未音源化楽曲部門第1位(9178ポイント獲得)
「5×20」嵐
- 本編ラストで聞くこの曲で涙腺崩壊
- エモい。
- 神曲!札幌初日に初めて聴いて泣いてしまった嵐さんの20周年が詰まった曲。
- 意味深な歌詞にいまだに震えるけど、結果良いことを願って。
- 5人が横一列に並んでこの歌を歌っているこの奇跡に心からのありがとうを。「5人でずっといる」それが当たり前じゃないと、一番難しいことだと痛感した2018年の私たちにとって、この言葉がどれだけ尊いことか。変わらず私たちをファンでいさせてくれて、5人でずっといると信じさせれくれて、一緒に素晴らしい景色を見させてくれて、ありがとう。
- 実際に聞いたときは感動でしかなかった 早く音源化して…嵐大好き…
- 初めて聴いたときは号泣でした。
- 現場で初めて聞いて、涙が止まらなかった。5×10を受け継いだ歌詞なのもまた泣ける。そして何よりも、曲中の「5 is my tresure number」といった歌詞。2018年ジャニーズ事務所は本当に色々あった年だったからこそ、5人でいることの大切さ、そして20年間5人でいてくれたことへの感謝を本当に深く感じたからこそ、この曲は本当に涙無しでは聞けない。彼らの20年間にたくさんの感謝を、そしてこれからも5人が笑って楽しく過ごしてくれることを心から願わずにはいられない。
- 言わずもがな。20年間5人で変わらずいてくれてありがとう。
- 歌詞。これに尽きる。
- 泣く。ただただ泣く。メンバーが歌い継ぐ歌詞がすべて泣ける。
- 嵐が好きになって10年越しに入れた現場で、この曲…!5×10の続きで涙が止まりませんでした。
- 今年ジャニヲタがSNSによる微量の情報で涙した楽曲だと思う。
- 歌詞がすごい。20年続けてきたことの重さ、絶対に揺るがない絆を感じる1曲。嵐さんには頭上がりません。本当にいつもありがとう。
- 涙なしじゃ絶対に聞けない、5人で紡いだ20年が凝縮された一曲。"5 is my treasure number." 5人でいること、5人で歩いて来てくれたこと。それこそが1番の奇跡なんだと気付かされました。
- コンサートで聴くことができて、本当に感動しました。バックで流れる嵐の昔からの写真やプライベートな写真なども相まって、嵐の20年間の軌跡が分かる楽曲だと思います。
- 5×10から早10年。「×」の左が5であり続けることの素晴らしさとありがたみを噛み締める年。これからも、当たり前のように「5×」のあとの数字だけが増えていく未来であって欲しい。
- 歌い始めから泣いた。聞いてる間涙が止まらなかった。20周年がぎゅーっと詰まってて感動した。これからもずっと応援してます。大好き。
- 何よりもファンを大切にしてくれた20年間。今までも十分愛を貰ってきたけれど、これでもかと曲に愛を詰めて伝えてくれる5人。本当に素敵なグループです。
- 20周年なので
- コンサートで聴いて感動した曲。 嵐って本当に尊いなと思いました。
- eighterですが縁があって嵐のコンサートに行かせていただきました。そこでは嵐が20年続けたこと、5人でいること…それぞれの「嵐」への強い思いを聞いて思わず涙が溢れました。もちろん今後どうなるかなんて誰にも分かりません。(関ジャニ∞だって去年までそうでしたから…。)しかし、嵐のコンサートで嵐の言葉を聞いて、「あぁ嵐は多分ずっと5人なんだろうなぁ」と感じてしまいました。 今年関ジャニ∞は6人になりました。悲しいけれどもすばるくんにも頑張ってほしい、むしろ夢を見つけ追いかけるすばるくんが誇らしい、そこには強がりも嘘もなく本気でそう思っています。 しかし嵐の言葉を聞いて、5×20を聴いて、ちょっぴり羨ましくなったのも事実です。
- 歌詞の「5 is my treasure number」が嵐5人そしてオタクの総意で、それをカタチあるモノに残して発信してくれたのが嬉しくて泣けた。五人といいつつ「5 and you x20」でわたしたちも仲間にいれてくれて「みんなと一緒に歩いた20年 最高だよ」ですよ。
- 嵐が嵐を大好きだってことが良く分かる。嵐を本気で好きだった期間が少しでもある人は誰でも思い出がブワリしちゃう。
- ライブで聴いて泣きました。 早く音源化して欲しいです。
- ライブで聞いて泣きました。
- 現場で聴いて泣き崩れた。いろんなことがあった2018だからこそ5×20の5が尊い。
- 泣いて泣いてあんまり歌詞を覚えてないけどまぁあれだけ泣いたので絶対1位です。5×10に被せてきて、2倍たっても人数が変わらないことの尊さを痛感した。好きになってよかったと心の芯から思った曲。
- コンサートは落選したためまだ聞くことが出来ていないけど、5×20という文字だけで泣けるから。
- 嵐が持っている消えてしまいそうな儚さはグループにとって大事な時や大事なことに対して存分に発揮されてしまうから本当にずるい。
- ライブで生で聴いて鳥肌でした。5×10のアンサーソングとだけあって、メロディや歌詞も似せて作ったところがたくさんあり懐かしさもあります。
- 20年間変わらず5人で走り抜けた、その事実を誇らしく堂々と歌い上げる5人は本当にかっこよかった。
- 胸アツ。今はファンじゃないけど、5×10を見ていた者からしたら最高、、、。
- ライブで初めて聞いた時に今までの嵐の20年間を思い出し涙が溢れました。あの時はああだったなこの時はこうだったなとか私たちが計り知れない苦悩や経験をしたんだろうなとか色んな思いが込み上げてきました。翔くんが言っていたように5×20の20という数字もすごいと思いますが5という左の数字が変わらないことの素晴らしさと重みをとても感じました。
- 5×10へのオマージュもあり、感慨深い曲だった。音源化が楽しみ。
- 20周年を記念してメンバー自身が作詞した楽曲。5×10と繋がっていて、感動するから。 私は落選したのでWS内での1部しかきけていないので早くフルでききたいです。
- 5×10に寄せながらもちゃんと違う音の取り方でやっぱり嵐素晴らしいなと思いました。
- アンサーソング!進化系ソング!嵐ファン並びに嵐を少しでも知ってる人は涙無しでは聴けない1曲!オマケにライブの後ろに流れ映像なんて合わせてしまったら嗚咽が止まらないほど涙が溢れます!最後の「ありがとう」で5人が限界まで伸ばし続ける声に圧倒されます。
- こんなの泣きますって。
- 嵐が嵐のことを本当に大好きなんだなって改めて実感した。CDじゃなくてコンサートではじめて生で聴くからグッとくる歌詞が何回も出てくるから嵐がずるい。ここまで20年間5人でいてくれてありがとうって気持ちが溢れた。何回聴いても毎回新鮮に泣ける曲。
- 泣いた。とにかく泣いた。終わるその時までついて行こうと決めました。20×5。右側の数字が動かないという幸せを噛み締めて。
- 聴いてるこちら側がこっ恥ずかしくなるくらい嵐5人の想いが全部出ている曲。ファン冥利に尽きるの一言です。
- 嵐からのストレートなメッセージ、力強い歌声がとても胸に響きました。「顔を見ただけで、声を聞いただけで何を思ってるかなんてそんなの分かるんだよ」(ニュアンス)というのを聴いて、涙が溢れました。あと、こちらもニュアンスですが、櫻井くんが「仲良いなんて言われてたまに ha ha」というパートを歌います。彼は"5人の仲が良い"というのが理由で嵐が人気があるというのを嫌っている時期がありました。その人がこのパートを歌った後笑顔になっているのを見た時、この笑顔が見られて良かった、今までファンやってきて良かった、と思いました。歌と併せてコンサートでは映像も流れます。その映像も20年を振り返っていて、色々なことを思い出してジーンときました。
- 過去曲をなぞっていて、LIVEで感動しました。
- 5人の想いが綴られていて、20年の重みと5人が5人である事の大切さやファンへの感謝の気持ちがこもっていてかけがえのない歌です。
- タイトルが出た瞬間泣き、歌詞を見て泣き、歌うメンバーを見て泣き、涙無しでは聞けない曲。5×10の歌詞と重ねてくるなんて5×10からの10年間をフラッシュバックせざるを得ません。おめでとう20周年!!ありがとう嵐!!!!
- 歌詞があまりにもエモい…5×10から繋がってると思うと涙が止まらない。
- 5という数字は4の次という意味だけではないのです。深い意味がこの曲には詰まっています。
- 札幌ドームでエモの嵐に巻き込まれて死ぬかと思った
- 嵐5×20コン本編ラストで初披露。5×10のメロディを残しつつ歌われるアンサーソングそのものの歌詞、つい2曲を聴き比べたくなってしまう。他のメンバー4人への想いとファンへの感謝が直球にしたためられている、涙必須の名曲。
- 涙なしでは聞けない一曲。20年の月日の長さと、ライブでも翔くんがしきりに言っていた左の数字がずっと変わらずにいることの尊さを感じる。
- なんで音源化しなかったの!?って思う。
- 嵐とファンの20年が胸に迫って、嵐の姿と映像を目に焼き付けたいのに涙で霞んで見えなくなって困りました。
- ライブで初めて聞いた時、自然と涙が出た曲。 これを未音源のままにしておくのはもったいないですよ事務所の人!
- 早く!!音源化!!!!!! CD聞いて泣きたいです
- 今すぐにCD化してほしい
- もう(´;ω;`)
- 感動したぁ
- LIVEで盛り上がった!
- 音源化待ってます
- もう涙なしでは聴けません。あそこまでストレートにこの20年についての感謝を歌ってくれて、この人たちに一生ついていきたいと思わされます。
- 10年前の5×10から続く雰囲気のイントロに彼らの歴史を感じます。楽曲を跨いで歌詞を続かせるのは嵐のお家芸ですね。とどまることを知らずアップデートを続ける嵐、いつまでもトップでいてほしいです。
- 人生の半分以上を嵐とともに過ごし、嵐とともに成長してきた私にとって、この曲は宝物です。デビュー20周年を迎えた5人が、デビュー時と変わらず5人並んでこの曲を歌う姿に涙が止まりませんでした。
- 音源をください エモに浸らせてくれ頼む
- これ以外ない。コンサートで聞いた時、鳥肌と涙が止まらなかった。
- 後ろの数字がどれだけ増えようと「5」だけは一生変わらないって本当泣ける。5×20って相当すごい積み上げてきたものの大きさが違う。
- これなくして2018年は語れない。こんなに涙が止まらなくなったのは初めてってぐらい泣いた。5×10を踏まえて聞くと大号泣案件。
- 正直2018年は嵐への熱が冷めかけていた中、コンサートも含めてやっぱり嵐が大好きだと引き戻してくれた曲。度々出てくる"5"という数字に改めて超絶感謝&涙腺崩壊。ずっとこの5人でよかった。
- 20年目おめでとうございます!!!残念ながらライブには当たらず聞いていませんが、期待を込めて。 ドーム50公演という長い旅、怪我なく無事に走り抜けられますように!! 毎回節目にファンへの想いを歌に乗せて届けてくれる嵐、大好きです。本当にありがとう。これからもついていきます!
- 【5 is treasure number】この歌詞に尽きます。ジャニーズはいろんなことがあった2018年、20年間欠けることのなかった5人がどれだけ凄いか、どれだけ奇跡の5人か…本人たちもそのことを宝物だと思ってくれてることが嬉しい。
- ジャニオタたちが誰しも通ってきたであろう嵐。この曲を聴いて嵐を応援してよかったと心から思えた。
- 分かりません
- 5×10から10年。ただそれだけでもう感慨深い。
- ライブで聴いてはわわわってなった
- 実際にライブに行って泣きました ぜひぜひ音源化してほしいです。
- ほんとにすばらしかった。5×10を土台にして作ってる感じ堪りません。泣きます。泣きました。
- これをライブで聴いた時、涙が溢れて止まりませんでした。最高の曲です。
- 生まれてはじめて嵐のコンサートに行くことが出来ました。そこで感じることのできた『嵐』という存在の偉大さ、そして儚さ。そして彼らが一番嵐を尊く感じているんだなと5×20を聴いて思いました。20年、嵐として生きてくれてありがとう。嵐って、最高だな。
- 私は運がなく自宅待機組なので、WSを通してでしか聴いたことありません。はやく、はやく聴きたーーーーーーーい!
- コンサートでは涙無しには聴けませんでした。早く音源化して欲しい!そして全国の方に聞いて欲しい!
- 5×10を聞いてからの5×20はとても感動ものだし歌詞をまた5人で書いたっていうところも素敵なので早く音源化してほしいです!
- ライブに行けていないのでレポで歌詞の1部を少し見たのと、朝の情報番組でちょろっと聞いただけなんですけど、涙が滝のように溢れたんですよね……これ全部聞いたらどうなるんだ……?って今から震えています。5×10では五人が出会ったのは偶然だったのが、5×20では五人が出会うのは運命だったとなってるのがエモエモのエモです。音源化待ってます!!!!!
- これ以上がありますか……???5×10を思い出させるかのような歌詞……泣きました……
- 1つのグループが20年続くという事。5×20の5の数字が変わらないこと。一見当たり前のような感じがするけど奇跡的だと思います。これからもずっとこの先も5人の笑顔を見せてください。
- 個人的に現場に入れず聴けていないので早く聴きたいところなのですが、ニュースで聞きかじっている時点で涙目です…。
- 嵐をきっかけにジャニーズを好きになったファンは多いと思う。今現在応援してくれているファン、昔応援してくれていたファン、全ての方が感動する曲だと感じた。
- 生で聴きたかったその一心でしかないです。やはり5人でずっといることが本人達にとっても何よりも大切にしてきたことであるだろうし、過去を振り返って終わるだけでなくこれから先のことも含めて歌にしてくれたところがさすがだなと思いました。
- なんとなく
- わたしは落選してしまったのでWSに流れた音しか知らないのですが、5人がスタッフ、ファン、関係者様に届けようと歌ってくれているのを見てすっっごく感動しました。これからも風を送り続けます。
- ライブで後ろの巨大マルチスクリーンの映像見ながら聴くと泣きます
- ファンとしてこの上ない喜び。こんな嬉しいことありません。
- 泣きました。
- 圧倒的に一位。
- かけ算の順番なんかどうでもいいと思っているけど、嵐は必ず5を先に書かなきゃいけない
- ライブで聴いた時素直に泣けた。
- 長年嵐担をやってたので、記念公演という気分で入ったツアーで大号泣。挨拶からの5×20という流れも良い。5 is my treasure number ってフレーズはもう優勝。嵐のこと好きでよかったって全員思わせられるそんな曲
- ライブで周りの嵐ファンが宗教団体かのように号泣していました。 涙なしでは聴けません!! 天井席だし泣かないかな〜なんて私嵐様なめてました。嵐ファンじゃない友人も号泣していました。 歌詞の後半ファンに向け"最高だよ"なんてフレーズがありそこで涙腺崩壊案件です。
- コンサートでしか聞けないのでぜひとも音源化希望。 5×10と似ているサビから始まり、5人の素直な思いがつづられている。ファンと5人との大切な曲。
- コンサートで嗚咽を漏らすかと思うくらい泣きました。嵐が5人でいてくれる奇跡、わたしが5人に巡り会えた奇跡… 嵐はこの曲やコンサートで何度も「ありがとう」とファンに伝えてくれていますが、そんなのこっちのセリフだよ…!と言いたくなります。
- 今年、嵐が20年なので、是非、アルバムに入れてほしいです。
- 聞くと必ず涙が出てしまう。嵐の愛がたくさん詰まった曲。
- エモい以外の何物でもない はやく音源ください
- やっぱりこれかな、と思いました。 5×10のメロディを踏襲してるのは個人的には正解だと思ってます。彼らの歴史を振り返るのに、無理なくこの曲が脳内を流れてくれてもはや条件反射みたいになってる笑。 音源化してないとは思えないよね〜、凄いよねやっぱり。
- ライブで生で聴いた時に勝手に涙が溢れて止まらなかった。
- 祝20周年! 初めて聞いた時20周年ってこうなるんだなと実感する曲で心にしみました。
- グループでの脱退があるなかで20周年を5人で迎えれたことは本当に感謝するべき事だなと思った曲です。是非、音源化を!!!!
- “5 is my treasure number” 私もこの数字が宝物です。
- 20周年おめでとうございます
- ライブで聴いて今までの歴史を感じた アルバムに収録されるのが楽しみ
- 5×10が豪華になった! というのが率直な感想です。5人の気持ちが入ったいい曲で20周年にふさわしい壮大な曲だったと思います。
- ただただ感動。
- コンサートで披露された曲で20周年の嵐の姿が強く感じられた楽曲で聴いた時は感動しました!
- 次のアルバムか何かにいれてほしい
- 会場で聞いたとき、嵐と共に歩んだ20年を思い出して感動して涙が出た。 音源化が待ち遠しいです。
- コンサートで聞いて号泣した。20周年を迎えてどんどん愛が身内寄りになっていく嵐が最高。ファンは外野でいいんですよ…。
- 20周年ライブ初日から入ったのですが、5人の溢れんばかりの嵐愛が爆発し、本当に言葉にし難いくらい最高な曲でした。
- 5×10の曲で歌詞を変えた一曲。櫻井さんが「後ろの数字は増えても5の数字は変わらない。5人でやってきた」というセリフが印象的で、嵐の櫻井翔の偉大さを知る。
- 実際にコンサート行って聞いてとてもいい曲だなと思った
- 会場で泣きそうになった。
- ジャニオタはみんな泣く。
- 泣いた。ボロボロに泣いた。自Gじゃないのに5人の思いに涙が溢れた。モニターの映像もずるい。あれは嵐の20年間のアルバムだった。
- 嵐さん20周年、おめでとう
- 5×10から10年経ったというのが胸熱。
- この曲は泣く。
- 泣いた感動した最高
- 泣ける。とにかく泣ける。20年の重みと愛がすごい。ファンでよかったと思わせる曲。
- ドームで聞いて、私の知っている嵐はごく一部なんだ、と思いました。 これからもきっと、アイドルとしてたくさんの人の前にに出てくる彼らを見せてくれる、そんなことを思う曲でした。
- 「またここで君と会えた」という始まりからとにかくエモい。初めて聴いた時は涙が止まりませんでした。
- 20年頑張ってきたなあ…
- コンサートでとても泣いた曲。早くアルバムにしてほしい。
- コンサートで聴きましたが、感動しました。嵐の軌跡を振り返って、おそらく誰でも泣ける曲だと思います。
- これは音源化しますよね?ね???してくれなきゃ泣きます号泣です
- 生で聞きたい。 死ぬまでは一度嵐を見る事はジャニオタの必須科目。
- 現場で聞いた時、鳥肌が立ち号泣。音楽もそうだが、歌詞が素晴らしく号泣しました。
- 20周年なので音源化して欲しい
- 聞くだけで涙が出るファンと嵐のためのうた
- 大事にされてる。このまま嵐に付いていきたい。まだまだ知らない景色を見せてほしい。そう思った事は覚えてるんだけれども、泣きすぎて歌詞も衣装も記憶にない自分をタコ殴りにしたい。
- 感動しすぎて涙涙涙、、早く音源聴きたいです、、
- ライブで曲の始まりから終わるまでずっと泣いてたんですけど、歌詞がグッときちゃいますね。20年5人でここまできてくれたこと、こっちが"ありがとう"という気持ちでいっぱいです。
- ライブで聴いた瞬間泣いた
- コンサートで聞いたとき、20年歩んできたからこそ書けるこの歌詞にとても感動しました。
- 知らない曲だけど(笑)。20周年のお祝いに。
- 「またここで君と逢えた」から始まり5×10を思わせる曲調、所々に散りばめられた5人からのたくさんの感謝、そして色々考えさせられたこの年なのに20年間5人でいてくれた5人のいう「大丈夫ここにいる」の言葉の重さを感じさせる曲。会場で聴きながら涙が止まらなくて、パート分け全て含めて泣ける。問答無用で泣ける。こちらこそありがとうって気持ちにさせられるし聴き終わった後に幸福に満たされる。5人が真っ直ぐにストレートに感謝と愛を歌う姿でもう泣いた記憶しかないです。
- 20周年に相応しい曲だから
- 嵐20周年おめでとう 決して歌詞とメロディのバランスが良いとは言い難いこの曲は、嵐からの20周年への想いと感謝が詰め込まれている 嵐は最高だ
- 泣いた。歌詞やフレーズの中に20年分のあれこれを散りばめられている内容だった記憶。しかしじっくりその歴史を味わいたいので音源化お願いします!!!!
- 「5×10」から10年。アンサーソングであるこの曲をライブ会場で聞いた時には涙が止まりませんでした。ファンはもちろん、メンバー、『嵐』への溢れ出てくる想い。20年歩んできた嵐さんが紡ぐ言葉の一つ一つに想いが込められていて、より一層嵐さんのことが大好きになりました。
- 空欄に出来なかったので。
- コンサートで聴いて10周年からの歩みを感じた、ファンでよかったと改めて思った。
- 5×10から10年。右の数字は変わっても左の5は変わっていないことにARASHICではない私も感動でしたし歌詞も涙です。歌番組でも歌って欲しいです!嵐20周年おめでとう‼
- 本当にありがとうと心から感じた曲。歌詞ははっきりは覚えていないけど「大丈夫。ここにいる」の言葉に救われた。ありがとう
- いや音源化する、よね?????信じてるよ????? 人生のどこかの一端で嵐のファンだった人には是非聞いて欲しい。5×10やSong for youと合わせて聞くと、色々な光景が浮かび上がってきてエモの極み。
- 実際に生では聴いていないけど、20周年を迎える嵐には最高な曲だと思ったし、5×10の時よりパワーアップしていて好きです
- ライブで初めて聞いた時、今までの嵐の歴史、そして自分はあの時あーだったなーと思い出とリンクして涙が止まらなかった。
- 感動どころの話じゃない、嵐が5人っていうのを守っていなきゃという謎の責任感が生まれた
- 20周年に合わせて、全員で作詞した曲は感動しかなかった 「僕らはずっと5人で一緒にあしたを見続けてきた」、「皆と一緒に歩いた20年...最高だよ」 とか泣かない訳が無い歌詞(T_T) 20年間5人で一緒にいてくれて、ありがとう!!
- 嵐の20周年を記念し5×10と呼応しながらも更に10年、年を重ねた分の想いをファンに届けてくれた嵐からのラブレター。ファンとしてこの曲を作ってくれただけでも最大級の感謝。
- きいたことないけどやばそう
- 20年間応援していたわけではないけど、今までのことを思い出して感動した。
- トップアイドル嵐の20周年に花を添える一曲。
- 「5x10」アウトロと同じメロからはじまるなんてそんなの!!!ありかよ!!!最高に決まってるじゃないか!!!嵐大好き!!!!! 二宮くん作詞に飢えに飢えてる二宮担としては、久しぶりに二宮和也が感じられる句読点祭りの歌詞にゾクゾクしました。「、」と「。」と「…」だらけの歌詞はもはや安心感。 「5 is my Treasure Number」と歌う嵐を私は出来る限り1分1秒でも長く好きでいられたら!と願うばかり…。5は私にとっても大切で宝物のような数字です。
- いい曲だと思ったから。
- 会場中からすすり泣く声が聞こえた、あの光景は忘れられない。エモいとはこのこと
- 5×10コンサートに行った身としては感慨深い曲です。今は嵐からは離れてしまったけど5×10に通ずるものがあって好きです。えっ?音源化してないんですか!?早くして下さい
- 泣ける曲すぎる!
- WSで聞いただけなのでそんなに分からないですが、コンサートに行って聞くと必ず泣くと思う曲。今年こそはコンサートに行って絶対聞く!
- 20周年にぴったりのうた
- ツアー初日に現場で聴きましたが涙が止まりませんでした。エモすぎて言葉に出来ません。5×10の時は「偶然」だったのが20年経つと「運命」になるなんて。嵐という奇跡。
- 「みんなといた20年最高だよ」のとこを聴いた時に鳥肌がたった。 映像と相まって20年の景色が走馬灯のように駆け抜けていって泣いたし、国立の5×10の時の風船の景色が蘇った。 早く円盤化してほしい。
- 12月末にコンサートに参加させていただきましたが、アルバムでもシングルでもいいから発売されないかな、と素直に思いました。嵐さんの20年という重みを少し実感できたかなと思います。本当の重みは嵐さんしか知ることが出来ないと思っているので。
- コンサートで聞いて泣いた
- 「5×10」のアンサーソング。泣くしかない、と思います。私の大好きな嵐が詰まってます。ありがとう。
- やっぱりいままでの感謝が詰まってる曲とあって泣ける。でもコンサートで流れていた後ろの映像も同時に泣かせてくるから映像ごと欲しい
- 彼らの積み上げた20年の年月を感慨深く振り返れる曲。
- 記念すべき歌。
- 感動すると聞いたから
- 5×10を彷彿とさせるようなアレンジで感動。早く音源化してほしいしDVDでちゃんと見たいです。
- 5×10の続編のような感じでドームでこの曲を歌う5人をみたら涙が溢れました。20周年おめでとう!
- anniversaryの曲だから
- 10周年に作った時の曲をまた10年後に歌詞を変えて歌うのはエモすぎた。
- 早く音源出してください 私にとっても5 is my treasure numberだよ
- コンサートで聴いて20周年だ、、、私の青春だった嵐だ………とすごく懐かしくなってしまった曲でした。
- 20周年の嵐が詰まってる最高の1曲。
- 5×10から10年、心にグッと来るものがあった。20周年は是非ドームで一緒にお祝いしたいと思った。
- 感動で死にそう
- コンサート現地で感動してしまった。5×10に似ていてなんか違うところがまた良い。
- ファンからしたら涙なしでは聞けない感動ソングだ。嵐とファンの20年の軌跡がこの 曲につまっていると言っても過言ではない。
- 会場で聞いた時に号泣しました。
- 20という数字も素晴らしいけど、やっぱり5 という数字が変わっていないところが素敵で感動しました( ; ; )5 is my treasure number!
- 人間って初めて聴く曲で号泣できるんだと思った。
- 堂々の1位。「20年間ありがとう」と言うのでは無く、「”5人で”20年を過ごせてありがとう」と歌い上げる。5×10からの10年間、色々なものが積み重なった嵐がドームに響かせる歌声は圧巻です。
- LIVEで初めて聞いたとき、歌詞の一文一文がファンへの感謝が詰まっていて、今までの嵐の思い出を色々思い出して涙がとまらなくなりました。 歌詞が5×10や昔の嵐の曲などの歌詞も入っていてその部分も好きでした。 一人一人が精一杯気持ちを込めて歌っている姿がカッコよくて嵐らしくて、一生忘れないとても美しい景色でした。 最後に5人全員で歌う「ありがとう」の部分が特に気持ちがこもっていて号泣しました。
- いい曲そう
- 20周年を迎えた嵐が歌詞を書き、曲を二宮くんがつくった今の嵐と20年間支えてくれた色んな人への感謝の曲でとても感動する曲です。これを生で聴いて1番印象に残っている歌詞は「5 and you ×20」という歌詞です。まるで嵐が5人とファンのみんなと一緒にここまで来れたから20周年を迎えられた。ありがとう。とわたしには捉えられてとても大好きな曲です。はやく音源化されて欲しい曲ぶっちぎりのNo.1!!!
- テレビでちょっとだけしか聞いてないけど、良いなと思いました。 20周年続けられてすごいなと思いました。
- なんなん!?、? なんなんこの人たち!?!? もうなんでそんなありがとうありがとうって…こっちこそありがとうだよ…
- 嵐はいつも私が欲しいもの以上のものをくれる。
- 嵐10周年のタイミングで作られた「5×10」をリメイクした楽曲。嵐5人で作られた歌詞から溢れる嵐→嵐、嵐→ファンへの想いが本当に温かくて、涙無しでは聞けませんでした。“5”という特別な数字の中には絶対に入れないけれど、“and you”として私達を必ず仲間に入れてくれる、そんな嵐が大好きです。
- 嵐大好き!!!!!ってなった。ずっと応援してきて良かったと思ったし、これからもずっとついて行く。
- これはもう泣けるやつ。泣くしかない。5x10と曲調は似つつもアレンジされていて変わらないところと進化したところ両方を感じられる。
- 嵐20周年おめでとう
- 「5×10」がベースになってるが全くの別物。嵐の20年の軌跡と奇跡と絆を感じました。これからも5人でいる、という覚悟も感じました。
- 嵐の5×10を聴いたことのある人間としては、5×20も聴かねばならない!と思って聴きました。嵐って本当にすごい……。誰もがそのトップの座を疑わないアイドルグループの、20周年。盛大で、メンバー自身が一番嵐を誇りに思っているんだろうな、と伝わってきました。
- 嵐の20年間が凝縮した曲。ライブで聞いたら泣いちゃう。
- 好きしかないです。心から応援してきてよかったと思えたしこれからもついていこうと思えました。5×10のアレンジという点も今まで歩んできた月日を感じられて感動の1曲です。
- 20thおめでとう!
