現場部門第5位(229ポイント獲得)
V6 LIVE TOUR 2013 Oh! My! Goodness!
- 待ちに待ったLIVEツアー!とっても楽しかった!!
- 初めて参加したライブというのもあって、とても感動しました。
- 新しいアルバムをメインにした、ファンが楽しめる構成が随所に織り込まれており、コンサートに行った人、行っていない人が共に楽しめます。最後までダンスと歌で魅せてくれ、V6はジャニーズのくくりだけでなく、ダンスグループとしても最高だと実感できます。MCも安定しています。
- 素晴らしい演出ばかりでした。親愛なる君への最後の手紙を読むシーンの自担の「親愛なる君が大好きだよ」という部分にキュンキュン(笑)自分だけだと思いますがBelieve your smileのダンスが見れたことが嬉しかったです!
- フランケンシュタイン、鉈切り丸もあったけどやっぱりコンサートが好きです。 賛否両論あったりなかったりでしたけど私はすごく楽しかったです。 何より演者のくそまじめさが全面に出ていたのが心に来ました。 そこまで気使わなくていいよ大丈夫だよ離れないよ…多分、って思いました。
- メンバーのワチャワチャがとても可愛かったし、ファンも一体となって1年半ぶりのコンサートを満足できた!! 特に、V6に願いをやイノッチのおやすみで、普段見れないような姿を見れて、良い思い出となった。 私は、仙台に参戦したが、アンコールでoverを唯一歌ってくれて、とても感動した!!!!!!
- V6らしい歌もダンスも演出も素晴らしいツアーでした。もちろんMCも最高に面白かったです。賛否両論あったラッキーガールの演出も私はとてもほほえましく面白かったです。
- 初日からかなりセットリストや衣装順などが変更され、試行錯誤しながらベストな公演を造りあげようという気概が感じられました。
- 私自身は宮城公演に参加しました。震災前以来の宮城公演で会場はオープニングでV6が出てきた瞬間、感動と歓声でいっぱいでした。彼らが震災について触れる事は無かったけれど、宮城だけアンコールで「over」を披露するなどパフォーマンスを通してメッセージを届けてくれました。
- 1年半ぶりのツアー。はやりのプロジェクションマッピングも取り入れたり、ファンとの交流を多くした内容で前回のセクバニコンとはまた違う方向性を示したコンサートでした。ツアーの前半、毎回違うセットリストでなかなか定まらなかったのもいい思い出です(笑)
- 初めて誕生日が被ったコンサート。誕生日に好きな人に逢えて幸せでした♡
- 毎年歌もパフォーマンスも衰えを全く感じさせない最高のコンサート。
- ファンで良かった、としみじみさせてもらいました。
- やっぱりV6のコンサートは格別です。2曲目に初披露のFLASH BACKをぶっこんできてガンガン踊るところなんて、狙い通りに痺れさせられました。スパノバの演出はかなりの物議を醸しましたが、わたしは自担のそういうの喜んで見るタイプなので楽しめました。面白い演出だったと思います。
- セットといい、構成といい、二時間半、V6に魅せられ惚れ直させられました。
- これまでDVDでライブを見てましたが、今年初めてV6のライブに行きました。 初めての生のV6で始まるまで凄い緊張してましたが、ステージに6人が出た瞬間、感動で涙してしまいました。 本当に、生きていて良かったと人生で一番幸せな時間を過ごすことが出来ました。 V6は客席のすごく近くまで来てくれ、会場を走り回って全員を楽しませてくれました。 来年はコンサートが無いようですが、20周年の再来年のコンサートには絶対に参加したいです!
- 1年半待った甲斐がありました! カッコイイとカワイイと楽しいがぎゅっと詰まったライブで、大好きな空間でした。 たぶん2014はライブするの難しいと思うけれど、その分20周年を期待して、辛抱強い女になって待ってます!
- V6のファンになってから初めて行ったコンサートです。生で見るパフォーマンスと生で聴く楽曲、最高の一日になりました!
- 少しでも多くファンの近くに行く、の言葉どおり一曲の中でお手振りとセンターステージでのダンスを織り交ぜた構成が素晴らしかったです。
- このコンサートは本当にすごいです!! ファンではない方でもきっと見たらファンになってしまうと思います!!
