」主題歌でもありますが、サビまでに向かう迫力感、変えられない運命、切なくも今の3人だからこそ素晴らしい表現として感じることができます。
2
KAT-TUNの楽曲で「咆哮」の意のタイトル、というところから想像していたのと真逆の静かなピアノの旋律から始まりつつ、確かに魂の叫びを奏でた、今の三人のKAT-TUNにしか歌えない曲だと思います。ドラマの主題歌としてもKAT-TUNの曲としても受け取れる歌詞が好き。ドラマの初回のエンディング、息をつめて聴いた日のことはきっとずっと忘れないだろうなぁ。
3
ジャニーズ伝説2021のメドレーで聴いて圧倒されていたら、ジャニフェスで炎に包まれる本家に平伏。
3
シングル!!待ってた!!!曲好き!!!物悲しい雰囲気の曲を歌うKAT-TUNも好き!!!!!となった一曲です。
2
久々のシングルで嬉しかったりドラマも面白かったりと思い出深い曲だから
2
3年ぶりのシングルの曲が、これで本当に良かったと思いました。時間が経つ程リピートしたくなる曲な気がする
2
亀梨くんのドラマにもマッチしてて良かった
2
仄暗さとそこに抗う強さを感じる歌詞、耳に残るメロディーが印象的でした。しっとりとした雰囲気の曲ですが、KAT-TUNの魅力である強さが根幹にあると感じました。
3
15周年を迎えたKAT-TUNの強さと美しさが詰まった楽曲だと思う。歌詞に3人の決意と覚悟が見える気がする。サビは3人の高音が綺麗で大好き。プラチナ認定も嬉しかった。
3
指ハートしてくれる一瞬の亀梨さんを見逃すな!
2
気高くて、繊細で、強くて、美しい、今のKAT-TUNを象徴するような楽曲。「未来を塞いだ壁は自分でしか壊せない」 自分たちで自分たちの完成形を見せてくれたような気がしました。
2
15周年!イェーイ!みたいなハッピーな雰囲気ではなく今までの苦い歴史も背負ってどうしようも無いこともあったけど暗い道でもとにかく前は向いて行こうというような哀愁や刹那の中の芯にあるカトゥーンの強さを感じられる周年ソングでした
5
正直最初の方はしっくりきていなかったが、ライブやジャニフェス、またサブスクの解禁、ジャニーズ伝説のメドレーなどいろんな出来事が乗っていった結果今年一番好きな曲になった。
3
2006年のあの日、あまりにも鮮烈に怒号をあげ、オタクを狂気と混沌に突き堕とすほどの社会現象を生み出した彼らの15周年第一弾シングルは「静かなる叫び」だった。もがいたって掴めぬ運命であっても悄々と燃え続ける彼らの闘志と揺るがないギラつきに15年経っても狂わされる。KAT-TUN15周年、本当におめでとう。
6
15周年の火蓋を切った曲。 「出口は何処だ?」という歌詞がありますが、15年間、いろいろなことがあって、もがき続けた3人。ようやく光さす出口を見つけられたような気がします。
4
歌詞が静かに熱い。ここまでボロボロになった状態での応援歌はあまり聞かない。
3
変わりゆく運命ならば憎むべきものは何かのフレーズが、先が見えないこのご時世を象徴しているようで叫びたくなる。
2
亀梨くんと北斗くんのファンとして、レッドアイズ主題歌のRoarはいつまでたっても聞くたびにかめほくへのクソデカ感情が爆発してしまう曲。これぞKAT-TUNというコンサートでの演出も圧巻でした。
3
サブスクでめちゃめちゃ聴きました!
2
メンバー主演ドラマの主題歌。ドラマととてもマッチしていてかっこよかった。
2
万人受けな曲。なによりカッコイイのに、声綺麗すぎ。
2
イントロが今までにない感じでドラマにも合ってて素敵でした。KAT-TUN15周年の1発目としてたくさんお世話になった曲!
2
疾走感のあるKAT-TUNの魅力が詰まった曲
2
色々あった15年だったけど15周年迎えられて本当によかった。まさかの充電期間よりCDでるの時間空いたけど私たちはKAT-TUNさんのちょっとの言葉でしぬほどまってられるよ(重)
2
レッドアイズ!すごくよかった!
2
サビが頭から離れない
2
咆哮というタイトルながら、静謐で儚さすら感じられる3人の歌声から始まるのが印象的。苦楽の果てにようやく辿り着いた15周年、この先ももがきながら前に進もうという力強い意志をこの楽曲で示してくれたような気がしています。
3
イントロ聴いただけで優勝。ABC座でA.B.C-Zが歌っていたが、歌う人が違っても曲の良さがわかった。
3
メロディが好き。テンポアップするところのメロディ、サビのメロディ、全部好きです。聴いてると心地よくて、気付くとついつい聴いてしまってました。
2
三人の歌声がとってもイカされてて素敵
2
亀ちゃんがかぁめで亀梨和也
2
15周年幕開けの楽曲!
2
本人もオタクも色々背負いすぎた15年だったけどこの曲を聴くとずっと応援してこれて良かったと思ったしKAT-TUN存在してくれていて感謝の気持ちが溢れる。周年ってこんなにうれしいたのしいだいすきって初めて知りました!
