現場部門第34位(24ポイント獲得)
ARASHI LIVE TOUR Popcorn
- アルバム完成度自体が高かったのと、セトリが良かったこと、シングルカップリングなども盛り込まれていて、久しぶりに嵐では作り込んだと思われたコンサートだったので。アイドルは売れることを目指すべきだとは思いますが、現場最優先でいてほしいです。
- 久しぶりに参戦したツアー!しかもアリーナでとっても近かったのでわたしにとって特に特別なコンサートになりました!ウォータースクリーンにとっても感動しました。
- 楽しかった!とにかく楽しかった!いつにも増して幸せな時間でした。
- ポップで可愛くて楽しい!演出も豪華で良かったです。
- 初めて娘を連れて行けたツアーです。「夢かなぁって思って頬っぺたつねったけどゆめじゃなかった!」って言った中1娘がリアルさつきとメイに見えました。楽しかったなぁ。
- セットリストも演出もサイコーで、ずっと楽しかった。嵐さんのこれまでのコンサートで、1、2位を争うくらいによかった。
- ポップコーンマンに扮する衣装を着てはしゃぐアラサー5人が可愛くてしょうがなかったです。ポップなコンサートにしたいからポップコーンという発想自体も可愛くてしょうがないです。会場全体がフライパンでポップコーンを作っているかのごとく弾けたコンサートでした。
- アルバム曲を全曲やってくれる!カップリング曲もある!ことのありがたさ、楽しさを実感できました。
- ポプコンマンのかわいさがたまらない!とにかくカッコいい、かわいい、すごいが全て入ったライブで圧巻でした!
- タイトル通りに見ている此方も弾けるような感覚で見ています。
- ポップコーンマンのひどい愛らしさ。
- 最高の楽しいの詰め合わせな感じが好き
- あえてこの時期に、メンバーが三十路を迎えつつある時に、思いっ切り大人が真剣にふざけてみた、そんな風に思えるコンサートだった。ひたすらにポップ。最高。
- これを見たとき、あぁ今年も1年間頑張ってきて良かったと心から思いました。
- ポップコーンマンが可愛すぎます
- とても可愛いコンサートだった。衣装もアルバムのジャケットの衣装をきたりととても良かった。座席は東京ドームで2階席だったけどとても楽しめた
- 無条件に楽しかったです♪今までの嵐コンで一番良かったコンサートだと思ってます。気球に乗ってきたのにはびっくりしましたねぇ( ̄▽ ̄;)
- アラサー5人組がポップコーンマンとなって気球に乗ったり、炎が上がる中でセクシーに踊ったり、ファンを煽って煽ってニヤっと笑う翔くんがいたり、ここがわたしのユートピアかと泣いた思い出があります。
フランケンシュタイン
- まず、東山さんと、東山さんの付き人をしていた坂本さんの共演というだけで私の中で「とんでもない舞台」に決定してしまったのですが、観劇してもやはりとんでもない舞台でした。同じ役を演じているのに役が醸し出す雰囲気が違う。今まで見た舞台の中で一番考えさせられました。
- 東山さんと付き人のW主演という世にも恐ろしいドリーム企画が通ってしまうだなんて、今後何を楽しみに生きればいいんでしょうか…。役替わり公演は観る方もかなりのパワーが必要でしたが、ランナーズハイになりました。
- もう迷いに迷ってこの「坂本怪物Ver.」に一票を。
本当に素晴らしかった。
いつも坂本くんは私の予想を超えてきます。
ひょっとしてファンである自分が一番彼を過小評価してるのかもしれない。
- 演技、本、美術、音楽、演出、何をとっても非常に完成度の高い舞台でした。ですが少年隊の東山君とその付き人として行動を共にしていた坂本君がW主演という形で同じ板の上に立ったことが何よりアイドルのドリームに溢れていてファンとしてはどうしても見逃せない現場でした。再演がきっとあると信じて楽しみにしています。
- 内容が演技が演出が、のうのうと生きていることに冷や水を浴びせるような怖さでした。
- 東山さんと坂本くんの師弟共演が実現ということで期待をしていったら、期待以上のものでした。そしてまさかのストレートプレイ。二人とも素晴らしく輝いてました。
- クリ―チャ―と博士の歪んだ愛の形が悲しく切なく美しく怖くて涙が止まらなかった。初めての感情。舞台の動きに合わせて音楽が重ねられる臨場感や稽古を重ねて重ねて生まれる東山さんと坂本さんの精巧な身体感覚を感じさせる演技、とても素晴らしかったです。是非再演して欲しい!
- 長年舞台を拠点に活動してきた二人の、師弟関係でもあった二人の、初共演且つダブル主演ということもあり、期待十分で見に行きました。…泣きました。
- 東山さんの付き人だった坂本くんがダブル主演、それも交互配役ということで情報解禁からソワソワしっぱなしでした。
実際に観劇して、2人の魂と魂のぶつかり合いのようなやり取りに圧倒されました。
少年隊がキッカケでジャニーズが好きになり、そのバックだった坂本くんに心奪われて今に至る私は、本当にこの共演(競演)が見られて本当に良かったです。
- 東山紀之さん、坂本昌行さんの付き人物語の第三章を開けた気分でした。父と子の物語である本編の内容もお二人の関係に重なってよかったです。
- 雑誌の舞台レポやワイドショーでしか様子は知ることができなかったけど、それだけでも、東山さんや坂本リーダーの怪物&博士の迫力を感じることができました。機会があれば、大阪とか、地方公演して欲しいです!
- それでなくてもすごい作品なのに、東山さんと坂本さん、おふたりの関係性を知って見るとたまりません。
- シルバースプーン公演期間中に発表になっててんぱり、ストレートプレイ観劇はあんま得意じゃないんだけどと思い、フィルフェスで舞台は殴らない格闘技だと息巻くひがしくんに心底びびり、公開げいこでやせ細りぎっくり腰を告白するさかもとさんを心配しすぎて開幕前は本気で憂鬱になっていましたが、幕が開いてしまえば実に圧倒的かつ刺激的な内容とクオリティで、気がつけばグローブ座に通い詰めておりました。
- 東山さんと坂本くんが同じ舞台に立つだけでも興奮なのに主役を交互に演じられるなんて鳥肌ものでした!内容も濃く深く色々考えさせられたもので最高の演技を最高の役者さんでみられることがうれしかったです。
- ベテラン同士ながら、対照的な二人の共演。役をとりかえられるって、すごいこと!
- やっていくうちに二人の芝居が互いに影響されて変わっていくのが興味深かったです。
- 本当はV6のライブにも投票したいのですが(^^;)先輩と元付き人の共演、泣けました。舞台自体も素晴らしい作品でした。