- いろいろなグループを掛け持ちしているけれど、やっぱり帰ってくる場所はV6だなと感じました。昨年はV6のコンサートがなかったので、参戦することへの喜びもひとしおでした。
- ファンだけでなくV6も楽しみにしていてくれたという雰囲気が伝わってくるとってもいいコンサートだった。演出も一筋縄ではいかない面白さ。プロだな、と思う。そして剛健の話題に事欠かないコンサートだった!!!
- V6らしいコンサートの構成に戻ってとても楽しかったです。個人的にたくさんの幸せをもらえました!!
- 久しぶりのツアーであると共に、しばらく会えないお預けのツアーでもあったと思います。「V6」のオブジェを背中に背負った6人、これからもついていこうと改めて決意しました。
- 待ちに待ったVコン!ファン思いのV6を再確認したとてもいいものでした。
- とにかくアルバムが最高だったんだから、ライブがそれに伴わないわけがない。V6のライブはあらゆるアーティストもお手本にすべき。何もかもが完璧。
- 踊るとこは踊る、聴かせるところは聴かせる。メリハリのあるコンサートです。「バリバリ」を客席全員で踊るのも楽しかった~。
- 初参戦!サイコーに幸せでした。
- 6人出ずっぱりで6人だけでショーを魅せるって想像以上に素敵だと思いました。
- 前回のSexy Honey Bunnyコンから一年半以上ライブが無く、何よりVコンが好き!!というVファンをやきもきさせていた期間後で、大層盛り上がり、また余りにも待たされていた為か、前回のコンサートの評判を受けて他グループファンの方も遊びに来てくれた為か、これまで以上にチケット取りに難儀したコンサートでした。前回のややマニアックな構成のコンサートとは打って変わり、ジャニーズの王道を行く構成で、これもまた楽しく見応え充分でした。
- ライブの定番曲とアルバム曲をうまく組み合わせていて、とても楽しむことができました。Supernovaで森田さんがラッキーガールに歩み寄った時には、自分がラッキーガールになったわけではないのになぜかものすごくドキドキしたのは今も忘れられません。また、明るい曲でコンサート本編を終えていたのもすごくよかったです。
- メンバーとファンの距離が近い!Vコン最高!
- 18年選手でも1年以上空くと迷走する(笑)。そういうところがあるからVファンを止められません。
- ファンになって10年くらいになりますがこのライブではじめてV6に会えました!賛否両論あっていろいろ試行錯誤したツアーだったと思いますが今のV6を感じることができて最高のツアーだったと思います!!!!!!
- V6惚れ直したっていうライブ。 色々後輩グループに手を出したりつまみ食いしても結局ここが原点なんだ、一番なんだ、と実感させられたライブ。 ライブ中盤まで相当変更繰り返してどうなるかと思ったけど、いまだに良いものを作りたい、って日々努力とか考えてる姿勢がやっぱりすごいと思います。 驕らない所がやはりV6の良さなのかなと。 良いものを作りたいという貪欲さがいまだにあり、そういうところにも脱帽の勢いでした。
- 毎年進化するV6を実感しました
- 初コンでしたが夢中で楽しみました。初日のsupernovaの悲鳴と歓声は忘れられません。セットリストや選曲が公演ごとに変わったコンだったので、新鮮な気持ちで楽しめました。
- 久しぶりのライブツアー。常に挑戦し続けるV6らしい、たくさんの工夫が見られるライブでした。なによりファンをステージに上げるというサプライズはまさにオーマイグッドネス。あたたかく受け入れてくれるだろうファンを信じてくれたからこそのサプライズだと思っています。
- 約1年半ぶりのコンサート!ほんっっとに待ち望んでいたので、心に残ってます。
- 毎年ヲタの想像の上を行く演出で、年々素晴らしいパフォーマンスでとにかく面白い!楽しい!V6最高!と感じられる時間を過ごせました。
- 5年ぶりに行ったコンサートのクオリティの高さにもうV6から離れられないと痛感した現場だった。 楽曲、構成、衣装、パフォーマンス全てが一流。
- カッコいいと可愛いと面白いがバランスよく織り交ぜられたコンサート。行った現場のなかで一番セットが好きだった。
- エイトと迷ってこっちに。相変わらずV6はオーディエンスをやきもきさせない。気持ちいいくらいにかっこよくかわいく魅せてくれる。楽曲でも選んだ「大人Guys」はじめわくわく胸キュンをちりばめた素敵なコンサートでした。謎のネックレス配布などはありましたが、ビンゴで選ばれたファンも可愛い方ばかりで、こんなに平和な現場あるかしらと思うくらいにほんわかしました。平和大事!