3
なんと充電期間よりも長い3年も間があいた、待ちに待ったシングルです!ドラマの雰囲気にも合った切ないメロディーと美しいKAT-TUNが最高にかっこいい!
2
15周年一発目シングル!大人になったKAT-TUNにピッタリな内側から炎が燃えたぎるような曲です。 大サビ前の「秒針が刻むbeat」の上田くんの振りはコンサートで全ヲタクが真似しました。
3
15周年一発目のシングルで「叶えたかった理想が段々と幻想に変わってゆく」と歌う。つらい。でも楽しいことだけ言われたとしたら(違うじゃん)ってなるだろうから、悲しみは悲しみとしてなかったことにしないほうが逆に一緒に進んで行けるのかなと思う。歌詞は暗いけどとても好き。
4
15周年を寿ぐシングルとして多くの場面で流して頂き、またKAT-TUNとして初のサブスク解禁シングルのA面だった為。
2
2021年KAT-TUNの顔です!文句なし!みんな大好き!火も水も最高!!
2
やっと盛大に祝えるアニバーサリーの幕開け、まさかのサブスク解禁もあり嬉しくて何度も聴きました
2
待ちに待った…久しぶりのシングル!KAT-TUNらしい歌詞と3人ならではのダンスが圧巻!
2
頭からサビ前まで後ろでも鳴り続けているピアノの旋律がとにかく好き。激しさと繊細さの両方がグッと来る。
2
この曲でKAT-TUNを好きになったと言うツイートを見かけましたが…KAT-TUNの代表曲になるのでは?と言うくらいの素敵な曲で、大好きです。
2
ドラマの世界にしっかり寄り添っていて、しかもKAT-TUN3人の歌声をこれまで以上に引き出している楽曲でもあったので本当に素晴らしい曲だと思います。KAT-TUNの高音ってほんと綺麗!
2
メロディー、3人の歌声、ライブではサビで特効が連発するし、大サビで指ハートを決めてくれる亀梨くんのサービス精神含め全てが最高。何度聴いても聴きたくなるし聴けば聴くほど好きになる麻薬みたいな曲。サブスクで聴けるのでまだの方はぜひ。
2
リアフェも大切な曲だけど紅白歌合戦で全国の人に見てもらいたかった曲!ダンスを見て欲しかった
2
15周年を迎えるにふさわしい楽曲。ピアノのイントロ、ダウナーなAメロからサビへの盛り上がり、サビに入ると3人の高音が生きたメロディ展開で、シンプルに楽曲の素晴らしさと今のKAT-TUNの強みが前面に出た曲です。サブスクにも進出しているのでより多くの人に届いたという意味でも大切な一曲になったと思います。
2
歌番組で3人がポジションに着いた時完全勝利を確信しました。この曲を聴きながら出勤すると全てに勝てる気がするのでおすすめです。
2
ここ最近のKAT-TUNの楽曲の中でも1番好きです。 ふとした瞬間にこの曲が浮かんでつい口ずさんじゃいます KAT-TUNはいつだってカッコイイ
2
歌詞のメロディーが切ない、そしてかっこいい。今の3人だからできる15周年を始めるに合わない様ですごく合う曲。
2
サブスクがあります!!!サブスクがあります!!!なんと!!!サブスクが!!!あります!!!!!!サブスクがあるので!!!!聴いてね!!!!!!!!!!
10
待ち望んだ3年ぶりのシングル。とにかく綺麗、儚くも力強い、KAT-TUNらしい一曲です。レッドアイズに最高に合ってました。
2
KAT-TUN15周年を美しく飾ってくれた楽曲。KAT-TUNの生き様や美学が集結していたと思います。2021年をずっと一緒に駆け抜けてくれてありがとう、本当に大好きな楽曲です!
2
切ない楽曲がKAT-TUNには似合う!
2
久々のシングルでしたがおしゃれでスタイリッシュで大好きです。ジャニフェスで全ジャニヲタの前で披露できたのがうれしかったです。ドラマにもとても合っていました。
2
15周年の始まりにして3年ぶりのシングル!3人のKAT-TUNのかっこよさが存分に感じられる良曲でした!
2
この曲にKAT-TUN結成から20年の全てが詰まっているような気がします。幾度とない荒波を乗り越えて15周年に連れてきてくれたKAT-TUNに、ありったけの愛と感謝を込めて。16周年もその先も、ずっとついて行きます。
2
15周年イヤー幕開けと共に、すんげぇ良曲が出されてしまった…と震え上がりました。まさかのサブスク展開も本当に嬉しかったです。毎日聴いてる。
3
これから先何年経ってもRoarのイントロで15周年を思い出せるくらい物凄く記憶として残る曲。
2
亀梨くん主演のドラマ主題歌でドラマとの親和性はもちろんKAT-TUNが歩んできた今までとの親和性もあり逆境でも力強く進んでいく彼らが歌うからこそ輝く楽曲だと感じました。
2
KAT-TUNの15周年を象徴する一曲。儚さと力強さが共存する感じが今のKAT-TUNにぴったり。特攻も最高!!!!
