未音源化楽曲部門第2位(6146ポイント獲得)
「Jungle」SixTONES公式動画
- 樹が今年のSixTONESの曲といったらこれと少クラで言ってたから
- 初の横アリ単独の1曲目。ほんとに圧倒されました。YouTubeの再生回数の伸び方もすごい。
- なぜデビューさせてもらえないのか謎 あっ!デビューさせて人気すぎたら困るからか!
- なんかもう...すきです...(語彙力の死)
- 横浜アリーナの単独公演1曲目に持ってくるとは…!!という曲。度肝を抜かれました。
- 野生感半端ない
- Jr.祭りでの檻が印象的ですぐに惹き付けられた
- 全員に動物が割り当てられてるところがぴったり!
- おりを使った演出がとてつもなくかっこいい。
- 横アリの映像は鳥肌もん
- かっこいいから。
- 初めて聴いたときの衝撃は忘れられません。 ワイルドな彼らにぴったりの歌詞。
- ものすごくかっこいいです。毎日聴いています。
- Welcome to the Jungle!!!!!!最高。断然檻があるじゃんごぉ〜がいいんだけど、ついこないだ少クラでやった檻なしじゃんごぉ〜も最高だったのでじゃんごぉ〜は最高。
- 色気がすごい。
- 洞窟の闇舞うコウモリ
- 横浜アリーナ単独公演で1曲目に持ってきたあの演出は一生忘れないと思います!炎が熱かった
- 横アリ単独公演ど頭にぶっこんできた新曲。安定的な治安の悪さが最高。各メンバーを動物に例えているんですがそのチョイスがどれも分かる!!!!という感じで公式が最大手ってこういうことかと(違)
- 初めてYouTubeにライブ映像が公開されたときは鳥肌たった。2018年度のストはこの曲から始まったと思う。
- SixTONESの初めて再生回数がミリオンに達成できたパフォーマンスです。ある程度印象をつけた曲ではないかと思います。
- YouTubeの再生回数や少クラで披露した時の歓声の大きさがものすごい!!SixTONESらしいオラオラ感もある!
- ジャニーズJr.チャンネルで見て引き込まれて沼落ちした曲。Jr.祭の歓声込みで好き。
- 初めて見たとき衝撃だった
- 初めて見たSixTONESのパフォーマンスがこの曲でした。嵐しか追いかけてなくてJr.に一切興味なかったのにこの曲のおかげでSixTONESにもハマりました。Jr.だとは信じがたいクオリティー...
- 横浜アリーナ単独コンサート1曲目から聴いたこともない新曲を持ってくるあたりぶっとんでる。好き。
- Jr.祭りの時、一発目に出てきた曲。
- 横アリ単独での檻の演出はやばかった(語彙力)(入ってない) 個人にあてられた動物のチョイスが素晴らしい
- 我らがジャングル!あの時のユーチューブの再生回数と言ったら、、とにかくかっこよすぎてただひたすら聞いてました。
- 横浜アリーナ1曲目に新曲をぶつけてきたSixTONESは最高の表現者であり最高のアイドル
- ストが気になりだしたきっかけの曲
- デジタルを切り拓いてくSixTONESのOP曲のような存在だと思う。ここから新時代の全てが始まった。
- バチクソかっこいい!!
- 言わずもがな!Japonica Styleと並んでメンバーの個性が光る一曲!
- もう、迷い込んだから
- SixTONESのターニングポイントになった曲だと思う。スト担みんなでYouTube再生回数100万回を目指したのも思い出。
- 初めての横アリ単独公演の一曲目に披露したのがこの曲でした。今でもその衝撃と興奮は忘れられません。 しかもその瞬間がYouTubeにパフォーマンス映像として残っているのが凄い…まさに新世代です。
- 単独ライブのOPで特効全部使って新曲やるのがかっこよすぎた
- 初っ端のバァウンス!!!!!!!!でテンションぶち上がります。最高にかっこいい。
- 今もなおジュニアチャンネルで再生回数を伸ばし続ける曲なので。
- YouTubeを通じてSixTONESを応援するきっかけとなった曲です。ストの雰囲気や迫力がすごく衝撃的でした。
- とてもレベルが高いと思う
- SixTONESってほんとにJr.?って思わせるぐらい他にない楽曲。動物園にいるよう
- じゃんごー。
- 横浜アリーナでの単独コンサートで1曲目に披露されたとき、新曲で初めて聞くのにものすごく盛り上がれたし、檻を壊すパフォーマンスがとてもかっこよかった。YouTubeで公開されたパフォーマンス動画は、ジュニアのチャンネル内で初めて100万回再生突破してとても印象深い。
- 曲中にメンバーになぞらえた動物達が登場するというワイルドかつ可愛い(?)楽曲。 この曲をオラオラしながらも艶やかに歌い上げるSixTONESを見ているのが大好き。檻の中で歌うという発想も最高。
- この曲が多くの人に再生されて、ファンが増えるきっかけになった
- SixTONESの良さが全開のこの曲。 メンバーが動物に例えられていますが、本当にぴったり! 演出の仕方もかっこよさ全開でこの曲は1位マスト!!!
- 家族ほぼ全員が歌える曲。 SixTONESの曲は本当に音源化して欲しい。
- ジャングルにそれぞれの見せ方や、歌い方で誘い込む感じがセクシー。強くてワイルドな感じも好き。
- 衣装もこだわっていてかっこいい!
- Jungle、いいよね ひとりひとりに割り振られてる動物もいいよね 普段自由極めてるメンバーをまとめてる田中樹が百獣の王ライオンな所とか、“トリ”とだけ決まってた松村北斗が尊先の影響で白鷺黒鷺にしちゃうとか。
- SixTONESが世に解き放たれた2018年。 横アリ単独公演のYouTube動画何回見ても、とにかくみんな舌ペロペロしてんだよ!って言う三宅健君の話が思い出されて笑ってしまうのですが、それを抜けば本当にかっこよくて、なんでデビューしてないの?あれ?もうしてるよね?みたいな錯覚。2019年もSixTONESの年であれ!デビュー組も危機感持つような存在になって欲しいです!
- えろいよお兄さんたち〜!
- ハチャメチャにCOOLな一曲!ダイナミックなダンスも込みでとことんカッコイイ!!この曲のせいで担当の動物モチーフアイテムが一気に増えたのは言わずもがな
- ヤンチャで真面目なお兄さんたちがエロさ振りまいて動物になってくれる曲。彼等のオラオラ路線に外れはない
- カッコよすぎる!!jrのレベルじゃない!
- 待って、かっこよすぎる、、、好き。って横アリで腰抜かした。かっこいいの一言しか出ない、、、
- SixTONESらしいかっこよさがある曲調に、メンバーそれぞれモチーフの動物が入った歌詞がとても好きです! 曲中に動物の鳴き声が入っているのも斬新でいいと思います。それぞれの動物がモチーフの衣装も好きです!!!
- 横アリで新曲を一発目に持ってくるというSixTONESが好き!! YouTubeに動画が上がってから、ファンのみんなで再生回数をどんどん更新していった思い出深い曲。 メンバーそれぞれの動物も面白い!!