- 嵐が嵐である所以、ファンにさえも譲らない嵐の固い意思が見えた気がした。5という数字が単なる数字を越えて意味をもち、その意味を共有してもはや絶対条件であるとする嵐の想いが溢れる楽曲。「嵐は5人である」、この事実がここまで愛しくなったことはなかった。5×20は5×10のアンサーソングではないのだと、似ているけれど異なる気持ちを感じて胸がじんわりと熱くなるような楽曲。
- ライブタイトルですよね。 きいてみたい。
- 5×10をブラッシュアップさせた1曲。現場でも聞きましたが、音源化される日が待ち遠しいです。
- 誰がなんと言おうとこの5人は最強で最高だと確信しました。20周年おめでとう。
- 嵐がデビューして20年間の想いがこの歌に込められているんだと思った。
- 20年分の思いが詰まってる!!感動!!!!!!!!!
- 円盤化してないんだ?!
- まだ聞けてないんです でも絶対いい曲なんです 泣くしかないんです みんな待ってる音源化
- 20周年おめでとうございます。
- 5×10からの5×20。良さしかない。
- 20年間五人とファンの絆が溢れんばかりの曲で泣けます。
- エモいの一言
- これから嵐がもっと大きくなっていく上で大切な一曲になるんじゃないかなと思います。
- 2019年は生でこの曲を聴くんだ…!泣
- 5×5、5×10、5×20とずっと左の5が変わらなかったこと、そして20年間夢を与え続けてくれたこと、改めてその20年と5という数字の重みを感じました。”5 is my treasure number.” そう強く歌う嵐にずっとついていきたいです。
- TVでちらっと見ただけですが、全部聴いたら死ぬんじゃないかと思っています。尊すぎて。
- 5×20ツアー初日に入りこの歌を聴いた時の感動は忘れません。隣の友達と泣きながら、10年前のこと、10年後の今も変わらない嵐の強さと優しさを感じました。
- 5×10から変わっているところと変わっていないところの歌詞の意味あいに涙。
- 選択しないと次に進めなかったので、1〜3位適当に選択しました。できたら無効化票にして下さい。
- 嵐の20周年の感謝の気持ち、5人であることの重要性が全面に現れていると感じました。コンサートでも泣きそうになりながら歌う相葉くんの姿が印象的です。
- 5×10のアンサーソングであり、20周年の新たな決意を歌詞に盛り込んだ曲。沢山沢山辛いことを5人で乗り越えてきたからこそこの曲が書けたのだろうな。 東京ドームで聴いた時号泣しました。この5人に出会えて良かった。
- 20周年を飾る曲だから。
- 20周年のメンバーの想いがこもっているから
- 5×10のオマージュかと思えば、どんどん変わっていく曲調、メンバーからのたくさんの愛の言葉、たくさんの苦労を乗りこえた5人が歌うこの歌に会場の全員が涙していました。
- 天才、歌詞が天才、早く音源聴きたい
- 昔を思い出して泣ける
- 嵐に対する愛おしさが高まりました
- 現場で聞いたときはこみ上げてくるものがあり涙が出ました。本当に20年も続けてくれてありがとう。
- これを投票してる時はまだ聴いてないんですけど、ぜってぇ泣くって分かってるもん。
- 聞いてみたい
- 初めて聞いた時、20年をほんとによく感じる。とても心に刺さる1曲
- 文句なしで泣ける。5×10と歌詞を照らし合わせてさらに泣ける。絶対音源化してほしい、、、、!
- 東京ドームで号泣。嵐の歴史に少しでも関われたことを誇りに思います。嵐さんにはいつまでも笑っててほしい。ありがとう。
- ほんとに今年はこれです!もう思い出すだけで滝のように涙でる。 またここできみと逢えた。で始まるんだけど、すべての歌詞が刺さる。 昨年1年でほんとにいろんなことがありすぎて、5×20の5が変わらないことが、こんなにも、こんなにも尊くてありがたいことなんだって心から思って、そしてその場に居合わせてこの曲を聴けたことが思い出。 “5” is my treasure number 今日も明日も smile again again 皆と一緒に歩いた20年 最高だよ 5 and you ×20 特に大好きな言葉です。胸に抱きしめて毎日生きれています。ほんとにこんな最高なグループもういない!
- 嵐の記念すべき20周年を飾る楽曲だから。
- 一生5人でいてください、はやくフルバージョンがちゃんと聴きたいand more当選待機組です
- あぁ〜!!!!!嵐好きで良かった〜!嵐に付いてきて良かった〜!嵐、好きだぁあ〜!!!!!おめでとう!嵐!
- これはもう大号泣………………20周年がえもすぎる
- 感動して泣きまくった5×10から早いもので10年。挨拶で翔くんが「左の5という数字が変わらないことが誇りだ」と言っていた。私たちファンも5という数字が変わらないこと、5人が5人らしくいること、何よりたくさんの素晴らしい景色を見せてくれる5人のファンでいることが誇りです。
- 5×10を聞いていた世代でそれのAnswer曲っぽくて感動したから。
- 20年分の全てが詰まってる一曲。苦しいことも楽しいこと、たくさんあったけど全てをひっくるめて『嵐』なんだと思わせる歌詞と歌声。
- 嵐の5×20に参戦して、涙しながら聞いた曲。5×10の曲の面影もありつつ、更に強くなった絆や思いが存分に盛り込まれていて、本当に感動しました。
- 何としてでも生で聴きたい 今年こそはコンサート当てる!
- ライブで泣いた。これはエモ。5 is my treasure number.
- 胸熱!
- 感動の涙しか出ません
- 今年はこれでしょう。5×10と合わせて聞いて欲しい。何なら、Song for youもお付けします。
- 5×10にアレンジを加えたかたちであることは果たして「あえて」なのか「せざるを得ずに」なのかは永遠に不明ですが… 5×10からの軌跡があまりにもきれいです。 ファンそれぞれ違うであろう“嵐らしさ”の公約数がこの曲にあると感じました。 例えば「本気で生きて 今がある胸を張れる」から「本気で生きたから 僕らはここに立つ」、 言葉こそさほど変わってはいないものの、明らかな想いの強さの昇華を表しているように感じます。 わたしは「あえて」でアレンジのされた5×10、つまりそれは『5×20』だったのではないかと思うのです。 「あえて」ではない、「せざるを得ずに」が不正だとしても、『5×20』はこのかたちで正しかった。決して間違いではなかったはずです。 コンでいちばん泣いた曲です。 一生、こころのなかで大切にしていたいなあ、と。
- 泣ける。
- 明るいのになぜか泣けてくる!20年の歴史を感じれる曲素晴らしいだと思う。コンサートで聴いた時は泣いた
- 5×10かと思うイントロから始まるものの、そこからまた10年経ったことがらわかる歌詞に感動しました。
- 当初からのファンからすると、全て理解できる歌詞で、コンサート中ずっと泣いてた。
- コンサートで聞いた時は本気で泣いた
- 嵐が10周年のときに作られた5×10の最後の部分から始まる曲。10周年以降の思いが伝わってくる。10周年の時よりもさらに深まった5人の結束力、"5"という数字を大切にしている5人の気持ちが全面に出ていて、涙無しには聞けないアニバーサリーソング! 5 is my treasure number.なんて歌うグループ他にいる!?!?
- 嵐の全てが詰まった20周年にふさわしい曲。 「5 is my treasure number」の歌詞から、嵐がどれだけ「5」を大切に慈しんで愛してきたか、そしてその中に誰も入ることは出来ないことを痛感した。まさに「5-1=0」。 この5人にいつまでも幸せがあるように。
- まあなんといってもこちらですよね感!ありがとう20周年!ありがとう嵐! コンサート中の挨拶で何度も聞いた通り、この左側の「5」という数字が変わらないことの偉大さ、尊さ、これを感じてしまうばかりでした。ほんっとうにいろんなことがあった平成、そして2018年、嵐だけはそのままに、このままに、変わらずにそこにいてくれるということだけが、みんなの心の支えでした。これからもずっと。5×10、5×15、5×20、5になにを掛けて、何になるかではなく、左側にずっと5がいてくれる、そのこと以外にはなにもいらないと感じ続けた2018年でした。
- 個人的に早くドームで聴きたい
- エモすぎた
- 5×10の時を思い出しました。今回のツアーで初めて聞いて涙が止まらない。嵐一人一人が嵐へ、ファンへの想いが沢山詰まった楽曲です。是非音源化して欲しいです。
- 「嵐はうちら(ファン)より嵐が好きだからね」
- 昔嵐が大好きでした。昨年のツアーには参加出来ず、今年の20周年ライブには是非行きたいと思っています。嵐の5×〇のアニバーサリー曲なんて、まだ聞いてなくても絶対に素敵だと身体中が叫んでいます。
- 20周年おめでとう! 心から20周年をお祝いしたくなる。この人たちを応援してきてよかったと思える。
- LIVEで聞いた時鳥肌が経ちました。嵐5人への感謝とファンのみんなへの感謝が詰まった最高で最強の歌です。
- 左の数字が変わらないことに本当に感謝しかない。 右の数が増えていくのをずっと見守っていたいです。20周年おめでとう! こんな素敵な楽曲を作ってくれてありがとう!いつまでも5人で。
- 「顔見ただけで声を聞いただけで何を思ってるかなんて そんなの分かるんだよ」 この一節に嵐の20年が詰まってると思います。20周年おめでとう。大好きです。
- もう10年たったのかと自分のことと照らし合わせて感慨深くなりました。素敵な曲をありがとう。
- 嵐の20年間を深く感じて、重く受け取った!感謝でいっぱい!
- こうしてジャニーズのファンをしているのも嵐がきっかけ。嵐の音楽で育った。そんな存在が20年も変わらずに居続けてくれたこが感慨深い。
- 5×10を引き継ぎながらも新しい曲調、20年目だからこそ歌える歌詞になっていて泣ける。
- 5×10があっての5×20。ちゃんとメロディもつなげつつ、新しい曲になっているのがさすがだなぁと。
- これしかない。嵐の20年。すごいのは20年という年月ではなく、×の前の「5」という数字。コンサートに行った人しかまだ聴けていないのがもったいない。全部のファンに聞いて欲しい。
- これはずるい曲。こんなの聞いたら、嵐ファンはそりゃ泣いちゃいます…
- さすが嵐!
- こんな盛大に感謝綴られたら涙腺が崩壊どころの騒ぎではなかったもともと涙腺なんてなかったのでは?20年、右側の"5"の数字だけはずっと変わらずいてくれた嵐はやっぱりどこまでも偉大で尊い。
- 嵐が5×20の5の部分をいかに大切にしてきたかが痛いほど伝わる曲。コンサート初日に聴いて大号泣。2日目に聴いてもやっぱり大号泣。嵐に一度でも触れてきた全ジャニヲタに映像と共に見聴きしてもらいたい。
- 天下の嵐様が満を持して引っさげてきたアニバーサリーソング。まさかの未音源でライブに行った人しか聞けない貴重な歌(現時点)。
- 初めて参加したライブは5×10の永遠の新規。当時は好きになってまだ2年目、5×10を聴いてグッとはきても積み重ねた歴史は浅いからか泣いた記憶はない。あれから約10年経って、札幌初日で5×20を聴いた時号泣した。歌詞から伝わる、「5人」でやってきたことの尊さ、決して当たり前ではない、ただそれは奇跡だということ。5人の嵐に対する深い愛情。「5 and you」と私たちを彼らの歴史にいれてくれる優しさ。彼らの歴史のほんの一部でも自分がいること、彼らと同じ時代に生まれて応援できていることを心から嬉しく思った、嵐が大好きだと思えた曲。
- 感動しないわけがない。とにかく泣かせに来てる。普段曲を聴いて泣くところまではいかない私が涙流す寸前までいった。早く音源化して欲しい。
- ずっと変わらず5であり続けることの大変さ、すごさを感じた一年。 その中で「俺たちはずっとこのまま5でいるから」って言葉にしてくれる安心感。 これこそずっと第一線で引っ張ってきた嵐の凄さ。
- 嵐のデビュー20周年にふさわしい曲ですね。
- これは泣くしかなかった。多くは語るまい。嵐尊すぎる。
- 東京ドームで聴きながらウルっときた。私は10周年の頃からのファンだけど、どの時代のファンも包み込んでくれる曲。嵐が好きだなと純粋に噛み締めた曲。
- 5×10から10年。 変わらないものと積み重ねてきたもの。 どちらの尊さが実感できた1曲。
- これはライブで家族みんなで大泣きしてました。 いままで応援してきて良かったと心から思えました。
- とにかく感動した
- 句読点に涙
- ただただ感動で泣きました。嵐さんおめでとう、ありがとう、の一曲。 コンサートで初めて聞いても、5x10のフレーズがあるので 出だしから泣けてくる。
- もうとにかくハンカチ必須。5×10をもとに歌詞やメロディーを少しずつ変えてあるのが余計に感動した。嵐を好きになってよかったとただただ思わせてくれる曲です。
- 20周年本当におめでとうございます。
- 5×10はとても完成度の高い曲でした。 5×20は逆に「未完成だけどこれが今の僕たちです」という今の嵐を等身大に歌った曲だと思います。未完成だからこその美しさ、そして20年経ってもまだまだ夢に向かって邁進している嵐にこれからも目が離せません。
- ありがとうの感謝しかありません。
- 5×10があってこその5×20。聴いていてとても感動した。
- 別に曲作ってくるかなと思ったら5×10のアレンジでした。良い。んだけどやはり5×10の感動は超えられないくらいなんかもう遠い存在になったなって。嵐はもっともっと先を見てるんだなって感じた一曲。
- 5x10との重ねぐあい・はずしぐあいが絶妙。
- コンサートで披露されたけど早く音源化して!歌詞をじっくり見たい!!
- こんなの聴いたら泣くしかない。5×20の左の5という数字がこれから先もずっとずっと変わりませんようにと願う。
- 5×20はコンサートに行ったのですが、バカみたいに号泣しました。曲前の5人の挨拶でもう涙腺ギリギリだったのに、5×20の冒頭、「5×10」の「ララララ…」でもう涙腺崩壊でした。今までありがとうこれからもよろしくねと5人がこんなに大きな愛と一緒に伝えてくれたのが本当に嬉しかったです。5×10出の嵐ファンなので、自分自身の10年間のことを走馬灯みたいに思い出しました。そして、その10年間には必ず嵐がいたことも。私も5人にたくさんもっと愛を伝えていきたいと思えた曲でした。
- みんなと一緒に歩いた20年最高だよ。その言葉が本当に嬉しかった
- 5×10はこれまでの軌跡とファンへの感謝の意が成分として多い曲だけれど、5×20は嵐が嵐のことをどれだけ大切に思っているか、誰も入り込めない絆を見せつけるかのような曲。そんな彼らが何より好きなんだ。
- 私は今回5×20に参戦できなかったのでまだごく一部しか聞いていませんが、みんなが口を揃えて言う『泣けるよ』に期待しかありません。明るいメロディに詰め込まれた20年分の想いを、一刻も早く耳にしたいです。
- やっぱり嵐の20年は凄かった!と思わせてくれた1曲!!
- 感謝、感謝、感謝(泣)
- コンサートで初めて聞いたとき、感極まって泣いたのを覚えています。5人の感謝と、愛と、決意が込められた歌だと思います。歌じゃないと照れくさくて言えないような素直な気持ちも書かれていて、この曲が一層大切で歴史の1ページになったような気がします。
- 5×10の焼き直しとか言わない、聞けば聞くほど歌詞が染みるスルメ曲
- 歌詞はもちろんだけど、何より5人並んで歌ってる姿を見届けられて、お祝いできて、それが幸せでした。
- まだ公演には当選していないので詳細は見ていませんが10周年を経ての決意と覚悟と感謝がめいっぱい詰まったこの曲。聞いていないのに存在だけで涙が出てきてしまいました。
- LIVEに入ってないので聴いてないんだけど、 5×10からの5×20もう10年も経ったのかと、感傷深い。 5×30、40と続けていってほしいし嵐ならそれができる気がする。 5人でいる。ずっといる。
- エモいとしか言いようのない1曲。櫻井さんの言う「変わらない5という数字」の重さ、尊さを感じる。
- ライブで涙が止まりませんでした。20年間ずっと変わらずこの"5"人でやってきたという意味の誇り、重みが伝わってきました。
- (歌詞バレにはなるのですが)『最高だよ』というフレーズがある通り、5人の20年をただ語りたい曲ではなくて、歌詞のメッセージはファンの方にも向いていて感動しました。
- 歴史の積み重ねを感じて泣けてくる
- ファン泣かせの1曲
- コンサートに入らせていただいたとき、この曲を聴いて泣きました。最初から泣かせにきます。歌詞の一つ一つが泣かせにきます。しかも、この曲を歌う5人がいい顔をして歌ってくれるのです。泣きました。
- みんなで書いた詩が泣ける
- 5人の挨拶から5×20聞いたら涙が止まりませんでした。嵐を応援していて本当によかった。
- エモエモエモい!!!!!ファンで良かったですほんとに
- こちらは音源化よりも映像化待機。
- 嵐20周年おめでとう!
- エモエモのエモ。
- エモみの塊。20年間5人でやり続けた嵐でないと歌えない号泣必死の曲。
- 5×10からの10年後、ファンにとっては嬉しい曲で、これからもついていきたい、そんな歌詞でした。
- 号泣。
- 嵐の20年が詰まっている曲だと思う。
- 嵐が嵐のことをすごく大切に思ってると思った。
- ライブ本編ラスト、5人から20年の思いとして披露されているこの曲。今年末まで続く長いツアーなのでネタバレにならない程度で書き起こすとするならば、前作5×10をベースに5人の思いをおそらく翔くん、二宮くんあたりがまとめたであろう歌詞。何度聞いても巨大スクリーンに映し出される5人の優しい表情込みで前が見えなくなるくらい泣ける。ペンライトなんぞ振れません。嵐を離れてしまったオタクでも10周年を通ってる全オタクが泣ける。そう、エモサの塊でしかない。
- 泣ける とにかく泣ける
- 嵐の想いが詰まった神曲。 これまでの嵐の軌跡を感じる胸アツな曲。
- 生では聞けてないですが…、、、まあ良くないわけないよね。
- 大号泣必須ソング。5×10との対比が本当に泣ける。嵐、頑張ったね…と謎の保護者目線になる。ライブで初披露にするあたり考えてるな〜と思う。
- コンサートに行けていないのでフルで聞いたことはないのですが、WSで流れた部分だけでも涙腺を決壊させる威力が。ありがとうと言いたいのはこっちの方なのに、こんなに感謝してもらっちゃって良いんだろうか。
- 嵐は眩しい。(元嵐担、現やめジュ担として)
- まずこの曲の存在で涙が溢れました。これからに向けての覚悟と今までに向けての感謝が詰め込まれた曲。左の数字が10年前と変わっていないことを噛み締めながらこれからも推し続けたいと思えました。
- 5×10を編曲して作られて、パワーアップした感じ。最初感動して泣いてしまったけど、最後には笑顔にしてくれます。
- これは音源化したほうがいいと思うよ。
- 生で聴いた訳ではなくWSで見ただけですが、20年の5人の想いが詰まった曲に感動して泣きました。フルで早く聴きたい!
- 5×10のメロディーも交えつつ、20年を迎えた今のメンバーの気持ちを表した歌詞に感動しました。50公演のツアーも発表され、嵐さんには驚かされる事ばかりです。20年目も突っ走ってもらいたいですね。
- 「5 is my treasure number」という歌詞の重さを痛感する1年だったな、と思います。 別の担当が退所して、続けることも辞めることも本気で生きた結果なんだろうなと考えさせられました。波乱の1年だったけど、それぞれが尊いです。嵐さんが尊くて堪らない。
- 純粋に感謝と10周年を迎えることができた喜びを表現していた5×10とは異なり、20年の中で色々あったけど、それでも俺らはここまで続けると決めてやってきたんだ、という5人の強い意志やこれまでの苦悩を所々に感じてしまう曲。もういい大人だけれど彼らの成長をすごく感じてしまう。涙なしでは聞けない。
- CD1枚を大切に何度も何度も聞いていた中学生の自分を思い出しました。 20周年おめでとうございます。
- 嵐5人の20年分の想いがたくさん詰まった曲。毎公演涙が止まりません
- 嵐の20年が詰まった曲。 ステージで歌う5人をずっと応援していこうって思った。
- 5×10の続きのような歌詞から始まった。 そこには、他メンバーやファンへの思いが詰まっていた。 感動する、とてもいい曲だった。
- 嵐さんおめでとう!!
- 5×10からさらにパワーアップした嵐を感じるから。
- 嵐様!国民的嵐様!
- 嵐兄さんが20年やってきたからこそ歌える素晴らしい曲
- 「5 and you × 20」 5人+ファンと共に歩んだ20年…え?え?やばい泣く!泣くよ!!!!!…っていう曲
- ぜっっっったいに1位はこれです! こんな素晴らしい楽曲をコンサートで聞けるなんてこんな幸せなことはありません
- 小学生の時から応援してる人たちが20周年ってすごく感慨深い…これから先まだまだ頑張ってほしい!
- 5人の今の気持ちが歌われていて、涙なくしては聴けない。
- 「20年ありがとう」の歌詞はストレート過ぎてダサいが、やっぱりこれしかない
- コンサートで聴きました。ズルいですよね、嵐って。5×10から10年経った今。この曲を聴いて人それぞれ思い出があって。共に歩んできたみんなに「ありがとう」と歌う嵐はとてもとてもカッコよかったです。
- 20周年突入おめでとう!ずっと5人でいてくれてありがとう!アイドルでいてくれてありがとう!嵐のことが本当に大好きです!!!
- とにかく、泣けます。
- 出会って10年。それから10年。そしてこれからも。どうかどうか、共にいて下さい。嵐の平和が世界の平和。
- エモいなんて言葉で表していいような曲じゃない。とにかく泣けます。嵐を好きになれてよかった、心の奥底からそう思える曲。
- この曲が歌われたコンサートには落選してしまいテレビで流れた数秒の映像を見ただけですが、それだけで泣きました…。歌詞に嵐の20年が詰まってて、もうほんとに…
- コンサートで聞いて泣いた。ほんとにいい曲
- コンサートで聴いて目頭が熱くなった楽曲! 嵐自身によるメンバーやファンへの愛情に満ち溢れた、温かくも力強い歌詞、メロディー、そして歌声。 「5 is my treasure number」の重みと尊さがたまらない!早急に音源化が待ち望まれる楽曲です。
- 嵐20周年の曲!
- 嵐と嵐のファンとの歴史がぎゅっと詰まった1曲。今までコンサートで泣いたことの無かったのですが、この曲が始まった瞬間涙がボロボロ出てきて止まりませんでした。その位暖かくて優しくて大切にしたい曲です。
- 涙が止まらない、20年も進んできてくれてありがとう。
- 涙腺崩壊。
- ライブでボロ泣きしました。音源化してくれると信じてます笑
- コンサートで大泣きした曲 5×10と曲調は変えずにリズムを変えてきた神曲
- 5×10の歌詞を踏襲しててしんどすぎる。嵐のその時その時のリアルな感情が歌詞に表れてる。こうやって節目でちゃんと感謝を伝えてくれるのすごい嬉しい。
- 2018年は各方面で"続けていくこと"の尊さを感じた1年でした。 嵐~!!!!!20周年おめでとう~~!!!!!祝わせてくれてありがとう~~~!!!!!最高だよ!!!!!
- まだコンサートに行けてないので聴いたことはありませんが期待を込めて!
- 5×10の続きのようなこの曲を引き連れてアニバーサリーツアーする嵐、本当に格好よかった。 アニバーサリーソングは問答無用で1位ですわ……。
- 20周年に感慨深いものがあった。 5人のグループ愛に涙。
- ライブでこの曲を聴いて、MCで櫻井くんが話していた「5」の部分が変わらないことのすごさを強く感じた。
- 早く音源で聴きたい!! 映像で残っているのはWSのものだけですから! 歌詞をじっくり見ていないのでベストアルバムに期待しています!
- 既存の5×10を元に、今の彼ららしい歌詞や新しいパートがついていて、応援してきてよかったなぁと温かくなれる曲。
- とにかくメンバー作詞の歌詞がいい。感動します。
- エモエモのエモ。号泣でしかない。
- ジャニヲタ初めて10年以上経ち、現場でこんなに1曲に泣かされることがあっただろうか。 20年も5人でずっといてくれたこと、あなたたちを好きになれたこと、今の今までずっと好きでいさせてくれたこと全てに感謝した。 「みんなで過ごした20年最高だよ」なんてあんな優しい顔で歌われたらもう何もいらない。
- 5×10を思い出させるような曲で20年の思いがこもってて聞いた瞬間20年が走馬灯のように思い出されて涙が溢れてきました
- きっと音源化されると思う しかし、ずっと応援してきたファンとしては涙を禁じ得ない作品
- 1位はもうこれしか思いつかなかった。こんなに私たちは嵐から愛されているんだと思い知らされた、と同時に嵐のメンバー同士の絆というか圧倒的な仲の良さみたいな"俺たちだけが分かる俺たちの事(語彙力の無さ)"のようなものを見せつけられた気がした。 "顔を見ただけで 声を聞いただけで 何を思ってるかなんて そんなの分かるんだよ" 尊いとかエモいってこういう時に使うのかな。
- まだコンサート入れてないので聴いてないけど是非音源化して欲しいです。 記念の曲なので。
- 元嵐ファンだけど少しでも20年にかかわったことが幸せだったと思えた一曲。50公演頑張れ!
- 簡単に言って最高。
- 嵐を好きになって良かったと思った。
- 嵐との思い出を勝手に振り返りながら聞いていたら涙が止まりませんでした。 5×10のメロディー、そして歌詞も彷彿とさせる新しい5×20。まだまだ彼らは大きくなるな、と、思わせる曲です。
- 嵐を応援して心から良かったと思わせてくれた1曲。 これからもずっと離れずにあなたたちを応援すると誓えた1曲。
- 5×10のアンサーソングのようなこの曲。改めて20年もずっといるなんて凄いなって、そしてこれからも頑張ってほしいな。
- ドームでこれを歌った時の彼らの顔が忘れられません。辛さも楽しさも苦しみも喜びも全て抱えて駆け抜けてきた20年。どんなことがあっても私達の前に、ステージの上に立ち続けてきてくれた彼らに心の底からの感謝とおめでとうを送りたくなる歌です。
- 5×10から10年経って少し変化した曲は大変エモい。これも音源化してファンの元へ届けて欲しい。
- イントロと歌い出しで、5×10の歌詞を多少変えただけ?と思ったことを謝りたい。ファン歴に関係なく、もれなく泣ける。こんなに泣かせてどうするつもりだ!
- コンサートで聴いて号泣。とにかく早く音源化希望です。
- まだドームで生で聞けていませんが、歌詞がいい! aod moreでの公演に参加できますように。の意味も込めて、投票しました。
- 5×10からの5×20 もう10年経ったことに驚きを隠せないけど、王者はまだまだトップを譲らない
- 早くCD化してほしい。聴き込みたい。 5人の想いが詰まった素晴らしい曲。
- 自身は現場に行ったわけではないので全容は掴めていないが、10周年に作った5×10から時が経ち、変わらず5人で5×20として混じりけのない純粋な歌詞を作詞し、歌を披露できることがどれだけ奇跡的かということを改めて実感した。円盤化求む!
- 20周年の嵐にしか歌えない曲。コンサートで実際見るのが楽しみです!!
- 20のうちのほんの一時しか共に歩んではいないのだけれど。出会えて、好きになって、追いかけてよかったと心から思える曲。ありがとうございます。
- 全体的に歌詞がとっ散らかっているが、だからこそ伝わる嵐の20年間積み重ねてきた思い。大サビで急に「みんなと一緒に歩いた20年、最高だよー」と完全に語彙を失う嵐が愛おし過ぎる。嵐と過ごしてきた時間、本当に最高だよー
- 人生で初めて初めて曲を聴いて嗚咽を漏らしそうになった。5×10と同じメロディで、同じ歌詞で始まるのもエモいしこれまでの嵐の歌詞が至る所に散らばっているのもエモいし5分間まるっと全部エモい。5人のこれまでの歩みや苦労、努力のことを思い浮かべるとさらに泣けた。
- 5×20 この字面だけで泣ける。
- 5×10と似ているようで歌詞が反対に感謝の気持ちが込められていて泣けたから。
- 何も知らずにライブで聴いて崩れ落ちるかと思った。5×10から10年、思い出が走馬灯のように流れました。
- ファンがどんなに嵐を愛していようと、いちばんつよく嵐を愛し、宝物として大切に守っているのは嵐5人自身なんだなあと思わされて、その事実のあまりの美しさに涙が出ちゃうような曲。
- 嵐を応援してこれて良かったと改めて思いました。ライブでは号泣でした!
- 5×10をアレンジしていて、20周年を祝うに相応しい楽曲。
- レポの歌詞から既にエモかった、、、 なんでコンサート行けないんだろうって嘆いていたらあの公演数が再発表されて本当に泣いた
- 僕らはここに立つ 皆で揃ってありがとうと言うのは 当たり前じゃなくて 幸せなことだって 笑って今日を祝おう この歌を会場で聞いた時に、脱退や引退なく自分が好きな人達が19年も一緒にいること自体が本当に凄いことで大切にしなきゃいけない時間だなということを改めて感じました。5人でずっといてくれて、ありがとうとこちらが感謝したいくらいです。
- 5×10は「love love for you」で終わり 5×20は「love love for you」で始まった時点で涙が止まらなかった。 彼らがどこまで行こうが、着いていこうと改めて思った一曲。 5 is my treasure number!