2
歌詞がリリース時期あたりのKAT-TUNとリンクしていて、気付いたら何度も何度も繰り返し聴いていました。 久し振りにCD売上が大台に乗ったり、15周年のお祝いで周りも盛り上がっていたり、15周年ライブでは最後に置かれた曲。まるでお祝いするように特効盛り盛りだったことに笑ってしまいましたが、そういうところがKAT-TUNらしいなあと改めて好きだなと感じられた曲でした。
2
周年と執念と希望と歓喜とガチマジうれPが詰まった思い出深い曲です。
2
はまって見ていたドラマ、レッドアイズの主題歌。 亀梨くんが指ハートしてくれるポイントがある。 私の反射的絶叫ポイント(舌打ち、サングラス外し)に速やかに加えた。
2
15周年を迎えた今の3人のKAT-TUNにぴったりの楽曲だと思います。ライブのド派手な演出も好きです。
2
KAT-TUNの曲で悩みまくった結果、やっぱこの曲。まーーーーイントロのピアノが良い。いや全体も良いんだけども。3人とも歌声が高めだならサビの高音が映える映える。 最後のダダダダダッ!で目隠す振付も最 & 高。なんと言っても、レッドアイズにリンクしすぎていた神曲。 サブスク解禁してるから他担さんも是非聴いてね!!!(解禁してくれてありがとう事務所)
2
亀梨くん主演ドラマの主題歌 KATーTUNのこれまでの歩みというか、そういうのとも重なるようなそんな歌詞、曲であったと感じます 『もがいたってもがいたって離れゆく運命ならば 憎むべきものはなにか』 この歌詞が度重なるメンバーの脱退や、充電期間と重なってグッときました
2
15周年アニバーサリーシングルとして、かつ約3年ぶりのシングルでとても思い入れが深い曲である。 切なくて力強さが感じられる本楽曲はKAT-TUNにしか歌うことのできない、唯一無二の曲だ。
2
ドラマよかった
2
レッドアイズの主題歌でとても耳に残る曲
2
かっこいい!!
2
ジャニフェスの記憶が新しいのではないでしょうか。デビュー15周年を彩る1曲目にして、間違いなく今年のKAT-TUNを代表する1曲です。「儚くて力強い」相反するような2つが並列するのがKAT-TUNです。ジャニフェスで無数のモニターにサングラスのドアップ&首傾げが映し出される亀梨くんパート「出口は何処だ?」を見てくれましたか?演出の解釈一致度がカンストしました。
3
15周年の幕開けは、どこかの寂れた遊園地と共に始まりました。PVの最後はその遊園地に光が灯り、煌びやかなラストに。何度傷を負っても立ち上がり闘い続けてきたKAT-TUNの努力が、YouTube進出や紅白出場など素晴らしい形となって実を結んだこの1年。楽曲のストーリーとどこか重なります。
2
待望のなんと3年ぶり(あまりのスパンの長さにもしかして2度目の充電期間に入ったのでは?とファンを疑わせた末)に発表されたニューシングル!! 高音が安定して綺麗で繊細な今の三人だからこそ歌える、畳み掛けるようなキーの高いサビが最高です。ラスサビの「孤独まで愛せるのか?」で必ず指ハートをやってくれる亀ちゃんも最高です。
2
亀センターでロバ丸シンメのダンスは本当に痺れます。サブスクも解禁されてそちらでもたくさん聞いたし、ふとした時に流れてくるのも嬉しかったなぁ〜。15周年の2021年はKAT-TUNから本当に幸せをたくさん貰った年でした。3人が嬉しそうだったのが何よりの幸せ!
2
はじめは15周年のシングルなのに切ない曲…と思いましたが、聴いていくうちに切ない中にも強さと覚悟を感じる曲だなと思い、いろんなことがあってたくさんのことを背負ってもがきながらも真摯に誠実にやってきた今のKAT-TUNにぴったりな曲だと思いました レッドアイズやジャニフェスでこの曲を聴いて興味を持ってくれた他G担も多かったのでまさに今年のKAT-TUNの代表曲だと思っています
2
名曲。
2
元赤西担がKAT-TUNのフィールドに戻ってきたきっかけでした。6人がか今も好きだけどこの曲は3人のための曲という感じで大好きです。
6
久々のシングルとして最高の出来でした。なぜかサブスクも解禁されているのでぜひ聴いてください。
2
ドラマと合っててよかった。
2
大人カツン!!
2
曲、振り付け、3人の歌声、全てが格好いい。そして何よりやっと周年を明るい気持ちでお祝い出来ることが嬉しすぎて本当に特別な曲になりました。東京ドームで歌えてよかった。
2
変わりゆく定めならば、のメロディが綺麗。サブスク解禁の影響もありよく聴いた1曲。
2
最高
2
待ちに待たされ、シングルナニソレオイシイノ?状態の所にドカンと投下されたこちら。無条件に全形態購入。曲?もちろんいいに決まってんだろ!!!