- 1年半ぶりのライブツアーは、ファンへの気遣いが至る所に感じられ感無量。一糸乱れぬダンスパフォーマンスと全員の歌い上げる歌唱力、3Dプロジェクションマッピングを取り入れた演出、ファンへの感謝が溢れる素晴らしいライブだった。
- 軽快なアップテンポでもしっとりしたバラードでも、どんな曲でも踊っていた印象が強かった今回のツアー。アクロバットを封印し「踊ること」をとことん追求したover30(一部40)のおじさんたちが最高にかっこよかったです。
- まさかのコンサート落ちをしてしまいました。色々演出など、賛否両論なのは否めませんが「アイドル=アーティスト」なグループなんだと体感させられました。赤い花びらの舞うステージの美しさは、未だにぞくっとします。
- Vロード最前列でいまや軍師となられた方にハイタッチしてもらえた思い出が…。
- これにし行っていないので、これしか選べません。彼らとの距離に驚いたのと、演出も含め実際に見聞きすることで、CDとは異なった印象を持った楽曲もあり新鮮だった。それまではお茶の間で応援していたのでV6のことを好きな人達が同じ場所同じ時間にいるということ、その時間を共有できることに感動した。
- 大人の余裕も色気もアイドルとしてのキラキラもわちゃわちゃとした賑やかさも「だからわたしはV6が好きなんだ!」というものがこれでもかと散りばめられたコンサートで、毎回ラストには「V6のことを好きでいてよかった。幸せだーーーー!」と幸福感に包まれて涙ぐんでいました。
- 歌もパフォーマンスもMCも素晴らしかった
- 前回に比べてぐっとファンとの距離が近すぎたLIVE。どっちもV6。V6だからできること。これがV6。
- 最初V6のオブジェに乗って出てきた6人の存在感!18年間築き上げてきた重み、オーラに驚きました。ビンゴのお姫様だっこに、ファンの願いを叶えるカードに、サービス満点コンサートでした!ダンスも歌もうまかった!森田君の刈り上げヘアお披露目に驚きました!
- 1年半ぶりのライブでした。 親愛なる君への手紙で号泣しました。 今年は例年にも増して悪天候の中での遠征が多かったのも印象に残っていますが(笑)なによりメンバーとスタッフが毎公演試行錯誤してる様が見れたことがよかったです。 セトリやセット、衣装の変更が最初の頃は多かったですが、そのぶんオーラスは本当に素晴らしい公演だったと思います。 オーバー40が2人もいるグループとは思えないくらいガシガシ踊っているのも、魅力ですね。
- 思いっきり楽しめるアイドル演出部分と、しっかりダンスで魅せる部分と。大人グループとしての魅力がいっぱいの素晴らしいコンサートでした。
- 年々クオリティの上がるV6のコンサート。ダンスは減るどころか増えているように感じます。丁寧で細部まで凝った振付やファンと心を通わせたいという気持ちが伝わってくる温かい演出にはこみ上げてくるものがありました。
- 百聞は一見に如かず。是非一度V6のライブにいらしてください。もはやショーです。
- 楽しかった!!!(叫)毎年毎年、ファンでよかったと思わせてくれる彼らですが、このコンサートは本当に素晴らしいクオリティで、圧巻です。まだまだ若い子には負けませんね、V6兄さん!だいすき!!!
- 初V6!! かっこよかった!!!
- V6ファンで良かったなと実感できる大変楽しいコンサートでした。毎回MCで笑い過ぎていつか顎が外れそうな気がします(笑)
- 2013年はブイコンとキンキコンしか参加してないし、舞台とコンサートだったらやっぱりコンサートなので自担グループのコンサートが1番です
- ファンをステージに上げる演出はどちらかというと嫌いですが、見せ方がお見事。凝った舞台装置や大量のジュニアが無くても楽曲の良さ・メンバーの魅力・どの席からも見やすい揃ったダンスフォーメーションがあればこれだけ豪華に感じさせられるものだとドームクラスのコンサートをやっているグループにも見てもらいたい素晴らしいステージでした。Supernovaは正気を保てませんでした。
- 大人な6人が魅せてくれるダンスと高度なパフォーマンスのV6World。ファンとの距離が近くて優しいメンバーと愛情深いファンの絆と繋がりはどこのグループにも負けない暑苦しさだと思う。
- 歌、ダンス、演出、ファンサすべてにおいて最高なライブでした!一生の思い出です!