- ライブで聞いて泣きそうになった。CD待ってます!
- 嵐の全て。この一言に尽きます。
- コンサートに行ったときに聞いたが、涙が止まらなかった。嵐の20年がこの一曲に詰まってる。早く音源化、映像化求む!
- “5 is my treasure number” 多くを語る必要はない、このフレーズが全て。
- ライブにいけなかったので早く聴きたい。
- エモい。とにかくエモい。5×10のベースの中に20年分の思いが詰まってる。泣かないはずがない。好きでいてよかったと心から思える。
- 5 is my treasure number 5 and you × 20 この歌詞はこの5人にしか歌えない。5×10を少しアレンジして作られた曲と新たな5人の歌詞にボロッボロに泣いた。
- 昔から嵐さんが好きだったので、二十周年というのが感慨深いです。
- 号泣通り越して嗚咽もん
- 10周年の時からさらに進化した楽曲です。歌詞も10周年のと変わってないところもあり、新しいメッセージが込められたものでした。また聴けるのが楽しみです。
- 5×10のメロディーに新たに加えられた20年目の思いを載せて歌われている姿を見て、20年5人でい続けてくれたことは奇跡だと改めて実感した一曲。
- ツアー初日に聴いて泣いた ありがとうしかない
- 5×10を継承しつつ、当時より大人の余裕を感じさせる、楽しくてちょっぴり照れくさそうな、そんな曲だった。翔さんが5×20ツアーを同窓会と仰っていましたが、まさにその締めにふさわしい曲。二宮さんの「きっと他にいないだろう。だってそんなやつは他にはいないんだ、もう」(歌詞違ってたらすみません)がグッときました。嵐が嵐のこと大好きなんだってこんなストレートに訴えてこられたらもう泣くしかないです。20周年ありがとう。これからもよろしく。
- 20年の重さを感じて泣きました。 5人が変わらずに5人で居てくれることってすごいなって改めて感じました。 辛いこと、悔しいこと、苦しくて辞めたくなった時もあったと思いますが、辞めずに続けてくれてありがとう。 これからもずっと楽しくて新しい世界を見せてくれるであろう、嵐が楽しみです! 嵐に出会えてよかった!
- コンサートでこの曲を聞いたとき本当に感動した。
- 始めは5×10かと一瞬錯覚するのですが、歌詞がパワーアップしていて、所々で嵐に対する想いや愛が綴られて、より5人が嵐を大好きなんだと感じられる曲になっています。
- もう言うことなしです。本当に素敵な人たちです。
- 嵐オタなので、現場で聴いた時の感動、感激は忘れられない。5×10がベースになってはいるけど、今の嵐5人の気持ちを歌ってくれたのがとにかくとってもうれしい。こちらこそ感謝しかない。
- コンサートで初めて聞いたときなぜか涙が止まらなかった 5人誰一人欠けることなく20周年を迎えることができたことに感謝すると共に、一緒に歩んできた時間を愛おしく思いました
- 初めて自名義で当てて参戦した嵐コン「5×20」。本編ラストにこの曲を聴いて感動しました。また、スクリーンに写し出させたとある歌詞を見た瞬間、号泣してしまいました。10年来のファンですが、「20周年を5人揃って元気に迎えられる奇跡」にありがとうしかないです。
- 5×20コンサートでひたすら感激しました。嵐10周年時に出された5×10を新しく本人たちが書き直した素敵な曲です。
- これは全ジャニヲタの教科書です。
- ほんとにほんとに20周年おめでとう。 歌詞がとにかく感動。
- 5×10に嵐がどんな想いを詰めたかを分かっている人ならこの曲の意味に号泣する
- ライブに入ってないのでとても気になる。
- 5×10からの5×20はエモすぎる
- メンバーが書いた歌詞がいい。泣ける。
- 「5 is my treasure number」だし、「顔を見ただけで 声を聴いただけで 何思ってるかなんて そんなの分かるんだよ」だし、ヲタクにできることはもう泣くことだけです。
- 多幸感溢れる5×10をベースにさらに進化した1曲。歌詞一つ一つに思い出があふれていて自然と涙がこぼれました。嵐さん20周年おめでとう!
- 5×10の続編、ということでライブには行けてないのでフルで聴いてるわけではないけど、エモエモ。
- 5×10の続編のため、5×10のアウトロ「la la la la…」から始まるところからもう涙腺崩壊。 5人でいてくれていることがどれだけ幸せなのかを痛感した2018年に聞いたからこそより一層この曲が深く感じました。これからもついていきたいと思わせてくれました。
- 嵐担なので真っ先にこの曲が思い浮かびました。5×20ツアーで披露されたとき涙なしでは聴けなかった。マイクはもちろん使っているんだけど、スピーカーを通してじゃないメンバーの生の声が聞こえた気がする、そのくらい力強く想いを込めて歌っている嵐さんの姿、感動しないわけがない。嵐さん20年ありがとう、そしてこれからもよろしくお願いします!!大好きです!!
- ひたすら泣いた。5×10の最後のパート、Lalala~から始まるときに涙腺がダムのように決壊した
- コンサートに参戦出来なかったのでまだフルで聞けてないのですがWSで少し聞いただけで5×10から10年経ったんだなと感傷に浸ってしまいました。 今年こそ生で聞きたいです。
- 嵐さんありがとう大好き
- 20周年おめでとうございますっ!
- これしかない!20年ってこれですよ
- 実際にコンサートで聴いたが、涙が止まらなかった。
- コンサートで聴いて泣きました。5×10のメロディーを使っている所もありそれがまた堪んない。早く音源化して!!
- こんな曲聞かされたら泣くしかない。
- コンサートで聴きました。歌詞やメロディが5×10を彷彿とさせるものばかり。一言で言うなら激エモ楽曲。これが円盤になる日、日本は涙で沈むかもしれない。
- ないた
- 今までの彼らの歩んできた道を感じで感動します。
- 大サビのありがとう~を熱唱する嵐五人の顔、表情、声、でどんだけでも泣ける。こちらこそありがとう
- 20年の苦労も喜びも全て感謝として詰まってる気がして勝手に泣けてくる
- 一生付いていく。こちらこそ感謝を。
- 最高の楽曲。嵐にしか出せない。
- コンサートで聞いてずっと応援してきた思い出がブワーッと思い出されて感動しました。生で聞けてよかったです。
- なんと言っても早く音源化して欲しい。 嵐さんの思いがいっぱい詰まった歌詞を早く聞きたい。 コンサートで聞いて泣いてしまいます(><)
- こんなの泣くしかないでしょう。私たちからもたくさんの愛の言葉しかもう本当に何にもないの。
- 涙なしでは聞けません。嵐「5人」で20年を迎えてくれたことに感謝。ずっとずっと5という数字を変えずに嵐が大好きなままな嵐でいてほしいと心から思いました。ファンになれて幸せだなと思わせてくれる曲です。
- 10周年の年に好きになった嵐が20周年を迎え、さらに大きくなった姿をみて涙しかなかったです。5×10の曲をベースに作詞、アレンジされていたのでより大きく見えました。
- 5×10のメロや詩を引用してるのが涙腺突き刺しにきてます…。
- 初めてこの曲を聞いたときは涙が止まらないなんてもんじゃありませんでした。「20年、最高だよ」という非常にシンプルな歌詞がありますが、この歌詞は彼らのこれまでを表していると思います。嵐を好きでよかったと思わせてくれる曲です。
- 早く音源でじっくりまったり聴きたい
- 5×5からはじまり、5×10となり、そして今年(2018年)の5×20エモすぎます。 5の数字が変わってなく、左の数字だけが変わっているのもエモすぎます。嵐は何ですか、エモいのかたまりですか?これ以上好きになってどうしろと もうやばいです。2019年の20周年yearは絶対嵐様にお金落すことをここに宣誓します。
- 5×10のエッセンスも残しながら、ブラッシュアップされて更に良曲に。 この20年、ファンには計り知れない苦労もあったでしょうが1人も欠けずに活動し続けてきてくれたことに感謝が溢れます。
- 5×10と同じところもあれば時間が経つにつれて変わった歌詞もある。しかし彼らの想いは変わらず、むしろ大きくなり輝いている。ありがとうを伝えるのは私たちの方。これからも貴方達にずっと着いていきます。
- 5×10からもう10年も経ったのだなあととてもしみじみします。
- 5×10からはや10年。変わり続ける時代の中で20年間ずっと変わらなかった5という数字が嵐の中でどれほど特別か。嵐が嵐たる自信と誇りをまざまざと見せつけられた。
- ライブには外れたので全部は聞けてないけれど、これは絶対に名曲だと分かる。
- 皆が揃った状態でありがとうと言えることは当たり前でなく幸せなことだという意味がこもった部分が2018年の激動のジャニーズ事務所を物語っている感じがあって思わず涙しました。
- 早く音源化して欲しい曲
- 10周年のとき作った曲と同じメロディから始まり、5人で過ごした20年の月日の尊さや素晴らしさか感じられるとても素敵な曲。この5人がどこまでも上を目指すなら私たちもそれについて行くよ。
- コンサート落選したので、and more…はなんとか当選んして早く聴きたい。 テレビでちょっと聞いたけど、涙腺崩壊必至!
- 早く聴きたい
- ライブで聴いて 5×10を踏まえた歌で 涙が止まりませんでした。
- やっぱりこれ!聴いた時に泣きました!嵐を好きになってよかった!
- 最高でした。願わくばもう一度聴きたい…… 語彙力が足りないです。 とにかくもう、嵐のみんなに20年間のありがとうを!嵐に着いてきて、一度だって後悔したことないです。いつも笑顔を届けてくれてありがとう。5人で嵐を守り続けてくれてありがとう。嵐を支えてきてくださったスタッフの方々、ジャニーズ事務所の皆さんにも心からの感謝を。 20年目、21年目からも長く、夢が続きますように。追いかけ続けます!!
- アニバーサリー楽曲。 とても素敵です。
- 感動しました 10周年の時は嵐にどハマりで、だんだん関ジャニ∞に変わってしまったが、2018年は嵐熱が再発していて、とにかく感動しました
- 問答無用でこの曲です。5人とファンの20年間が詰まった曲。正直10周年の5×10を超える曲なんてあるのかな?と心配してましたが、まんまと超えてきました。涙脆くない私がこれを聴いて大号泣しました。次の日も思い出しては泣けました。「みんなと一緒に歩いた 20年最高だよ」という歌詞が大好きです。こちらこそ最高だよ。ありがとう。
- 嵐が20年間の想いが伝わるから。
- 小っ恥ずかしいくらいのストレートな愛の言葉が魔法みたいにするすると胸に入ってきて、うちわに涙をぼたぼた零して泣きました。20周年本当におめでとう。ずっと大好きです。
- エモすぎる、左の5の数字が変わらないことの重み、20年だからこその歌。
- ありがとうの一言につきます。and more で聴けることを楽しみにしてます。
- 大 号 泣 。 タオルなしには見られません聴けません。“5×20” の“5”の重み深さ尊さ濃度100000%越えです。
- 会場で聞いて涙が出ました
- 目の前でこれを歌われて泣かないわけがない
- これが嵐。この20年、悲しいこと、悔しいことがあっても、ずっと5人で一緒に、明日を見続けてくれたから、嵐がある。この先も、5人でずっと笑いあっていること、嵐でいてくれること、それが一番の願いです。私はこれからも、ずっと、嵐が好きなんだろうなぁ…としみじみ思った。翔さんの、''5''という数字は譲れないと力強く言った言葉、あまりにもずっしりと重く、20年を物語っていると思った。
- 東京ドームでこの曲を初めて聞きました。20年間、喧嘩1つしないでグループを守ってきた嵐のメンバー、ファンの皆さんに感謝です。とっても感動しました。
- コンサートで生で聴いたけどクソエモくてクソ泣いた。5×10のメロディと歌詞をちょっと入れつつオリジナルの感じも出てて、それでも崩れない嵐っぽさ。さすが嵐。
- 悪く捉えられるかもしれないがなんのひねりもない曲。ただ、現場で聴くと、まぁ涙が止まらない。自分がファンになってからの走馬灯が駆け巡る神曲。
- 20年目、5人に言いたいこと、伝えたいことが溢れるぐらいたくさんあったんだけど、この曲聞いたら「ありがとう」「大好き」しか言えなくなった。本当に伝えたいのはこの二つだけ、これに尽きる。
- 5×20!コンサートで、生で聴けた奇跡
- コンサートで聞いた時の感動が凄い!始まりが5×10を引っ張ってるところが最高!
- 5×10は良く聞いていたので5×20も聞きたい。
- 20年間ずっと5人でいてくれてありがとう。美しい景色を見せてくれてありがとう。
- 5×10の時代を見てたので5×20が出来たことが嬉しい! 特別な20周年の形として残して欲しい!!
- 5×10からファンになったから、私も10周年をむかえた。5×10のときは10年を知らなかったけど、5×20では10年を知ってる。あのときは泣かなかったけど、今年は涙が止まらなかった。5人でいてくれる奇跡、5人も感じていてくれて嬉しい。私たちは6人目の嵐なんかじゃない。これからも5人を見させてください。
- あの歌からもう10年たってまた素晴らしい曲ができてて涙が止まらなかった
- 5 is treasure number 5×10がバージョンアップ。彼らの20年が詰まっている、エモすぎる曲。
- 20年分のありがとうと大好きがつまっててなんど聞いても涙がでる
- ライブで初めて聞いて、大号泣しました。 10周年とはまた違う思いがより積み重なっていて、ほんとにファンへの感謝の曲だと思いました。 これを音源化しないで何を音源化するんだって話です笑
- 感謝の感謝焼き感謝のせ〜感謝を添えて〜という嵐から我々に振る舞われる感謝のフルコースでありながら、端々に滲ませる嵐から嵐への感謝、誇り、自信が美しいフレーバーを完成させている究極の逸品。
- コンサートの後半で披露された曲。前回の5×10と同様に嵐が作詞した曲で、5×10が編曲されているパートもあり、結成してからの20年間の軌跡が詰まっている1曲。
- 5×10のメロディーで、今の嵐が歌う20年間の気持ち、しっかり受け取りました。これからも嵐が大好きです。20周年おめでとうございます!
- 歌詞の意味を考えながら聞けば聞くほど、嵐メンバーそれぞれの想いが伝わってくるようでした。コンサートで初めて聞いたときは、涙が出てきました。
- エモの極み
- 生きててよかった
- 初日は泣きすぎて覚えていないレベルでした。口ずさめるくらいになり、前作の5×10は越えられないと思いつつもやっぱり歌詞がいい。大好きです。
- ぶっちぎりでこれ。5×10をまたアレンジしてこんなエモい曲に、、。嵐からファンへのありがとうの気持ちと5人でいることの誇りがこれでもかって伝わってきてライブで号泣不可避。音源化待ちきれない!!
- 20周年の記念ソング。
- テレビでしか聴いたことないけど、5×10にちょっと似ている気がする。
- 「顔見ただけで声を聞いただけで何を思ってるかなんてそんなの分かるんだよ」何万人ものファンを前にして届けた、うわべなんかじゃない確かなこの気持ちこそが5人で明日を見続けてきた最高の20年の証。不協和音なんかじゃない至高のハーモニーを奏でる彼らの姿をこれからもずっと見ていたい。
- 節目や節目じゃない時でも曲を作っていた嵐さんだったからあるかな?という予想はあったものの、実際に生で聞くと本当にこの人たちは……という気持ちになりました。歌詞はなんかすっちゃかめっちゃかだったけど。ありがとうってめっちゃ言ってくれて、こちらこそありがとうです。分かってたのに感動させられるなんてまんまと手懐けられてるオタクですか。これからも付いていきます。
- 私は今回の5×20ツアーに運良く参加することができた身なのですが、語弊を恐れずに感想を言うと「このコンサート来れてない人本気で人生半分損してる」です。それくらい素晴らしいコンサートで本編ラストの曲として歌われる「5×20」。これを歌う前に5人の挨拶があるのですが、5人が5人とも「嵐でよかった」「この5人でよかった」「4人と出会えてよかった」「この5人は譲れない」と語り、そして歌われるこの楽曲の中に出てくる「"5" is my treasure number」ということば。"our"じゃなく"my"を使っているあたり、各々がこの想いを抱いていることが伝わってきて大号泣だった。しかもあれだけ5人5人と言い続けた嵐が曲の最後に"5 and you × 20"とファンと一緒に20年歩んできたことを明示してくれるという激エモソング。
- 題名だけで泣けます。
- 20周年記念
- 5という数字がこれからもずっと減らずに輝いていますように。
- ×20よりも5の方を彼らが大事にしているのがとても伝わった 号泣必至
- 「5 is my treasure number」 ジャニーズに様々なことが起こった2018年、この言葉は痛いほど響きました。改めて、嵐がこの5人であることの奇跡を実感しました。本当に大きくて温かくて優しくて…嵐がいない私の人生は考えられません。
- この曲は5人の20年間の意思を感じた。
- 現場で初めて聴いた時号泣しました。なんで嵐はこんなにも優しいんだろう。5人揃って優しい嵐は奇跡だ。5×10を踏まえて5人で一生懸命に考えてくれた歌詞が素敵すぎます。“過ぎ行く時の中で無駄な物はなかった” “みんなと一緒に歩いた20年最高だよ” ファン冥利に尽きる。嵐担でよかった。こちらこそありがとう。これからも5人でずっとあしたを見続けていってください。
- 5 is my treasure numberっていう歌詞と、翔さんはじめ5人の挨拶。札幌初日で聴いて涙した。
- 5×10の歌詞を20年用に変えただけかと思いきや、5×10の持つ壮大さと華麗さをそのまま残しつつ、それでいて新しいメロディーと歌詞を付けたまさにこれこそが続編と言える曲でした。圧巻そのものでした。ライブではもちろん大号泣しましたし、「5」の数字がずっと変わってない事、そしてこれからも決して変わらないという5人の決意も込められているかと思います。嵐の凄さに圧倒されて、これからも付いていこうと思いました。
- 札幌初日で聞いた瞬間涙が止まらなかった
- 5×10の続編ということで、緻密に考えられているなと感じた。
- エモい。
- 20周年ずっと5人でいてくれてありがとう。
- コンサートで聴いてすごく感動して泣いてしまいました…5×10からの歴史を感じました…
- コンサートで聞いて涙が出ました。20周年おめでとう。
- とにかく泣いた。今までのことがスライドショーのように次々思い出される1曲。20周年の感謝を回りくどい歌詞で伝えるのでは無く、「みんなと過ごした20年最高だよ」とゆう歌詞でどストレートに伝えてくれる5人にこれからも着いていきたいと思った。
- 吐くほど泣きました。嵐についていってよかった。ついていったからこその見えた景色、感謝しかない…!
- 嵐の20周年を記念する曲!
- アニバーサリー恒例の5×○と思っていたけど、やっぱり一緒に歩いてきたからこその思い出と、何より変わらない「5」の数字に感謝した曲です。まだまだアニバーサリーは始まったばかりのため、この曲が最後どんな感じになって行くのか、いつかまた思い出したときにどうなっているか楽しみです。
- 泣ける映画観ても、卒業式でみんな泣いてる中でも、悲しいお別れがあっても、決して泣くことが出来ない涙カラカラ水源が、初めて曲を聴いて涙した。歌詞がスッと頭の中に入ってきて、走馬灯のように過去の風景が浮かんだ。嵐のファンでよかった。そう強く思えた曲。
- 5人の意思が再発見でき、やっぱり好きだと思った。20年ありがとう。
- あらしなので
- 感動!
- 挨拶からのこの曲で涙腺崩壊した。嵐を好きになってから自分に起こった出来事とリンクしてここまで一緒に歩んできたなーっていう思いが浮かんできて本当に感動した。
- ライブで聞いて大号泣。5人の想いがより詰まってる。早くCDで聞きたいです。
- 5×10から続いている嵐と私たちの軌跡がエモくないはずがなかったんだよな。
- 20周年ありがとう。ついてきて良かった。
- ライブで聞いた時、映像も相まってほんとに涙が止まりませんでした。5人で続けてくれることの素晴らしさ。嵐は最高です
- とにかくエモい。嵐尊い。語彙力皆無。
- ライブで感動しました。いつも最高を更新し続けてくれる嵐。ありがとう。
- 音源を聞くだけ、DVDで見るだけだった5×10、チケットが当たらなくて直接お祝いできなかった15周年、嵐と同じ空間で聞くことができた5×20。幸せを噛みしめながら聞きました。20年目おめでとう、ずっとずっと大好きです。
- 歌詞も自分たちで書き下ろしていたこともあり、嵐さんからのメッセージがファンに直に届きコンサートで聞いた時涙が止まりませんでした。
- ライブで聴いてめっちゃ号泣した、、。 はじめのイントロから泣かせにきてる、、嵐にしか出せないこの空気感が大好きです。
- 20年間1人も欠けずにいてくれてありがとう
- アニバーサリーソングとしては前作にあたる5×10を踏襲しながらも、歌詞の各所にそのあとの10年を感じさせる楽曲。嵐の歴史を噛みしめると共に、歌詞の所々に聴き覚えのあるフレーズを見つけると、同じ時代を生きてきたのだと実感する。嵐への愛と、嵐からの愛に満ち溢れたこの楽曲は、嵐を追いかけてきてよかったという感情を抱くには十分すぎると思う。宝物。
- コンサートで聞いてから早く音源化してくれと切に願ってます。この曲を聞いた時、嵐さんの想いがブワッと溢れだしてきた。5×10と合わせて聞きたい。
- やっぱ嵐担としてこれを生で聴けたのが嬉しい。歌詞を見れば見るほどいろんな記憶が甦って泣いてしまう。けど5×10と歌詞が同じでもメロディが違って脳がパニック起こしました
- いやそれはずるいって!と東京ドームで叫びました。やるとは思ってたけどやっぱりずるい。永遠のレジェンド推しです。
- 嵐を少しでも見てきて、知ってきた人は絶対に泣く 歌詞のメッセージもすごいけど、韻の踏み方が尋常じゃない、韻踏みすぎて怖い
- LIVEでボロ泣きしました。嵐が嵐のことを大好きなのがわかる曲です。尊い。
- 5×10に継ぐ5×20。20年間、どんな曲がりくねった道もこの5人で歩き続けたからこそ歌える曲だと思います。初めてライブで聞いた時、涙が止まりませんでした。嵐がこの5人で良かったと心から思いました。
- 実はまだ一回も聴いたことがないけど、今後生で彼らの声で聴けますようにという願いを込めて。
- シンプルに20周年おめでとうございます
- 嵐20年の集大成の曲といえばこの曲。ライブで聞いて涙が止まりませんでした。
- とにかく音源化してほしい。
- 聴かんでもわかる、ええ曲やん。
- エモエモのエモ。5×10から繋げてきたのは泣けた
- 5×10からもうすでに10年経ったんだと思うと感慨深いです。20周年という節目に嵐らしい彼らの言葉で綴った歌詞が聞けてすごく幸せだと思いました。
- 後ろの数字も大事だけれど、前の数字が変わらないことに意味がある、と挨拶で言った櫻井さんの言葉が印象的です。
- 生で聴いたらヤバかった。歌詞がほんと泣ける。
- 今までコンサートで泣いたことないけど、聴いた時涙が出ました。その後の挨拶も相まって、とっても上に昇った彼らだけど、ファンのことを大事に思ってくれていることを形にして発信してくれることが本当に嬉しい。
- みんな行けるようにドーム50回やるという、嵐らしい20周年。この曲も、生真面目な嵐らしい。これからも5人についていく
- 初めてコンサートで聴いたとき、5×10のワンフレーズから始まることに感動して涙が止まりませんでした。歌詞が良かったのは覚えてるけど泣きすぎてよく覚えてないのが残念。これからも5人の景色を見せてくれることを楽しみに嵐との世界で生きたいです。
- 奇跡的に当たった嵐の5×20クリスマスLIVE。感動しないわけなかった。これまでの20年間を彷彿とさせるこの曲はずっと歌い継がれるのだろうと感じた。
- 私はライブ外れたため生で聞けてはいませんが、10年前に「5×10」という曲を作った嵐が20年のタイミングでこの曲作ったのはエモすぎませんか〜!?
- まだライブに行けてないのでエンドモアー当たりますように。
- ご存知5×10のリメイク版。「何だよ、まあまあな手抜きじゃん…。」と思って現場に行ったことをお詫び申し上げます。思い出がスゴい勢いで甦って、懐かしい気持ちになったり、ファンで在り続けたことを誇りに思えます。本人たちも5人で20年嵐で在り続けた誇りと喜びと、これからもそうで在り続ける誓いを込めている曲です。
- どういう形で音源化されるのか凄く楽しみな楽曲。20周年かあもう。
- 嵐ってやっぱいいよね
- ずるい…これはもう、ずるいよ。泣いちゃうよ。5×10の歌詞と、メロディが、同じようで同じでなくて、それでいて繋がっていて。嵐の5×10からの10年間を思い出すと、私の10年間も同じようにそこにあって。いろいろな思い出が嵐と共にあるな、と。これは変に音源化してほしくないな、と思ってしまいました。
- 今年初めて嵐のコンサートに入れたのですが、個人的に今年20歳になったので、20年という重みを感じてしまってめちゃくちゃ涙が溢れてしまった。エモいとかそんな簡単な言葉で片付けられないくらい本当に本当に素敵な曲だった。聞く度に泣いてしまいそう。5人の強すぎる絆と、嵐って本当にすごいグループなんだなって改めて感じた。2018年はジャニーズ事務所全体的にいろいろあったけど、嵐は5人でつないだ手を絶対に離さないでこのまま突き進んでくれるって約束してくれるような曲だった。
- 「みんなと一緒に歩いた20年…最高だよ」こんなにも真っ直ぐに伝えてくれる嵐が大好き。「顔見ただけで 声を聞いただけで 何を考えてるかなんて そんなの分かるんだよ」「あの日に戻るとしても 変わらず隣にいてよ…ね」「大丈夫ここにいる」「5 is my treasure number」一つ一つの歌詞が大切で大切で、涙が止まらなかった。嵐のファンで良かったと胸を張って言える。
- 歌詞があまりにも重い。これが20周年の重み…。20年前にJr.黄金期の中からデビューした5人が今この歌を全員で作って歌うこと自体が「光」だと思います。
- 嵐20周年おめでとう!
- 20年ファンをしてきた人からすると泣ける。思い出を感動的に歌ってるように見えて、まさかの思い出はいつも雨的な自虐も忘れてない最高の歌詞。
- 目の前で歌ってくれると好きだー!という感情が爆発しちゃう。こちらこそ最高の20年ありがとうございます。
- 泣いた。びっくりした。嵐のファンは幸せなんだと思った。20年も同じ人と仕事なんかできないし(しかも5人もなんて)、それでいてまだやりたいことがあるなんて、やっぱりこの人たちは集うべき人たちだったんだなと心から思う。
- ライブで聴いてめちゃくちゃ泣いた
- 20年間の嵐からファンへ嵐から嵐への感謝と愛が目一杯込められた曲。 号泣出来ます。
- 歴史
- このタイミングでこれを発表するなんて泣くしかありません。5×10とメロディと歌詞がやや被ってるあたり本当に泣かせに来てます。
- 20周年記念の歌、なんらかの形で音源化しないともったいなさすぎる!! 5×10と比較して聴きたい!!
- 言葉に表せないくらいいい歌 これからも嵐に付いていきたいと思った。
- これしかない。
- 5×10をオマージュしたメロディーから始まる続編曲。嵐5人が誰よりも5人のことが大好きなのが伝わりました。5 is my treasure numberという歌詞にもあるように後ろの数字より前の数字5に重きをおく嵐。これからもずっと5人でいて欲しいです。
- エモい。とにかくエモい。最初の「またここで君と会えた」で泣いた。5×10のメロディや歌詞を取り入れつつ、あれから10年経った今の嵐からのメッセージを存分に感じられる曲。5×10よりもファンと一緒に歩いてきたことを歌詞に取り入れられているところも泣ける。何より"5人で"ということを強調されており、5×10の頃よりもっと強くなった5人の絆が歌詞から伝わってくる。本当にこの人たちについてきてよかった、これからもついていきたいと改めて思わされる曲。早く音源化してほしい。
- 5×10の最後からはじまる5×20エモすぎ(;_;)嵐から離れてたけど嵐へ夢中だった頃のキラキラを思い出しました。
- 早く音源化を!求!!
- ただただありがとう。すごく"嵐"。歌詞に句読点と三点リーダーがあるのも安心感あります。
- コンサートで聴いてただただこの人たちを好きになれて良かったと思った。
- 彼らが20年で育んできた絆に、とにかく感動。5x10の続きにするなんてニクい!!