2
15周年最初のシングル。ドラマの主題歌ということもあって、アニバーサリーなのに全然幸せじゃない。15年間の苦労や思いがぎゅっと詰まったようで胸が苦しくなる。
2
亀梨くん主演ドラマレッド・アイズの主題歌!ドラマにぴったりでおしゃれでかっこよくてよい曲です!
2
とにかくイントロからかっこいい。ドラマにもマッチして楽曲とセットで大好きな作品になった。
3
15周年の幕明けを告げる楽曲。KAT-TUNのこれからを暗示するようなサビの歌い上げに心鷲掴みされた。
2
シングル出ないな~まだかな~とワクワク待ち続けて首が地球一周したころに出た貴重な貴重なありがたすぎるシングルの表題曲。一生忘れない。レッドアイズ監視捜査班の初回を文字通りレッドアイズになりながらテレビから30cm離れたところで手に汗を握って拝聴した記憶があります。歌の儚さと声の可愛さと力強さと。
4
歌番組で聴いて耳に残りサブスク配信されてるのも相まって他担ながらによく聴いた楽曲でした。
4
Apple musicの再生回数1位です。
3
15周年を記念する楽曲!
2
KAT-TUN15周年一発目のシングル!なんとKAT-TUNが最後にシングルをリリースしたのは充電が開けた2018年だったので実に3年振り!充電期間よりも長い間シングルが出ていなかったのである………。ということもあり、シングル発表されたときは飛び上がって喜びました。聞くとドラマレッドアイズや15周年ライブなど色々な2021年上半期の思い出が蘇ります。
3
昨年未音源化部門で、しかも1曲しか選べなかったKAT-TUNのオタクが今こうやって楽曲部門での投票が出来ているという事実に泣きそうです。 3年ぶりに、15周年の節目として満を持して出されたシングルの表題曲。今まで様々な苦難にぶつかり、その度に乗り越え、強くなってきた、未来を掴んできた、今のKAT-TUNにしか歌えない楽曲だと思います。他グループのファンの方がKAT-TUNの曲と言われてイメージする曲調とは違うかもしれませんが、まさに「KAT-TUNらしい」曲だと思います。マジシングル出してくれてありがとう………………………
6
充電期間より待たされたシングルは涙なしでは聴けない…なんて冗談はさておきイントロのピアノからグッと引き込まれて、サビの高音で奏でる3人のハーモニーは至高!出口はどこだ?ここだよ!!!と叫びたくなる楽曲です。
2
どの歌番組で見ても常にサイコーだった
2
レッドアイズの功績はタイアップとしてこの曲を生み出したことです(迫真)
2
亀梨くん主演のドラマ主題歌でありながらも、これまでのKAT-TUNとリンクする歌詞に泣きそうになりました。15周年の始まりの曲としてはあまりにも明るくなくて笑いましたが、それすらもKAT-TUNらしくて愛おしい…15周年を代表する曲だと思います!
2
排他的な世界観を背負わせたらこの世の神になれるKAT-TUN。実は音域が高めの現メンバー、それぞれ歌い継ぐ歌割りが滑らかでレッドアイズの世界観にもピタリ。実は全員のユニゾンが少ない。歴代シングルの中でもかなりおすすめの一曲。そしてメンバーのお気に入り曲となれば推すしかない。
2
色々な傷も、痛みも乗り越えてきた彼らの「未来を塞いだ壁は自分でしか壊せない」が響きます。KAT-TUNのかっこよさと強さが溢れた曲です。
3
KAT-TUNデビュー15周年というアニバーサリーイヤーのの先陣を切ったシングルで、思い入れが深い。歌詞の一つ一つがKAT-TUNの歩んできた道のりに呼応するかのようで、たくさんの荒波を乗り越えて15周年を迎えたからこそ、またKAT-TUNだからこそ歌える楽曲だということをひしひしと感じた。ライブの炎や水が叫び出しているような演出も相まって印象深い。KAT-TUNの「強さ」を提示できる、今年のKAT-TUNを象徴するような楽曲になったと思う。
2
寂しげなピアノのイントロからスタートし、荒野に佇むような孤独を感じさせる。「叶えたかった理想がだんだんと幻想に変わっていく」という歌詞が15年の光と影を思い起こさせ、涙を誘う。大人の哀愁漂う曲だが、サビは力強く3人の未来への歩みを期待してしまう曲。
2
儚いようなメロディーでも芯は強く、今のKAT-TUNだからこそ似合う楽曲!