- 発想が凄い。jungleという言葉を聴いてあんなに興奮したのは初めてだった。
- SixTONESらしさが詰まった曲。
- 久し振りに本格的にワイルドな楽曲が来たと思って最高にカッコ良かった。 SixTONESお得意の野性味溢れるオラオラパフォーマンスを、猛獣の雄叫びやコンガのような打楽器から叩き出される重低音の凄まじいビートや、熱帯雨林の湿り気を表現しているリズムギターが彩っていて、最高にカッコいい。 SixTONESの強過ぎるオーラをもっと濃くしてくれた作品だと思う。
- セクシーエロいゴリゴリかっこいい 語彙力失う(笑)
- ぶぁーんす!!!ほっ!!!らいかじゃんごー!!!かっっっこいい!!!!!!
- かっこいいいいいい!!!Jr.チャンネルありがとう
- とりあえず、ライオン、コウモリ、鳥、シマウマ、熊、そしてハリネズミって言う組み合わせ最高
- やはり2018年、全ての始まりはJungleから。
- ユーチューブで見て面白い曲だなと思った。
- かっこいい!
- 樹が「今年のオレらはこれだ」と言っていた通り。ライブでも上がる。
- SixTONESを大きく変えた1曲だと思うから!
- ジャニーズをデジタルに放つ新世代ジャンゴゥのマンキー達による超絶治安悪いどちゃくそカッコイイ曲です。Jr.チャンネルを見てください。
- Jr祭りの単独公演で最初にドーンと檻から登場してすごくビックリしました。 SixTONESらしくイケイケゴリゴリな曲にメンバーの歌声がすごく映えます。 Jungleの衣装も動物モチーフでカッコイイ! お客さん誰も知らない曲を盛り上がってくれるはず!と最初に持ってきてくれたエピソードもファンとの信頼関係が垣間見えてすごくいいなあと思います。
- 100%良い。ジャニオタ絶対好きなやつやん…、ってなります。
- youtubeのJr.チャンネルで初めて100万回再生を叩き出したのがこの曲です。 この曲では各メンバー毎にイメージ動物が割り当てられており、衣装もその動物がモチーフです。私の今の歯ブラシにはライオンが描いてあります。
- 2018年のSixTONESのいえば、Japonica styleかコレ!!!!!
- 初めて聴いたとき衝撃だった
- はい。カッコ良い。Jr.の音源が切実に欲しい。
- 初めてYouTubeでこの動画を見た衝撃は未だに忘れられない。 SixTONESの魅力が存分に発揮されている曲。
- 単独で初っ端の曲にこれ持ってきて特攻で火バンバンだすの強い以外の言葉で表せないくらい強い。火なしの映像を見ると物足りなさを感じるくらい火が似合う曲。強い
- いきなり横アリで新曲をブチかまされたいい思い出。主観ですがjungleからさらにyoutubeが波に乗ったな〜と思いました。 ふわふわの暖かそうな衣装、飛び出る炎、服の中に手を突っ込み誘われるというなんともけしからんパフォーマンス。いったりこれが無料動画で見れていいのか。金ならあるので払わせて下さい!
- まじで良い。まじで良い。まじのまじで良い。こりゃあ売れるわ。
- 横アリ単独で一発目に持ってきたほどこの曲に賭ける想いがあったと「俺らのファンなら盛り上がってくれると信じていたから(By 田中樹)」の発言から読み取れたし、なんと言ってもJrチャンネルで圧倒的な再生回数を保持しSixTONESの飛躍に繋がったと思っているから。
- 聴けば聴くほど、森から出られなくなります。
- めちゃくちゃかっこいい曲!
- 好きなんですよ〜ほんとに〜(;_;)
- ベァァァンス!テレレレレ〜♪ベァァァンス!ホッ!ライカジャァンゴォォォォォ!キィエェェェェ!(謎の鳴き声)
- ジャンゴーはサイコー
- 横アリ単独のど初っ端に新曲持ってくるJrがいるかよ~!!!!!!!!いた~~~~!!!!!!!!!!!!もう最初から会場のボルテージMAXであんまり記憶が無い、ただただ曲と演出の迫力に圧倒されて、SixTONES無敵だ……としか思えなかった。
- ジャンゴォ
- YouTubeのジャニーズJrチャンネルの動画で再生回数を伸ばし続けている曲。SixTONESらしい曲だしなによりメンバーそれぞれ動物があるのがすごい独特だと思うし、衣装にも動物モチーフがついていたりと面白いです。歌詞も動物系かと思いきや、もちろんそういうフレーズもあるけど君を連れ去るとか俺についてこい系の歌詞もでてきてかっこいい曲です。動画みたらわかるけどシャツの下から手出してカモンカモンした後にシャツめくりあげるのはまじでやばいしかっこいいどころじゃないです。
- 治安がくそ悪いが最高。デビュー前にしてあのクオリティ。顔もよくダンススキルも高く歌も歌え話はくそ面白い6人の将来が楽しみすぎる。
- Youtubeを始められてから初のちゃんとしたカメラでのライブ映像だったので、いい意味でjrの世間的なイメージを覆したと思う!
- ぅゎジャングルっょぃ
- 『今年の俺らはこれだ』と本人も言っていたけれど、本当にその通り。 あの衝撃は忘れられるものじゃない。 今年、特に後半怒涛の時を過ごした彼らが、檻を蹴破り飛び出してくる日もきっと近いと信じている。
- 今までのジャニーズでは歌えなかった曲だと思うから。
- 歌詞をど真面目に読んだら変なんですが曲聴いたら死ぬほどかっこいい、、、、ってなっちゃう不思議。ダンスも含めて好きです。!!!
- 横アリの単独公演でのインパクトと、YouTubeでの配信で印象的だから。
- YouTubeが爆発的になるきっかけと曲。 この曲のおかげで、数字が目立って今に至るんだと思う。
- メンバーがそれぞれ動物に扮する。ハリネズミからライオンまでいろいろ。ハリネズミって聞くと可愛い曲を想像するけど、実際はかなりワイルド。
- 横アリの単独公演で、未発表だったこの曲をどしょっぱつに持ってきたという衝撃が忘れられません!
- この曲がYouTubeで公開されたことで2018年の数々の活躍に繋がったと言っても過言ではない曲
- 2018年の俺らはこれだ!と田中樹氏もおっしゃっていたように、ファン目線でもこれ!初の横アリ単独での一曲目で、YouTubeジャニーズJr.チャンネルでの初パフォーマンス公開もこの曲でした。今年のスト担はこの曲と一緒に生きてる感ありましたね!!