- ぜひとも音源化してほしい名曲。 ライブで泣いた。
- 会場で流れたときに涙がとまらなかった。20年。簡単に言うけど並大抵のことじゃない。会場でみんなに聴いて欲しい。嵐を聴いたことある人みんなに聴いて欲しい。
- 嵐の20周年の想いが詰まりすぎてて、涙なしには聴けなかったです。ありがとうの想いしかない名曲。5×10と重なるメロディーと歌詞にエモさしか感じません。
- コンサートの映像と合わせた演出がエモかった
- 私がジャニーズ好きになったきっかけは嵐で、担当を降りた今でも嵐は最高で最強の国民的アイドルだと思っています。これからもずっとずっと左の数字は変わらずに、右の数字を重ねていってほしいです。
- 参戦できておらず、WSで見ただけですが、嵐さんらしい歌詞だなと胸がジーンとしました。タイトルだけでも泣けます。生で聞いたら号泣間違いなしですね。
- 5×10をアレンジしてくるなんて嵐様さすがです。
- 会場で泣いた。
- 涙なしには聴けぬ曲です。早くまたちやんと聴きたいので音源化待ってます。
- LIVEで初めて聞いた時、20年間の思いが溢れていて思わず泣いてしまった。 5人で1人ずつ歌う、「でもずっと5人で一緒に」というパートや「顔みただけで、声を聞いただけで考えてることなんてそんなの分かるんだよ」などのこの5人だからこその歌詞、5人が書き下ろした歌詞というのに感動した。
- 号泣。
- こんな軽い言葉では本当は表せないけれど、5×10を踏まえた内容がエモすぎた曲。嵐を好きになってからの色々な出来事が蘇り、5人が努力して積み重ねた時の尊さに改めて敬意を表します。20周年おめでとうございます。
- 20年も5人で続けてくれてありがとうという気持ち
- 彼等と一緒に歳をとってきたなあとしみじみ感じ、走馬燈のようにヲタ活が思い出され泣きました。
- これは泣く以外何もできない。初めて聴いたときはもちろん、毎回聴くたびに泣いている。5×10をベースにしてるけどアレンジもちゃんとしていて、今までの嵐との思い出が走馬灯のように駆け巡る。
- 該当担ではないですが、左側の5という数字が20年変わらない重みと尊さを感じると、涙なしでは聴けない一曲です。
- 5×10の続き…ということできっとファンに向けた感謝の曲だろうな、と思っていたら嵐の嵐への愛に溢れた曲だった。他のメンバーへの感謝を優しい表情で歌う5人を見て愛おしさで涙が出た。
- 当選しなかったのでワイドショーで数秒聞いただけ!今年こそ!!ドームに入れろください!!!という願いも込めて
- 初めて聴いた時に涙が止まりませんでした。5×10の要素がいたる所に散りばめられ、尚且つ20周年の感謝もたくさん詰め込まれたこの曲はもう最高以外の言葉で表現出来ない。5という数字である事がいかに素晴らしいかを物語っています。
- 感動が止まらないです。
- いつまで経っても嵐は嵐だなって思う嵐らしさ満載の歌詞。 単純なんだけどこれこそが嵐だなと思った。
- 20周年記念ツアー初日に聴いて涙ぐんだ。「5 is my treasure number」という歌詞が良すぎる。こらからもずっと5人でいて下さい。
- 嵐の20年分の想いが伝わる。ありがとう。
- 5の数字が20年間変わらなかったことへの感謝
- イントロが5×10を引き継いでいる時点で泣ける
- 歌詞もそうだけど、コンサート会場での映像や雰囲気で泣きそうになる。
- 私が最初聴いた印象は正直歌詞にあまりまとまりがないように感じた。メロディーにハマるかどうかより先に歌詞で伝えたいことが先行して溢れているガムシャラな感じが伝わってきて、そのゴチャゴチャ感にめちゃめちゃ泣けた。この曲の歌詞についてあまり細かいレポートが見当たらないのもあの日あの会場にいたファンが彼らの全力な思いを身体中で受け止めていたからかな、と考えたりもしました。
- 嵐…20周年おめでとう………この5人で良かった(号泣)
- 5×10から更に重ねた日々を共に過ごして来たことを感じる曲。なんだかんだ言っても、感動してしまった。
- 5×10から続いている曲、というのが歌い出しから既に表れていて、そこから続く歌詞の想いの強さに改めて5人の絆と大きな感謝を感じ、今までのことが走馬灯のように駆け巡った。2018年は特に「いつまでも同じメンバーでグループが存続していくこと」の難しさを痛感する出来事が多かったこともあり、それがこの曲を更に尊いものにしたと思う。いつまでも5の数字が変わりませんように、と、4になってしまったグループのファンも願っています。
- 超巨大なスクリーンに映し出される歌詞、1行1行の重みに震えました。ファンへの感謝を歌うイメージが強かったアニバーサリーソングですが、5×20は嵐が嵐であることの誇りと愛に溢れています。彼ら以上に嵐を愛している人はいないんだ、と敗北感すら覚えました。
- 5人の思いがストレートに歌われてて、歌詞に感動しかない
- 嵐のみんなからの感謝を直に感じられる神曲。私たちが感謝を伝えるべきなのに嵐のみんなはそれ以上の思いで私たちを包んでくれる。こんなにすばらしい曲はないと思います。
- ずっと応援し続けて来たファンにとってはたまらなかった
- 嵐全員が「5人でいることができたこと」を誇りに思ってくれていることを、挨拶でも、こうやって歌でもしっかり教えてくれる、優しくて誠実な嵐が詰まっています。
- 「5人」で「20年」。5×10という曲から10年を経て、左の数字が変わらずに活動してこれたことは当たり前のことではなく、5人が「嵐で在りつづけること」を望んできた結果。これからも、左の数字が変わらず、右の数字が増えていくことを願っています。
- これを聞くためだけに現場に足を運んでいるようなものですね。
- 5✕20ツアーでこの曲を5人が歌う姿を見ていると幸せの涙が流れる。
- ライブに行けず聴けてないので聴いてみたいです
- 嵐の5人が5人でいられることを喜び、今まで歩んできた道を肯定し、これからも嵐として歩み続けるという想いが伝わってきて、これ以上ないほど嬉しかったです。
- 5×10の時も思ったけど、嵐からの重い重いラブレターのような曲。嵐を好きでよかった応援してきてよかったこれからもよろしくどうぞよろしく!
- 嵐を好きになってよかった。この曲に込められた想い。嵐の20年間。5人の20年間。彼らの想い。ファンへのありがとう。詰まりすぎてる。 詰まりすぎて全部受け止められない。あと100回は聞きたい
- 記念すべき20周年ですから、音源化すると信じてます。
- "20年 最高だよ" 嵐を応援してきてよかったと心から思った。
- こんなにも感動してこんなにも泣かされる曲は初めてでした。一オタクが勝手に目の前で歌う嵐と自分の人生を重ねて、大号泣したツアー初日、自分含め周りのファンもすすり泣きをしながら聞き入っていました。"またここで君と会えた" "皆と一緒に歩いた20年 最高だよ"なんて泣くしかないですよね?嵐最高だよ!!!!
- 嵐のメンバー愛を感じる
- 「5 is my treasure number.」嵐が嵐に溺愛。ファンとしてこんなに誇らしいことはない。嵐の嵐への愛がたくさん詰まった楽曲。これからもずっと5人でいてね。
- ただただ泣いた
- 20周年という数字も凄いけど、メンバーが挨拶とかでも言ってた通り、5という数字がずっと変わらずここまで来れたことが本当に奇跡のように尊い。20年、最高だよというストレートな歌詞が何よりも嬉しくて涙が止まらなかった。嵐って本当に凄いよね
- 嵐の20周年に相応しい最高の曲です。
- 会場で聴きましたが感極まってしまいました……!20年が詰まっていました。
- 20周年を迎え、ファンと自分達自身へ送る、嵐自身が作詞した曲。10周年の時に作った5×10のエッセンスを残しつつ、20周年の感謝を歌う涙無しでは絶対に聞けない曲であり、めちゃくちゃエモい。
- やっぱり嵐は最高ですね。 泣きました。
- 嵐ANNIVERSARYツアーで発表された、自分たち作詞の記念楽曲です。 20年の重みや、これまでの事が思い出されて涙が溢れてきます。
- 早く手元に歌詞が欲しい!!! いつもこっちが言いたいことを先に言われる。伝える術があるのがずるい!!!感謝をしたいのはこっち。ありがとう。
- 現場で初めてこの曲を聞いた。感謝したいのは私たちの方なのに、ひたすらにありがとうと伝えてくれた。5人でいる奇跡を切に噛み締める。
- 貴方達の輪には一生入れないと思って少し塩っぱい気持ちになったけど、貴方達の輪をこれからもいちばん近くの輪から見させてくださいと思った一曲。
- フライングで始まった嵐20周年のツアー 10年前に作った5×10の最後を思い出すようなメロディーから始まります。ツアーはまだ続くので詳しいネタバレは避けますが、ハンカチ必須です!!!物販では公式タオルも発売されていますのでぜひお買い求めください!ぜひ一緒に嵐20周年お祝いしましょう!!!!!
- ずるい、本当にずるい。私が見ている世界も嵐が見ている世界も全肯定してくれて、夢と愛と希望が詰まった一曲です。わがままだけど、どうか、5人とファンの間の曲だけであってほしい。そう願ってしまう一曲です。
- 5×10で語った10年の長さから変わり、その後の10年の早さに感謝する国民的アイドルの5人はやっぱりすごい。そんなこと言えるのは嵐しかいない。
- 嵐ファンならこれを選ぶべき。5×10の歌詞や曲調を使いながら「今」の嵐が垣間見える曲。5人でいることをどれだけ誇りに思っているのか歌詞や表情から強く感じました。コンサートに行ったファンがどれだけ涙したか嵐は知って欲しい。
- 涙なしでは聞くことができない、5×10の続編といえる素敵な楽曲だった。20年の思い出が詰まった、ファンと嵐をつなぐ曲だと思う。ナンバーワン!
- WSで聞いただけで泣いた
- 嵐の20年分の想いが溢れんばかりに詰まっている曲。コンサートで聴いて、ぼろぼろに泣きました。20年間すべては追えてない私でも、20年間に寄り添わせてもらえる気分になれます。「この5人しか考えられない、他の人が入る余地はない」と言いながらも、ファンのみんなも大切だよって歌ってくれる嵐に、これからも着いていこうって思いを新たにさせられました。
- コンサートで聴いて号泣でした。この曲の前では多くは語れないです。音源化が切に楽しみ。聴いたらまた泣きそうだけど。
- 今年のライブに初めて行ってこれを聞いたとき、「ああ、やっぱり5人じゃなきゃダメだよね」と思い感極まって終始涙を流してしまいました。この曲には嵐の20年が詰まっています。一言では言い表せないほどの彼らが抱いている思いや、感謝の気持ちがこの曲だけで伝わってきました。たくさんの感動と、伝えきれないほどの感謝を、ありがとう。
- エモいにつきる。5×20コンサート自体始まってから涙が止まらないのに、アンコール前最後にこれを聞いた途端、前が見えなくなった。 5×10からもう10年。変わらず最前線で活動してる彼らは、5人でいることに誇りと自信を持っていて。5 is my treasure numberのフレーズに尽きる。そんな彼らについてきてよかったと心から思えた。語り出したら止まらないのでこの辺で黙ります。
- とにかく泣かされた。5人が20年間5人でい続けてくれたことに心から感謝したい改めてそう思わせてくれる1曲。
- 初めて嵐のライブに連れていってもらって聞きました。10年前聞いていた曲を、新たに歌詞を変えて聞けることが、エモかったです!
- 欠けることなく5人でいてくれることに感動し、初めてライブで泣きました。
- ライブで本当にかっこよかった。誰よりも嵐が嵐を好きでよかったと思いました。
- コンサート会場で聴いて涙があふれました。5×10も素晴らしかったけど20年の思いが込められていると思いました
- 20周年おめでとうございます!ライブで周りにドン引かれるほど号泣しました。この10年で私の周りの環境はガラリと変わってもこの5人だけは何も変わらず存在してくれていたんだなぁとしみじみしました。
- 5×10から約10年経ち、左の数字は減ることも増えることもなくずっと5のままで右の数字だけが増え続けていることの凄さを昨年はより一層感じることのできる年でした。こんな時にファンへの感謝を伝える歌をコンサートで初めて聴いて私含めて周りもみんな鼻をすする音が聞こえるくらい号泣でした。この5人を好きになって良かったと改めて思わせてくれる歌です。
- 10周年の時の『5×10』のリメイク曲。あれから10年、歌詞は新しくなったけどサビの冒頭やファンへの根本的な部分は変わってなくて、10周年からの10年が自然と頭に浮かんできて泣かずにはいられませんでした。
- ライブ当たりたかった〜
- 本来はこれが楽曲大賞1位です!!!!!5 is my treasure number。その言葉の重み。嵐にはこれからも5人で笑っていてほしい。この歌はジャニーズの希望の歌だと思う。
- ライブで聞き最初から最後まで涙が止まりませんでした。これが嵐の20年間。集大成。
- 歌詞見てワイドショーで流れてるの聞いただけですがとても良かったです。
- 嵐の歌声はスっと耳に入ってきて凄く暖かくて優しくて。自然と泣いていた。こんな風にファンのことを思ってくれて感謝を伝えてくれてこんないい人集まりのグループそうそうない。嵐を好きで良かったなと思った。
- コンサートで生で聴き、感動した。5×10から10年経ち、メンバーの心境の変化を感じられた。
- 5×10がアレンジされてさらに大人になった!
- なんといっても「5人で」20年を駆け抜けてきた重みを感じた。変わらない5という数字を何よりも誰よりも誇りに思う嵐が大好きだと思った。「その笑い方 その話し方 その全てはあたたかな仲間は きっと他にはいないだろう」 「5 is my treasure number」 「情けないこと 悔しいこと あったけど でも僕らは ずっと5人で一緒に 明日を見続けてきた」 「みんなと一緒に歩いた20年最高だよ」 こちらこそ、ほんとにありがとう。たくさんの感謝を。毎日毎日元気をありがとう。 「次は何しようか?無理しないでいいか。」
- 嵐の20年を思い、泣くしかない曲。
- 嵐の歴史をこれでもかと詰め込み、10周年のときに作った5×10の流れも組み込み、嵐は本当に永遠を信じられるアイドルなんだと確信した一曲。
- ライブで聴いて、感動ーー
- 嵐からの20年分の感謝のメッセージで、これ自体が単独で音源化するかはわからないので、して欲しい希望で一票。
- きっとやってくれるだろうなとは思ってたけど、やっぱりやってくれてありがとう。
- 涙無しでは聞けない
- 前回の5×10にアレンジを加えられレベルアップしていたこの曲。こういうことか!!!と変化に驚かされると共に、20周年の重みを感じましたな... 初っ端、「出会って数年、あれは偶然な気もするね」って言ってたのに、「偶然じゃなくて必然だったのかも...」みたいなニュアンスになってて、くそぅ...!!好きだ...!!ってなった思い出。これからも左はそのまま、右は増え続けてくれると嬉しいな...
- コンサートで初めて聴いた時涙が止まりませんでした。5人が想いを込めて書いた歌詞が心にグッと染み込み、何度思い出しても震えてしまいます。
- もはや条件反射的にこの曲を聴くと泣いてしまうけど、とにかく歌詞が良い。メロディーも5×10から引用していて、そこがとにかく泣ける。ファン以上にメンバー達が「5」という数字を大切に思ってることがすごく伝わってくる。「5 is my treasure number」。嵐を語る上で「5」という数字は絶対に外せません。
- WSで少し拝見しただけでも歌詞のひとつひとつに嵐の思いが込められてるのがわかる。早くフルで聴きたい!
- 「続いている」ということを強く感じさせる曲。続けることは簡単な事ではないから。20年と、これから続く未来に感謝します。
- 次のアルバムには絶対に入るのはわかっているけれど、シングルでも良いです
- この5人の奇跡の軌跡の歌だから
- エモいの一言に尽きる。
- まだ生で聞けてないけどエモいに決まってるしエモくないわけないと思ってたらWSでチラ見せされていろんな意味でエモくなった。and moreで聞かせてください。よろしく。
- エモさの極み。エモいっていう単語は嵐のために、5×20のためにあったんだと思うくらいにライブ演出込みでですが懐かしさと感慨深さを感じる1曲です。
- "5 is my treasure number" "5 and you ×20 " 譲れないよ誰も邪魔できない精神でこれからも世界中に嵐を巻き起こしていく、誰よりも俺ら自身が溺愛な彼らを応援していこうと誓いました。嵐さん5×20おめでとう。
- コンサートで涙無しでは聞けませんでした。彼らの想いが存分に詰まった曲でした。
- 走馬灯のように蘇る。嵐のこれまで歩んできた道が!泣きそうになる。
- もう言葉が思い浮かばない。大好きです。これからも。
- コンサートで聴いて涙が止まらなくなった。どこか大衆化してしまったように感じていた嵐が、ちゃんとファンとの絆の中にいることを思い出させてくれた曲。
- 2018年は嵐担からJr.担になるという革命的な事件が起きた後の5×20のコンサート。正直戸惑いしかありませんでした。十数年の嵐担人生でここまで嵐から心が離れたことはありませんでした。そんな自分が果たしてコンサート楽しめるのか?本編が終わる頃に彼らからの曲振り。札幌初日で初めて聴いた時「あ、私嵐のファンしてきたこと間違ってなかった」と思えた瞬間涙が止まりませんでした。5×10を聴いた時とはまた違った感覚でした。「あぁ、嵐が20年、感慨深いなぁ」というどちらかというと5×10よりもずっしりと来るものがありました。これからも嵐は5人でいることを信じていける曲です。
- 5人で作詞したというだけでも泣けてくるのに、歌詞が最高すぎて泣きっぱなしにさせてくる。5人で良かった。
- とにかく泣ける。一生ついていくと思える曲。
- 5×10から10年は早すぎ
- 嵐の20年間の思いが沢山詰まった曲。ファンへの感謝をストレートに伝えてくれていて涙なしには聴けなかった。
- コンサートで聞いて、なんとも言い表し難い心があったまるような気持ちになりました。これからも嵐さんについていきたいなって、思わせてくれる曲です。音源化してほしいです!!!
- これ一択。
- 途切れずに誰も離れずに20年間続けてくれた5人からのプレゼントのような曲です。
- 何年もアイドルのトップを走ってきて、いくつもの通りすがりの好奇の眼差しを受けている嵐だけど、ちゃんと嵐だけを見てくれてるファンをしっかりと見つめ返して感謝を伝えてくれるのが嵐なんだと思った。こんなにもファンでいることを誇りに思えるグループはきっと後にも先にも嵐しかいないです。
- 5×10から10年経った今、20周年を迎えた彼らが歌うこの曲を涙なしで聞くことはできないです。とにかく歌詞がしんどい。私は嵐の歴史の半分ほどしか見ていないファンですがそれでも改めて5人がとにかく愛おしくて大好きで堪らなくなる一曲です。5人が一列に並んで微笑んで目をキラキラさせて歌うこの曲が一度聞いただけで大好きになりました。この先もずっと5人で、並んで笑っていてほしいと改めて思いました。
- 会場で聴き意味わかんないくらい泣いてしまった1曲。 嵐のいる世界線に生まれてこれてよかった〜!!と思いました。
- コンサートで見た映像と歌詞に本当に涙が止まらなかった。ずっと変わらずに五人で居てくれて有難う。
- 記念イヤーに5人で作った曲、ファンはとても嬉しいと思います。20周年おめでとうございます!
- コンサートではじめて聴いたとき衝撃を受けた。5×10をオマージュしながらも、圧倒的力強さ。この10年の間に嵐がたくさんの経験によって身に付けてきた自信、誇り、余裕が感じられるパフォーマンスだった。
- エモエモのエモ。右側の20もすごいけど、左側の5がずっと変わらなかったことこそすごいことだ、という翔くんの挨拶を噛み締めながら泣いていました。
- この曲には嵐の思いやファンに向けてのメッセージが込められていると思ってます。 このずっと変わらない「5」という数字。20年間誰一人かけずに5人でいてくれて有難う。
- アニバコンとの思い出が溢れ出すから、やっぱこれ以外は考えられません!
- メンバーが作ったというだけでなく、過去の出来事や過去の思い入れがある作詞した歌詞のフレーズを持ってきたりと、誰でも楽しめるコンサートをと大勢をとってきた嵐が分かる人には分かるメッセージをいれてくるのがにくい演出。
- 「この5人だけは譲れない。誰も入れてあげられない。」もちろんそんなこと言われなくてもわかってる。それなのに「5 and you × 20」と、5人の歴史の中に私たちファンのことも入れてくれる優しさ。彼らの歴史の中にほんの少しでも自分がいることが泣きたいぐらい嬉しいです。ありがとう。
- 嵐のファンを降り、数年ぶりに行ったライブ。正直今は全く興味がないし、ここ数年出した曲もほぼ知らないし、もう携帯には嵐の曲は入っていない。モチベーションがないまま行ったライブだったが、本編の最後にこの曲が歌われ、イントロが5×10と同じで思わず泣いてしまった。歌詞もメロディーも5×10のオマージュで懐かしさと共に嵐を応援していた期間は無駄じゃなかったなと思うことができた。
- 5×10を踏襲してさらに再構築したエモエモソング。彼らの暖かい歌声にただただ涙するしかなかった。
- 会場で聴いた瞬間、5x10だ!と思ったのも束の間、歌詞がさらにあじわい深くなっていて嵐好きで良かったと思わずにはいられませんでした。
- ツアーで聞いた時に大号泣しました。 今回エイトのこともあり、5人でいることが当たり前じゃない いかに5人で変わらずにずっと続けていけることの難しさなどを ひしひしと感じることが出来ました。 そしてこの曲を聞いて嵐はもう大丈夫だと感じ安心感も得られました。 この歌詞にあるようにずっとずっと5人で続けていって欲しいです。
- 涙なくしては聴けない
- 嵐の絆が詰まっている感じがする。
- とにかくおめでとう。ありがとう。5人で20年共に歩んで来たって本当に凄い言葉にできない想いがつまってる
- 早くフルで聞いてみたいです。
- WSなどでしか聞いた事がないのですが、20周年ということで5×10に続き、この5×20は嵐さん自身にとっても、ファンにとっても、とても大切な曲なのではと思います。嵐さんが作曲した歌詞の中には5×10 にもある、"Love Love for you"や"ありがとう"のメッセージがあり、嵐さんの私たちファンへの思いは常に変わっていなくて、ただありがとうという感謝の気持ちでいっぱいなのが、こちらこそありがとうだよ!って泣きそうになりました。
- ライブで聴いたとき、いろいろなことを思って泣きそうになりましたが、この曲の円盤化はまだ先だと思ったのでできるだけ取りこぼさないように、見て聴いていました。
- 嵐と共に、大切にしたい曲が増えました。
- たくさんの愛と感謝を歌う嵐さんにそれ以上の愛と感謝を伝えたい。
- 5×10以来の全員で作詞したから、感動するから
- 一択
- 嵐、成人おめでとう!!!
- 嵐の今までが詰まっていて本当に素敵な曲。
- ファンが心の底から尊いと思っている5を、5自身も大切に思っていてくれていると知り、泣くしかなかった。嵐を好きだったことのある人みんなに聴いてもらいたい曲。嵐を好きで本当によかったと思える。
- ライブで聞けて、感動したから! 5 is my treasure number こんなこと言えるのは嵐5人だけ!!
- この曲聴いて泣かない嵐ファンはいないんじゃないかと思うほど素晴らしい一曲 今年20周年を迎える嵐からファンへ向けての素敵なプレゼントを頂いた気分です 歌詞の「5 and you ×20」の部分を聴いた瞬間涙腺崩壊
- 5×10の終わりがこの曲の始まりというエモさ。嵐の考えは一貫していてブレていない。
- 大事な節目の時に、ちゃんとありがとうと伝えてくれて、同時にファンのありがとうを受け取ってくれる嵐が好きです。20周年の景色を一緒に見させてくれてありがとう。
- 号泣しすぎてほとんど歌詞なんて覚えてないけど、たったひとつ『5 is my tresure number』だけは覚えてる。
- 現場で聞いた時の感動は忘れられません語彙力をなくします。
- まだ曲の歌詞を全て把握してないので現時点ではこの順位。全容を把握したならばきっとぶっちぎり1位。
- 20周年記念曲だしコンサートで聞いてメンバーの詩に泣けました。
- 1度でも嵐を通った人に間違いなく聴いてもらいたい。ジャニーズの最高峰を見てしまった。5×20の右の数が増えていくことよりも、左の5が変わらないことが1番のこの5×20の意味だよねっていう翔くんの挨拶(ニュアンス)も加わって感動した。
- 嵐5人が高らかに歌い上げる感謝の5音と“5” is my treasure number、全鳥肌がスタンディングオベーション
- 激動の時代の中で、彼ら自身が"5"という数字を何よりも誇らしく考えていることが、私たちにとってどれだけ心強いか。20周年を迎えても「次は何をしようか?」と語りかけてくれる嵐には一生ついて行きたいと思う。
- 歌詞が最高過ぎて涙なしには聞けない。嵐が20周年記念に全員で作曲した曲だけど、全く新しい曲ではなく、10周年の歌5×10が元になってて過去を大事にしてくれているのが分かる!嵐が【皆と一緒に歩いた20年最高だよ】と笑って歌ってくれる世界に生まれてきて良かった。
- チケット落選したのでフルで聴けてないのでWSで流れた一部分しか知らないけどもうこれからも嵐さんについていきますという気持ちになる。本人たちからこうやって歌詞にして語りかけられると重みが違う。フルで聴けるの楽しみにしてます。
- 単純に聴きたい。
- これからも着いていこうと、強く思えた歌詞です。
- 嵐が20年誰も欠けることなく、止ることなく、ずっと活動続けてくれてありがとう。 それがどれだけ大変なことか、難しいことか、今ならとてもわかる。 20年おめでとう!
- 10年前の記憶がぶわっと蘇るようなリメイク楽曲。これの音源がないということが世に許されていいのか。アニバーサリーを心より実感させられた温かい歌。
- 前奏に鳥肌がたった。嵐でいること、これからも嵐のままで続くこと、その苦難を受け入れてでも、5人でいることを選び続けてくれる人たち。もうアイドルの4文字ではおさまらない。
- 涙が止まらなかった。5×10からアレンジされてることも、この10年間を通して書かれている歌詞の内容も、歌う嵐の表情もぜんぶ忘れられない。
- ライブで聞いた時は号泣。あの光景は忘れられない。
- 5×10に次ぐ名曲。第一線で活躍しているからこそ紡ぎ出される歌詞にはグッと来るものがあります。
- 嵐20周年おめでとう、、。 いつも幸せをありがとう。 コンサートでこれを聞いた時はところ構わず号泣してしまいました。 とにかく歌詞が素晴らしい。 早く音源でも聞きたい。
- 泣いた……… ただただひたすら涙で嵐がステージから消えてしまいました。 歌詞の一部分に胸を鷲高まれました。 ありがとう嵐。
- 嵐からのファンへの愛情、嵐の嵐への愛情を受け取れる素晴らしい曲で聞いた時には自然に涙が出ました。
- 5×10のアンサーソングともいえる曲。 嵐と共に過ごしてきた年月が思い出されてとにかく泣ける。
- 歌詞をちゃんと読みたい
- 20年間全てをちゃんと見れていたわけではないですが、嵐が積み重ねてきた20年間を少し感じられる曲でした。この曲を歌っているときの二宮くんの幸せそうな顔が忘れられない...20周年おめでとう。ありがとう。
- 泣いちゃいました。この曲の歌詞1つ1つの言葉があたたかくて愛が込められていて…5×20×50回歌い上げてください!
- 「あの日に戻るとしても 変わらずに僕のそば 隣にいてよ…ね」「皆で揃って ありがとうだなんて 当たり前じゃなくて 幸せな事なんだって」 「大丈夫ここにいる」泣かないわけない、エモいなんて言葉で片付けられない、一緒に20周年を祝えたことが誇らしい
- ライブで聴いて、すごく感動した。
- 5×10をベースに作ってる。20年の想いが溢れて涙が止まらない
- 20年って簡単に言うけど、考えれば考えるほどにすごい重みを持ってる。すごい。泣いちゃう
- やっぱりこれ。外せません。 ぜひ音源化してほしいです。
- 会場の空気が重々しくなってしまうほどに泣けるソング。そのくらいに嵐から嵐、嵐からファンへの気持ちが詰まった曲だと思う。
- "5" is treasure number. がまじそれな。
- 激動の2018年、厳密に言えば周年ではないのに記念のこの曲を歌おうとしてくれた嵐なりの、感謝と覚悟、何よりも続けてこれたことと続けていくつもりの意地のようなものをひしひしを感じた。この曲をファンに贈るためのツアーだったのだと思えて泣けた。
- 涙、涙、涙。20年の思いが詰まった素敵な曲でした。
- 泣いた、挨拶でも泣いた。嵐でしか嵐の5人でしか歌えない、そんな曲でした。
- 5×10からあんなに綺麗に続けるなんて。 今の私の語彙力ではそれしか言えない。
- 初めてこの曲を生で聞いた時、涙が止まらなかった。いろいろな経験をしたからこそ、5人で乗り越えてきた想いが詰まってる。
- 20年嵐でいてくれてありがとう。これからもよろしくね、という気持ちで満たされる曲。
- 「みんなと一緒に歩いた20年最高だよ」という歌詞を聴いた瞬間、今まで20年生きてきて、嵐に出会ってこんなにも好きになれて本当によかったと感じました。嵐の奇跡の軌跡が詰まった最高のanniversaryソングだと思います。
- これを聞いたら嵐から絶対に離れなくなります。メロディーや歌詞が5×10と繋がっていて、あれからの10年も変わらず5人で歩いてくれたことにただただ感謝です。
- コンサートで聴いて号泣...嵐尊い...