2
KAT-TUNだなと思わせる一曲。今までの儚さにプラスしてどこか力強さも持ってこれからの歩みを期待してしまいます。
2
決意や覚悟がこれほど美しい音になるとは。主題歌として相応しくドラマの内容に寄り添いながら、KAT-TUNという物語をも表す歌詞。親和性の高い三人の歌声。切なさやかなしみを孕みつつも歩き続ける強さを感じさせるメロディ。どれをとっても15周年という記念の年を代表する一曲だと思います。
2
KAT-TUN15周年の幕開けとなったシングル。もがいたって、離れゆく運命ならば。願ったって、変わりゆく運命ならば。自問自答を繰り返しながら、それでもグループとして走り続ける彼らが投影されたような歌詞に耳を傾けた。力強いロックサウンドの認知が高いが、KAT-TUNの妙技は繊細な高音域。サビに裏声を当てた歌唱で、また新たな魅力を世に知らしめた。「出口は何処だ?」15周年を迎えたKAT-TUNに、さらなるデカイセカイが見えていると願う。
3
KAT-TUNの歩んだ道と昨今の状況を表したような歌詞が心を動かした。
2
KAT-TUN15周年といえばこの曲!!!「咆哮」というタイトルながら静かな切ない曲調はレッドアイズの主題歌としてもぴったりでした。3人になってからの曲で一番好きかもしれません。
2
15周年にこの曲に出逢えて本当によかった。イントロから引き込まれます。ドラマにもKAT-TUNにも当てはまるような歌詞と、それを歌い上げる3人の音色が合わさって素晴らしいです。この曲の中丸雄一は無双です。
2
曲調もダンスもかっこいい!紅白でこっちを歌って欲しかった。
2
イントロだけで15周年ツアーを思い出します。胸がぎゅうぅぅっとなります。
2
硬質な3人にとても合っていた。
2
15周年という節目にまたとんでもなくかっこいい曲を出してくれた。KAT-TUNはどこか切なさがある曲がバチクソ似合うのでドンピシャだと思う。
2
ドラマの内容を踏まえつつKAT-TUNらしい勢いのあるシングル。サブスク解禁の先駆けであることも嬉しい。
2
ドラマ主題歌として色んな番組でパフォーマンスを見ることが出来た。2021年のKAT−TUNを代表する曲だと感じます。
2
イントロからとにかく、鷲掴みされた曲です!
1
久しぶりのシングル ベテランアイドルいろいろ乗り越えてきたKAT-TUNだからこその歌詞と思いだと思います
1
KAT-TUNの記念すべき15周年を彩る2021年最初のシングル、ドラマ「レッドアイズ」の主題歌として発表されたRoar。 3人のユニゾンなしでソロ・2人ずつの組み合わせで歌い繋ぐ繊細で大胆な聴き心地の良い楽曲。 KAT-TUNの歌声は見た目とは裏腹に3人とも高いキーの持ち主なため、どのペアの歌声も、もちろん3人合わさった歌声も高く綺麗なハーモニーに。 曲が気になる皆さま、各種サブスクでKAT-TUNで検索を!2021年からKAT-TUNはサブスクも解禁され、気になった人が手に取りやすい環境になっています!
2
KAT-TUN担待望のシングルです!ずっと待ってた!!!
1
15周年のスタートを切ったシングル。MVの世界観が変わらないKAT-TUNの世界観で、ありがたい。
1
Roarが発売が決まった頃、KAT-TUNの15周年がこんなにも愛に溢れたものになると想像していなかった。色んな方に沢山お祝いしてもらって、特別番組も放送されて、紅白も出場して、五輪テーマソングにも選ばれて、、夢みたいな15周年の始まりにはRoar
5
大好きな曲!でもドラマのイメージがついてしまって、何となく悲しく切なくなります…次は幸せなドラマの主題歌をお願いしたい。
1
曲調が好きだった。
1
イントロ聴くだけで泣く。好きだよ、伏見...
1
久しぶりに出たシングル。なんでこんなに待たせたの、ずっと逢いたかったよ!!!という気持ちで手にした日のこと一生忘れない。
1
待ちわびたシングルがこんなにカッコよく切ない、でも力強い曲で良かった!テレビやライブ、ジャニフェスでの披露も唯一無二の存在感とKAT-TUNらしさを放つ、15周年にふさわしい曲です。
1
こんなに幸せな周年をありがとう
1
メロディ重視であまり歌詞は気にしないタイプですが、この曲は今の状況今のKAT-TUNにしっくりくる歌詞が良いです。主題歌となっていたドラマ、レッドアイズもよかった。久しぶりのシングルリリースでCDショップがKAT-TUN一色になったのを見て感激したのも良い思い出。
2
約3年ぶりのシングル、本当にうれしかったです!それまでジャニショに行くとKAT-TUNだけずっと3年前のシングル曲が流れていて、悔しくて泣いたことを思い出します。ドラマにもぴったりの主題歌で、大好きな曲です!
3
今のKAT-TUNを表す1曲。
1
ドラマが好きで他担ながらCDを買おうかなと悩んだ時サブスク配信されていたことで何度も聴きました。ジャニーズのサブスク解禁の重要性を感じたという意味でも選びます。
6
15周年の幕開けがこの曲で本当に良かった。
1
15周年を代表する曲。 2021年、一番聞いた曲。 切なくて、どこか哀しくなるよう曲調なのに、KAT-TUNらしく強くかっこいい。
1
3年ぶりのリリースってだけで優勝(泣)
2
充電期間以上の期間を経てリリースされたシングル曲。情報解禁された時にはKAT-TUN担みんなで三日三晩宴が開催されたそうな(嘘です)イントロの物悲しさとサビのKAT-TUNらしい前を向きながらも少し非現実的な描写、大好きです。
1
ド派手ではないのかもしれないけど特効がめちゃめちゃかっこいい曲!大人なかっこいいKAT-TUNを楽曲からも特効からも感じられてテンションがぶち上がります。15周年おめでとうございました!