- すとんず先輩!クソカッコイイっす!さっせさっせ!となる曲。今の彼らを魅せるという意味でこれ以上の曲はないと思います。
- ジャニーズJr.祭りで初ジャニーズJr.のライブに参戦した 印象深い
- 多分この曲は彼ら以外には歌えない。
- YouTubeにアップされて再生回数を増やして少しでもSixTONESの力になろうとファンが一致団結した曲
- めちゃくちゃに勢いを感じました。ついついyoutubeの配信を楽しみにしている自分がいます。
- 横アリ一発目で度肝を抜かれ、YouTubeにUPされてからは取り憑かれたように見まくったJungle。SixTONESとファンで盛り上げようぜ!と一丸となった曲なので、とにかく思い入れが強い。ここから全てが動き出した。
- ジャングルのように、一度入ってしまえば二度と出られないSixTONESの深い沼にようこそ。野性的で色気を纏った美しい動物達が貴方を深い森の奥へ誘います。
- ライオン以降の動物ださくねえか?ベアェ
- 初見でぶっ飛んだ。6人をピックアップする曲が多いのが羨ましい。
- 歌詞的にはまったくトンチキ部門だと思うけどwwメンバーそれぞれに動物キャラついたのは非常に良き。 いつか全員生歌演奏してほしいww
- 友人に推されてYouTubeを拝見。これは…くる…!!!汐留のポスターも観に行きました。全てが最高。
- ワイルドでそれぞれの動物をイメージした衣装がすごく好きです! それぞれのメンバーの見せ場もあり彼らの魅力が引き立っています
- お願いだから私を食べて、ってなるセクシーさとオラオラ感にもう墜ちざるを得ない。
- この曲の映像をYouTubeで見て、自分たちの魅せ方を分かっているなと思いました。とても勢いがあってかっこいいです。
- 少クラの2018年のSixTONESはこれだ、でSixTONESが選んだ曲。動物をイメージしている曲で、迫力があり、力強い曲。
- なんか衝撃すごかったっす。
- これを初めて見たときの衝撃がいまだに忘れられません。ジュニアは無い!と思ってたわたしがジュニア担になったきっかけがJungle初披露のSixTONES単独公演でした。ヲタクが好きな担当の動物制度、ヲタクが好きな檻、なんて需要のわかった曲なんだとびっくりしました。
- 横アリ単独一発目でまさか新曲から仕掛けてくるのは強すぎる。
- メンバーがそれぞれ動物になっいるのが印象的。、
- まさかの檻から登場〜!予想を覆すパフォーマンス!生きていると自担が動物になることもあるんだなあ…と!SixTONESのjungleに迷い込みたい!
- トンチキすぎて忘れられません。何が起こっていたんだ。
- この曲はもちろん その初披露の仕方が初の横アリ単独ライブ1曲目ってとこがかっこいい!
- 一人ひとりANIMALなっているのですが、その役がハマり役。
- SixTONESのワイルドさを引き出してくれる曲。
- Jr.チャンネルの配信を通して、多くの人にSixTONESの魅力を知ってもらう機会が増えたから、そしてなによりこの曲がきっかけでSixTONESがいろんなステージに立っている姿を見れたから
- SixTONESとして初めての横アリ単独公演、一発目に誰も知らない新曲で1万5000人を燃やすSixTONESがかっこよすぎてこの世に生を受けたことに感謝しました。1人1人に動物が割り振られてるのもジャニヲタ好きじゃん?けど実際のジャングルにはシマウマもハリネズミもおらんところがウケる。
- 横浜アリーナ単独公演の一曲目。あの興奮を超えることはそうそうなさそう。 メンバー案の動物を取り入れた歌詞も凄くいい。
- Jr.に全く興味のなかった私がYouTubeのJr.channelを覗いたらJr.の沼にはまってしまった要因となった一曲。
- 2018年のSixTONESはこの曲から始まったと行っても過言ではないので。各々の世界観が最高にハマってる一曲
- 横アリの単独ライブの1曲目にこれを持ってきた時の衝撃が忘れられない。 松村北斗がエロい。エロすぎる。
- 横アリ単独公演で一曲目にブチかまされ何が起こってるのかわからないままメチャクチャ興奮したことを今でも覚えています。彼らのパフォーマンスの凄さを改めて感じた一曲。
- 動物に例えるのがいい
- この歌から SixTONES の快進撃が始まった。オラオラ系の魅力がたっぷり。
- 単独コンサートの一発目に誰も知らない新曲をもってくるあたり、SixTONESの本気さが伝わってくる
- YouTubeでこの曲見て情報局にズドン!したよ。今でも Jr.だなんて信じられないくらいスタイリッシュでセクシーでカッコいいから何度もリピってしまう。早くデビューしてー!
- 今年の色々なことに繋がった曲だと思います。本人たちも今年の曲に上げていたので、選びました。
- ライブでこんなにかっこいいのか、と分からせてくれた1曲 ワイルドさがたまらない
- 今勢いのあるSixTONESの曲。檻を使った演出はYouTubeにもアップされていて、再生回数上位です。とにかくかっこいいです。
- Six期待を裏切らないTONES。しかも初披露のオリジナル曲を単独ライブの一曲目に持ってくるあたり、本当に好きでしかない。
- 再生回数300万回超えの楽曲。一年の始まりとも言える楽曲だ。
- JUMP担であるわたしのもとにも、反響がエグかったです(笑)
- YouTubeで見た時の衝撃すごかた
- かっこよすぎる!!
- SixTONESにピッタリの、セクシーかつ乱暴な1曲。
- この曲を初めてライブで聞いた時に衝撃を受けたから。衣装も凝っているし、1人1人が動物に例えられているのもすごいと思った。
- 単独公演でのあの檻の演出は忘れられない!かっこいい SixTONESが詰まった一曲。
- この曲から今年のSixTONESが始まったと言っても過言ではない!今年イチ聴いた曲です。
- メンバー一人一人個性を持って堂々と歌っている姿がすごくカッコイイです。
- じゃんごお!この曲に限らず、早くストのCDが欲しいと思いました。
- SixTONESは、今年YouTubeで世界に名が知れたと思うし、もっと売り出して欲しい
- SixTONESの魅力の詰まった一曲です。
- 初めて見た時、袖のもふもふがぬいぐるみに見えてました。
- オタクはこういう曲大好き はやくドームに行って
- とにかく、好き。
- 横アリが震えた
- あまりワイルドなのは好きではないんだけど、この曲はSixTONESにピッタリな楽曲だなって。SixTONESを紹介するのにもってこいな曲だと思います。
- 檻の中で歌ってその檻も壊し横浜アリーナに放たれるSixTONESがめちゃくちゃかっこよかった。「ジャニーズをデジタルに放つ新世代。」のキャッチコピーを聞くとまたグッときます。
- デビューしてないグループという常識を超えたと思っています……ギラギラヤンキーでオラオラお兄さんと言うよりも、もっとセクシーでもっとスマートでちょっと悪いところが好き
- 動物がテーマになっている。いっけんダサくなりがちなテーマなのにカッコイイ。檻を蹴り飛ばす演出も最高。早くCDにしてほしい。
- SixTONESはギャップがすごい
- ストーンズって感じで野生的!!!
- ファンではないのですが今Jrの中で応援しているグループなので。この曲はジャポニカスタイル?と同じくらい私も知っている曲。歌もダンスもトークもデビュー組とほぼ同等なのでデビューして欲しいですね。
- 新曲を一発目にもってくるSixTONESよ……しかも俺らのファンなら大丈夫って…信頼されてるのしんどみ〜〜〜〜!