- エモさ溢れる嵐の20周年アニバーサリーソング
- とにかく聴いた瞬間泣いた曲。私たちと彼らの人生が詰まった涙なしでは聴けない曲。
- 5人でやってきてくれたことに感謝が生まれる曲です。
- たった一度しか聴いてないのに、その場でエモみ爆発。涙腺崩壊。瞼という名のダムは涙という名の激流に決壊しました。
- そりゃもう泣くよね~~やっぱ無理好き(語彙力をなくしたオタク)
- 5 is my treasure number…(合掌)
- 20周年の感謝と愛はもちろん、長い年月彼らが積み上げた重みや余裕を感じる曲
- 自分達の20年間のことを歌にして届けてくれること、そしてそれをあの場で聴かせてくれる、聴くことができることがどれだけ幸せか。途中「~ないの。~ないの。」という語尾が続く箇所にとても彼ららしさを感じた。
- 泣ける。2018年のジャニーズ事務所で起こった事、それぞれの生活でぶち当たっている事、いろんなことを浄化させてくれた曲。
- この前まで10周年だったのに…もう20周年。感慨深い1曲です
- コンサートで聞き入ってしまった。 嵐の20周年の想いが伝わってきた。 今年1年、無事にコンサートを終えることができるように、私たちは祈るのみ。
- 初見で聴いて(当たり前だけど)涙が止まらなくなった。 このグループを応援してきて良かったって心の底から思った。早く音源化して欲しい、、、
- 長年のファンにはたまらない!コンサートで聴けて良かった!
- 私の人生初のコンサートが5×10で、それから10年経ったのかと。5×20も縁あって参戦できたのでエモいとはこのことと感じました。
- 20周年の記念ソング。音源化される事を願ってます。
- はよ聞かせてほしいです
- 感慨深いの一言。すべてのワードが沁みる。20年、本当にかっこいいよ。
- 5×10のメロディーをアレンジした楽曲で、作詞は嵐。涙なしでは聴けません。2019年には盤化されるんでしょうか?楽しみです。
- ドームで聴いて涙が止まりませんでした。嵐からのありがとうの気持ちをこんなにも沢山の感謝を私たちファンへ伝えてくれてとても幸せだなと思いました。5 is my treasure number ... 私たちファンにとっても5は他に譲れない宝物です。変わらず5人で手を離すことなく新しい世界を魅せてくれる嵐を信じて、これからも応援していこうと思える一曲です。
- 泣ける、エモい。これを聞いたときにただでさえ貧しいボキャブラリーがこの二言以外失われた。嵐を応援していてよかった。こちらこそありがとうと伝えたい。早く音源ほしい。浸りたい。
- 言わずもがなのメモリアルソング。一回聴いたくらいじゃ全然歌えないから早く音源化してほしい!どうしても5×10とごっちゃになる…!
- とにかく涙が出てきました。5x10のアンサーソングとして作られ、嵐のメンバーやファンへの思いが綴られたとてもいい曲でした
- 5×10のアレンジになっていて、3時間超えのライブの締めに相応しい歌でとても感動しました。
- これを涙なしで聴けるおたくいるのですか?と言わざるを得ないのです。ありきたりでシンプルな言葉たちなのにそれをわざわざ歌詞にして歌に乗せて届けてくれる嵐が大好きでこちらこそ最高以外の言葉が出ない。彼らが存在する時代に生まれてこれてよかった。出会えてよかった。
- はやくプレイヤーに入れたい!
- 今年のコンサートは落選。and more...に掛けている自分であるので実はまだ聞いていない。WSで流れているのも意図的に聞いていない。でも、わかる。最高。
- 歌詞もメインステージに立つ5人の歌声もモニターに流れる写真もすべてすべて泣ける。キラキラした顔でこの歌を歌う5人を見て「本当に嵐を好きになれてよかった」と心から思えた。5 and you × 20。
- 嵐は本当に、嵐のこと大好きなんだね…ってなりました。20年、最高だよ。って、シンプルだけどすごく心に響き、号泣。
- 20周年おめでとう。 コンサートで聴いたときにイントロで鳥肌が立ちました。 5×10のリズムや歌詞を取っていたりそこからまた進化していたり、これからの嵐を想像させるような素晴らしい楽曲でした。 これからもずっと大好きです。 本当に20周年おめでとう。
- ライブで聞いた時に思わず昔を思い出した。
- 嵐は私の青春ですべてなので、この曲を始めて聴いたときはこれまでの想い出が走馬灯のようによみがえってきました。早く音源化されてほしい。
- 曲名だけでも泣ける。聴くと、もうこの人たちから離れられない。人生で5人に出会えたことが誇りだと思った。
- すでに沢山のオタクを泣かせたであろう曲。早急に音源化して下さい(切実)。
- 今年アルバムが出ると信じてます!!!
- エモい。以上です。
- 20周年の重みと5×10のオマージュを感じさせるメロディと歌詞がとてもよかった。
- コンサートで号泣しました。ファンになって15年近く経ちますが、やはりこの5人についてきて良かったなと思うばかりでした。「思い出はいつもどしゃ降り」という歌詞は、国立のとき私が行く時はなぜか毎回雨に打たれていたことを思い出して、でも寒くても濡れてもとにかく楽しかったあの頃が蘇ってきて、グッと来てしまいました。
- 20周年をみんなでお祝いする曲。人生で初めて曲を聴いて泣いた。嵐を一度でも好きになったことがある人全員に聴いてほしい。嵐を好きになることができて本当に良かった。
- 5人でいることを嵐は5人ということを大切にしているという想いがすごく伝わる曲だと思います。そんな素敵なことを伝えてくれるのに、さらにファンへの感謝も込められていてファン冥利に尽きるなと思いました。
- 5人でいてくれてありがとう。これからも5人でいてね。これしか言えない。
- WSでしかまだ見ていませんが、期待と感謝を込めて。
- 色々あった1年でしたので、彼らが自らのことばとして『大丈夫、ここにいる』と言ってくれることの幸福で涙が止まらなかった。
- まだコンに入れてないので全部聴けてないけど、WSで流れてる部分だけで泣けそう。フルで聴けるのを楽しみにしてます!
- 5人の20年がつまりすぎて最高すぎる。
- 嵐からファンへのラブレター。本当にありがとう。
- 5×10をアレンジし20周年に向けて5人が書いた曲。「大丈夫ここにいる」っていう歌詞にどれだけ安心したか。これまでも、これからも、嵐にありがとうと心から思った曲。
- ここまですべてを手にした神が、次はなにしようか?と問いかけるのはずるい。もういいよ、どこまでも、いつかくる終わりまでついてくから。何があっても君と僕だけの永遠は消えないから。
- ライブで聞いた瞬間知らぬ間に涙を流していた。彼らの20年を全て知っているわけではないが、彼らと過ごした時間を思い出し、これからも、この5人についていきたいと固く決心がついた曲。
- あのコンサートで、オーケストラを後ろにつけて、5人で歌う姿が忘れられない。
- こんなん泣くわ…20年以上の絆は伊達じゃない。 ちょっと歌詞がダサい(プロの作詞家なら書かないであろう表現とか)ところが、逆に本人達の言葉を感じられるスパイスになっている。
- とりま早くCDになってくれ
- こちらも文句なしの1位です。20年の感謝の気持ちがたっぷり詰まった愛ある楽曲です。
- 5人が力強く歌っている姿とスクリーンの歌詞を見ながら、こちらこそ本当にいつもありがとう…と泣きながら聴いておりました。嵐からファンへの感謝がたくさん込められている楽曲で本当に嬉しかったです。残りのツアーでこちらこそありがとう、大好きだと伝えていきたいです。
- 5x10から10年重ねた深みも感じられました。回顧だけじゃない、この先10年のベースになる曲になると思う。から早くじっくり聴かせてー!
- 嵐はもう別格。こんなグループは二度と出てこないしみんなが大好き。 ライブで歌ってくれたこの曲に、20年間の想いが詰まっていた。
- 5×10から10年。あれから何が変わって、何が変わらないのか。5×10の歌詞を思い浮かべながら聴くと超絶エモです。音源化待ってます。
- エモい!×20 涙が止まらなくなる。嵐はファンへのありがとうソングをちゃんとしたタイミングで出すので重みがすごい。流石としか言えない。圧巻。
- コンサートで初めて聴かせて頂いて、あらためて嵐の絆、ファンや周辺の人たちへの思いを感じた楽曲。
- 松潤へ、音源化よろしくお願いします!
- 嵐ってすごいなと何度も思ってきたがこの曲を聴いてやっぱり嵐はすごいなとまた思ってしまった。
- ライブで生で聴いたが、すごくいい曲。5×10と重なるところがあって、すごく感動した。
- 本当にありがとう。こちらが感謝を伝えたいのに、、5が大切な数字だと自信満々に歌い上げる彼らにずっとついていきたいと思える。5×のあとの数字がどこまで大きくなるのかきちんとこの目で見届けたい。
- 彼らの軌跡を感じる。コンサートで聴き、引き込まれた。
- 間違いなく1位!ファンやっててよかったなって思える歌。
- はやく 音源化してほしい、はやく映像化してほしい。 嵐ファンでよかった、嵐好きでよかった、嵐に出会えてよかった、嵐と同じ時代に生きててよかった、、と ドームで聞いたとき思えた曲です。
- 奇跡的に参戦できた東京ドームで、友達と大号泣しながら聞いた曲。嵐ファンなら感動するはず!
- 10年前に国立で聴いた5×10が鮮明に思い出されて泣けました。嵐を応援し続けて良かったと心から思います。
- 20周年おめでとうございます。
- 5×20で初日に入って前日に友達と5×10ちょっと変えただけの曲だったらどうするぅ?!?なんて笑いながら言ってたらまじでそんな感じで最初は笑ってたんです。なのにです。途中から2人とも大号泣でした。もう分からんのです。こんなんずるいっておもいました。嵐を好きな私たち幸せすぎるって5人を好きな私たち幸せだって気づかされました。笑ってすみません。大好きが溢れました。
- 結成20周年を記念したアニバーサリーソング。5人で作詞した歌詞が…涙腺を…崩壊させます…。5×5、5×10、5×20と右の数字が増えることもすごいけど、「5」がずっと変わらないこともすごいって、自慢だって5万5000人の前で言い放つ翔くん…5万5000人を泣かせにきてる…ずっとついていきます。
- ライブ、終盤で出てくるのですが感動ものです!
- 20周年おめでとうございます! 次の5×30を聴けるのを楽しみにしてます!!
- 5 and you × 20と歌ってくれる嵐が好きで、でも、5 is my treasure numberと誇らしそうに歌う嵐はもっともっと大好きです。
- これ、コメントいます?いりませんね。嵐が嵐であってくれて本当に感謝しかない。
- これを1位にしないで何にする!?多分ね、嵐さんのことだからまた曲作ってたりするんだろうな~とは思ったけども、こんなにエモい曲作ってくるとは思わなかった。ずるすぎる。5×10の名残をおいとくあたりずるすぎる。この10年間ひたむきに応援してた我が身としてはエモすぎた。なんでまだ音源がないのか不明。早く発売してください。また聞いて号泣したいので。and more...行きたいです。
- 「みんなと一緒に歩いた20年最高だよ」と愛するアイドルに歌われる、ファンとして生きてこんなに幸せなことあるか。WSではファンへの感謝の曲と紹介されていたが、「5人で20年やってきた」それが5人の何よりの誇りなんだと私は受け止めた。そんな嵐が一生好きだと思った。
- まだライブ行けてないけど、生で聴いたら絶対泣くって断言します。
- えっもうこんなたまらん曲ない。嵐の5人にとって一番大切なことは5人でいることで、5人でいることが一番な誇りで一番の宝物だと死ぬほど伝わってきた。
- 5×10から10年。また5人で作詞してくれて嬉しい。 ライブでの演出込みの5×20は感動した。 本当に素敵な歌詞。
- 先日初めて嵐のコンサートに行った時に歌っていて、嵐とファンの関係性を感じさせる曲だと思った。また、嵐とファンのこの関係性が素敵だとも思った。
- 嵐の気持ちがたくさん詰まった曲。
- 最高の一言に尽きる。 こんなにも想いが詰まった曲はあるだろうか。 音源化して欲しい。歌詞をもっとよく味わいたい。
- コンサートで聴いて、思わず泣きました。5×10と曲調は似ているけど、そこからの10年が表れてる感じがした。ファンへの感謝を歌ってくれる嵐、大好きです。
- いろんなところでいろんなことがあった2018年でしたが20周年ライブで広いステージの中1箇所に集まって歌われる「5 is my treasure number」のフレーズほど、心強く、嬉しいものはなかったです
- ずっと変わらなかった左側の5の数字。メンバーそれぞれが口を揃えて、この5人でなければならなかった、5人でいてよかった、みんながいてくれてよかったという嵐。尊い。もうエモさしかない。20周年はやっぱりこんな幸せな曲が似合います。
- 嵐様の20周年記念曲。まだWSでしか聴いたことないので、5人の想い早く感じたい!!
- 5×10からもう10年 10年経った今でも第一線で誰一人欠けることなく活躍してくれている そんな5人が変わらず真っ直ぐな想いを優しい表情で伝えてくれて涙が止まらなかった
- 略
- イントロの方からが5×10と同じメロディーのところもあり、この10年あった出来事を一気に思い出しとてもグッとくる曲だった。
- 普通に、普通に、泣きました。
- ただただこの人たちを追いかけて応援してて良かったな、これからもこの人たちのこと追いかけて応援して守ってあげて守られたいなって思った曲 音源化して何度も聞きたいけどコンサートで聞くという条件もまたいい
- 久しぶりに溢れるほど泣いた。音源じゃなく初めて聴くのが生だというところが最高のパフォーマンスなんだと思った。
- ライブ会場でメインスクリーンに歌詞が出ていたはずなのだけど、完全見切れ席でなにも読めなかった思い出込みで、早く全リリックを読みたい(もはや聴きたいではない)
- コンサートでめっちゃ泣いた思い出 早くもう一度聴きたい しっかりと歌詞を読みたい
- 5×10からもう10年経ったのかと驚きました。
- 5×10のフレーズが散りばめられていて、懐かしさも感じられる素敵な1曲。「みんなと一緒に歩いた20年最高だよ」「僕らから皆にありがとう」が嵐らしい歌詞で好き。
- 5×10の進化版。歌詞を読みながらじっくり聞きたいです。
- 何と言っても今年一番はこれ!。゚(T^T)゚。 超x2ありがとうしかない歌詞でありながら、スケッチから何も変わってない「俺ら自身が溺愛」を全面に出して、それでもいいならついておいでー感が嵐いがいナニモノでもない曲。はいはい、そんな君たちだから好きなのよ!
- 嵐を応援してきて良かったと思わせてくれる曲。ドームで聴いたときの感動は忘れられない。
- 5×10から、また10年。ほんとに早かった。メロディは変えず、歌詞だけをまた5人が作詞。ツアー初日、涙が止まらなくなりました。
- エモの極みです。 5 is my treasure number で涙腺崩壊しましたり
- サプライズで5×20が流れた時は泣きそうになりました。ファン想いなんだなって言うのが伝わってきました。ずっとついて行きます。
- まだ実際に聴けていないので2位。絶対に好き。
- 札幌初日、涙が止まらなかった。 ずっと5人で、5人だけで歩んできたという誇りとその重さを感じる1曲。 5人が何よりも好きで、誇らしくて、でもすぐに壊れてしまいそうに儚い「嵐」という宝物を必死に守ってきたんだなあと感じた。
- 20周年という月日があるからこそできた曲で、嵐5人とファンの絆を感じる。
- 聴いた時に嵐のメンバーは誰よりもグループとメンバーのことが好きだなんだということが伝わり感動しました。
- 20年変わらない左側の"5"という数字、増え続ける右側の数字にえもさ爆発
- 左の数字が変わらないことの重さを感じた名曲。嵐、デビュー20周年おめでとう!
- 20周年おめでとう。大好きです。
- 毎秒感動が更新されすぎて泣いてしまって、あんなに感動したはずのにほとんど歌詞を覚えていません。早くDVD出てくれ。 そんな中で唯一覚えているのは、ここまでやってきたどれも無駄なことはなかった…みたいな歌詞。それすら曖昧ですが、人気が出始めたくらいから応援できなかった私は彼らの苦労していた時代をよく知らないけど、会場が埋まらなくてつらくて…という時代があったからこそ今があるなぁと色々考えながら20周年を噛み締めていました。
- 5人で20年やってきたという思いが歌詞に込められている
- はやく音源化してくれ。はやくMV作ってくれ。まだツアーの余韻がある今、頼む。二宮くんの何度何度も見つめていたいの。って歌詞の可愛さ無限大すぎてここ一生推す。
- 本人たちの言葉で語られる20年が、ここに詰まっている。 5という数字の尊さ。
- 嵐の20年間の思いが詰まった1曲。5×10をアレンジした曲調と歌詞に涙が止まりませんでした。
- (ネタバレあり)ライブで最初に聞いた時、号泣しました。「皆で揃ってありがとうだなんて当たり前じゃなくて幸せな事なんだって」という所が、本当にその通りだなって…過去の写真がバックに流れるんですけど、全部5人揃っているんです。生きとし生けるもの全てに感謝です。
- 20年分の思いがぎゅっと詰まった曲。5×10と比べて聞きたいから早く音源化してほしい。
- 応援してきてよかった、その一言です。
- たまに仲良いって言われてha ha 、20年最高だよー、とかこっちが恥ずかしくなっちゃう直球歌詞。だけどあー今の嵐が言いたいこと伝えたいこと詰め込んだんだなあと感じる最高だよーな曲
- 早く音源にしてほしい!20年続けることはとても難しい。しかも同じ5人で誰一人欠けたりすることもなく。5人で本気で生きてきて、いろんな経験を経て20周年を迎える彼らの熱い想いが聴いていると自然と泣けてきました。
- コンサート参戦しましたが、幸せそのものでした。
- 20周年を記念する素晴らしい歌
- コンサートで聴いて大号泣してしまいました。これまで応援してきてよかったという思いが溢れてくる素敵な曲。ずーっと5人で笑っていてほしい。
- 5×10の年から彼らを追いかけてきた者として、5×10アウトロとこの曲のイントロが繋がっている=自分が嵐さんと歩んできた10年を振り返る→感謝で号泣しかないです!
- ライブで初めて曲を知り、泣かずにはいられなかったです。 5×10をもとに、+10年の深みを持たせた歌詞に嵐の20年の重み、自信、想いがガンガンに込められていて、こんな素敵なGのファンとして20周年目に立ち会えたことがありがたくて仕方ありません。 5 is my treasure number 泣いて感謝することしか出来ない…。
- WSで流れた部分しか聴けていないけど、想いを詰め込みすぎて字余りみたいになっちゃってるところも含めて好き。
- ここにいる。あのフレーズに泣かずにはいられなかった。人数が減るグループが多い中、デビューから変わらず5人でいてくれた嵐。改めて奇跡だなと感じるしかないこの曲。
- WSで流れた一部分しか聴けてないけれど。わたしの見てきた嵐の歴史は20年には遠く及ばないけれど。それでもいろんな思い出が蘇りました。はやくツアー行きたい。
- 20周年という節目のライブでこの曲が流れ始めた時は思わず涙が出ました。ファン歴10年なので嵐としては半分しか知りませんが、非常に感慨深い思いを抱いて聴きました。
- とにかく素敵な詞で、泣きました… 早く嵐ファン全員に聴いてほしい!!!
- la la la la… で気づくと泣いてた。嵐を好きになって良かったなあ。
- 嵐のアニバツアー。全50公演という最早意味の分からないことをやってくれている20周年。まだ行けていない私ですが、10年前の5×10から10年が経ち、5×「20」となったことに時の流れを感じつつ、ここまで来てくれた嵐のみんなへの感謝の気持ちでいっぱいです。このタイミングで5人が作詞した5×20、聴いてないけど500%エモいと思う。
- 5×10をアレンジした曲だとは思わなくて、聴いた時本当に感動しました。
- 現場で聴いていいなぁと思ったので
- 嵐にずっとついてきてよかったと心から思えました。ここにいるから大丈夫だよ、嵐のこれからはずっと動いてるよ、と言ってくれる嵐さんに涙が止まりませんでした。
- きっと将来音源化されると思いますが、嵐のこういったところは粋だなぁと毎度思います。
- 「顔見ただけで声聴いただけで何を思ってるかなんてそんなのわかるんだよ」という最後のサビでやられました。冷めていたけど、嵐って本当に最高ののグループだと確信し、より大好きになりました。
- 言わずもがな。早く歌詞付きで聴きたいです。
- "みんなと一緒に歩いた20年 最高だよ"って5人が力強く歌ってくれる、ファンとしてこんなにも嬉しいことって無いんじゃないかなって。飾らず真っ直ぐな歌詞だからこそ、心にそして涙腺に…。ありがとう、ずっと5人でいてくれて。5人を好きになれて銀河一幸せだよ。
- 早く私もライブでこの楽曲を聴く日が訪れますように、という願いを込めて投票。
- 最 & 高。初めて聞いた時本当に泣いた。変わらぬ5人で20年嵐を続けてくれたこと。本当に感謝しかないしこれからも変わらずずっと着いていこうと思えた曲。"5 is my treasure number"
- ツアーに行けていない勢だったので、是非とも音源化をしてもらいたい!!(熱望)
- 今一番音源化を求める曲。 20年の半分くらいしか知らないけど 嵐の20年をすごく感じるとともに ファンと一緒に歩んだ20年がすごく伝わってきて コンサートでボロ泣きしました。
- イントロが、5×10の最後になっていて最初から泣けました。嵐のファンで心からよかったと改めて思えた曲です。
- 嵐の20年が詰まってる曲。ライブで聴いた時泣いた(´;ω;`)
- 涙無しには聞けない1曲。ついこの間のような気もする5×10を聞いた頃を思い出して感慨深くなりました。
- まだ聴いたことないけど!泣 20年も変わらず5人でいてくれることに感謝しかない 5人の嵐が大好きです
- これは泣くしかない。
- 嵐の20年の思いと感謝がこもっていて、会場で聴いて涙。5人についてきて本当に良かったと心から思いました。こちらこそ、ありがとう!
- 言わずもがな、です。この曲を音源化しないなんてことは2019年においてあってはならないと思っています。
- 歌詞はメンバーからの言葉だから作詞家さんが作ったものとは違うけど、だからこそ伝わるものがある。ファンの想いがちゃんと伝わっていてそれをちゃんと返してもらえる幸せ…
- もう言うことない。ただただ好き。
- 生で聴いて泣いた。嵐の20周年を感じた。
- 5×10に良く似た曲調なんですけど20年の歩みを感じてとても感動したことを覚えてます。 とにかくまた聞きたいのでアルバムの発売をお待ちしております!
- まずイントロが5×10ぽいところからしてエモ。5人が今までたどってきた道、ファンへの想い、5人の想い、それをちゃんと私たちに伝えてくれるありがたさ。とにかくエモを詰め込んだ曲。
- 5×10を感じるけど、でも全然違う。そこが良い
- はやく!!はやく音源化して。コンサートで号泣。5x10のアンサーソングというか、5x10と合わせて聴くとエモい。
- 記念すべき年で5人で作詞作曲した曲だから。
- 泣いた
- 「5 is my treasure number」というフレーズの破壊力。5人で歩んできた20年。誰一人欠けることなく、嵐が嵐として歩んできたことに強い誇りを持っていることに改めて気づかされました。5×10の余韻を残した歌詞とメロディーと巨大モニターに映し出される映像に涙が止まりませんでした。
- 5×10のアンサーソングであり嵐さんの思いが入った曲。句読点があったこと、それが二宮担にとっては嬉しかった。ありがとう。
- 色々重なって大号泣。掛け持ち担してるので2018年は紅白の司会をする自担もいればデビューする自担もいれば退所する自担もいて色々思い出して重ねてしまいありえないほど大号泣した。はやく音源になってほしい。
- 実際聴いた時涙が止まらなかった。 5 is my treasure number
- 今年はこれしかないでしょう! 50公演5人で全力で走りきりのをおうえんしています!
- コンサートで秒で泣いた。私が出会ったのは10年前だけど、嵐さんを応援してきてよかったと心から思った楽曲。
- 20年一緒に歩んできたことがフラッシュバッグして涙が止まらない
- まーーーーーとっちらかった歌詞だった。 整いすぎてない、綺麗すぎない、真っ直ぐで真摯で重すぎるくらいのめいっぱいの愛と感謝を伝えてくれる歌詞だった。 心底嵐らしい曲だった。 5 is my treasure number too! 私から5人に!あーりーがーとーうーーー!
- 5×10からの5×20、とにかく感動しかありません。 5人で考えた歌詞、5人の歌声。 ホントに嵐がこの5人でよかったなとしみじみ思います。 ぜひ音源化して欲しい曲です。
- 泣いた。ひたすら泣いた。嗚咽を漏らして泣いた。5人が出会った奇跡に、20年続けてきた奇跡に、ただただ感謝。
- 20年の嵐の思いと私の思いが重なって泣けました。
- ライブにもさっぱり行けない。
- これに関しては語彙力を失う… 五人が五人とも「この四人以外考えられない」「この四人と歩んでこれてよかった」と思っている気持ちが痛いほど伝わってきた曲でした。 苦しいことも悔しいことも五人で走り続けた20年…最高です。
- 5×10から10年経ち、またこんなに素敵な曲を嵐から届けてもらうことが出来るとは、嵐担はなんて幸せ者なのでしょうか。ずっと走り続ける嵐をこれからも応援していきたいと改めて感じることができました。
- 去年、久々に嵐のライブに行って聴いた曲。 10周年のときの曲をちょっと変えて作ってたみたいで、やっぱりメンバーで作る曲って特別感があるなと感じた。
- コンサートで聞いて、嵐が嵐を愛していて、嵐がファンを、ファンが嵐を愛していると確信できた。今の嵐の素直な気持ちだと思う。絶対音源化されるって信じてるけど、いつですか?
- 最初は10周年の5×10の焼き直しかと思ったけど、やっぱり聞いてるうちに涙が溢れてきた。一緒に歩んで来たファンも新しく加わったファンも皆涙なしには聞けない歌。
- もし地球を飛び出してどの星に行ってもこんなに好きで夢中にさせてくれる存在っていないと思うんです
- 私が知ることのできる部分、知ることができない、知ることができなかった部分まで嵐の20年がつまりにつまった楽曲で涙なしでは聴けませんでした。嵐のファンで良かったと心から思い、嵐のファンでいることを心から誇りに思いました。
- 嵐ファンが願うことなどが歌詞の中にでてくる聞いたら泣いてしまう曲。「大丈夫 ここにいる」とか「5 is my treasure number」とか色々あった2018年を振り返ると、ただただしんどくて、嵐を好きで良かったとなりました。
- 涙しか出てこない この5人にずっとついてきてよかったなと本当に痛感する 一生だいすきでしかない
- イントロから泣き、歌詞を追えば追うほど涙が止まらない、最後の最後まで泣かせてくる曲。こんなにもダイレクトに感謝を伝えてくれる嵐さんが大好きだし、5人がお互いを大好きなのだということが歌詞から溢れ出してきて、好きになれて良かった、これからもずっとずっと応援し続け、風を送り続けたいと思った。
- 涙なしでは聴けない歌。生まれてきてくれて、ジャニーズに入ってくれて嵐になってくれて、ここまでずっと5人で嵐をやってきてくれてありがとうと心から思う歌。
- 嵐メンバーが考えた歌詞が心にしみた…絶対ベストアルバムに入ってほしい曲です。
- 歌詞を抱きしめる歌。
- 嵐はヲタクにとっては義務教育、ヲタクじゃない人でもだいたい選択必修的なところあるので全国民で5×20祝いたいっす
- エモいに尽きる。嵐の安心感を感じる。ライブで本人たちも言ってたけど、増えていく右の数もそうだけど、変わらない左の数の意味を感じるって、本当そうだねええええええと思った。嵐としての人生を5人が20年選び続けてくれることに感謝が止まらない。ジャニーズって本当儚いなあ。そんな中で永遠を夢見させてくれる嵐は本当本当すごい。この曲はすごいよ...。
- 「20年 最高だよ」で涙スイッチ破壊されます。お礼を言いたいのはこちらなのに、毎回嵐さん側から言われてしまってどこか悔しさと感謝と、気持ちが溢れる一曲です。
- 何回聴いても泣きます。君と歩いた20年 最高だよ こんなことを言ってもらえるとファンは幸せですね。
- 「最高に泣ける」の言葉しか思いつかない、ありがとう。
- 泣くしかないでしょう、こんなの聞かされたら!!5×10からのアレンジ最高だし、もういくらでもNaNaNaNaNaNa…て歌います!!