- 何度行っても飽きさせなく、何度も入りたいと思わせてくれるグループ 出来る事なら別会場も入りたかった・・
- 一年ぶりのコンサート。プロジェクションマッピングをしようした斬新な演出に目を見はりました。
- 1年半ぶりのコンサート。ファンに対するサービスが溢れた素敵な演出盛りだくさんでメンバー同士の絡みもたくさんあり、幸せな時間でした。
- やっぱりV6だなっておもった。 年と重ねても変わらず踊りまくってくれる 6人が素敵でした
- すいません。 このコンサートしか行っていないので 他はわかりませんが素晴らしいものでした ファンと触れ合うことが多いコンサートツアーだと思いました
- とにかく、ダンスよし、歌よし、ユーモア最高! ファン目線での構成でとにかく楽しめる!
- 毎年新しく更新されていくV6の「今」を切り取り、絶対安心の品質を保証してくれるのがV6のコンサートだと思っています。アリーナクラスを知り尽くした、どんな角度から入っても楽しめる空間を6人だけで作り上げる手腕は健在。アリーナ全体をステージに見立てたMaybeの演出は鳥肌ものでした
- 約2年の時を経て久々のコンサート。ずっと会いたかったというお互いの想いがしっかり詰まったコンサート。アルバムからも彼らの想いが伝わりました!
- V6ファン暦10年以上ですが、これほどセットリストが変更になったのは初めてじゃないか?と思うほどにセットリストが変わったのが印象的です。コンサート後にスタッフさん交えてコンサートを振り返って変更をすることでより良いコンサートを目指す姿を変更、という形で垣間見ることが出来てとてもよかったです。
- V6らしい映像を使った演出がよかった。お星さまの企画も楽しかったし、MC終わりの映像が1番面白かった。
- もう一度見たいと思えるコンサートでした。
- V6はやはりコンサートが一番!
- 当時、未音源化であったFLASH BACKを含めさまじまなOMG!なことが盛りだくさんだったコンサート。ダンスも沢山見ることが出来ました。
- すみませんが、ダンス好きとしてはこの人たちが1番です。
- 構成、選曲、パフォーマンス、ファンサービス、どれをとっても最高でした。
- 色々な意味で衝撃を受けた舞台「鉈切り丸」とも迷いましたが…やはり私が一番好きで一番楽しいのは「V6のライブ」だと思うので、こちらにしました。 2012年にライブがなかった分、2013年のライブが待ち遠しくて仕方ありませんでした。 久々のアルバム中心のライブでしたが、「ダンスと歌で魅せる」というスタンスは変わらずに、今回はどれだけファンと近づけるかという事をメンバーが考えてくれたようで、直接メンバーとファンとが触れ合える機会も沢山ありましたしメンバーからファンへの「贈り物」も沢山ありました。 もちろんメンバーのそんな気持ちは嬉しいですし、何かとそればかりがメディアに取り上げられて複雑な思いもありましたが(笑)…、それでもV6ライブの一番の見所は、幅広い楽曲であり見事に揃ったダンスであり、どの席にいるファンにも配慮した構成だったり、凝った照明や映像など(今回でいえばプロジェクションマピングの演出など)…ライブそのもののクオリティが素晴らしいことにあると思っています。曲ごとにその世界観をガラッと変えて魅せてくれて、ライブで観たあとにそれぞれの曲がより印象深くなりました。 V6であること、V6として踊り続けていくことへの覚悟と決意表明にも思えるような2013年のライブ。ライブとは「挑戦」であるというV6の皆さんが、20周年に向けて、またどんな新しい挑戦を魅せてくれるのか楽しみで仕方ありません。
- なかなか演出が確定しなくて前半はいつも以上に模索していた感があったような気がしたのと、一部演出で言いたいことはありますが、やはり自Gのライブは格別です。本編最後のミュージックライフで、バクステからセンステへのセンター花道をろくにんそろって歩いているのを天井席から見ていたらなぜか泣けて泣けてしょうがなかったという体験をしました。
- 本当に楽しすぎて毎月やっててほしかった。あんなにかわいくてカッコよくて仲良しな剛健をもっと見たかった~!