- SixTONESの人気が某動画サイトでスゴイわかった曲 SixTONESの最近の注目の原点はこの曲だと思う。
- かっこよすぎて、、、語彙が足りない、、、
- 私はまんまとSixTONESのJungleから抜け出せなくなりました。みなさんお気を付けください。
- SixTONES怒涛の2018がスタートした曲。
- jr祭り2018で初披露にもかかわらず、オープニングに持ってきた衝撃の一曲。あの時の高揚感は忘れられません。
- 彼らが新世代を任せてもらえるきっかけの動画となったとおもうから。
- SixTONES沼落ちするならこれからでしょ
- 横浜アリーナ単独ライブのオープニングで新曲のこの曲をぶちかましてきて、曲名の通りJungle感が強い曲でかっこよくて好き。
- 動物に扮するギラギラのSixTONESと野生の雄叫びを上げるスト担含めて最高のパフォーマンス。ぜひYouTube観てください。
- 2018年、SixTONESが飛躍するきっかけとなった想い入れのある楽曲だから。
- かっちょいい!!!!!
- Welcome to my Jungle 彼らにとってそんな1年だったと思う。新世代を切り開く彼らピッタリの1曲。
- ジャンゴォ…が頭から離れない。中毒性がある。
- Six TONESらしくてかっこいい
- 「今年の俺らはこれだ!」と彼らが言ったくらい2018年のSixTONESにとってとても大きいスタートだったJungleは間違いなく未音源部門1位です
- SixTONESっぽくて力強い。ちょっとでも近づいたら檻を蹴飛ばして炎ガンガンに出しそう。(実際やってた)
- ジャングルみがすごい
- 2018年のSixTONESはここから始まった
- \ジャンゴー/ この曲で何人人が死んだのでしょう。私もこの曲でSixTONES沼に落ちた1人です。 脳内では舌ぺろするメンバーと彼らのキレッキレのダンスが常に浮かび上がり、1日3回は聞かないとやってられない体になりました。ジャンゴー中毒です。 どうしてくれるんだSixTONES!
- 横アリ1曲目に新曲を持ってくるという素晴らしさ。ライオン、コウモリ、ハリネズミ、しまうま、鳥、クマになっていて、檻を使った演出がめっちゃかっこいい。
- YouTubeで横アリのこの曲の映像が流れた時、ああ、この瞬間にJr.でいてくれてありがとうとめぐり合わせに感謝しました。楽曲として好きというよりも、記念碑的に。
- やはりこれではないでしょうか。初の横アリ単独公演の一発目が新曲というあの時の高揚感は忘れられません。
- 男らしい。
- 単独横アリで一発目を新曲出してくる凄さ〜! 胡座をかいて布が降りてきて次はなんだと思ったら檻が現れた〜!
- ジュニア界隈の中で、頭一つ抜けた活躍をした彼ら。バカレアから数年、ついに世に放たれた獣たちから、今年も目が離せません!!
- さすがズドン!
- 某チューブで見て好きになった
- YouTubeで見た時にかっこいいと思った
- 柵と炎が似合うグループNo.1
- 2018年の私へ「welcome to the Jungle」
- 軽い気持ちでJungleを覗いて見たら美しいバードの歌う"頬を撫でる湿気を帯びた風"にさらわれいつの間にかSixTONESの奥地へ進んでいた。SixTONESは深い。
- この曲、YouTubeで初めてみたんですけどやばくないですか???中毒性がすごくて、今でも時々観ちゃう。かっこいい。
- バァァアァァンスッ!!バァァアァァンスッ!! ウェルカムトゥザジャァァンゴオォォ!!!
- 新曲をライブの頭に持ってくるジャニーズなんてSixTONESらしくていいなと思ったから
- 単独コンサートの一曲目がまさかの初披露曲であるJungle。にも関わらず、会場中がSixTONESの勢いに引き込まれ、一体感が生まれていました。
- ジャニーズJr.チャンネルからSixTONES沼を発見し、入り口付近をウロウロして様子を伺っているHey! Say! JUMP沼の人間です。全然違うテイストのグループのはずなのに、なぜか惹かれます。 JungleはYouTubeで拝見しました。たぶん、SixTONESの声が好きなんだと思います。Hey! Say! JUMPの第一印象も声が好き、でした。パフォーマンスも荒ぶりの中に上品さがあって、素敵です。見ていて安心できる、それがHey! Say! JUMPとSixTONESの共通点なのかな、と思いました。 (楽曲大賞とズレたコメントごめんなさい)
- SixTONESのギャップがすき
- ジャニーズJr.祭りで初披露にも関わらずこの曲をオープニングに持ってくるSixTONESは強い。
- ジャンゴーーーー!!!
- 北斗くんは鳥。そう、鳥…。
- SixTONESの単独公演で初披露(しかも1曲目)された、とにかくギラギラでオラオラな曲。パフォーマンスもかっこいいので見てない人はJrチャンネルで見てみてね。
- 他担ですが高地くんのハリネズミが頭から離れません
- SixTONESに関しては全部の曲に対して音源化してくれ!という気持ちです、、、でも特に音源化してほしいのはジャンゴォ
- ジャングルをテーマにした、野生感が強い楽曲。カッコよく、勢いがある。
- 怒涛の一年、2018年の勢いはjungleから始まりました。jungleの再生回数は大きかったと思う。北斗くんのソロパートの声が好き。
- 横浜アリーナの大きな会場でワイルドなパフォーマンスを見せて貰い、大感激でした。
- もともとは他G担(デビュー組)だった私ですが、これをYouTubeで見て衝撃を受けたのを今でも新鮮に覚えています。この曲きっかけにSixTONESの作り出す世界観に引き込まれました。すごい。彼らの結成日に再生回数100万回をプレゼント!というスト担の皆様の熱意や団結力がすごかったし、それに私も微力ながら貢献できたのも嬉しかったです。アーティストプロモに選ばれたのもこれがきっかけだったのかなーと思うととても充実してた1年だったんだと思いました。とにかくたくさん聞きました。
- sexy &wildという多面的な彼らの分かりやすい魅力の部分がこれでもかと露わになっている楽曲。これほど特効が映える曲もないと思われる。
- スト担みんなで布教しまくったjungle。 合言葉はウェルカムトゥ-ザジャンゴ- 大体檻に入ってるSixTONESってなんなん?(嬉)
- やっぱ今年のSixTONESはこれ!
- なんで音源化してないの?てか、なんでデビューしてないの?となる。治安の悪さが最高。
- ただただカッコイイ
- 聞いてみたい
- 初めて見た時は初めてすぎてよく分からなかったけど最高すぎる。これを単独アリーナで一曲目から出してきたのもすごい。
- 初めて聞いた時からこの歌の圧が凄いと思いました。1人1人の存在感が強く強烈な印象を残した一曲だと思います。
- かっこよすぎて言葉が出ません
- YouTubeで見た映像がとても良かった! いつデビューしても恥ずかしくないほど 実力があった。
- YouTubeでのSixTONES人気に火をつけたといってもいい曲。ワイルドな雰囲気とSixTONESのギラギラ感がとてもマッチしていてカッコイイ。
- SixTONESのオーラとパフォーマンスに否応なく惹き付けられる、何故今までデビューしていないのか不思議で仕方なくなるほどパワーをもった曲です
- つよい
- ジャンゴゥ!!!!