- 不恰好でも等身大で暖かい、嵐らしい愛の形が今までもこれからもずっと愛おしくて大好きです。
- エモの塊、これは嵐にしか歌えない嵐にしか出来ない嵐だからこそ成り立つ曲である。エモすぎて泣くかと思いきやあまりにも愛が詰まり壮大な曲のため感動より先に呆気に取られる。最高だ。
- 2018年聴いた楽曲の中で個人的にぶっちぎりの1位。5×10とは似ているようで全然似ていない、ひとまわりもふた回りも大きくなって成長して絆が深まった5人にしか書けない詩であり歌えない楽曲。ファンへの想いもメンバーへの想いも沢山込められたこの一曲。ずっと大切にしていきたい。
- 会場で初めて聴いた時、コンサートに一緒に入っていた友人と号泣しました。彼らがどれだけ嵐を大切にしているか、今いるファンはもちろん、今休憩中のファン、昔応援していた元嵐ファン、今まで嵐に関わった全てのファンを大事に思ってくれているかが伝わるとても素敵な曲です。どの歌詞が誰の案なのか、5人だけの秘密で教えて貰えないんだろうけど、そんな誰よりも俺ら自身が溺愛な嵐が好きです。
- and moreで生で聴けますように!!!!
- 誰も欠けず20年走っている凄さ
- 5×10があっての5×20というのが余計に泣ける。
- 20年間もメンバー変わらずにやってる嵐はすごい。ベストアルバムを出すならぜひ音源化してほしい。
- la la la のイントロ部分で既に涙腺崩壊。5×10と同じなんだもん。これにはやられました。20年間、5人であることに良い意味で執着し、こだわり抜いた5人。かっこよすぎる。かっこよすぎた。きっとこれからもずっと5人で前に立ち続け、私たちにたくさんの夢を見せてくれるんだろうなあと感じました。嵐、かっこすぎるよ!
- これは本当に泣かされました。この曲を聴いて泣かない人いないです、多分。本っっ当に心の底から感動した(ToT) 20年間5人で頑張ってくれてありがとう(ToT)
- 感動しかない 嵐のファンで良かったと心から思える曲
- 20周年ソングとして一度コンサートで聴いたきりですが10周年の時から繋がっているような詞とメロディーが良かったです。
- エモいの一言に尽きる。応援してきてよかったと素直に思えた曲。「5 is my treasure number」は座右の銘にしようと思います。
- 嵐を降りてから初めて入ったコンサートで聴きましたが、涙が止まりませんでした。 10周年の時に作られた「5×10」をアレンジしてたのですが、後ろのモニターに昔の写真が流れ、それにリンクするように歌詞が紡がれ、この人達を好きになって良かったとホントに思えました。
- 名曲『5×10』の誕生から10年、メロディーはそのままに新たにメンバーが作詞した曲。随所に登場する“5人”という言葉に、どうしようもなく涙が溢れて駄目だった。最後の挨拶、櫻井さんの「いつの間にか“この4人とじゃなきゃ”と思うようになった」という言葉も相まって胸に迫るものがあった。改めて、嵐デビュー20周年おめでとうございます。20年、これからの未来も最高だよ。
- 5×10から10年。嵐も歳をとり私も歳をとり、周りを取り囲む環境は随分変わってしまったけれど、5人は変わらず5人でいてくれて、変わらず大きな感謝と愛をこれでもかというくらい注いでくれて。月並みな言葉しか言えないけれど何があっても、これからも私は嵐にたくさんの風を送り続けていきたいと思います。初めて聞いた時は号泣しました。
- 現場に入れなかった私ですが、WSで聴いただけでも十分に打ち震えました。やっぱり現場で聴きたいですけど。
- 20周年おめでとう!! これからもずっと5人でいてください!
- 嵐!20周年おめでとう!!!!!!
- 5×10のアウトロから繋がっていくようなイントロで、10周年からの10年が走馬灯みたいに蘇る感覚がした。5人であることにフォーカスしながら「20年最高だよ」なんて言われたら、6人目の嵐なんて言ってもらうことさえおこがましい気持ちになる。嵐は4人でも6人でもなくやっぱり5人で、それが5人にとって最高なんだね。
- 嵐を応援してきたオタク全員聴くべき。
- ただただ涙が出る楽曲 20年おめでとうという気持ちと 自分の想い出と感謝と… 沢山の年月を嵐と過ごしてきたな… そんな想いが詰まった1曲
- ライブで聴いて涙がとまらなかった。
- デビュー20周年おめでとうございます!コンサートで聴いて泣けました。20年間、楽しいことも苦しいことも、いろんなことがあって、それらを乗り越えて今がある。そして、これからも5人でいる、という強い強い決意を感じました。これからもついていきます。
- 5人が考えてくれた歌詞が最高です。
- 聴いた瞬間10年前に引き戻された。自分の青春には嵐がいたこと、今の自分にも嵐ががいること、この先の自分にも嵐がいることを身体全体で感じた。
- 20年目の曲としてすごく重くて大切な曲だな〜と思います。
- コンサートで聞いて感動した
- 5×10のアウトロから始まる、この曲のイントロで大号泣。20年分の愛で溢れた歌詞に、また涙が止まらない。嵐のファンでよかったと心から思わせてくれる曲。
- 20周年を迎えた5人だからこそ紡ぎ出せた歌詞を、5×10をアレンジした曲調に乗せて私たちファンに届けてくれた今回のツアー。目の前に広がるファンを見据えて歌う5人、それに涙しながら聴き入るファンたち、こんなにもあたたかい景色があるのかと思いました。この5人が、本当に嵐を好きなんだなということがひしひしと伝わりました。
- アニバーサリーツアーは外れたけれども歌詞見たり少クラやWSで1部だけ聞いても涙が止まらない。
- 出だしのメロディや歌詞かま5×10をオマージュしていて感動しました。普通にコンサートで泣いた。5×10を聞いた時にももちろん感動したんだけれど、あれから10年か、、、というのを歌詞やメロディからも感じ取れて重ねて感動しました。
- 5×20コンサートで聞いて、20周年の思いが詰まった素敵な曲だと思ったから。
- こっちもありがとうしか言えねぇ。
- デビュー当時バラバラだった5人が、20年間最高だったと語る曲です。泣けます。
- 「5 is my treasure number」これに尽きると思います。
- 5×10からの5×20。 左の5の数字がずっと変わらないことの強さ、大切さ。 誰より嵐の5人がその意味を理解していて、 互いに敬い信頼しあう姿がこのナンバーに溢れています。
- 5×10のアンサー曲。ありがとうがつまってここいる、大丈夫の歌詞にグッと心つかまれました。20年の月日をずっしり感じられる曲。
- 20周年おめでとうございます!
- 歌詞のほとんどを翔さんが纏めたのではないかと思う言葉選びだったけど、既存曲の歌詞をうまく更新させていた。新しく付け足した部分のメロディはいまいちだったけど、グッとくる1曲であった。
- 出会って数年、と歌ってから早10年。こんな形でアンサーソングを聴けるなんて。泣かないわけがない。
- 5×20はずれたし全部聞けてないけどテレビで見た温かい眼差しで歌う嵐さんなんなの…涙腺壊しにかかってるよあの5人……
- 愛されてるなーと会場で聴いて感じた 5x10をなぞらえながら綴られていく 歌詞が大好きです
- とても楽しくとても盛り上がりとても幸せなコンサートの後半で、嵐さんからの素敵な贈り物でした。5×10など過去を組み込んでいるけど新しくいまなお進化していることを見せつけられました。かっこよくてキラキラしていて、まだまだこれからもついていこうと思わせてくれる歌です。
- コンサート初日に、まだどのファンも聴いていなかったこの曲を聴いた時、ああやっぱり嵐だな、と思わせてくれた。これからも付いて行きます。
- この曲をドームで聴いて大号泣しました。
- 今までの歌の歌詞や5×10のサウンドを入れつつもそれともさらに違う、今嵐が思う嵐が詰まった曲、CDに入れて全国民に聞いてもらう選択だって出来たはずなのにコンサートに来てくれたファンしか聴けないなんて罪すぎるけれどそれもまた嵐らしい選択だなと思います。
- エモい。エモすぎる。5×10を残しながらの、いや進化されてた。5×10から10年たったんだなってしみじみ考えさせられたし、この人たちを応援してきてよかったって本気で思わせてくれました。これからも全力でついていきます!!
- 聴いたジャニヲタは全員涙腺が崩壊します。嵐のこれまでの軌跡と「5」が変わらない奇跡に、ありがとう。
- 5人の20年、5×20。ずっと変わらない左の数字に胸が熱くなり、その数字に誰よりも誇りを持っていたのがメンバーでした。楽しいことだけじゃなかったこれまでの道を、手に手を取り合って、同じ方向を向いて、横並びで、たしかに歩んできた5人にこれからもついていきたい。
- 嵐のファンへの感謝が詰まった、5×10のアンサーソング。初めて聞いた時は、違和感があったが、聞けば聞くほど想いが詰まっていく。
- 恐らく音源化されるであろう一曲。きっとまたシークレットトラック!?! 次のアルバムで音源化して欲しい
- ”今でも動くよ”の歌詞は昔から見守って応援してこられたファンの方にはたまらないだろうなと思いました
- 母が連れて行ってくれた大阪城ホールでのTime魂から今日のこの日まで人生の伴走者は嵐でした。20周年ツアーは外れたけれど前人未到のドーム50公演、どこかで嵐に会える機会に出会えたら伝えたい、たくさんのありがとうを。歌詞はこの目でこの耳で聞くまでお預け、聞くまでもなく名曲であることはわかっているから。
- だから嵐が好きなんだよ、、!って思いがあふれます。5人が5人でいてくれてお互いを好きでいてくれてファンを大切に想ってくれて。嵐に出会えて私は本当に幸せです。
- 追々音源化するだろうとは思うけど早くエモーショナル感情に浸りたいので配信とかでリリースしてほしい
- 5×10のアンサーソング。もうあの国立から10年が経ったのかと愕然とさせられる。 あまりにも歌詞が直球で、歌詞に沿ってあの頃の情景が浮かぶので涙なしでは聴けなかった。嵐の5人が誰よりも嵐ってグループを愛していて、5人で20年歩んできたことに誇りを持ってる。まだまだトップの座を譲る気のない嵐は最高にかっこいい。
- 入れたから言うわけではないとは言えない記念ソング、だから数字上は入れる用追加なんだなと今は思う。 (けどもっかい入りたい。)泣く泣かないではない、聞き漏らすまいな曲。
- やっぱりこれでしょう! 20年おめでとう!!!!!!! 5×20、20は勿論凄いことだけど、5×5、5×10、5×15とやってきて変わらず5でいることが大切だという嵐の考えも大好き!!! きっとメンバー全員尊重し合って誇りを高く持ち、TOPを走り続けるのって安易なことではないだろうけれど、ずっとファンに美しい景色を見せてくれてありがとう…これからも見たことのない景色を一緒に見せてください!!!
- 圧倒的涙腺崩壊曲
- これ聴いて泣かないオタクおるん????????????????????????????
- 5×10から10年、
- 過去の20年だけでなくこれからの嵐に対する思いも込められていてライブで泣いてしまいました
- 20年目の5人の思いが歌詞から溢れ出ている最高の1曲 参戦は出来ませんでしたがWSだけで泣きそうになりました
- 20年間5人でいてくれてありがとう(大号泣) これからもついていきます。
- 嵐ってすごいなとただただそれだけを噛みしめる。5×10発売されたの体感3年くらい前なのにな…月日はあっという間
- 嵐オタはもうこれ一択でしょう。逆にこの曲生で聴いて泣かなかった奴いんの?(突然の過激派)感情揺さぶられまくりです。いろんな感情が押し寄せてきて涙が止まらなかったです。改めて嵐を応援してきてよかったと思ったし、これからも応援し続けますと、むしろこれからも応援させてくださいと思いました。あと自担は「homies」という単語が好きすぎますね?
- コンサートで自然と涙が流れた。 嵐自身がどれほど嵐を大切にし誇りに思っているかが詰まってる。
- BRAVEと迷ったけどBRAVEは今年の楽曲大賞で必ず入ってくるから割愛。 コンサートで泣けて泣けて。これからコンサート入るひとはタオル必携。素直に泣かされておくのが良いとおもう。
- 20周年はとてもおめでたい事だけど、いつか来る日のことが頭をチラつく事もあって。そんなオタクの気持ちを知ってか知らずか、嵐は「大丈夫ここにいる」と明言してくれた。なんたる救い。そなたらは神か。だからわたしは今日もこらからの嵐の未来をただ純粋に楽しみにしていられる。これまでもこれからも大好きです。
- 嵐のまだまだ一歩も引かない決意がばんばん伝わったライブのラストです。泣かない訳がありませんでした。これからも宜しくお願いします。 未音源化部門も5曲選ばせてください!!
- 涙なしには聞けません...
- 札幌初日で初めて聴いたとき、人ってこんなに泣けるんだと思ったくらい泣きました。最初はいい感じに韻踏んでるのに『みんなと一緒に歩いた20年 最高だよー』って語呂悪くなっちゃうところも愛おしい。
- 感動の1曲。勝手に5人の20年に思いを馳せ、感動の涙で前が見えなくなります。自担Gに「皆と歩いた20年...最高だよ」と歌われて溢れんばかりの多幸感で涙を流さないヲタクっている?いないよね?「5 is treasure number」とか「5 andYou × 20」とかずるいですよね。5×20の始まり「lalalala〜♪ またここで君と会えた」は5×10にある「もしもあなたが泣いたらここでまた逢おうよ」 と对になっていていいですよね。嵐のファンで良かったなぁと改めて心から思わされた1曲です。嵐ファンしあわせ!
- 歌詞が好き
- 巨大スクリーンに映し出される数々の思い出の写真と、胸に手を当てながら少し涙目で熱唱する自担を見つめながら涙を止めることができませんでした。
- さすが20周年!!圧勝です!!
- 共に歩んだ20年。5人を応援して本当に良かった。言葉はいらないというけれど、ちゃんと言葉にしてくれてありがとう。大好きです。
- ライブで聞いて泣きました。関ジャニのファンだけど、嵐のことはそんなに知らないけど、彼らの強い絆を肌で感じて号泣しました。
- あ〜〜嵐がここまで来たなんてすごい〜〜。 5年前のハワイより、もっともっと大きく見えた。
- 20周年のアニバーサリーツアーで披露された曲。感動しすぎて正直よく覚えてない…嵐の5人にはずっと嵐でいてほしいと思います!
- ライブのWSで聞いただけだけど、歌詞が深くて鳥肌がたった
- 20周年コンサートで披露されて、歌詞も何も知らないのに、最初から最後まで泣いてました。 嵐に出会って十数年前… 私が人生でしんどいとき、いつも嵐がずっとそばにいてくれたな、って思うと涙がとまりませんでした。 20年間ありがとう!
- 5×10の歌詞も踏襲しつつ、それからまた積み重ねてきた10年の想いを感じられる。 早く音源化してほしい。
- 嵐がもう20年…! 感動です。
- 嵐さんが5人でずっと寄り添いながら支え合いながら進んできたことがすごく伝わってきました。5×10のメロディーも入ってて、あれから10年、いい意味で変わらない嵐さんを感じることができ、とても感動しました。
- これは…泣きますよ。 10年という歴は見る人から見たら短いかもしれないけど…嵐と過ごした時間は半分くやいですけど。 泣いちゃう。 NEWSの20周年もこんな感じで実感を持ってお祝いできたらいいな。
- ただただ感動した 改めて仲良しなおじさん達をこれからも見守りたいなと思わせてくれた
- 早く音源化してほしい一曲。嵐からのありがとうがたくさんつまっていて、涙がとまらなかった。
- 5 and you × 20、ありがとう嵐!!( ; ; )
- WSなどで部分的に流れたものを聞くだけで泣ける。 嵐の20年は平坦じゃなかった。 けど、応援してきて良かった! 嵐のドーム公演は全後輩が見にくるべき!
- 初めて嵐のコンサートに「5×20」というタイミングで行けて、この歌がかかったときにとても感動しました。
- ライブでうたってくれて自然と涙が… 5人が歩んできた20年が歌の向こうに見えたし、5×10がベースにある中で歌詞にも変化があるのがまた泣けた。
- やはり記念曲ということもあって、素晴らしいと思った
- 6年ぶりに行った嵐のコンサートで歌ってくれた時に唯一泣きながら聴いた曲でした。 嵐の素敵なところが全部詰まってる歌で早く音源化して欲しいです
- 5×10から10年、ここまでの人気を維持するとは誰が予想していたでしょうか。そして5人で楽しく笑っているためにどれだけ努力してきたのでしょうか。メンバー自身がお互いがお互いを好きだということ、ファンへの感謝を素直に歌ってくれること。そしてそれを5×10に乗せて歌ってくれること。この10年間を良く積み重ねてきたのだなぁと思いました。
- ワイドショーなどで聴いて感動した。はやく発売して欲しい。
- 20周年のベストアルバムはまだですか?
- 大泣きしながら聴いていたので記憶はほとんどありませんが、嵐は世界一のアイドルだと痛感しました。 どうやったらこんなステキな5人が一同に集まって、20年も活動することができるのでしょうか。無理だとはわかっていても、嵐になりたい、と誰もが思うはずです。
- レポで読んだだけだけど20周年バージョンは気になる
- 20年の重みというかなんというか言葉にはしづらいけど、20年活動してきたからこそ書けた曲だと思う。
- 今までの歌詞やメロディラインを取り入れつつ20周年Ver.として新しく歌われた『5×20』に痺れました。嵐は「国民的アイドル」と呼ばれこれ以上ない程たくさんのものを得てきたはずなのに、「まだやりたいことがたくさんある」と松本くんが仰っていたように、進化し続けている姿に胸を打たれました。
- LIVEで泣きました。 こんな演出ずるいなーと思うのと同時にやっぱりこの人達が大好きなと思いました。 今年は20周年の年。最後まで5人で駆け抜けていってほしいです。
- 嵐デビュー20周年。WSなどでチラッと流れていて、音源化してほしいと思いました。今年こそは会いに行けるといいな。
- 5×10から10年経った彼らなりの感謝と愛がたっぷりつまった曲をライブの最後で初めて聴けるなんて反則だ。5×10をベースに彼らがこの10年さらに進化してきたことの証明のようで5人のさらなる未来に期待せざるを得ない。
- 涙なしには聴けません。大きな愛をありがとう。
- エモすぎて号泣するしかない。20年本当にありがとうという感謝の気持ちでたくさん。
- 嵐の20年間がこの一曲に全てつまっている。言葉で表すのが難しい感情を歌詞にできてしまうのが嵐の素晴らしいところ。何よりも音源化を希望する一曲
- 5×10のメロディを引き継ぎながら、さらに雄大になっていて素晴らしい
- 文句なし!歌詞を聞いて、画面に映る歌詞をみて涙が止まらなかった。5人の思いが凄い伝わった曲。
- コンサートで聴いて本当にボロッボロ泣きました。嵐が私達ファンへ向ける感謝がこんなにギュッと詰め込まれた曲聴いたら泣くしかないです。これからもずっと5人とみんなでいれますように。
- コンサートに行くまで歌詞もメロディも分からなかったこの曲。コンサートで初めて聞き嵐さんの思いに自然と涙が零れました。20周年おめでとう。そしていつもありがとう。
- 私の青春が全て詰まった曲。私はこんなに嵐に支えられてたんだなと思うと同時に嵐とこんなにも一緒に歩んできたのだなと感動してしまった楽曲。
- 嵐〜〜〜!!!!!!!!!!!好きでいてよかった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜一生ついてく、、、、、love、、、、、
- 歌詞が良すぎる。
- 20年の自分の歴史を想って泣ける! 出逢えてよかった
- 圧倒的ナンバーワン
- あのコンサートでの感動は忘れられません。前作「5×10」のla la la…から始まるメロディが嵐らしくて最高です。
- 変わらない左側の5が、右の20の重みをさらに感じさせる。5はメンバーにとってもファンにとっても最高の誇りだと感じる1曲
- ライブで聴いて毎回号泣してしまう。
- だってもう泣くしかないからさあ…5×10も好きだしスケッチも好きだから新曲じゃなかった悲しみもあるけど、成功した嵐が自分たちの歩んできた道を肯定してるアンサーソングが大好きなので本当にありがとう。
- ワイドショーの一部分を聞いただけでも泣きました。
- ドームで聴いたあの感動は一生忘れない。5人で愛おしそうに歌う姿を見て、この人たちを応援してきて良かったと思った。
- 嵐は偉大なり。
- 泣けた
- 5×10の終わりと同じメロディーで始まる、5×20。あれから10年、変わらずトップに立ち続ける嵐の、強くて美しくて真っ直ぐな"愛"だけがそこにはあった。これほどまでに正面からぶつけられてしまったら、どうしていいか分からずただただ涙が止まらなかった。
- これ聞いて泣かない人いるの???ってレベルでライブで号泣した
- コンサートでこの曲を聴いて、大号泣しました。幸運にも5×10にも私は行かせてもらい、あの時はまさに嵐のような大雨の日でした。歌詞には「大雨の日」、「歌声を聴くと思い出はいつも土砂降り」のようなものもあり、当時の記憶が一気に蘇ってきました。自分の思い出とリンクした歌詞で、あれから10年間、進学や就職で辛い時に嵐のライブで元気をもらったいたので変わらずに応援して良かったと心の底から思いました。
- コンサートに行っていないので聴いたことはないのですが、今の嵐がつくった歌を是非聴かせてほしい。
- 毎年とはいえないけど、毎回同じ会場で嵐を見れることが嬉しくて、元気をもらっているそんな嵐に「またここで君と逢えた」とあんなに笑顔で5人が歌っている姿を見て、一生付いて行こうと思いました。
- 言うまでもないですよね…もうタイトルで泣ける。苦労が絶えないであろう芸能界を歩んできた5人がこの20年最高だよって歌ってくれるんですよ…?泣く以外の選択肢が見当たらない…もう5人が幸せな世界じゃなきゃ許さねえからなという気持ちになりました。 大変な環境で5人が欠けることなく手を掴み合い続けた重みの本当のところは5人しか分からないんだろうな、誰よりも5人を誇っているのは嵐なんだな、っていうのを改めてぶつけられて泣きました。こんな素敵な人たちに出会えて応援できて幸せだなと心の底から思います。 嵐と同じ時代に生きられて本当に幸せです。
- 20周年おめでとう。
- 嵐20周年という素晴らしい年にこの曲を一位にせざるを得ない!
- 10周年のアニバーサリーソング「5×10」の面影を残しながらも、その先の10年を進化し続けて来た嵐が歌う「5×20」。この歌が歌われる瞬間に生きていて良かった。譲れない1曲です。
- 5×10に続く曲。イントロから涙が溢れでるし、5人で20年間やってきたことの大変さや苦労が詰まってる。本当に素敵な曲
- この曲を聴いてこの5人を好きでいる自分に誇りを持った。この時代にこの地球でこの日本でこの5人に出会ってこの5人が好きだと思えたこの奇跡に涙がとまらなくなった曲。
- こんなに泣いた曲は初めてです。5×10を思い出させるメロディーライン。5人で紡いでくれた歌詞には嵐の温かさが詰まってました。「20年、最高だよ」5人が声を揃えてこの言葉を言える凄さ。本当に奇跡の5人だと思います。
- 5×10の歌詞違い、だけかな……と思ったらとんでもない!メロディも歌詞も変えて、次なるステージを目指す5人がかっこよすぎです。早く音源化を待ってます!!
- 譲れない。この曲だけは…
- 5×10が全盛期になると思っていた10年前の自分に、大きな声で教えてあげたい。5×20も未だに全盛期だよ!
- ライブで聞いて涙腺崩壊!最高にステキな楽曲です!!!
- みんなと過ごした20年、最高だよ。 そんなのこっちの台詞だよ。どんな時も5人でいてくれてありがとう。5人でステージに立ってくれてありがとう。
- 仕方ない。
- 5x10から約10年。あの頃の彼らが綴った歌詞が10年の時を経て進化し、1つひとつの言葉に5人の想いと私たちファンの感謝が重なり合った愛に溢れた曲だと思います。これからもこの先もずっとずっとあなたたちについていきたい、そう強く思わせてくれます。
- 嵐5人の思いがこもった曲で ファンにとって言葉にならないほど素敵な曲。20周年おめでとうありがとう
- 嵐の20周年の重み。5×10のときに作った楽曲を少し変えるだけで重みがまさに倍になった気がした。 「過ぎ行く時の中で無駄なものはなかった」と歌う嵐を見ると初期の頃の心霊現象や、クレーム処理の仕事をする嵐が思い浮かんだ。私たちが見ているのが辛いものでも、彼らにとっては無駄じゃなかった。じゃあ私達も、応援していて無駄なときなんてなかったんだな。 これから増えていく右側の数字を見届け続けたい。
- 泣くつもりなんて更々なかったのに思わず泣いてしまいました。でも一瞬でも見逃したくなかったから頑張って目を開け続けた。こんなに好きな季節二度と来ないって思わせられました。好きすぎる。
- コンサート中、自然と涙が溢れました。 早く音源化されたものを聞きたいです。
- 嵐が気づいたら20周年なんて… まさかそんな日が来るとは…!
- 歌詞も曲調もうろ覚えだけど、泣きまくったのだけ覚えてる。嵐が嵐のこと大好きなんだなって。"5 is my treasure number" ”5 and you ×20” なんだこの歌詞。最高かよ。
- やっぱりこれは外せない。 泣かせに来てる。
- 嵐の集大成とも言える曲。 1フレーズずつファンを泣かせにくる。
- 昨今色々あったジャニーズの中で、20年続いたことはもちろん、ずっと5人でいてくれた事が本当に奇跡だと思った。
- 嵐20周年本当におめでとうございます。大好きな5人がこれからもずっと仲良く歩き続けられますように。
- コンサートへ行く直前に、5×10のDVDを見てから言ったので、尚更心に響いた曲。嵐はいつでも見たいものを見せてくれる。
- とにかく歌詞が泣ける 5×10と歌詞やメロディが同じところがあってそこがまた良い
- これは泣かない人いるんか、、、5人で20年もずっと一緒にいてくれてありがとう。これからも5人でいてね。
- これを歌ってる5人の表情がとてもとてもとても好き
- 5人でいることに拘り、その輪にファンすら入れてくれない嵐5人が歌う「5 and you ×20」の一言だけでバカみたいに涙が止まらなかった一曲。これ以上の説明は最早不要。
- かつてこれほどまで強い響きを持った “僕ら”が存在しただろうか。 嵐の歩んだ20年の説得力を思わされる。
- これ聞いたら号泣。20年ありがとう。
- 5×10を元に20周年バージョンにアップデート。この曲聴いて泣かないでいられますか?私は無理です。涙腺が馬鹿になります。 5 is my treasure number 改めて、5人で20年を走り抜ける嵐の凄さを実感しました。
- 嵐のコンサートって多幸感にあふれてるなあと思うのですが、今回も彼らから素敵な歌のプレゼントがありましたね。
- きっと今年音源化されるとは思うけど!推したい! 最初から最後まで泣けるワードしかない。号泣ソング。
- 5×10のアンサーソング...有難いことに5×20入らせて頂いたんですがこの曲を聞くと嵐とともに過ごした私の青春の全てが蘇ってきて気づけば泣いてました...左の数が変わらず、右の数を増やしてきてくれてありがとう。20周年たくさんお祝いされる素敵な年になりますように。と本当に思った曲です
- 嵐が嵐であるということを感じる曲で素晴らしいと思います。ドームで聴きましたが、早く音源として聴きたいです。
- 札幌初日で聞きました。涙が止まりませんでした。 10が20になったこと、5が変わらず5のままなこと。当たり前のようで当たり前じゃない。そんな奇跡から生まれた歌だなあと。ただただ、感謝と愛でいっぱいです。
- はやく音源化してほしい ここまでトップにい続けて、それでもずっと一緒にいる。"みんなとずっと一緒だよ"って言ってくれる嵐に感謝しかない
- 泣ける。この一言に尽きる。
- エモい。ただひたすらにエモい。5×10を飽きるほど聴き込んで、飽きるほどカラオケで歌っていた当時の私に伝えたい。5×20に出逢える世界が待っているからと。嵐が嵐でいること。幸せです。
- コンサートで聴いて泣いた。歌詞としてはすごく素人レベルって思うところもあるけど、今の嵐が詰まってる感じがたまらなく、うれしい曲。早く音源化してほしい!
- ありがとう。本当に。ただただありがとう。 10周年のとき、5×10という宝物をもらいました。キラキラ輝く宝物。それをずっと抱えてついていきました。気づいたらそれから10年たとうとしていました。そんなタイミングで宝物を更に磨いたこの世のものとは思えないほどの暖かさと愛を詰め込んださらなる宝物をもらいました。 あぁ、なんて優しくて愛に溢れたグループだろう。国民的アイドルになってもなおファンのことを大切にしてくれる。相思相愛な関係性がたまらなく泣きたくなるのです。
- ツアーで聞く度に泣いた。「あの日に戻るとしても変わらずに僕の側にいてくれるよ...ね?」みたいなニュアンスの歌詞がヤバすぎる.....