- 忙しい中一生懸命考え、スケジュールを詰め、行ってくれたコンサート。その努力を決して表には出さずにひたすらファンに希望だけを与えてくれる、そんなアイドルの鏡なV6が大好きで誇りです。
- メンバーが今までよりもより深く関わったアルバムを引っさげた、1年半ぶりのコンサート。 歌唱力もダンスもそしてMCもすべて備わった最高のコンサートを今回も魅せてくれました。 毎回「もっと良いものを!」とファンに届けてくれるメンバーに感謝の気持ちでいっぱいです。 何より6人が楽しそうにしている!それを見て私たちも幸せを感じます!
- 剛健があふれてた。歌って踊れてしゃべれるおじさんたちすごい。
- 来年20周年にもかかわらず、どんどんファンとの距離が近くなるライブをしてくれる。どの席でも確実に楽しいし、何より、かっこよくてMCの面白さはさすがベテラン(笑)
- お客様を楽しませようとする気持ちがいっぱいのコンサート。ファンのマナーも良くストレスのない現場です。
- 攻めた選曲と思いきや なんだかほのぼのとした空間でした
- 仙台公演のoverに泣かされました。V6のみんなが仙台や東北を想ってのセトリだと感じています。
- 一昨年にコンサートがなかったぶんを取り戻すような盛り上がり。UTAO-UTAOで「だからここで君が笑うUTAO-UTAO」という歌詞のときに、V6とファンがお互いを笑顔で指させる関係でいられること、そういう場にいられることがとてもしあわせなのだと噛みしめたコンサートでした。
- まさに諸々Oh!My!Goodness!にふさわしいコンサートでした。
- 約2年ぶりのツアー。6人が歌い踊るのをこの目で見ることを心待ちにしていました。ツアータイトルにもなっているアルバムも良曲揃いで、どんな内容になるだろうと期待が高まりましたが、その期待をあっさり超えてくるポテンシャルの高さに驚き、さらに6人のことが好きになりました。2014年はツアーがない、と彼らは言っていましたが、来たる2015年の20周年の記念イヤーで更に磨きのかかった6人に会えることを楽しみにしています。
- ファンの近くに、近くにというV6の想いをたっぷり感じることができて幸せなコンサートでした。さらにV6ならではのダンスで魅せるところは相変わらずショーのようだし、バラードでは泣かせられました。
- 演出構成セトリ全てが素敵だった。6人のダンスにも圧倒された。沢山幸せをもらえたコンサートだった。
- とにかくV6のコンサートは楽しい♡
- 久しぶりのコンサはやはり生のV6の素晴らしさを実感できて、ファンにとってかけがえのない楽しい場所だと思いました。
- 初回代々木の反応がいまいちで、「セクバニコンは奇跡すぎたか…」「迷走している」とファンに思わせたものの、変更に次ぐ変更で全体レベルを引き上げた力に敬意を表したい。
- 様々な趣向を凝らした構成で思わずOMG!と叫びたくなるようなコンサートでした。
- 立ち見からアリーナまで色々な所で見ましたが、何処でももれなく最高に楽しかったので。最高にかっこよくてかわいいおじさんたちの「今」が詰まったツアーでした。
- 楽しかった現場は数あれど、このコンサートほど「全ジャニヲタに見てほしい!!」と思ったものはありません。凝ったセットや演出や絶妙なセットリストや適度なファンサービスといった、コンサート構成の素晴らしさもありますが、何よりV6のメンバーのポテンシャルの高さとかっこよさとかわいらしさと仲の良さ!年齢を重ねたからこそのダンスをやったと思ったらカートに乗ってはしゃいだりしちゃうV6がもう!!「私がジャニーズに求めているのはこれだ!!」と思わせてくれた現場でした。できることならあと10回入りたい。
- とにかく挑戦し続ける彼らだからこそできたライブだったと思います。 MCはもちろんですが、今回も進化を遂げたダンスが素敵でした。 そしてなによりステージに選ばれた1人のお客さんを上げてのパフォーマンスは18年間のファンとの信頼関係によってできたことだと思っています。 まとめると、今までに見たことないライブです。 これぞまさしく、Oh!My!Goodness!