- SixTONESとスト担の思い出の一曲です。幻のたった1公演だけの横アリ単独のオープニングを飾った新曲。あの時の歓声は忘れられません。そしてこのJungleのYoutubeの再生回数が全ての始まりだったと思います。スト担が総力をあげて達成した100万回はきっと一生忘れません。
- 1番で全員檻から出てきたくせに2番で檻の中に帰って行って最終的に全部ぶち壊すSixTONESがSixTONESすぎて大好きです
- SixTONESにさらに勢いをつけてくれたのは、この曲のおかげだと思う!! YouTubeありがたや。
- SixTONESの魅力が詰まった一曲。強さ、熱さ、色気。 どんな気分でも一瞬でテンションぶち上がる。
- かっこいいい
- 少クラで見た、めっちゃ特徴的だなと思った曲。
- コンセプトが最高。
- バァァァァンス
- これは!!!!強い!!!!!!!少クラ鬼リピした。あんな6人見たことない。本当にただただかっこいい。好き。
- だって「何食わぬ顔のハリネズミ」がいるんだもん
- 遠くで雄叫びあげるライオンは、爆モテDK感溢れてるし、洞窟の闇舞うコウモリは、いい感じに闇キャラでてるのに、誰も寄せ付けないハリネズミだけ意味わからなすぎてかわいい。あの笑顔は人を寄せ付けすぎてる。
- AmazingからJaponica Styleと来てもうないだろうと思ったらさらに頭に残る曲がでてきた。初披露が単独コンサートの1曲目というファンを信じての選曲。SixTONESの強さが全面にでていて期待を裏切らない曲。
- SixTONESとスト担の思い出の曲です。横アリが揺れました。
- 初披露時誰も知らないこの曲を横アリ単独公演初っ端に特効と檻と共にブチかましてきてバイブス上がりまくったのを覚えている。YouTubeでほぼ毎日聞いてる。良い時代になった。
- 動物園並みに騒がしい彼らの魅力が詰まった素晴らしい曲です。
- 横アリ単独で一曲目にもってきた最高の曲!今でもこの曲を聴くと横アリの光景を思い出します…逆に好きしかなくないですか??
- めっちゃかっこいい。ただただかっこいい。本当にかっこいい。え、かっこいい。うわ、かっこいい。何これかっこいい。って感じですね。
- ジャンゴーはサイコー
- jrチャンネルが始まり初めてパフォーマンス動画が上がったときの興奮、初めての100万回再生達成の曲でもありインパクトが大きい。
- 活躍著しいSixTONESの彼ららしさにあふれた一曲、いまのJr.でここまで完成されたパフォーマンスができるグループはそういないと思う。
- 初披露が横アリ単独公演のオープニング。1回だけの公演の1曲目に、誰も知らない曲で勝負を掛けた心意気がかっこいい
- 大躍進だった2018年のSixTONES。JAPONICA STYLEのMV公開が火付け役なら、皮切りはこれだったように思える。とにかくかっこいい彼らのステージを見てくれ!>https://youtu.be/w9YcY0Hg5nQ
- 初の横アリ単独での新曲で、しかも一発目に歌って印象深い
- YouTubeのジャニーズチャンネル。見事にSixTONESの沼に片足を突っ込んでいます。あんなに小さかった子達が!!あーー時の流れは恐ろしい!!
- 次にデビューしてほしいグループ第1位のSixTONES!この曲の演出がすごい好きです。
- カッコいい!
- ストのオンナでよかった!スト最高!てなる1曲。演出がもう天才。横アリ単独のド頭にこれを持ってくるストの自信が最強。
- 横浜アリーナで聴いた時、演出も含めてまだJr.!?と衝撃受けた曲です。 カッコイイ!!早くデビュー待ってます。
- すとんず、来てるなと思った曲。同世代にドキドキきたの初めてかも。
- とてもSixTONESらしいと思いました。
- 北斗の妖艶な歌声が聴ける。
- YouTubeをみて魅了されました
- 単独公演一発目で歌われたときの衝撃が忘れられません。歌、ダンス、ビジュアル、衣装、演出全てかっこいいです。
- YouTubeで見ただけで鳥肌立ちました
- あの会場が揺れるほどの歓声は忘れられない。
- Jungleを見て早くデビューさせて?!と思いました(小並感)。CDを買いたいと思ったのは担当G以外で初めてなのでデビューが楽しみで仕方ない…ホッ…ライカジャンゴー…
- 圧倒的存在のSixTONES。 強すぎる。
- 今年1番初めのオリ曲!
- 今年のSixTONESを勢いづけた言わば起爆曲。
- ジャニーズJr.祭り SixTONES単独公演のOPで新曲を持ってきたSixTONESの挑戦的な姿勢に圧倒されました。しばらく耳から離れないインパクト大な曲です。
- ライオンキングエロver. はやくカラオケで歌いたい。
- まさか新曲がセトリの頭にくるとは思っていなかったのでこの曲を初めて横アリで聞いた時のことを今でも忘れられないから
- 横アリで1曲目からぶちかましてきたときはもう鳥肌が止まらなかった!!SixTONESがそれぞれ動物に割り当てられてるのもすごくぽくていい!
- YouTubeで動画公開されたこともあって思入れのある曲。何回再生したことか。この曲の再生回数もあってアーティストプロモに選ばれたと思う。YouTube様には足を向けて寝れない。。 未発表曲をコンサートの一曲目にもってくるストの強さ。2019年も旋風を巻き起こしてほしい。
- とりあえずYouTubeを見てください
- オーラがハンパないって! これぞSixTONES
- 衣装からエモい。動物になりきる6人が尊い…。
- 檻から出てくるという演出も含め大好きです。ソロ部分でそれぞれをイメージした動物が出てくるのも面白いと思います。
- Jr.祭りのときOPでやったこの曲。新曲と知らず、聴いたこともない曲で頭の中がハテナだらけになりつつもとりあえずかっこいい、ヤベェと思った曲。檻を蹴り飛ばすところが最高です。約1ヶ月でYouTubeにアップされてるパフォーマンス動画も100万回越えしてすごいと思った。
- じゃんごぉ〜〜〜ばぁ〜んす
- SixTONES飛躍の1曲 YouTubeで何回再生したかわからない
- 圧倒的ジャンゴー
- YouTube見て衝撃でした。
- 一気に彼等の代表曲になった。
- コンサートの一曲目に新曲であるJungleを持ってきたのには衝撃だった。しかもとてもカッコいい。
- これに限ります。(マンキーはいませんが、)顔の綺麗な動物たちが今にも襲いかかってきそうな曲。音源化して〜〜
- 横浜アリーナ単独ライブの一曲目Jungleの衝撃は一生忘れることはないでしょう。 この新曲に勝負かける姿勢がSixTONESらしいと思ったし、メンバーに動物を当ててワイルドに歌いあげられたらもう降参するしかない。
- Jr祭りのSixTONES単独公演の一発目でこの曲を聴いた時の衝撃は今でも忘れられない。会場にいる誰もが知らないこの曲を一発目に持ってくる度胸と必ず盛り上がる、盛り上げてみせるという自信と完璧なパフォーマンスに痺れた。 音源化したら必ず売れるので是非CDを売ってください。お願いします。
- 一曲目にまだ未発表のこの曲を持ってきた彼らの横浜アリーナ単独ライブは伝説に残ると思う。
- You Tubeで見たのがカッコよくてインパクトがあったから。
- 横アリ単独1曲目に誰も知らない新曲ぶっこんできて、一気に横アリ燃やしたSixTONESは伝説です。1週間後にはYoutubeで見れる文明の開化にも感謝した1曲。
- YouTubeの再生回数を見ていただければ分かります!ジャンゴー最強!
