現場部門第22位(50ポイント獲得)
アラフェス'13
- ファンの投票によって選ばれた上位曲を中心にコンサートしてくれてます。
国立競技場での最後となるコンサートの予定でしたが他のグループの方達がこれからコンサートされるみたいで残念ですが、嵐の5人の力を感じられました。
- 行きたい中で唯一チケットが取れたのがコレのみでした。
- 私にとっては最初で最後の国立でした。大きな会場で力一杯に歌って踊る5人はまぎれもなく嵐で、遠く遠くにいてもキラキラオーラが目に見えて分かるくらい輝いていました。ニノと潤くんのサプライズも、あの夕暮れも、あの聖火台も、個々のソロ演出も、2013年夏の思い出として鮮明に記憶に残り続けると思います。
- 用事が入ってて応募もできなかったけど
本当に行きたかった。
昔の曲とかもたくさん流れてて、
ライブツアーと違って。
国立も最後だったから。
- 死んだ。やばい♡
- 最近の曲や去年とほぼ似たようなセトリでしたけど、歌のソロやラップを入れ替えたりメンバーがプロデュースしたり、見せ方を変えて楽しませてくれたので2日間幸せでした。
- 国立で嵐と最後にともに過ごした時間は宝物です!
- 代わり映えのない投票結果に対して挑戦する姿勢を見せてくれたことは評価したい
- 行ってないけど、絶対また今度あるとしたら、本当に絶対行きたい!!!!!
- 良い意味で12年のアラフェスを裏切ってくれたライブ。こんなのが見たかったという想像の遙か上を軽々と飛び越えていく彼らの演出力(しかも準備期間は限りなく少なかったと聞くと余計)に驚きと感動と感謝。特に2日目だったので末ズの誕生日サプライズも評価にプラス。
- 聴きたい曲がほとんど聴けました
感動しました!!
- アルバムを出してツアーというわけではないので、何の曲をするのか全くわからないドキドキ感が新鮮だった。投票結果にいろいろと思うことはあるが、ファンの希望にこたえてとにかくたくせん踊ってくれた5人に感謝。最高でした。
- 自分にとっての初めてのアラフェスでした。サプライズのバースデー、聖火の点火、去年とは一味違う演出など見所満載でした。また、お客さんの一体感も普通のツアーとは全く違いました。
- 参戦はできなかったけど、行った方の感想や、雑誌を見る度にDVD希望ーーー!!!って感じでした。
- アラフエス最後のステージを見ることが出来ました。あの時のみんなと嵐がひとつになれた感覚。
忘れられません。嵐、最高でしたっ!
- 二日目に行きましたが、楽しませようとするプロ意識に
感動しました!声はみな枯れてたのに、素晴らしい歌声
でした!
- アラフェス'12と同じような楽曲のはずだが演出曲順により全く違うものになったのはさすがだ。
- 2012と同じ曲も違った演出で魅せていて、メンバープロデュースというのも素晴らしかったです。 はじめて行けたライブでもあり、心に残っています。
- 初めての嵐のコンサート、そして復活当選という地獄から天国に這い上がる奇跡が起きてとても印象に残っている。去年とほとんど変わらないセトリではあったものの、魅せ方をかえて曲をファンに体当たりした部分が素晴らしい。
- 最後の国立に皆でお礼が言えた
- 奇跡的な瞬間に立ち会えて一生忘れないと言っても過言ではない。
- 投票で決まったセトリが去年とあまり変わらないにも関わらず、去年とは全く違うものに仕上がっていた!本当に素晴らしかった!感動!国立ありがとう!!
- 考えられないほど倍率の高かった、国立での嵐の最後のコンサート、アラフェス。その最終公演の9月22日、運よく当選することができました。
当落の日からその日まで、すべてがキラキラと輝いた、魔法に包まれているかのような毎日でした。
嵐もファンも、最後の日ということで、いつもとはかける想いも多少なりとも違っていたはず。
メンバーがプロデュースしたコーナー、それぞれが魅せたかったステージを思う存分味わえたり、MCでの突然のにの潤バースデーサプライズ、最後に7万人で聖火台に向かって「ありがとうございました!」ってお礼を言ったこと……。
とにかく特別な公演を、心から楽しめて、思いっきり笑って、時には涙して。いま自分が、この世で1番の幸せ者なんじゃないかと思いました。嵐と見た最後の花火も、5×10の曲で放たれたたくさんの風船が舞い上がる風景も、頭の中で、ずっと綺麗な思い出として残っています。
また今回のグッズも相葉くんプロデュースということですべて可愛いくて、お気に入りです。
2013年はワクワク學校2回、アラフェスとLOVE1回ずつ…と、いつもよりたくさんの現場に行くことができましたが、やはり最後の国立となったこの日のことは、一生忘れることのできない、大切な思い出です。
- にのちゃんの秘密を4人のバックで拝めたのでもう嵐ヲタとして成仏できると思ったから。
- 6年間通った国立での卒業式。6年間を思い出して、涙が止まりませんでした。
- にのちゃんの秘密が見れたのが何より幸せ。
- Cool&Soulを当時と変わらないパフォーマンスで見れたことが1番の収穫でした!
- 関西Jrの春松竹と迷ったが、自担のバースデーと秘密が見れたので。なんだかんだ7万人を満足させられるのは嵐しかいないなと。
- 国立の最後の嵐は今までで1番輝いていたように見えました
- 幸せいっぱいの空間でした。
DVD発売が待ち遠しいです。