- これをエモいと呼ばずに何と呼ぶのか。これを尊いと呼ばずになんと呼ぶのか。オタクの語彙力を一瞬で掻っ攫っていった。5×10のアンサーソングでもありつつ、一曲として美しい完成度。ファンへの感謝も募ることながらも、一番は自分以外のメンバーへの愛。20年ずっと一緒に歩いてきた仲間たちへの気持ちが大きすぎる。
- 歌い出しから泣く一曲、5×10のイメージを残しつづ、歌詞の偶然を十年後運命になってるとこにぐっと来る
- イントロだけで大号泣。
- 20年おめでとう!!!降りてはしまいましたが、わたしのジャニヲタの原点はいつでもこの5人なので。なにより、ドーム50公演はかっこよすぎる。国民的アイドルと言われていますが、国民的すぎます。(笑)
- ライブ初日に聞いて枯れるか?って暗らい泣いた。私だけじゃなくて周りも鼻グズグズ言わせながら泣いてた。なんならこれ書くために歌詞探して読みながらまた泣いてる。「みんなと一緒に歩いた20年、最高だよ」って言われてみ?「5 is treasure number」って歌われてみ?今の事務所環境で、誰1人欠けることなく増えることもなく20年を迎えたこと。幸せすぎて、ありがたすぎて、涙が止まらない。
- 5×10を踏襲した「La La……」から始まり この20周年が5人にとってどれほど大切なものなのかが伝わる歌詞、そして語りかけるように、ひとつひとつを噛み締めるように歌う5人の表情が脳裏に焼き付いて離れない。 イントロから涙が止まらなかった。
- 今いろんなことが起こってももうどこかまたかと思うこの時代で5という数字にここまでこだわってきた、20積み重ねてきたという思いが5×10の時から倍以上の思いが詰まっているように感じられるこの曲。
- 5人が作詞した記念の曲!
- これまでの嵐とこれからも一緒にの気持ちがギュギュッと詰まった本当に素敵なコンサートです!!嵐と出会えて、嵐を好きになって、嵐とともに歩んで行く事を幸せだと心の底から感じられるこの曲は涙無しでは聴けない、とても大切な楽曲です。
- まだラジカセで聴いていた2009年、繰り返し再生ボタンを押して5×10を聴き続けていたときの気持ちを思い出しました。 「右の数字が大きくなることよりも、左の数字が変わらないことが嬉しい」っていう挨拶の後に歌った「5 is my treasure number」。泣くのを堪えられる訳が無い。
- 当たり前にこれです思い出しただけで涙です大好き早く円盤化!!!
- 5×10から始まり20年の思いがつまった曲 「"5" is treasure number」最高すぎません??
- コンサートで聞いて涙が止まらなかった。とても熱い暖かい思いを歌に込めて歌ってくれた嵐への好きが止まらない。こんな歌聞かされたらもっと好きになる間違いなし。嵐を好きでよかったと思わせてくれた曲です。
- これを抜きにして今年のコンサートは語れない。
- 嵐20周年で5×10をアレンジしたこの曲は20年にふさわしすぎて一度しか聞いていないはずなのに歌詞が頭に染み込んでいます。
- この曲には本当に泣かされた。嵐さんに付いてきて良かった。そう心から想わせてくれた曲。これからも、その背中を追わせて下さい。素敵な景色を、一緒に観ましょう。
- これからのand moreで聴けるチャンスがあると信じて追加公演を楽しみにしてます。
- 5×10の替え歌かと思いきや、予想を超えたリニューアル度。嵐からファンへ、感謝と愛が詰まったメッセージソング。昨年のSong for youに続く、嵐ファンは泣かずにいられない曲です。
- 5×10のアンサーソング。かける数字は変わっても、5だけは変わらない。歌詞の「5 is my treasure number」が全てだと思います。
- コンサートで1回聴いただけですが、歌詞が心に響いてきて涙なしでは聴けませんでした。
- 嵐が嵐たる所以。
- 20年…最高だよと歌い上げてもらえる喜び。20年の一部に携われたこと、嵐を好きになれたことを誇らずにはいられない。
- 君と一緒に歩いた20年最高だよ、この作文の様な歌詞に尽きる。ここで号泣。
- 10年前の「5×10」の続編が聴けるとは!コンサート会場で聴いて曲の最初から最後まで号泣していた。色々あった2018年のジャニーズ事務所だからこそ身に染みた1曲。5×〇〇の「5」が変わらないことの奇跡を噛み締めながら聴きたい。切実に音源化を望む。
- 嵐20周年のために作られた楽曲。 早く音源化して欲しい。
- 泣いた。エモい。嵐よ永遠に。
- これを聞いた時に涙が出そうになったし、ファンでいてよかったと思ったから。
- 5人の想いが詰まった曲です。嵐のファンで幸せだと噛みしめています。
- 嵐の5人が20年かけて積み上げてきた、優しくかつ強い空気感がこの曲には現れている。
- どんな気持ちも受け止めて昇華してくれる曲。
- 5×10のメロディーと歌詞を流用してるところが既にニクい。そして"5 is my treasure number"というフレーズ。2018年はこのフレーズの重さをより一層強く感じた年でした。
- 20年間のファンへの思いをこうして歌詞にしてくれると、 ファンでいてよかったと改めて思います。 この歌を歌う5人の空気感がどのグループにも出せない素敵な空気感なんです。
- 5×10からの5×20というエモすぎる楽曲…もっと聴きたいので早く音源化を求めます…嵐を応援してきてよかったと思える、さらに嵐が好きになる曲です
- コンサートを観に行って、実際に聴いて、号泣した。ずっと応援してきてよかった。 これからも嵐についていきたいと思った。
- 好きになったことを後悔しない、させないグループが嵐で。好きでよかったなぁと思いながら嗚咽してしまう曲でした。この曲を私たちファンにくれた嵐に感謝しないといけない。そして20周年を私が死ぬほど盛り上げてやる!!!!と思いました。
- いや、涙涙。こんなの涙無しで聴けるわけがない。とりあえず5×20最高だし、泣けるし、一つ一つの歌詞に20年の重み感じて、嵐らしさも感じる。最高すぎる曲。5×10のあとに聞くとさらにやばいかもしれない。
- 嵐さん20周年ほんとうにおめでとう!ほんとうにありがとう!10周年記念の曲を、10年越しに、5×20として聴かせてくれた嵐さんは本当にかっこよすぎる…アイドルの鑑では…これからもついていかせてください。
- 変わらない「5」の凄さと5×10からの10年間を感じる楽曲 5×10は5人が5人に向けて作った曲だったけど、5×20はお互いとファンに向けての曲だと感じました。
- 5人が5人を、嵐を大好きすぎる想いが詰まりすぎていて、泣くことしかできなかった。
- 嵐の20年間の気持ちや思い出が全て詰め込まれた曲だから。
- 5×10がバージョンアップしたメッセージ性のある歌で、ファンだったら泣いちゃうやつ。コンサートの最後に歌って、ファンじゃなくても泣きそうになったやつ。
- 5×10をリアルタイムで過ごしてきたので号泣待ったなし
- コンサートで1度聴いただけなので細かい事はわからないですが、20年を幸せなものにしてくれてありがとう それを私達にも教えてくれてありがとうという気持ちになりました
- 今回ツアー外れたから実はちゃんと聴けてない。50公演のどこかで行く気満々だから、現場で本人たちから生で聴くまで歌詞も曲もあんまり触れないようにしてる。けど、もうタイトルだけで感極まるから選びました。
- 泣いた。とにかく泣いた。 顔ぐっちゃぐちゃ。
- 嵐はずるい。ずるすぎる。
- 「大丈夫、ここにいる」という歌詞聞いて、開演前までずっと抱えてた不安が嘘のように全部吹っ飛んだ。絶対的な安心感と信頼感をくれる。それが嵐。
- アニバーサリーツアー初日翔くんが5×◯のうしろの数字が増えていくことの凄さより、20年間5という数字が変わらないことが財産だと言ってくれた後の"5 is my treasure number"という歌詞にボロボロに泣いてしまいました。20年間誰1人欠けることなく走り続けてくれた嵐は私たちの誇りです。
- 20も凄いけど5が変わらないことの意味。20年の沢山の感謝とともに、ピークで5人が選んだ言葉が「最高だよ」。嵐のファンでいられて幸せです。
- 来年は音源化するだろうから迷ったけどやっぱり入れたい。悔しいけどやっぱりいい曲だしこれを歌える嵐すごい羨ましい。色んな感謝とかを歌ってるけど結局最後は「20年最高だーよーーー」って語彙力がしんでるのがおもしろい。
- 泣きました。ただただ、泣きました
- 5×10のアンサーソングで、嵐の20年の思いが込められた曲。5人がファンを、そしてメンバーを大事に思っていることがひしひしと伝わってくる1曲。
- ライブは外れたので早く聴きたいです。
- 「あの日に戻るとしても 変わらず僕の側 隣にいてよ…ね」 「その笑い方 その話し方 その全てが温かな仲間は きっと他にいないだろう」 「顔を見ただけで 声を聞いただけで 何を思ってるかなんて そんなの分かるんだよ」 この歌詞がとてつもなく好きです。5人の絆がどこまでもストレートに歌われていて、涙が出そうでした。5人が出逢ってくれたこと、ここまで歩いてきてくれたことに、心から「ありがとう」と伝えたい。
- 10周年の5×10から20周年で5×20になってとても感慨深いなと思います。
- 嵐の想いが詰まった大切な曲。
- 5×10をオマージュしたメロディーと20年の記録が詰まった歌詞がエモい。
- 運があって参戦できた5×20で、この曲を聴きました。全貌は覚えていないけど、まっすぐな想いを歌詞に乗せて、5×10の要素もありながら"ありがとう"と歌ってくれます。ありがとうはこちらのセリフです。嵐20周年おめでとう。5人で嵐でいてくれてありがとう!
- 嵐のファンで良かったと思った。これまで20年、これからもずっとついて行こうと思った。
- 5×10のアンサーソングとのことで、涙がほんとにチョロリしました。嵐さん20周年おめでとう!そして本当にありがとう!!
- 人生で一番最初に好きになった芸能人が嵐。長いこと応援してるけど本当に本当にぎゅっと思いが歌詞にこもってて感動。
- いやもうこれに尽きる。5×10のメロディー使うのずるいよ。泣いちゃったもん。聞いた時。このグループからは降りられない。永遠に推す。ずっと5人でいてください。
- 友達に勧められて聴きました。 とても感動しました。
- これは泣けます。だって繋がってるんですもん。ああ、このグループのファンでよかったなと思いました。以上、ライブで大号泣した者より。
- 20年続いたことも勿論だけど、その隣の5がずっと変わらないことに嵐の嵐たる所以がある。嵐が嵐を大好きすぎる最高の1曲。嵐を好きになれたことが私の誇り。
- 嵐半端ないって。あいつ半端ないって。だって10周年の5✕10をまさか編曲し作詞をするんやもん。そんなん出来ひんやん、普通。 エモい。エモすぎる。いやもうずるいの一言。
- 10周年に作ったあの歌を、また10年経った今5人で歌ってくれるこの尊さ。ついてきてよかった、私の人生に嵐がいてくれてよかった、と思わせてくれる曲
- 運良くコンサートに連れていっていただき、感動しすぎて正直ちょっと記憶が。。。っていう感動作。
- やっぱり嵐は私の大好きなグループ! 一緒にたくさん笑えるし、落ち込んだときをは励ましてくれる! でもなによりも、嵐自身が嵐を好きなことが一番素敵だなーって思えます! これからもついていくよー!
- この歌詞が書けるのは嵐だからだと思いました。あれだけファンがいて、私たちは彼らに対して気持ちを伝えてるつもりだけど、本当はどう思ってるのかな伝わってるのかなって考えることもあった。けれどあの曲が全ての答えだと思ったし、あれがいまの彼らの全てだと伝わってきました。なにより5人が自分以外への4人に対しての感謝も、ぐっときました。
- 嵐さんの現場に入れてよかったなぁと、この曲が聴けてほんとよかったなぁと思ったから。早く音源化して欲しい。
- 嵐の20周年が詰まった素敵な曲。
- 売れるものをなんで販売しないんだろ?
- 5×20作るんだろうなあと予想はしていたがそれでもメロ歌詞泣ける
- 5x10から更に10年も経ったのかと感慨深いです。
- 「またここで君と逢えた」 5×10から、あっという間の10年。嵐中心の生活から少し距離を置き、他の世界に足を踏み入れたり、仕事に打ち込んだり、恋をしたり、そんな10年間。 久しぶりに再会した嵐は、5×20と銘打ったアニバーサリーソングで私を迎え入れてくれました。また逢えたね。元気にしてた?こっちは変わらず楽しくやってるよ。そんな風に語りかけられたような気分でした。お互いに大人になったね。色んなことがあったね。こんな20周年、想像してなかったよね。波打つペンライトの光の中で、自分自身と嵐の20年間に想いを馳せて泣きました。
- 歌詞の詰め込み方からどうしようもない愛を感じた
- 5×10と似たメロディラインを採用しているので10のイメージが強すぎてあまり覚えられていないというところもあるけれど今までを振り返ってまたみんなで曲を、あの頃のように作ってくれたことが単純に嬉しかった。 また聴きたいです。
- 嵐デビュー20周年おめでとうございます!
- エモ中のエモ。5×10と基本メロディーは一緒なのがまた涙を誘う。
- 早く、聞きたいです。
- 5人からの愛の詰まりすぎたラブレターに涙が止まらなかった。この曲を聴くことができて、今までもきっとこれからも私は息をするように嵐が好きだと思いました。
- 5×10の歌詞違い…?と思いきや、ベースにしつつも新たに紡いでくれた感謝の言葉達……寧ろ、感謝したいのはこっちの方です。いつかは音源化してくれるのかなと思いつつ、早い内にリリースしてもらえたら……
- 5×10の頃、私はまだファンになりたてで聞いた時はピンとこなかったけれど、そこから10年、自分なりに見つめてきた嵐を思い返すと泣けてしまう。
- 嵐ファンが聴いたらイントロ時点で泣いてしまう曲がまた増えた。
- 初めて聴いたとき涙が止まらなかった。嵐が5人で歩んできた道のりと、そこに少しでも寄り添わせてもらえた私たちの思いと。5人にしか分からないことも多いから、そこをまざまざと見せつけられたような、でもそんなとこも嬉しいような。多幸感しかない一曲。
- 「本気で泣いて、本気で笑って、本気で悩んで、本気で生きたから、僕らはここに立つ。」 「今がある」と歌った5×10の時以上の、彼らの自信と覚悟を感じた。
- コンサートで聞いて大号泣…
- ただでさえアニバーサリーイヤーでこれ以上無い!っというセトリと演出の中、これは反則、こんなの泣くしかない…。ライブでの映像も込みで円盤化を待ち望んでいる。5×10を踏まえつつ新たな10年を積み重ねてくれた事に感謝
- 5×20のツアーのクライマックスに歌う曲。5×10のアンサーソングだと思います。この曲を聴くといろんな今までのことが頭に浮かびます。
- 嵐を応援して来た人なら泣かずには聴けない素晴らしい一曲。
- 5×10の要素を残しつつ、当時から10年間の想いを歌詞にした激エモアニバーサリーソング。泣くしかなかった。感情大爆発。こういう粋なことをしてれるから、「嵐、好きだなぁ」と思わされます。5人が5人とも嵐のこと大好きなのがわかって、泣きながら笑顔になった曲でもあります。
- 誰もが感動した5×10から10年。アンサーソングとして5×10をうまくアレンジして、嵐とともに生きてきた人生を誰もが自分と重ね合わせた素晴らしい楽曲。
- 涙なしには聴けなかった。
- 5×10をオマージュした感じがすごくいい
- 感謝…しかないなぁ。
- 一言。早く音源下さい。とっっっっても素敵な曲。
- 5×20だけど、5×(10+10)だった。 前の数字が変わらないことがすごく大切で、愛おしい。
- 5人で20年歩んできた重みを感じます。
- この人たちについてきてよかった!
- 自分の行動言動、私生活全てが監視されとやかく言われれような人生を、沢山の犠牲があるけど沢山の人を幸せにする「アイドル」という人生を、20年以上も続けてくれてありがとう。「ありがとう」なんて言ってくれてありがとう。
- 20周年コンサートの前にアルバムを発売しなかったのは、この曲を、ファンの皆さんに直接、生歌で届けたかったからではないかと思います。音源化して、じっくり聴くのが楽しみです。
- 泣ける。の一言。嵐のファンになってよかった、ついてきてよかった、心の底からありがとうと思わせてくれる涙なしには聴けない歌。
- 数字の魔力。20年ってすごい。
- 涙なくして聞けない曲。 いままで5人でいてくれてありがとう。これから先もずっと5人でいてください。
- 10周年の5×10ではファンへの感謝と共に不安や葛藤、そして10年歩んでこれた喜びが綴られた曲になっていました。そこからさらに10年。ファンに向けた大きな感謝と一緒に紡がれていたのは嵐に対する誇りや自信で、聞いたときには涙がとまりませんでした。こんなに温かな仲間は他にはいないと幸せそうに歌う嵐さんをこれからも追い続けていきたいです。
- 泣くしかない。オタクで良かった。
- 最初の「またここで君と逢えた」から涙が止まりませんでした。 歌詞から、嵐の表情から、こんなにもファンは愛されているのだと思えて嬉しかったです。 事務所内でいろいろなことがあった2018年でしたが、これからも嵐はずっと5人でいてくれるのだと感じることができて、私はこれからもずっと嵐を応援していこうと強く思いました。
- エモの上にエモを乗せまくったエモい曲
- これ一択ですね。
- 彼らがこの20年をかけて築き上げてきた絆がギュッと詰まった1曲です。でも私たちの方が嵐にありがとうって感謝してるからな!大好きだ!!!!!
- ライブに落選し、WSなどでは見たがフルで1度も聴けたことがない身で投票するのは憚られるが、このタイトルで嵐さんが作詞を手掛けたというだけで推す価値がある。生きていてくれてありがとう。音源化して。
- これはもうエモみしかなくてどうしたらいいのか………
- 涙が止まらなかった
- 嵐からの愛がビシビシ伝わってきて嬉しかった。
- 涙不可避 これからも全身全霊をかけて嵐さんについて行く所存
- ずっと嵐を応援し続けて、本編のラストにもってきてて大号泣。 5×10に沿った歌詞やメロディー。けど、内容は20周年分の感謝。 とにかく泣ける。そして歌ってる時のメンバーひとりひとりの表情がものすごく良かった。応援してて良かったなって思えた。 本当に本当に泣ける。だいすき。
- 「"5" is my treasure number」これにすべてがつまってる。 出会ってくれてありがとう。嵐でいてくれてありがとう。ずっと5人でいてくれてありがとう。これからも5人で笑っててね。
- 5×20の右側の数字は変わるけれど、変わらない左側の数字の尊さ。嵐さん、20周年おめでとうございます!
- 嵐の20年が詰まってる最高な曲。これからもついていきたいと思わせてくれる曲。
- 最初は5×10とあんまり変わんない?って思いましたが。「次はなにやろうか?なんだっていいか」の部分で同じ気持ちになり、嵐に入れたような感覚になりました(大勘違い(笑))
- まだ聞いたことないですが、200パーセント良曲です
- 彼らの20年分の想いが詰まったこの曲。 コンサートで聞いてやはり身に染みました。何度もゆっくり聞きたいので音源化待ってます。
- 早く音源にして欲しい!に尽きます。この人たちはずっとずっと一緒にいてくれるのではないか、と思わせてくれます。
- 2019年はこの曲を生で聞くために生きます。
- 早く音源化して欲しい。記念年の思いの詰まった大切な1曲。素敵な歌をありがとうございます。
- 右の数字が倍になったこと、そして左の数字が変わらないことの重さを改めて実感した曲。この20年を応援してきた人たちが皆、会場で聴くことができますように。
- 今のところライブに行った人しか聞いたことがない作詞作曲嵐のこの曲。20周年というおめでたいこの年までずっと変わらない5という数字。それは嵐にとってもファンにとっても大切な数字。これからも応援し続けていたいと思わせてくれた、嵐の素晴らしさを再確認させてくれた、いつまでも語り継がれていくであろう一曲です。
- 5×30が出せる日を夢見てます
- 歌詞が、もう、最高という言葉では表せないくらい最高でした。20年の時の重みを感じます。嵐ファン皆で手を取り合って歌いたい曲です。
- 嵐からの感謝の気持ちが心に沁みてきて涙が止まりませんでした。5 is my treasure number.嵐がこの5人で本当によかった。
- 5×20、ライブで聞きたかった。今後に期待!
- ストレートに20周年の気持ちが伝わった素晴らしい楽曲
- エモ とにかくエモの一言 初日札幌ドームで色んな記憶が蘇った一曲でした
- 泣いた
- 嵐、20周年おめでとう。
- 積み上げた歴史の全てのピースを1つの景色にしていくことが出来るから嵐という人達にいつまでもついていこうと思えます。この曲を20周年に贈ってくれた彼らにありがとうと伝えたいです。
- 未音源化なの!?
- なにより歌詞がとんでもない。皆と一緒に歩いた20年最高だよなんて言われたら泣くしかないじゃん、、やっぱり嵐についてきて良かったって思ったし、これからも素敵な景色を一緒に見たいなあと思った。
- コンサートで聞けただけで全てを覚えているわけではないですか、嵐の5人でいる大切さ、必要性、どれだけ誇りに思っているかが感じられる曲でした。
- 生で聞いて号泣しました。 こんなにファンに想いを届けようとしてくれる嵐さんを好きになれて、私は本当に幸せだと思います。 嵐とファンの関係がぎゅーっとつまった最高の曲です。
- ありがとう ありがとう たくさんのありがとうをありがとう!!!!!!!!!!これからもありがとうを伝え合っていきたい!!!!!本当にありがとう!!!大好き!!!!
- 「来れぬなら やればいいじゃない 来れるまで」ってきっと言ってくれたのかな。嵐の20周年。一番一緒に歴史を重ねてきた感が強いので、12月に聴けたときは涙なしでは聴けませんでした。これからも大好きです。
- まだ聴いたことはないのですが…絶対に良い曲!といことで。 CD化期待してます!
- 5×10と聴き比べたいので、早く音源化してほしいです。
- 紆余曲折を経て、今も嵐さんは主軸で好きです。なんだかんだ好きです。やっぱり貴方達は凄いです。5×10から10年経て愛情たっぷりで帰って来てくれてありがとう。
- 5×10のメロディをアレンジし、ファンにとっても思い出深い歌詞を詰め込んだ。20年分の愛を全力で受け止めたい。
- 普段コンサートではめったに泣かない自分が嗚咽するほど泣かされた。 嵐からファンに対する愛が重くて…そういうとこ好きです
- まさに嵐の20年間が全て詰まっている曲。コンサートではバックの映像も含めファンなら涙なしには見られない。新しい嵐を見せつつ5×10のオマージュもあり、新規ファンも古株ファンも共感出来る曲になっていて素晴らしい!!特に5×20の始まりが5×10のラストのフレーズから始まっているのが続編感があってとてもよかった
- 理屈じゃなくて、本能で泣いちゃう。エモエモのエモ。
- 櫻井君がコンサートで言っていたけど、「右側の数字が5、10、20と伸びていったことはすごいけど、左側の5が変わらないこともすごい。」と言っていましたが、それが全てだと思います。これまで新しいものをたくさん見せてくれた嵐さんの次に期待が高まります。
- 5×10からの5×20なんて泣けるしかない…見たい、見たすぎる……
- 泣く。ありがとう。これからもよろしくお願いします。大好き。
- ついに20まできたか。
- 当然何かしらはやってくれるだろうと思っていましたが、こういう曲は本当泣いちゃうのでズルいです……。是非とも音源化していただいて、大事に聴いていきたいなあと思います。
- まだ全てを聴けてはいないですが、良い曲という事だけ分かってます。早く音源欲しいなぁ
- 会場で聴いて号泣しました。 彼らがくれた温かい愛。ストレートな言葉たちと優しく柔らかいメロディー、こんなの泣くしかないです。 トップアイドル嵐が、このタイミングでファンのために言葉を紡いでくれたこと、やっぱり彼らのことが大好きだと思いました。 会場でこの曲を聴いたあの時間は、わたしの一生の宝物です。
- 5が変わらないことが偉大
- これにつきるっしょ。あーしさんあおめでとう!!ありがとう!!5人がかけることなく全力でアイドルに人生ぶん投げれるチームなんてほんと奇跡なんだなって思います。
- 嵐が20年間嵐でいてくれてありがとう
- 5×10の方が楽曲としての完成度は高いかもしれないけど、彼らの思いをぎゅうううっと詰めてくれたこの曲を愛さずにいられるわけない。コンサートで過呼吸になるほど泣いたのは初めてでした。本当に本当に20年間5人でい続けてくれてありがとう。こんなにも愛させてくれてありがとう。
- 5×10から5×20に、5という数字が変わることなく20という数字を積み重ねられたことの偉大さが改めて身にしみた1年だったので。
- まだ聞いていないんですけど、タイトルからして号泣間違いなしの名曲だと断言できる。
- コンサートで聴いて鳥肌が立った。音源化楽しみにしてます。
- 5×10をリメイクした王道からの王道を突き進む20周年記念ソング。前年の19周年の際に思いがけず発表された「Song for you」を軽々と超越する神曲。5人でいる事の奇跡を誇り喜び、ファンへのあふれ余る感謝を、毎年飽く事なく変わる事なく照れることなく、くどいほどに歌い続ける嵐の信念がストレートに伝わる超大作。ファンで良かったと思える一曲です。
- 20周年にふさわしい感動的な曲だった。 ぜひ音源化して欲しい
- やっぱりこれ!!!みんなもそう思うよね!!!!
- 「あれは偶然な気もするね気付けば10年」なんて歌ってた頃に嵐を好きになった私へ。10年後にその曲がパワーアップして帰ってくるよ。もちろん変わらない5人と一緒にね。
- 最高だよの歌詞に号泣しました。 嵐ありがとうこれからもありがとう
- これは!!絶対!!これ!!5 is treasure number
- 「20年、この5人でやってきた」ことを全員が誇りに思っていることが痛いほど伝わってきた曲。やっぱり嵐ってすごいや。涙が出ちゃうもん。
- Jr.の頃から相葉担なのですが、気付いたら泣いていました。
- まだちゃんと聞けていない!コンサートに入れていないので!4月以降コンサートで通して聞ける事を願って…!
- 5人が5人で5人の思いを書いたこの曲。歌詞のひとつひとつに込められた思いにありがとうの気持ちが溢れます。あちらこちらに推しグループを作っていますが、この曲を聴くと嵐のファンで良かったと思います。まさに原点にして頂点。20周年おめでとう。これからもずっと大好きです。
- 20周年を記念して、5×10の続きのように嵐が作ってくれたファンへのプレゼントのような楽曲。コンサートで初めて聞いたときは泣いた。
- 私はまだライブに行けていないのでワイドショー等で聴いたのみなのですが、それだけで泣ける。10周年の際の5×10もとても良かったけれど、更に5人の想いや決意が積み重ねられた歌詞に、嵐さんと我々ファンとの繋がりを改めて実感できる曲。これからもついて行きます。
- 蘇る5×10、あれから10年、変わらずも変わり続けた5人の現在が浮かんでくる20周年にぴったりの曲だと思います。
- 嵐様の20周年 ライブに行って聴いたときエモい気分になった
- もう、曲よし、歌詞よし、顔よし、思いよし、の最高楽曲。私はファン歴浅くても泣けてしまうから、ずっと応援してきた人にはもっとやばいと思います。早く音源化してください!音源化してもらったら、毎日泣いて痩せてしまいそうです
- 5×10を思い出させるメロディから始まるのに、似てるのに別の曲になってる。嵐が5人でいることを大切にしていることがよく伝わる曲です。
- まっすぐな飾らない歌詞がただただ最高でした。この曲を聴けて幸せです。嵐さんを応援してきてよかった。これからも5人の夢への道のりについて行きたい。
- ぶっちゃけ5×20のセトリは納得できないことばっかりで、ライブ中も「どうしてこうなった????」って思ってたけど、5×20が良すぎて感動的すぎてそれまでのこと全部許した
- ファン泣かせの5×10アンサーソング。右側の数字が増える分だけ、ずっと変わらず在り続ける5という数字の意味も重さを増してゆく。この数字は、5人が5人で居続ける努力を怠らなかった結晶だ。これからも5人が描く物語のページを丁寧にめくり続けたいと強く願った。
- 号泣するしか選択肢はなし。
- 人生の半分以上を嵐と過ごしてきた。嵐は私のヒーローだった。嵐を好きでいた時間があったから、いまの私がいる。「みんなと一緒に歩いた20年、最高だよ」私も最高だったよ。本当にありがとう、5×20おめでとう。
- 尊い。
- 1位にしたかったのですが…音源化を待ちます!