- ライブの一発目の曲。一発目からこの曲を持ってきたのがすごい印象的だったし、すごいかっこいい、
- SixTONESと言ったらこれ!って曲 元々テレビ見て高地くんは知ってたけどメンバーちゃんと見たら個性強すぎて笑った SixTONESのおかげでジュニア自体に興味を持つようになった
- まさに森の奥に連れ去られます。
- 私は…茂みの奥に連れ去られた…オンナです……YouTubeを見ていたのです…するとイケてるメンズが6人出てきて…湿気を帯びた風が頬を撫でた瞬間…そっと意識が飛んで…気がついたらジャンゴォ
- 横浜アリーナ単独公演の一曲目にぶち込むというSixTONESの強さに100票。YouTubeではみんなでコツコツ再生回数を上げ、そうした頑張りがYouTubeプロモに繋がったのではないかと思える。
- Jr祭りで聞いて鳥肌が立った
- ぎゃんぎゃんなのに2番の歌詞が楽しくて大好き。熊は眠りから目をさましたのちにのっそり動き出します。それはもう熊の生態。
- 普段はめっちゃふざけてるのにこういうオラオラ系ソングを歌わせたらSixTONESの右に出るJrはいないと思う。とにかくめちゃめちゃかっこいい。
- デジタルに放たれたジャニーズがこんな挑戦的でいいのか?と思ったけどこれがすごく彼ららしい。とにかくかっこいい。言葉失います。
- ジャニーズをデジタルに放つ新世代。その歩みを強めたのはYouTubeに配信された、横アリでのJungleであると言っても過言はないと思う。この曲の初披露は1回切りの横アリ単独公演の1曲目。そのチョイスをし、盛り上げることのできるSixTONESについて行こうと改めて思った曲。
- 今年一番はまったのはSixTONES。SixTONESの2018年はjungleに尽きます。髙地くんはなんでハリネズミなんだろう。きょもさんはコウモリで北斗は鳥で。ほぼ一緒じゃない?と突っ込みたくなる所も◎!
- SixTONESはいい!!ジュニアには全く興味ないけどSixTONESだけはパフォーマンスがすごくて好き。昨年のデビューは間違えなくSixTONESだと思っていた。早く世に出るべき
- 2018年、SixTONESの幕開けはこの曲でした。YouTubeでJr.がチャンネルを持ち、世界へ羽ばたこうとしている彼らの、バチバチにカッコいいオリジナル曲です。一度見ればあなたもJungle!!
- YouTubeで見たときの衝撃は忘れない。「SixTONESかっこよすぎる」っていうのが伝わってくるファンの歓声込みで大好き。
- はじめてサマパラ(SixTONES)に行った。
- 横アリの一発目に新曲を披露するとは思ってもなくて、メンバーの衣装もそれぞれの動物をあらわしているし、歌ってる時に炎が上がってるのが最高にSixTONESらしかったから!
- ほんとにかっこいい
- サマパラでの初披露、それぞれ動物の衣装を来てセクシーに躍る姿に感服です。
- 動物をモチーフにしているのが面白くて、でもとてもカッコよくてテンションが上がる曲です。
- この曲のおかげで全然興味なかった動物が目に入るようになりました笑 白いSixTONESも素敵!!!!!!
- はじめてJrチャンネルでみたパフォ動画。彼らは強かった。
- 横アリ単独で何の説明もなく1曲目に新曲を持ってきて檻の中で歌い出したSixTONESって最高だなと思いました。
- YouTubeでの動画公開ありがとうございます。もともと気になっていたSixTONESに、一気にズドンと突き落とされたジャンゴォに1票。パフォーマンス力の高さはデビュー組に引けを取らないです、デビューの方はまだでしょうか??
- すとの魅力が発揮された曲と思う。唯一無二。
- メンバーを動物に例えた曲って斬新だし面白いです。かっこいい。
- すき
- ギャアアアア!!!!!!!!!と、女達の鳴き声がヤバイ。私達の方がjungleの動物かな???と錯覚するくらいに理性を失うカッコ良さエロさ、、、彼らの魅力が存分に発揮されすぎてる曲だと思います!
- かっこいいねぇ!かっこいいよ!すごくかっこいい!歌詞はよくわかんないけど!
- この曲で思い出すのは、YouTubeで公開されたとき。嬉しくて思わず声が出てしまった。
- なんていったって檻!!!!YouTubeにも上がっている横アリ単独かっこよすぎた。
- 先に動物を決めてから曲を作ったというエピソードが珍しくていいなと思った。そしてかっこいい。
- 彼らのことを象徴するような曲だと思います。この曲の初披露の時のオタクの興奮具合をよく覚えてます。檻が衝撃的でした。
- ドォォン バァウンス!ドンドコドコドコドン......バァウンス!ホッ ラァイカァジャンゴォ!パォ〜ン
- ストンズーーーー
- 初の横浜アリーナ単独コンサートにゴリゴリの新曲を持ってくる攻めた姿勢、愛してる。1公演分の炎と共に燃え上がった。
- SixTONESらしい上にメンバーを檻の中から登場させる演出もよく、メンバーを動物に当てはまるやつはみんなが好きなので
- YouTubeで見て一瞬でハマりました。衣装が暑そう。
- 横アリ単独の一発目に新曲を持ってきた彼らの思い切りの良さと、初めて聞いた曲なのに横アリ突き破るくらいの悲鳴と歓声で盛り上がるスト担 両方天才です YouTubeみてね
- 待ちに待った単独公演でこの新曲を一曲目にぶっ放してくるSixTONESが大好きです。オタクの断末魔がジャングルさながらで臨場感が増しているところも良いです。でも断末魔が入っていない音源が欲しいです。
- 曲は好きだけど、衣装は微妙
- 檻越しのSixTONESがかっこいい
- 横アリ単独公演で一曲目に選ばれたのは「jungle」でした。あの瞬間の会場の雰囲気はわすれることはできません。いい顔してた。曲もオラついてるけどなかなかトンチキな歌詞。SixTONESが地上波で紹介されるとき大体この曲のYouTubeがミリオンすぐ突破したことを言っていただいていました。早く大きな箱で特効ぶっ放してドーム燃やしてほしいです
- YouTubeを見れば分かる。再生回数が突出してるのもジャングルがあってこそ。横アリ単独の一発目に自分たちのファンを信頼して新曲を持ってくる心意気もめちゃくちゃにかっこいい。
- 初のSixTONES横アリ単独のOP曲。 ど頭から特効をフルで使い切り、ステージで荒れ踊る彼らに歓声が止まなかったのを覚えてます。また、この映像を100万回再生に持って行けたのがきっかけで昨年は大飛躍しました。昨年の彼らはこれだ!という曲です。
- 目が離せない。初見で、度肝を抜かれた。なんて勢いのあるパフォーマンスなんだと。曲ありきのパフォーマンスなんだろうな。
- 本当に好き。歌詞も好きだし、それを表現するすとの6人がいい。
- 横アリで特効をバンバン使ってた初披露が忘れられません。めちゃくちゃかっこよかった。一生ついて行きたいと思いました。
- 「今年のオレらはこれだ!!!by田中樹」この一言に尽きる。2018年、SixTONESの道を最初に切り開いたのはJungle。
- YouTube Jr.チャンネルで公開されてから1ヶ月あまりで100万回を突破しました。SixTONESにぴったりなギラギラでワイルドな曲です。
- 横浜アリーナの単独で、まだ披露したことのない新曲にも関わらず、一曲目にもってきたJungleにはいろいろな思い入れがあります。YouTubeにあげられたこの曲の動画が2018年のSixTONESの活動のきっかけになったと言っても過言じゃないと思っています。
- そりゃ横アリ震撼するよな。
- かっこよすぎないかSixTONES、、、へたしたらデビュー組よりいい曲もらっちゃってるんじゃないかな、、、
- SixTONESを押し上げた。単独を思い出してゾクゾクする
- 単独までの隠された衣装から溢れ出る彼らの自信とこだわり。ジャニーズが初めてネットにフルでアップしたパフォーマンス動画です。
- 初めてYoutubeで見たとき衝撃を受けた。これは売れるぞと思った!