1
3年ぶりの待ちに待ったシングルなので思い入れがとても強い。さらに6人のシングルに並ぶ売上枚数を記録して、15周年第1弾シングル。おめでたいことづくしな上に主題歌だったドラマも各方面から評価され、Roarはハイフンにとって希望の歌です。
2
3人とも声が綺麗でカッコいい。 最初のイントロから楽しませてくれる。
1
掬ってはこぼれ落ちてしまうような切ないイントロから始まり、力強くなっていくメロディは胸が昂ります。 傷だらけになって痛みを抱えながらも、何度だって立ち上がってきたKAT-TUN。この先の未来が輝かしく、幸せに溢れたものであってほしいと願わずにはいられません。
1
3年間待ち続けてようやく発売されたシングル曲というだけでもとにかく感慨深い。ドラマの展開ともリンクして歌詞も曲も切なく心を揺さぶられる。泣ける1曲。
1
ライブでRoarの炎で涙を乾かしたKAT-TUNが忘れられません
4
3人の歌声が合わさって魅力が何倍にもなる曲。 3人の声の魅力をこの曲でたくさんの方に聞いていただきたい。
1
約3年ぶりのシングル。 今のKAT-TUNを表しているような曲だと思います。
1
とてもいい
1
15周年一発目そして何よりおよそ3年ぶりのシングル曲。切ない曲調に見えて前に進む力強さを感じる曲です!ジャニフェスで気になった方は各種音楽サービスで配信してるので軽率に聞いてください!!
1
15周年おめでとう!
1
15周年記念シングルで亀梨くん主演「レッドアイズ」の主題歌。 切なくも力強さを感じる歌詞がドラマと重なりました。
1
耳に残る
1
KAT-TUN15周年を飾る曲!そのくせお祝い感が見つからない、ひたすらにかっこよさ、クールさ、強さに満ち溢れた曲です。これが!KAT-TUNだ!!
2
約10年ぶりに初動売上20万枚以上を記録した曲。 KATーTUNらしくちょっと大人でけど前を向こうという強い決意を感じさせる1曲。 この曲はAメロの3人それぞれの振りもかっこよく、サビの目を隠す部分がとにかくかっこいい。 ちなみに2番の出だしの上田くんがかっこよ過ぎてぶち抜かれます。
2
15周年記念のシングルで、KAT-TUNらしいギラギラもありつつ、大人かっこいい曲になってます。
1
中丸雄一の声がいい。上田くんの表情が好き。そして亀ちゃんの指ハート。
3
今の15周年一発目の曲。15周年を迎えたKAT-TUNにしか出せない曲。全然明るくない。暗い。好き。特に何もしなくてもただ立ってるだけでカッコいいを表現してくれたMVも、らしくて好きです。
1
15周年第一弾シングル。プラチナ認定おめでとうございます!!!今も昔もずっとずーーーっと、KAT-TUNってやっぱかっこいいんだよな〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!(大の字)
3
亀梨くん主演のレッドアイズの主題歌
1
ありがとう!!!!!!!!
1
初めて聴いた瞬間に胸のど真ん中をぶち抜かれてしまったのですが、何度聴いてもいつも新鮮に撃ち抜かれる楽曲です。全人類聴くべき。これを知らないのは人生もったいない。
2
15周年にふさわしい、怒涛の15年間を歩んできたからこそ歌える曲です。3人と炎とどっちがもはや主役なのかわかりません。
3
心の底からおめでとうの気持ちでいっぱいの15周年でした。
1
レッドアイズ主題歌、サブスク解禁、ジャニフェスでオタク急増のウワサの一曲。らしくない切ないイントロ?待ちな、気が付けばスモークに囲まれ炎が現れる。カラオケで「ん出口はどこだぁ*・゜゚・*:.。..」でサングラスを外せばたちまち優勝でターンエンドだ。
4
ドラマ主題歌 サブスク解禁
2
かっこいい!
1
まさに石の上にも三年、KAT-TUN3年ぶりのシングル。待ちすぎて自分が石になるかと思いました... 15周年もあいまって心に残る1曲となりました。
2
強さと切なさを歌わせたらKAT-TUNの右に出るものなし。
1
KAT-TUNらしいかっこいい曲だから
2
KAT−TUNにしか歌えない大人っぽい曲
1
KAT-TUNらしい楽曲で大好きです。ドラマのイメージにもぴったりでイントロを聴くと心がざわざわします。これ以降、KAT-TUNの配信が止まってしまったので、事務所はがんばってほしい。
1
15周年を迎えることが出来てよかった!!
1
ようやく、何故か充電期間よりも長い間シングルの出なかったKAT-TUNの待望のシングル!!!良かった!!!嬉しい!
1
いろんな意味ですごい思い入れのある曲で、聞いてたら「生きる」って思える
1
なにしろ3年ぶりのシングル。
2
15周年の幕開け!初めてのただただ楽しいアニバーサリーの幕開けでした!