- 代々木のVロード、2階席であんなに近いなんてV6だけ!曲もダンスも歌もファンのことを考えてしてくれるサービスもV6が一番です。
- 30、40代のアイドルが息を切らす程に全力で踊りまくる姿を見て、若い世代のジャニーズアイドルが目指して欲しいのはまさにこれだ!と思いました。一曲目にfAKE、二曲目に未音源のflashbackを持ってくるという勝負をしかけたV6がとてもかっこいいです。
- パフォーマンスの完成度もさることながら、6人自身がいかに「V6で在ること」を楽しんでいるかが感じられたライブでした。『V6』のオブジェに乗って登場し、デビューから今までの映像を背負いながら“Keep On Dancing”と歌う6人の姿にV6の過去と現在、そして未来までをも見せてもらえたような気がします。
- 約1年半ぶりのV6のツアーでしたが評判の良い2010年のセクバニコンとはまた違うV6の魅力がぎっしり詰まったコンサートだったと思います。まず基本的に生歌にOPから最後まで踊りっぱなし。V6のプロ意識の高さを感じます。アラフォーの6人とは思えない動きです。コンサートの内容はアルバム曲がメインに定番曲を埋め込んだ余りV6の楽曲を知らない人でもアルバムを聞けば楽しめる内容でした。演出もプロジェクションマッピングなど拘っており、中でもOPのV6が登場するシーンは圧巻です。
- まいジャニコン1と悩みましたがやはり完成度でこちらに。 今年はあまり現場でこれ!というのは正直なかったかも。
- 待ちに待ったコンサート。待った甲斐がありました!キレキレに踊る6人のパフォーマンスはジャニーズ1!
- やっぱりコンサートが一番。
- 毎回、今が一番最高と思わせるコンサート。まだまだ進化し続ける6人をこれからも応援していきたい。
- V6のコンサートに初めて行ったけど、こんなに踊って歌って楽しいコンサート久々ですぐにハマりました!V6素晴らしい!!!
- 本人達が「Oh!My!Goodness!と思わせるコンサートです。」と仰っていて、現場にお邪魔しましたが、良くも悪くも「Oh!My!Goodness!」と思わせたコンサートでした。ここ最近のコンサートで一番衝撃ありました。
- 久々のコンサート。前回、いやそれ以上のダンスと歌。演出に魅了されました。、
- 全て6人の楽曲でずっと6人が歌い、踊り、会場中を駆け抜けるというパワフルであたたかいステージでした。ファンへの想いがあちこちに詰まっていて、本当に感動しました。
- 本当に楽しかった。もうそれだけです。
- 「Supernova」の演出に話題が集中してしまいがちだけど、ソロ曲なし、トニ・カミ曲なし、3時間近くを全て6人だけど歌って踊るライブ構成は本当に感動的でした。何回観ても飽きることのないライブです。
- かっこよさと面白さを兼ね備えてる、今のV6の集大成!
- 毎回一度だけの曲順。変わる演出!何度も見たかったのに一度しか当選せずめちゃくちゃ残念でしたが、その一回を楽しみました。
- 安定のカッコよさ。40代が二人もいるなんて信じられない。ステージ構成も文句なし。
- 初めてコンサートが出来なかった2012年の分を取り戻すばかりか超えていく彼ら。沢山のごめんね、と沢山のありがとうが溢れたコンサートでした。ファンに当てた手紙ではガチで号泣してしまい、嗚咽。相変わらず、ダンスも歌も完璧。6人の世界観はいつも変化していて驚かされる反面、楽しくて仕方がない。そして、ファンなって良かったと思わせてくれます。
- アルバム曲やカップリング曲、未発表曲、ヒットメドレーなど贅沢なライブだったと思います。また、最後まで踊り続ける6人のかっこよさに現場に行かないともったいない、参戦することができて良かったと感じました。ファンサービスも今までにないもので、6人のファンに対する思いや、新しいことへ挑戦する姿勢が素晴らしかったです。
- とにかく踊るメンバーが最高です。こんなグループない!
- ファンとアイドル、近くて遠い存在が確かに互いに必要とし愛し愛されていると実感できた現場でした。