- 檻を蹴り飛ばすワイルドさ、型にハマらねえ!というSixTONESを体現しているかっこよさ、誰しもキャーではなくギャーと叫ばずには居られない
- SixTONES単独コンサートでこの曲から始まった時、圧倒されて声も出ませんでした。これぞSixTONES!
- Jrとは思えない世界観の表現力。圧巻…!
- 一度きり単独横アリ一曲目、新曲なのにぶち込まれ悲鳴をかっさらって賭けに勝った曲。この曲の動画再生回数によって回り始める歯車。動物がテーマの曲でこんなことになりますかいな…圧倒的に帝王、なのに美。
- カッコつけてるのにトンチキな所がジャニーズって感じで好きです ゼブラ←わかる コウモリ←わかる バード←わかる ライオン←わかる ベアー←わかる ハリネズミ←?!
- 横アリでまさかの1曲目、衣装もすごいし、ものすごい盛り上がった!
- SixTONESが単独LIVEした時の1発目の曲でもありジュニアチャンネルにも動画がアップされて最初に100万回再生達成しここから注目度が高まったようなとても思い出深い曲だから。
- 横アリ単独公演の1曲目、Jungleのイントロが流れた瞬間曲もわからないのに横アリが揺れるくらいの大歓声が上がったことは忘れません。動物モチーフの衣装もバッチリ決まってて好きです!
- SixTONESのかっこよさが伝わる
- 横アリの1曲目で勝負の曲だから。
- 世界観が好き。メンバー全員を動物に例え、檻から出てくるところでおぉー!と感嘆した。どんどん時代を造って欲しいグループNo.1
- 単独ライブの一曲目に新曲を持って来ると言うチャレンジ精神。その日使える燃料を全て投入したド派手な特攻も最高に格好良かった。
- 今までJrに一切興味なくて少し見下してる部分さえもあったのに、YouTubeでこのライブパフォーマンスを見た瞬間堕ちました。素晴らしい。
- イケ散らかし過ぎててしんどい一曲。 YouTubeの動画をエンリピしてます。
- カッコイイ
- イケイケお兄さん感がたまらないですね。
- Jrチャンネルが始まり、一番最初にインパクトを受けたのがこの曲。こんなカッコイイ動物たちいるかよ…って頭抱えたし、檻の演出がめちゃくちゃ好み。
- 2018年の衝撃はここから始まった
- Jungle大火事になりそうなアツい一曲
- Jr.祭での衝撃は凄まじかった。SixTONESは毎回期待を超えすぎててこわいよォ。
- Jungleが初披露されたライブはそれは熱狂の渦だったと聞いております。 動画でしか歌っている姿は見たことはありませんが、Jrという概念を投げ捨てたような ぎらぎらしてアダルトな曲でありました。 彼らの普段(5歳児)とはかけ離れている世界観ですがそのギャップがたまらないです。
- 「眠りから目を覚ましたbear」の「ベアー」が有岡くんの声に聞こえすぎ死
- SixTONESなんでまだデビューしてないの?
- このジャングルに迷い込みたいなと思った。
- グループの色と曲調がぴったりで初めて聴いたときに驚いた。
- もうデビューしてるわ…と錯覚を起こすしかなかった一曲。圧倒的セルフプロデュース力で毎度オタクを激しめにやっちまってくれるSixTONESさんのパフォーマンスですが、本人たちが少クラで2018年の自分たちを代表する曲に挙げていたのも納得。メンバーを動物に例える時、ベタな動物が出がちですが彼らはキャラクタ性により深く沿っていて最高でしたね…「え?ハリネズミ?いやめっちゃわかるけど…」みたいな驚きが6回あるじゃん…あとなんか直球じゃないのにエロいワードが多すぎる。いや直球なのか?錯覚?
