ベストバイ部門第28位(43ポイント獲得)
[ライブDVD/BD] Johnny's Dome Theatre〜SUMMARY2012〜 A.B.C-Z(A.B.C-Z)
- 色んなえびが見れてお得な1枚でした
- Jr.コーナーを映像化してくれたことに感謝しかない。
- そういえばこれ発売されたの今年だったんですね!
初日に水のカーテンの中降りてくるえびしを見てブワッとなったのを思い出します。カメラが結構な頻度で切り替わるので見るにはストレスなんですが、その分他の目線でも見られるからいいのかも。舞台経験豊富な彼ららしく、地上のセット全体をうまく使っていたなぁと。ジュニアの活用も上手だった。そういうのがちゃんと見られるので、えびし好きになったばかりの人に見せてドヤァとしたいかな。
個人的には自担が出番が多くて映っていた、というのもあるんだけれど(笑)
あと比較して、同じ会場を使ったせくぞんさんもおすすめしておきたい。実はマンションの活用はこちらの方が上手です。
一万円以下、という制限がなければ!ばっぼいブルレイを宣伝したのに!(笑)
- えびじのパフォーマンスがすごい!
- 2013年、A.B.C-Zに降りて1年間楽しかったのは、興味本位でサマリーを買ったことから始まったので。
- サマリーオープニングのサークルフライングの多幸感。
- このSUMMARYオープニングで5人輪になってのフライングは、やっとSUMMARYで主演としてフライングできたという喜びみたいなものが溢れてきて、見ているこっちも幸せになります。A.B.C-Zらしくアクロバティックでサーカスっぽくて楽しい。一番繰り返し見ているBDです。
- 私の好きなジャニーズが全部つまってた。
- SUMMARYが無きゃ夏が始まらない。
- SexyZoneのサマリーと迷いましたが、某雑誌の塚田君のインタビューで「ずっと円形フライングに憧れていた」という発言を読み決めました。サマリーのジャニーズ独特の世界観と主役として輝くA.B.C-Zが素敵でした。
- 昨年の現場部門1位なんですけど、今年はベストバイに。本当にすばらしかった!
- 何度見ても飽きないこの作品。わたしのオススメは、橋本くんの「one by one」橋本担でなくても、また、お目当てのJr.がいなくても、ダンス、歌、会場の雰囲気、ライトの使い方等様々な事が重なってハイパーかっこよく仕上がっています。
- サークルフライングはもちろん、名づけられたことすらみんな忘れているであろう【10 made to be】なるウォーターリングの中から逆さづりで現れるオープニング、おもちゃの世界やラーメン湯切りといったそれぞれのソロパフォーマンスなどなどかなり見ごたえのあるステージなので、A.B.C-Zど新規さんに2枚目に薦めたい映像作品です。
- A.B.C-Zがかっこよかった
- とにかく見応えがありました。ジャニヲタではない友達に見せても大体感動してくれます。まさにエンターテイメント!
- SUMMARYとは?!の謎が解けました!!!
- 河合くんのソロの団体湯切り芸は、今までにまず観たことのない光景でした。それを茶の間でいつでも観られるなんて。湯切りする萩谷くんの真顔力も堪能できます。
- 楽し過ぎた夏の思い出。A.B.C-ZとJr.の魅力がギュッと詰まっていて、ザ・ジャニーズな雰囲気が楽しめる一枚です!
- A.B.C-Zが今までやってきていたことの短縮Ver。踊りも歌もコントも全て。実際に見たことないので、時が巻き戻せるならこの舞台を見たいなあって感じています。