2
3年ぶりのシングルですよ!!!KAT-TUNの15周年を、そして彼らのこれからの歩みを象徴する曲だったと思います。
2
KAT-TUNデビュー15周年といえばプラチナディスク認定のRoar!!!二度目の充電期間かと思うくらいリリースがなく待ちに待ったシングルだった!ライブでは炎とレーザーと水の演出がえぐい!!!YouTubeでもみれるので全世界のKAT-TUN沼に気づいてない民にみてほしい!!!
4
3年ぶりのシングルですのでやはり思い入れが強いですね!その3年は充電は完了してたはずなんですけどね笑 ドラマで流れた時はピアノイントロからサビへの盛り上がりに大変興奮しました。ダンスもめちゃくちゃカッコいいです。
2
ジャニフェスで中丸くんの歌声の透明度に気付きました。軽率に恋です!
6
カツンさんの歌唱の素晴らしさが全面に出ている良曲。ドラマティックな展開で癖になってずっとリピートしていた。配信もある曲なので手軽に聞けてそれもよかった。 ジャニフェスでのステージもカツンさんらしさが全面に出ていてかつ生バンドにすることでドラマティックさに拍車がかかってより好きになった。
5
KAT-TUNとSixTONESの交流は明るい未来なのでこのまま続きますよう願いを込めて
4
こんばんは!ただいま1/31 23時半、ギリ行きの民です!KAT−TUN3年振りのシングル!!待ってました!!ドラマ放送で流れた時の感動を思い出して鳥肌です
4
かっこいい
1
15周年、(珍しく)オタクが一丸となって担いだ曲。枚数が全てではないけれど、初めてまともに祝える周年に、KAT-TUNに数字をプレゼントできた思い入れの曲。
5
3人それぞれの魅力的な歌声が素敵
1
ジャニフェスでも歌ってた3年ぶりのシングルです。3年待たされたかいがあった、、強いけど切なくて最高
2
最初に聴いて一目惚れして、そこからずーっと聴いてる。聴くたびにいつも新鮮にかっこいいって思えて、15周年のシングルとしてこんなにもふさわしい曲をありがとうの気持ち。私は多分KAT-TUNのこと、一生好きなんだろうなあって思う。
2
3年…3年待った待望のシングルリリース…!! 充電期間よりも長かったリリース!! 待った甲斐があって何と!?全6形態14曲収録!?盛り盛りすぎwww 亀梨和也くん主演ドラマ「レッドアイズ」主題歌です。 哀愁と退廃が滲む大人のミディアムナンバー。
4
KAT-TUNの甘く透明感のある高音が映える楽曲
1
KAT-TUNらしい曲です。ダンスをするKAT-TUNがかっこいい。
1
運命(さだめ)とか闇夜とか厨二ワード満載で親近感ゼロの歌詞がこれぞKAT-TUN!って感じで大好きです。ドラマの世界観にもピッタリ。KAT-TUNを好きになって初めて買えたCDなので思い入れも強い。
4
15周年!!!!おめでとう!!!
3
KAT-TUNデビュー15周年幕開けの曲。一見静かな曲に聴こえるも、数々の荒波にもまれながら突き進んできた彼らの慟哭がひしひしと響き渡る至極の1曲です。
2
こちらも歌番組で耳にする度、KAT-TUNの衰えない格好よさを再確認しました。3人が集まると個人でお仕事している姿とはガラッと変わって痺れます。
2
ドラマをきっかけに知った曲だけど、ドラマ関係なくいい。 KATーTUNっぽいなとちょっと思う曲調なんだけど上品な大人っぽさもあるオシャレな曲。 3人の声が聞いてて心地よい。
2
とにかくかっこいい曲
2
15周年かつ久しぶりのシングルでとても嬉しかったです。15周年を迎えた大人のKAT-TUNが見れました。
1
15周年の幕開けにふさわしいドラマにもグループにもあった1曲。
2
サブスクでKAT-TUNが聴けるなんて…!と感動した一曲。2021年かなりリピりました。
3
KAT-TUNの格好良さ、儚さ、唯一無二のあの雰囲気を15周年一発目に出してくれた。勝手にドキドキハラハラしていた15周年だったけど、まだまだ楽しそうなことがこれから待っている!いつまでも応援していきたい。KAT-TUN最高!
1
約3年ぶりに発売したシングルということもあり楽曲の良さは大前提としてハイフンの執念も乗っかり数字的にも結果を残した。久々のリリースがこの曲でよかったと心から思える大人でかっこいい一曲。
3
さ、3年ぶりのシングル……3年ぶりってなんですか? 3年ぶりで嬉しかった故のバイアスも掛かってますが3人の声の良さが存分に発揮されてる曲。 2番の上田くんの「儚い夢を照らしてた」の声が天上から下界に声を届けてくださっているような美しい声で大好きです。
5
15周年記念シングルなので!初めて聞いた時は正直「周年記念シングルなのに暗くない?」って思ったけど、今は特別な楽曲になりました。スルメ曲。
1
ドラマの主題歌にもなった曲。 楽曲の良さ、ドラマとの相性はもちろん、コンサートでの演出もKAT-TUNならではでした! KAT-TUNと言えば炎でしょ!
