現場部門第64位(6ポイント獲得)
a new musical ソング・ライターズ
- いつもは我慢するのに屋良さん×岸谷さんで思わず申し込んでいました。出演者と観覧者の一体感もあり物凄く楽しかったです。是非DVD発売と再演もして欲しい舞台でした。
- ジャニーズというと歌手としてグループ活動をするというイメージがあったのを見事屋良くんにひっくり返されました。舞台としてもとても素晴らしかったです。
- 今まで屋良さんに凄く興味を持ったことがなかったのですが、プレゾン13で変にハマってしまい、単独舞台まで観劇してしまいました…。ストーリーも歌もダンスも素晴らしくて、観終わった後の幸福感が2013で一番でした!
- 外部の舞台でここまでやれる屋良朝幸という男の実力を肌で感じた。彼は素晴らしきダンサーであり、ジャニーズの枠なんて軽々と飛び越えていける実力派俳優だなと改めて思いました。
- キャストの素晴らしさはもちろん、脚本の伏線のおもしろさ、音楽のアレンジや使い方の効果などとにかく素敵な舞台で、今まで見たミュージカルの中でも一番好きな作品になりました。
シルバースプーンに映る月
- G2さんのハラハラドキドキハートフルな舞台に御曹司の坂本くん。可愛くて面白くて心温まる舞台でした
- 自担にピッタリな役を当て書きしてもらった夢のミュージカル!……でしたが、自担の輝きの背後で泣かされている人間が多いことも描いていた「光と影」が見てとれる、切ない舞台でした。
- はじめて足を運んだ現場がここでよかったと思いました。歌のうまさ、曲のよさ、役者のよさを実感。ストーリーにちょっと物足りなさはありましたが何度みても幸せな気分にさせてくれるだろうと感じる舞台でした。
- 上質なオリジナルミュージカルを観た。ハイレベルな出演者の歌唱に生演奏、観劇後のほっこり温かい気持ち、満足感の高い舞台でした。
Some Girl(s)
- OMGコンと本当に悩んだけれど、こちらに。さりげないことが、二度目の観劇では意味が判り変容するのに感心した。三宅健のようでいて三宅健でない自分勝手な最低の男を、三宅さんは絶妙のバランスで演じていて、舞台におけるセンスのよさを感じました。翻訳劇・会話劇は好みの分かれるところでしょうが、好みの者にはたまりませんね。
- 三宅君の舞台を見て三宅君に興味を持ちV6ファンになり、ジャニーズというものへの偏見が尊敬に変わった者としては、彼の舞台は外せません。
二人芝居×4という構成も面白かったですし、終盤の長台詞を冷静と情熱をうまいバランスで爆発させていた三宅君の演技も素晴らしかったです。
もっとテレビなどでも気軽に彼のお芝居が観れたら良いのにと願っています。
- はじめて回数を重ねた舞台。何度みても、いろんなことを考えさせられて、何度もいきたくなった舞台。自担の活躍をほんとうに近くから観れて、やっぱりこの人が好き。と思わされた舞台でした。
- 台詞の応酬で男と女の根本的な違いが浮き彫りになっていく会話劇でした。前半でばらまかれたパズルのピースが後半に行くに従ってひとつずつ嵌っていく感覚がとても面白かったです。人のエゴとどうにもならないもどかしさを肌で感じられました。
とにかくチャーミングで紳士的で天然で自分勝手で、思い出したくないのに忘れられない男を三宅さんが上手く演じていました。2014年の舞台「炎立つ」でも彼のお芝居が楽しみです。