- 20周年おめでとうございます。本当に。
- メロディーは同じ中で、5×10とは違う間で歌詞が入っていることに驚きが隠せなかった曲。
- 記念の曲‼︎
- ちゃんと聴く前からもう泣いてます。
- まさに5×10のアンサーソング。初めて聞いたとき涙が止まりませんでした。20周年嵐さんと共に年を重ねてこれたことが誇りです。
- 嵐についてきて本当に良かった。 ありがとう。
- これから出るであろう20周年を祝うベスト盤?にはぜひ収録してほしい。ライブで聴くと涙が出ます。
- 久々に嵐の現場に入れて、この曲が流れる前から色んなものが込み上げてて既に泣いてたんですが、これでトドメとばかり泣かされて、嵐って私にとって別格なんだよなぁ…って改めて自覚させられた一曲
- 歌詞が直球すぎて恥ずかしいしメロディもなんかへんじゃない?とか思うのに思い出してる今泣きそうになってる。おかしい。そんなはずじゃなかったのに。嵐にしか歌えない、歌ってくれてありがとうってなる一曲。コンサートでこれを歌ってる時の5人の表情とかそういうの込みで大好きです。
- 20周年にあたりアレンジした曲初めて聴いた時感動した
- 嵐らしい。昔からのから変わらない部分を見せてくれる曲。
- 5 is my treasure number
- WSでしかしっかり聴いたことはありませんが嬉しいことも悲しいことも分かちあった彼らの20年間の軌跡が詰まった曲で、これから嵐にとってもファンにとっても大切な曲になっていくと思います。
- 嵐とファンのこれまでの軌跡、嵐がこれまで嵐でいてくれた奇跡、すべてを感じられるハンカチ必須の神曲。
- これはコンサートで聴いて圧巻でした。
- 5×10から繋がっているけれど、5×10よりもより力強い歌詞。“5”という数字が変わらない、嵐にとってのtreasure numberであること。5人で20年を歩み続けてきたことの重さ、誰一人欠けなかった奇跡を感じました。
- ライブで聞いただけだけど口ずさめる。はやく音源化してほしいしみんなに聞いて欲しい。
- ありがとうしか言葉が見つからない。 感動という言葉がチープだけれど、でも、コンサートの感動が何度も蘇って胸がいっぱいになる曲。 ここまで歩いてきて、ずっとファンのことを見てくれてありがとう。どのタイミングでファンになった人も、初めから応援してくれてた人も、みんなありがとう。これからもよろしくね。 といったような思いが溢れる曲です。
- ただ一言、泣けます。
- これは本当に外せない1曲だと思います。 嵐と同い年なので私も20歳かと、、、 感動、、、
- 初めて行った嵐のライブが5×20 この曲を聞いて嵐とファンの歴史を感じた
- 5×10のアンサーソング。歌詞を見るだけでも泣けてくるのに、ライブで涙が止まらないわけがない。こんなに人って涙流すの、ってくらい私の人生の中で一番泣いた瞬間だった。ありがとうでいっぱい。
- 嵐ファンではないけれど、発表されたanniversaryツアーの規模。ドーム50公演なんて嵐さん以外だれもできない素晴らしい5人。間違いなくトップは嵐さんだと感じざるをえない。顔を見ただけで声を聞いただけでなにを思ってるかなんてそんなのわかるんだよ泣ける。ここ聞くだけでこの歌詞を見るだけで泣ける。20周年ほんとうにおめでとうございます。
- 5×10で「5人でいる ずっといる」と歌ってくれて5年後の5×20で「大丈夫ここにいる」と歌ってくれる。感無量です。現状維持の難しさを痛感する昨今の界隈事情に呆然としているファンには奇跡としか言いようがない。
- 聞き覚えのある5×10のメロディと、新しく嵐が紡いでくれた歌詞。どこかラフで温かくて、感謝をしたいのはこちらなのにたくさん感謝の言葉を届けてくれる嵐が大好きだなあと改めて思いました。「きっと他にいないだろう だってそんなやつは他にいないんだもう」、仮定が断定に変わる歌詞がすごくすごく好きです。
- 5×10 がベースにあり、聴きながら色々な気持ちが溢れて号泣しました。大好きです。
- 嵐が20年歩んできた道、思いが全てつまった曲。コンサートで1番に披露してくれて嬉しかった。
- コンサートで1度聴いたきりなので歌詞を完全に把握できた訳ではありませんが...5×10から10年、5人のまま20周年まで走り続けてくれて、変わらずにいてくれてありがとう という感謝の気持ちでいっぱいです。
- まだ聞けていないのですが…聞きたい。ありがとうを伝えたい。
- 嵐が20周年。10周年のときにリリースされた5×10を主軸にいろいろ足して壮大な楽曲になっています。嵐が20周年。デビューのときには考えられなかったかもしれない未来。嵐が20周年。おめでとう!!!
- 5×10にさらに想いと言葉をつめて、今を伝えようとする5人の歌声が響いた歌。嵐らしい言葉がたくさんつまっていてとても好き。
- ライブで聞いたときは涙が止まらなくて、全然覚えていなかった曲(笑) ニュース番組で取り上げられているのを見て、改めて歌詞や歌っている五人が素敵でした。
- 5×10からの5×20。彼らの歴史が美しいほど胸をうちました。5人という数字のきらめきが何よりの物語でした。
- ライブで鳥肌と涙と止まらなかった
- まだフルで聴けてないし歌詞も正確には分からないけれど、「5×20」という曲名だけでもう泣く。レポで見かけた、「左の5はそのまま、かけられる右の数字がこれからまた増えていけばいくほど、変わらない5が誇りであり宝物。5だけは絶対譲れない」とライブでの翔さんの言葉に胸が熱い。嵐を好きになってよかった。嵐を好きでよかった。嵐と同じ時代に生まれてよかった。5人が出逢ってくれて、20年横並びで、手をとって、苦しい時も悔しい時も悲しい時も、5人で歩き続けてくれて、心から、「ありがとう」。
- ライブで聞いた時涙が止まらなかったです。20周年なんだなぁと当たり前じゃないことだと感じました。5人が満員のドームを見渡しながらニコニコして歌ってるのを見て涙腺崩壊せざるを得なかったです。嵐は凄い。
- コンサートで号泣しました。これはエモ中のエモ。エモエモソング。涙なしには語れない。ARASHI is my Treasure!!!!!
- 大号泣した10周年の5×10…そこからの10年を盛り込んで5人で作った曲。 20周年だからこそできた曲、色んなことが思い出され、思わず泣いてしまう記念曲です。
- ひたすらに泣いた
- 5×10を想い出しつつ、この20年の想いが歌詞になってる。これ聴いたら泣きます。応援してて良かったー!
- コンサート初日に聴いて嗚咽。嵐と共に歩んだ日々を思い出させてくれる。
- LIVEには行けてないのでちゃんと聴いたことはないのですが、曲名だけで名曲だということが分かる曲です!
- ライブで聴いて涙が止まらなかった
- 実際に現場で聴いて号泣した。既存曲の5×10のメロディーを残しつつ歌詞をアレンジしていて、メッセージ性が強かった。ファンに対する思いがたくさん詰まっていた。
- ご縁があって嵐さんのコンサートを拝見させて頂いたのですが、嵐さんの歩みが全て詰まってて泣きました。すごい。一刻も早く音源化してください。毎日泣かせてください。語彙力が全て失われるくらい、すごい。
- 泣いちゃう
- これだけは本当に譲れません。嵐さんを応援してきてよかった、これからもずっとついていきたいって思いました。ライブで聞いたときに泣きすぎて正直ちゃんと覚えていませんが…(号泣)嵐が5人で本当によかったよありがとう大好きだあ!!!!!
- WSでちょっと聞いただけ。絶対間違いないいい曲だなって思いました。小学校から嵐を好きだけど 5×20 すごいなって。すごいとかそんな言葉で片付けてしまってはダメですね。20年続けてくれて有難うございます。これからも大好きです。
- 聞いてて涙が止まりませんでした。 20年の歴史を感じました。また、10周年の時小学生だった私も大学生になり、その間もずっと嵐は私の中でトップであり続けている心の支えです。大好き。
- 20周年迎える嵐からのメッセージがたくさん詰まった曲なので。 コンサートで聞いて号泣しました。
- コンサートで聞いて感動しました!彼らの歴史です!
- コンサートに行きました。 この曲を聴いたとき、嵐のファンで良かった!と思いました。音源化して欲しい
- これは泣く
- 音源化、楽しみにしています。
- ライブで聴いたのですが、本当に良い曲でした。まだ聴いていない方も多いと思うので、あまり細かくネタバレはしたくないのですが…。1位に選ぶ程、好きな曲です!音源化して全てのファンに聴いて欲しいです!
- ベタな歌詞と演出だけど、嵐の20周年には絶対に必要だったんだろうな!と思わせる楽曲。感謝の気持ちは痛いほど感じる。コレを受け止めなくてどうする!そんな気持ちで聞きたい曲。
- 歌詞の全てに嵐の20年が散りばめられていて、ファンになってからの彼らしか知らないけれど自然と涙が出ていました。”5 is my treasure number”のところがとてもグッときたし印象に残ってます。この数字がずっと変わらないことに本当に感謝だし、これからも彼らを信じてずっとついて行きます。
- 20年間、変わらずこの5人で歩み続けてくれて、『マジでっかい感謝』の一言に尽きる。
- エモいの一言。早く音源化してほしい。フルで一刻も早く聴きたい。歌詞が泣かせにきてる
- ありがとうと拍手を送っているのにもっと返してくれる嵐にはこれからどうして感謝を述べていいか分からない。最終的に嵐になってくれて、嵐でいてくれてありがとうとしか言えなくなる。
- この曲を実際にライブで聞き、嵐の20年をずっと追い続けてきたわけではないけれど、彼らの20年という節目を一緒に迎えられることの喜び、感謝が溢れ出した。 アニバーサリーソングはこれまでも出してきていたけど、重さの中に嵐特有のもちゃっとしたあの懐かしい空気感は確かにそこにあった。
- 言葉では言い表せない20年という時間の重みを嵐らしい優しい曲調で感じることができました。
- 2018年で唯一、初めて聞いて泣いた曲。 嵐の偉大さを改めて感じる。
- 嵐らしい曲。嵐20周年を感じる曲。 生で聞いた時にも泣いたけどWSで聞いただけでも泣いてしまう。
- 全てが完璧
- 5×10からのアップデートではあるものの 嵐との20年を思い返して涙した曲。
- こんなに愛されていいのかしら?とファンだけどどきどきしてしまう。そんなにありがとうありがとう言わなくても、嵐が大好きだよ。20周年おめでとうございます。
- またここで君と会えた このフレーズで始まるなんてずるいっ!
- ライブで感動した。
- わたしの初めての嵐コン横アリで見た景色。10周年の国立で見た景色。20周年を迎えたドームで見た景色。会場は違えども嵐の根幹は変わらないんだなと感じられた。
- イントロ聴くだけで涙涙涙。20年やってきた20年5人でやってきた嵐だからこそ書ける曲。相葉くんパートの〜ね、が可愛すぎて泣けます。曲なくても歌詞だけでもググッとくるけど早くCD出そうよいつもありがとうこれからもありがとう大好きを伝えたくなる
- 小学生のときに嵐を知って世界が輝き出してから月日は流れ、ついに私も成人を迎えました。恐らくではありますが人が成長する過程で最も他の影響を受ける時期を嵐と過ごした幸せ。抱えきれないほど大きな感謝を送りたいのはいつだって私の方なのです。
- コンサートで歌う5人の顔がほんとにステキで、号泣
- コンサートで聴きたい。
- コンサートで聞いて泣きました。歌詞もどちらかというと言葉数が多くて、嵐の気持ちがこもってて、嵐を好きになれてよかった、これからも一緒の景色を見させてほしいと思わずにいられませんでした。
- 5人で20周年迎えられたことが、うれしい。おめでとう。まだまだ5✕30も40も聞きたい。
- 基本コンサートでは泣かない私。嵐も長いこと応援してるけど5×10でも泣かなかったし、ジーンとはするけど泣かないだろうな、と思ってた私。そんな私がコンサート中途中からボロッボロ泣き出した。「歌詞更新したのねー嵐だなー」くらいのテンションで聴き始めたんだけど。何がいいとか、そういうことではない。嵐が5人で20年続けてきてこの曲を書いたってことが良い。
- ツアーで聴いた時にああすごい五人組なんだなと改めて実感しました。
- エモエモのエモ。
- ドームで聞いた「5×20」の温かさ半端ない。 彼らも一緒に歩んできた年数に関係なく、1人1人のファンと彼らとの時間が現れている。 歌詞とカメラに抜かれる表情が相まって、号泣必至の曲。
- あれからもう10年。本当に本当にお疲れ様でした。これからも嵐らしい嵐でありますように。
- おめでとう。ありがとう。嵐の20年に感謝。何度聞いても涙が出てくる。次は何しようか、決めなくていいか、これからもよろしく。
- 嵐の20年が詰まってて20年間5人で変わらずやってこれたっていうのがすごい伝わってきてずっと応援してきてよかったと思える曲だから。
- 嵐って最高だし、櫻井くんの左側の数字が変わらないことを誇りに思うっていう挨拶が大好きすぎます。いろいろあるジャニーズですがこうやって変わらないことを選んでくれる嵐に感謝です。
- 5×10のアンサーソングと言われているこの曲!メンバーが書き記した思いを、二宮さんがまとめて歌詞にしているのも尊いです。
- 20周年のライブで聴き、20年間の歴史と嵐と共に歩んできた自分の歴史を感じ涙が込み上げた曲だったから
- 涙無しには聴けない。
- 5×10の歌詞を盛り込んでいるので、初めて聴いたのにすぐに口ずさめそうな曲で、5人で凄い考えて作ってくれたんだろうなって言うのが伝わる曲。
- ずっと応援してきたグループの大切な曲。 5×10からの答え。今の嵐の思いが詰まった曲だと思う。まだ聞けてなくて断片的にしか知らないけど、昔の嵐とか思い出して泣ける。5人に感謝したくなる曲。
- 5×10のメロディーのオマージュもありオタク泣かせの曲
- 歌詞見ただけで泣けます。嵐とのこれまでの思い出が一気に頭の中を駆け巡ってきます。好きでよかったと心から思った1曲
- この曲は何回聞いても泣いてしまう。5×10は周りへの感謝、5×20は他のメンバー4人への感謝が詰まりすぎています。一回でも嵐を通った人は絶対聞いてほしい。
- 5×10にその後の10年間を含ませた激エモソング。「5 is my treasure number」と歌う彼らが何よりも愛しく尊い。
- 5×10当時まだファンではなかった私が、この10年間で少しでも嵐の歴史に携わる1人として過ごしてきたんだなと思うと、嬉しくて涙が出そうになった。と同時に、嵐自身から嵐への愛が強すぎて、敵わないなぁとも思った。
- 今まで応援してきて本当によかった!!ありがとう嵐!!20周年おめでとう
- 5人の気持ち。言葉にしてくれてありがとう。
- 今年イチ泣ける曲
- ただただ感動。歌詞に嵐の20年の想いがつまってて、メンバー間の絆が伝わり涙無しには聴けない曲。音源化が待ち遠しい。
- 1度だけしか聴いていないけど、メンバーとファン、支えてくれた全ての人々への愛と感謝がこれでもかと詰め込まれた5×10の最高のアンサーソング。泣かずにはいられない。
- 涙が止まらなかった。
- コンサート札幌初日での初披露、聞いて泣いてしまいました。「5×10」からさらに、『5』をかけがえのない数字とし、ファンに寄り添って進化したアニバーサリーソング。
- 「顔を見ただけで、声を聞いただけで、何を思ってるかなんてそんなのわかるんだよ。」あまりに歌詞がエモすぎる。
- 常にファンへの想いを楽曲にして届けてくれてる嵐 ファンは幸せだと思います!
- 20周年おめでとう。嵐を好きで心からよかった。
- 実際に会場に入ってこの曲を聞きました。 5×10のアンサーソングとして発表された曲として、どんな曲なんだろうと楽しみにしていました。実際聞いてみるとファンへの感謝の思いとか、自分たち5人の関係性とかありのままを歌にしてくれて。初めて聞いた時は、ひたすら聞く。ってことが精一杯で。TVとかで改めて聞くとめちゃめちゃ感慨深くて、共に20年を歩んだわけではないけど、こうして感謝を歌にして届けてくれる5人についてきて良かったとすごい思いました。
- 20年という感謝がたっくさん込められている曲。5人それぞれの気持ちが歌詞となってメロディーとなって私たちに届けてくれて本当にこちらこそ感謝しかないって思えた。
- 嵐20周年ライブに行けていないため、早く聴きたい!
- 嵐の想いが伝わってくる曲
- 共に歩んできた20年間がとても詰まったいい曲でした。
- 20年、変わらず5人で嵐を続けてくれてありがとう。 5×10のサンプリング… 10周年があって、20周年がある。 続けてきてくれたこと、これからも続けていってくれるんだろうなと言う期待が詰まっています。
- 空間が素敵でした
- 変わらないものなんてない事を痛感したこの一年の中で、変わらずそこにいてくれる幸せを教えてくれた。涙で歌詞は頭に入って来なくとも、ただただ幸せで誇らしくて、嵐と歩いてきたこの十数年が頭を駆け巡った。5人が嵐でなくなるその日まで、最後まで見届けたいと思わせてくれた一曲。
- 現場にいけてないので曲の全容は、わかりませんがタイトルだけで想いが伝わる。スケッチ、5×10に次ぐ嵐のメモリアルな歌。
- 5×10に続いて10年間、誰一人として欠けずに続けてきてくれてよかった。5×30も見たい。
- この5人を応援してきてよかった、ファンになってよかった、一生ついて行きますと改めて思えた楽曲でした。 はやく音源化して!!!!!
- 5×10が10年も前のことにびっくりだし、10年前からずっとトップにいる嵐の強さにも改めてびっくり。
- アニバーサリーにふさわしい1曲でした。コンサート会場で聞いた時は涙が止まりませんでした。嵐の嵐愛とメンバーへの愛がたっぷり詰まった歌です。早く収録して欲しい!
- 激エモでした……。ちょうど嵐を好きになったのが10周年の頃で、5×10をよく聞いてました。先日久しぶりに嵐コンに参戦したら5×10をアレンジした5×20で涙腺崩壊するかと思いました。嵐が嵐のこと大好きで嵐を好きになってよかったなーと改めて思える曲。
- 私がジャニーズを好きになるきっかけとなった嵐が10周年を迎えた際に作られた「5×10」のアンサーソング。「5人でいる。ずっといる。」を20年続けてくれた嵐の5人にしか歌えない歌だと思う。目の前の事に真摯に取り組み続けた彼らが、今立っているのは遥かな高み。そこより更に高い所を目指す彼らの勢いはこれからも止まらないだろう。 残念ながら私は今回の5×20には参戦できていないのだが、ネタバレで歌詞を読んだだけで号泣だった。これからも5人の乗った船の行く先にある見たことのない景色を沢山見せてほしい。今年予定されている公演で5人からの愛を受け取れることを切に願う。
- はい最高。「嵐ありがとう」しか言えることない。胸いっぱいお腹いっぱいです。いつもありがとう。嵐が嵐でいてくれてありがとう。こんな素敵な歌をありがとう。超すごいツアーありがとう。これからもありがとう。
- 5人で歩んできた20年、この歌の中に20年間の嵐の想いが詰まっていて涙なしでは聴けません!!!
- 札幌初日で初めて聴いた中の1人だったが、最初から最後まで泣いてた。10周年からのファンだけど20年やってきた彼らの凄みを改めて感じた。
- 早くDVDになって、じっくり観たい聞きたい曲。
- これ1位にしない嵐のオタクいないと思います。あ〜〜ダメだ何も書けない涙で前が滲んで何も書けない現場からは以上です。
- ツアーに行けてないけどWSで聴きました。これはきっと音源化される。いや、されなければならないでしょう!!じゃないとマジで全私が泣く。
- コンサートで聴いて崩壊しました。良すぎます。
- 今は違う人のファンだけど、嵐が5×10を歌ってたときは嵐だけが好きな純粋(?)なオタクだった、、、今でも1年に1度は現場に入っているけど、今回この曲はさすがに泣いた。「この20年最高だよ〜」的な歌詞があったと思うんだけど、そう歌ってる嵐の表情が本当に良かった、、、こんなグループは今後もう現れないと本気で思った。
- 現場で聞いた時、思わず涙がこみ上げました。5×10から約10年、5×10をベースに曲調と歌詞にアレンジを加えたこの曲。本気で泣いて本気で笑って本気で生きた5人だから、"ここに立つ"と5人が歌う説得力。この10年で彼らが得た確かなものを見た気がしました。何度も伝えてくれるありがとうに嵐への愛おしさを深めるほかありません。
- おめでとう、ありがとう。それに尽きます。
- 5×20のアニバーサリーツアーで聴いて、ずっと泣きながら聴いていた曲です。こんなにも思いの詰まった曲をこの機会に聴けるのは幸せすぎました。5×10と似てるメロディーがあったり歌詞があるのが10年経っても変わらないとこは変わらないんだなと曲から感じました。
- 嵐からファンへ。そして何より、嵐から嵐へのラブレターだなと感じる曲です。 ツアーに参加して聴いた時、5人の温かな思いを感じて涙が溢れました。 きっと発売してくれるであろうと願うベストアルバムに収録して頂けるのを待ちます。
- 泣いた。嵐の嵐愛。
- 5×10から10年経った分だけ愛が重たくなった…嵐を好きで良かったって心の底から思える。
- 20周年を迎えた彼らのラブソング。これからもずっと、5人で輝いていってほしいです。
- イントロで泣くので。
- 嵐20周年おめでとう!!!とにかく素晴らしいライブと演出に、10周年からの繋がりある曲がとっても良かった!
- ありがとう、その一言に尽きます。5×10の歌詞から変えたところがあり、そこがあれから10年経った大人嵐を感じました。早く音源になっていつでも聞きたいです。でもライブで聞いたライブの生の感じが薄れるのも嫌だというとても矛盾を抱えながら発売を待っています。
- 20年、最高だよ。その歌詞で涙が溢れて止まらなかった。最高だよだなんて言ってもらえる私達はどれだけ幸せになんだろうと。20年を迎えても尚未だトップに立ち続ける彼等をこれからも応援したいと願わずにはいられなかった。
- 5×10の歌詞より5人でやってこれてよかった、ファンへの感謝がすごく感じられる歌詞になってる 5 is my treasure numberが凄く良い! 感動する
- 5×10からもう10年。わたしも嵐も10年経って20を迎えました。この10年で色んなこと沢山あったし嵐だけとは言えないけれどこの10年のスタートは嵐がいたからで、今のわたしがいるのは嵐がいるから。どんなときも左側の5が変わらずに居てくれるからわたしはどんな時も頑張れるって嵐には本当に自分の人生救われてきたなと感じる。色々あったね、でもこの10年わたしはとても幸せでしたよ!嵐の10年、自分の10年を振り返って泣く、、語彙力のないわたしが憎いくらい名曲。
- まず歌い出しからずるい!1曲まるまる幸せの涙が止まりませんでした。
- 5の部分が変わらないことへの信頼と安心。
- コンサートに行けていないのですが、ぜひ生で聴いてみたい。
- 涙でほとんど見えなかった
- これ聴いて泣かない人っているの?5×10は「僕達からのたくさんの愛を」届けてくれたけど、5×20は感謝も愛ももちろん届けてくれた上で 嵐が嵐に向けた曲だなって感じた。嵐が嵐をほんとにほんとに大好きなんだなって思った。ちょっとファンが置いてけぼりでは?と思う程で、でもそんな嵐が大好きで、そんな嵐を見せてくれて、いつもありがとう。これからも大好きですとこの曲に誓った。
- 初聞きで(現場で見て)想い返して号泣した曲。
- これまでの20年の思いが沢山詰まった一曲。恐らく古参も新規も関係なく、嵐を慈しみ愛している人であれば誰もが皆 共感・感動できる歌詞だと思う。 ところどころ過去曲のオマージュが入っており、また出だしに5×10のオマージュも入っていることから各々が嵐を1番最初に好きになった瞬間、つまり一気に過去へと記憶が戻り、嵐の長く容易くなかった歴史をゆっくりと噛みしめ、思い起こしながら振り返ることができる。曲を聞いていると、まるで嵐の横に並んで、一緒に、一歩一歩ゆっくり歩きながら今日までの長い道のりを回想しているかのように錯覚しかける。 それがこの曲最大の魅力であるように思う。 そしてこの曲は、今こそ日まで嵐のことを応援してきた(もしくはしていた)ファンへの、嵐からの愛が沢山詰まった最高のアンサーソングだと思う。
- 言わずもがな。 5人の5人である想いを強く感じて、聴いた時は涙が止まりませんでした。
- 初めてコンサートに行った10周年、そこで初めて生で聴いた5×10。あの頃はそこまで深く歌詞を考えたことはなかったけれど、今だから5×20を聴いて10年間のたくさんの思い、思い出が溢れ出しました。涙なしでは聴けません。
- あらし尊い(号泣)
- 涙で嵐と歌詞が滲みすぎてただただ良かったという言葉以外見つからないのですが、この曲を聴いた時目を閉じなくても自然に嵐と過ごした時間や景色が頭の中でフォトアルバムのように捲られていったことだけは覚えています。10周年を見た過去の自分に20周年の嵐の未来はもっと明るいよと伝えたいです。
- ライブにいけなかったため全部は聞くことができなかったが、WSで聞くだけでも泣きそうになるほど嵐の20年が詰まっている曲だと感じた。and more 絶対当てて生で絶対聞きたい曲だ!
- 嵐からこんなに愛情もらえるなんてファンは幸せだー!そのぶん彼らに、返していきたいと思いました。
- 5 and you×20。5人の歩んだ20年が尊くて儚くて強くて、どうかせめて5人が望む限りこの世界が続いてくれと願うばかり。東京ドームで涙で5人が見えなくなったあの日が忘れられません。
- 実はまだ全部聞いたことないですが。
- ありがとう。本当にありがとう。中学生だった私が嵐を好きになる道を選んだことで私の人生は何千倍も彩のある人生に変わったと思います。嵐のみなさんも嵐を選んだことで同じように何千倍も彩のある人生になったと思っていたらこんなに嬉しいことはないです。嵐のみなさんが嵐のことをとてもとても大好きだと感じた一曲。
- ありがとう。ただただそれしかない。嵐が嵐であることを選び続けてきたこと、嵐を誇りに思っていること、嵐が嵐を好きすぎること、この曲を作ってくれたこと。嵐を好きで幸せだ。
- 5人で20年。誰も欠けることなく20年やってきた嵐さん。満員のドームでこれを聴いて、涙が止まりませんでした。5×10の歌詞をリスペクトして言わせてもらいます、「私たちからも沢山の愛の言葉しかもうほんとに何にもないの」という気持ちでいっぱいです。本当にありがとう。5人が大好きです。
- 初めて嵐のライブに足を運びました。 5人でいるずっといる、そう歌った5×10そして、自信に満ち溢れるように僕らはここに立つと歌った5×20 彼らは紛れもなく5人でした。ただの仲良しだけではないお互いがお互いを尊重し合っているそんな素敵な5人を好きになってから会いに行くまでたくさん時間が経ってしまっていてちょっぴり悔しくなりましたが、これからもこの5人とたくさん夢を見たいとそう思えました。圧巻でした。。
- ライブで聴いた時、左の数字が変わらずにいること、右の数字が増えていくことの幸せと感謝でいっぱいに。
- 言わずもがな…!もう言いたいことはありません…!そのままの5人で笑いあっててくれればそれでいいの…!音源化待ってます…!(言いたいことあった)
- 音源化はよ。
- 何回聞いても泣けます
- ああ、この人たちの20周年をファンとしてみてこれてよかったって心から思った曲
- まさか5×10をリノベートしてくるとは思いませんでした。もっとじっくりしっかり聴きたいので、来年の楽曲対象ではリリースされてる楽曲として投票するのが夢です!嵐が自分たちとファンに対してこんなにも真摯に、熱く、力強く、臆することなく語りかけてくれる幸せをしみじみとかみ締められる曲。一方で、5×10と混同せずに歌える嵐すげーなーって言う、素朴な尊敬の念を抱いた曲でもある。
- ライブで聞いて大号泣しました。 音源化するのを願っています。
- 関係者各位及びJstormさんに心の底から言いたいことはただ一つ! MVを作れとまでは言いません。どうかCDリリースをしてください!アルバムの最後の曲に入れてください!お願いします(土下座)
- ライブでとにかく号泣しました。5×10の要素もあって、泣くしかないって感じの曲です
- 嵐さんの今までの歴史がここにあり。 5×10よりもさらにパワーアップして帰ってきました。ライブで聞いた時は鳥肌が立ちました。
- ライブでこの曲を聴いたとき、ずっと好きで好きでたまらなかったいろんなことを思い出して泣きました。5人が20年間一緒にいてくれたことに最高の感謝と敬意を払ってこの曲に投票します。
- これを、聞いたときめちゃくちゃ泣きました。今までの映像と共に歌われるから、余計に泣く( ;∀;)これからもついていきたい応援したいと思わせてくれる曲。早く音源化してほしい!!
- まだ聴けてない。聴けてないけど絶対いい曲だから。はやくききたい。ライブに行かせてくれ。
- 20周年でデビューの時と変わらず可愛く面白く感謝と謙虚を忘れない、そんな嵐の姿が盛り込まれていて感動しました。
- ライブで泣かされたから、これしかないよね。落ちるはずがないマスカラが落ちまくるくらい泣いたんだから、これしかないよね。5×シリーズいつまでも永遠に。