3
The KATーTUN。ドラマの世界観にピッタリでカッコイイ
15周年シングル第一弾。派手さはないのに無性にグッとくる曲。Bメロのロバ丸シンメダンスにやられました。サビの中丸くんステップも好き(なのにアップで映されがち)コンサートでは炎レーザーどっかんどっかんド派手演出!より一層好きな曲になりました
2
ドラマの世界観にぴったりで、特にサビのところが大好きです。凄く久しぶりのシングルなので尚更大好きな一曲です。
1
サブスクを入れている人全てに自動的にダウンロードされるウイルス作れる力があったらなあ、と願わずにはいられないくらい良曲。歌詞をKAT-TUNの15年と重ね合わせるとこみあげてくるものがあってしんどいけれど、それでも聴きたくなるくらい。中丸さんの声が涙を誘う。
3
数年振りのシングル、6枚の6色の盤、こんなに宝物なことありますか?
1
ジャニオタでこの曲好きじゃない人いる?!??? ジャニフェスでの圧倒的な存在感と華が流石ですごく誇らしくなった1曲です!燃え盛る炎の中で踊り狂いながらハートを刺してきます!! KATーTUNよ、いつまでも炎と水を撒き散らしてほしい………
5
クセになる楽曲。たたみかけるようにきいてる
1
サブスク解禁!KAT-TUNにはどんな回り道でも1番前にいてほしい。
4
KAT-TUNが!!!15周年を迎えましたみなさん!!!!!! 今っぽいオシャな曲調と3人の透き通った歌声が見事にマッチしています。 ライブでは特攻ブチ上がり曲だという点、またCDのジャケットに実は6人のメンカラや6人のKATTUNの文字が隠れているという点でも推せます。(愛)
4
他担ですが、初めて聴いた時から楽曲の格好良さに胸を打たれ、何度も聴いています!大好きな曲です。
3
サビの中丸雄一がいいんですよ
1
KAT-TUNの声が好きです。 3人の優しい歌声と歌詞が切なくて、聴いていると少し泣いてしまいます。 けれど前を向いている曲、今のKAT-TUNにしか歌えない曲だと思います。 ドラマにもとても合っていました。
2
儚くも未来に進んでいくことが伝わってくる歌詞が好き。音もオシャレ。
1
KAT-TUNのカッコ良さに今さら気付きました
1
ひっっっさしぶりのシングルに立ち上がったhyphenたちが頼もしかった。この曲は発売からしばらく経っても、音楽番組とかで流れる度にちょっと興味を持ってくれたhyphen以外の方々がぽつりぽつりと配信やYouTubeで聴いて下さってて本当に嬉しい。最近ではジャニフェス終わりに中丸くんの歌声が話題になったり、広く聴いていただけるって嬉しいです。
4
曲もダンスもKAT-TUNのビジュアルもめちゃめちゃいい!!!ドラマも良かった!!!何度聞いてもいい曲。
2
かっこいい
1
ピアノのイントロがあまりにも美しく、ドラマの終わり際に流れるとほっとしたり胸がギュッとなったりでした。 タイアップのドラマに添った歌詞ですが、KAT-TUNの歩んできた道にも重なるようで、聴いていると色々込み上げてきます。
2
久しぶりのシングル。3人の歌声が素晴らしいです。
1
ここ最近すっかりジャニーズから離れていた私、この曲でKAT-TUNFC入会を決意!!見事hyphenになりました!!ありがとうKAT-TUN!!ありがとう先輩hyphen!!ありがとうYoutube!!ありがとうすべてのサブスク!!!人生が楽しい!!!やったーーー!!! 曲は強くて優しくて少し寂しくて痛い、今のKAT-TUNが歌うからこそ心を刺すメロディアスな良曲なので、昔のKAT-TUNを何となく知ってる人にこそ聞いてほしい。
5
2年ぶりのシングルでドラマ「レッドアイズ」の主題歌で、ドラマにとても合った曲となっております。KAT-TUNとしては「静」の曲調だが、歌詞やパフォーマンスは「動」として正に咆哮してるようで見入ってしまう
2
15周年に相応しい曲だなと思います。メロディも歌詞も3人の歌声も、すごく綺麗に溶け込んでて耳心地がいい。今までのKAT-TUNからこれからのKAT-TUNへの節目のような、そんな印象もあります。
1
中丸くんの高音が綺麗で好きだった
2
15周年始まりの大切な曲です。
1
ライブ映えする強い1曲です!
1
15周年だからこそいまの形になったからこそ三人だからこその歌だと強く感じています。静かなピアノからすぐに聞き馴染みのあるような力強いサウンドへ移り変わるイントロ、何度も新たな決意を繰り返してきた中でこれが最後だと覚悟し踏み出したかのような、そんな彼らの想いとともにいつまでも大事にしたい曲です。
2
KATーTUNの新たな一面を知ることができる新鮮さと、KATーTUNらしさが詰まっている安心感、両方を味わえる。三人体制だからこそ成り立つ、ソロパートを次々も畳み掛けるサビは中毒性があり、魅力的。ジャニフェスでの披露も良かった。
2
← 前
次 →
×
結果発表TOPに戻る