- 彼氏が真似をするようになりました。「bounce!!!!」
- SixTONESの横アリ単独で衝撃的だった。
- 初の横アリ単独公演の最初にぶちかましてくれたJungle。この曲そのものが2018年のSixTONESの快進撃の始まりの象徴。あまりのかっこよさと世界観に横アリ大揺れしました。そしてこの曲が#ジャニーズJrチャンネルで配信され多くのスト担が5月1日のSixTONES結成日に100万回再生をプレゼントしたくて視聴しまくった曲。その結果アーティストプロモキャンペーンに大抜擢という未来が付いてきました。視聴は義務ではありません自然と見たく聞きたくなった2018年のヘビロテ曲。
- SixTONESは大きな箱が似合うと思わせてくれる曲。最強にカッコいい。SixTONESにしかできない曲。
- 1回聴いただけで覚えられるキャッチーなメロディに、6人を動物に例えた歌詞、とにかくワイルド&セクシーなSixTONESの魅力が詰まった楽曲。 横浜アリーナでの単独コンサートの1曲目に新曲をやったのも、SixTONESらしくて良い。コンサートのオープニングからボルテージが上がりまくったし、開演前から既に温まっていた会場の温度も更に一気に上がった。
- グローバルアイドルSixTONES先輩のジャンゴォに何人のオンナが殺られたことか
- 単独で1曲目にもってきてすごく印象に残ってる。2018年のSixTONESは、これから始まったといっても過言ではないと思う。
- たぶんJrじゃない
- ジャニーズJrチャンネル初のパフォーマンス動画でここから色々なことに繋がったと思う
- イナズマイレブン(特にギャラクシー)好きな方是非聞いてください。顔面二次元集団SixTONESのソウルが出てきます。
- SixTONESらしくてセクシーでいいと思った
- 「今年のオレらはこれだ!!!by田中樹」一生奪われることのない"ジャニーズJr.チャンネル初100万回再生"という称号を手に入れることができて嬉しいです。あと森本慎太郎くんの衣装がモコモコしててめちゃくちゃかわいいです。
- かっこよすぎる。ずるい
- 横アリには行けなかったけど、1曲目が新曲と聞いて驚いてたら、YouTubeにあがってさらに驚いた。オープニングの歓声とかもしっかり入ってて、YouTubeで聞くたびにワクワクする。
- 初めて観たときはあまりのかっこよさに鳥肌が立った。メンバーひとりひとりが動物に例えられる歌詞、檻を使った演出、どこをとっても素晴らしい。自担が檻を蹴破る瞬間は生きていて良かったと本気で思った。
- 私を「こんなジャニーズのグループいたんだ!」と驚かせてくれたとともに沼に突き落としてくれた楽曲です。 歌詞の意図がイマイチ分からないのになぜか惹かれます。
- YouTubeでこの曲のパフォーマンスをしている動画を見てからめちゃくちゃハマってます。ウェルカムトゥーザジャンゴーされてます。沼に落ちそうで怖い。
- Jr祭りのSixTONES公演に入ってで始めて聞いた時会場の盛り上がりもすごかったし、SixTONESらしくてカッコいいなと思ったから。
- 自ら檻に閉じ込められてそれを壊す演出…わたし自身は檻に閉じ込められたアイドルを見るのは初めてだったので衝撃の一曲でした。
- Bounce!!!!!! 2018年初っ端からすごい曲ぶっこんできたSixTONES。ビジュも演出も歌も全てが過去最高。 Jr.チャンネルで公開された時にはひたすら見たな...。300万再生おめでとう。
- YouTubeで見たときめちゃめちゃ鳥肌たちました。
- SixTONESのワイルドさとよく噛み合った名曲だと思う。
- 横アリの1曲目に披露されて知らない曲だったけどすごくカッコよくて引き込まれた曲で、YouTubeにアップされただけでも嬉しかったけど、ファンみんなで結成日までに100万回再生達成して、SixTONESとファンの絆が強くなった曲だと思うから。
- 初めての横アリ単独の1曲目に会場誰一人と知らないこの新曲を選び、1公演で使える限りの演出用の炎をこの1曲に使い切る演出から彼らの熱い想いが伝わりました。私の友達がSixTONESにのめり込むようになってくれたのもYouTubeで配信されたこの曲のお陰です。それくらい影響力があり、力強い曲だと思いました。
- ライブの盛り上がりとJrチャンネルの衝撃がすごかった。とりあえず最高。
- 今年を代表する一曲として彼らが歌った曲がこの曲だったので。我々はそれについていきます。
- 横アリ単独のオープニングでオタクの心を鷲掴みにした。YouTubeにアップされて伸びに伸びた再生回数。2018年SixTONESの飛躍の序章を切った1曲でした。
- さい&こう
- メンバーを動物に例える曲を嫌いなジャニオタはいない。今年のSixTONESを代表する曲
- ライブオープニングで特攻使いまくりで最高にテンションが上がった。
- 公式がyoutubeに上げてくださった時は本当に嬉しかった。今でも横浜アリーナでの単独公演を思い出します。一曲目に新曲、特攻を全て使い切ってしまう彼らの気概が大好きです。
- Six無限大のエクスタシーTONES
- 横浜アリーナの単独コンサートの1曲目で歌われた曲で、迫力の凄さにファンが熱狂したのが忘れられません。
- それぞれを動物に例えるの最高です。
- ストーンズは今後くる。
- Youtubeに投稿されたことで横アリに入れなかった人でも知ることができた、ある意味オリ曲革命。クールでスタイリッシュ、そしてワイルド、SixTONESらしい曲。
- 燃え盛る炎と共に放たれた6人に目が離せなかった衝撃の一曲です。 轟で横アリが揺れました。
- これを見て、Jr.にもこんなにかっこよくパフォーマンスができるグループがいるんだと、20年ぶりにジャニヲタに戻ってきました。
- いつも期待を裏切らない。初披露をライブ1発目に持ってくる自信が伝わってくる
- ジャンゴ〜〜を一回聞いただけで脳内占有率やばい
- 早く東京ドームを火柱で照らしてくれ。あと、ご新規さんに"Welcome to the Jungle"と言ったオタク挙手して~!
- SixTONESの快進撃の起爆剤となったのはやはりJungle!!
- 顔面暴力色気暴力
- 横アリ公演で1曲目に新曲のJungleを披露するSixTONESの破壊力たるや……「頬を撫でる湿気を帯びた風」を歌う松村北斗の顔が優勝です。
- ジャンゴォ…ですね。横アリの衣装のような黒と白を基調にしたシンプルな衣装だとみんなのかっこよさが際立つ気がします。みんなが集まって歌っているところが好きです。新曲を一曲目に持ってくるのいい意味でおかしいですよね。
- バァァァンス
- 横アリ単独1曲目で新曲を持ってくるとか…まじSixTONESっょぃ…すき… 衣装の話でコウモリと鳥って似てね!?からのきょもほくつつきあい案件は後世に語り継がれます。
- YouTubeの曲を聴いてるだけでも臨場感がありワクワクしてくる。
- 新曲にも関わらず単独公演の1曲目に持ってくるSixTONESの自信作〜〜!!VIVA ジャンゴォ〜!!!!!
- 初披露にしてライブの1曲目に持ってきたとんでもない曲。
- 初っ端に誰の曲?誰の曲?…オリ曲だ…!!となった瞬間は忘れられません。
- この曲から全てが始まった!YouTube200万回再生の威力を思い知った一年でした!
- 初の横アリでの単独公演の一曲目。勢いがあり、とてもSixTONESらしい曲です。また、ひとりひとりに担当の動物があり、それに合わせた歌詞や衣装がまたかっこいいです。
- ジャニーズJr.にはまったきっかけです
- このパフォーマンスをYouTubeで見てSixTONES好きになりました
- SixTONESの個性が光る曲 YouTube是非観て頂きたい
- ジャニーズJr.チャンネルで初めて100万回再生を達成したのがこの動画 新曲をSixTONES単独公演の最初に持ってくるのは強すぎた 檻!檻!
- サビの振りが大好きですが、自分でやってみるとマヌケです。最強にオラオラしてて超イイ。
- 曲よりも衣装が先に作られるというハイスペックな衣装さんがバックにいる頼もしさを知った。ジャングルではなくジャンゴォゥ
- かっっけーー、ちゃっれーーーー!!と拍手だった曲。今のジャニーズの中でもこの曲をやれるのは彼らだけだと思う。
- ライオン コウモリ ハリネズミ ゼブラ バード ベア
- 今のSixTONESの勢いのを作った曲です。
- 甘い香り 君も誘われて と田中樹に誘われた結果、沼に落ち、現在田中樹担してます。恐ろしい爆モテ。
- 檻の中にいた猛獣達が一頭ずつゆっくり檻から出てきて、六頭揃った瞬間にBounce!で暴れ出す。SixTONESそのものを表現している曲だと思う。甘い香りに誘われて踏み込めばもう二度と戻れなくなりました。皆さんもどうですか。
- 振り返って、昨年1年間のSixTONESの飛躍を支えたのはこの曲の存在だったと思う。ファンの叫び声と一体になったあの迫力は忘れ難い。
- いつまでもギラついててくれ!!!
- YouTubeのチャンネルで、この動画を見て「パフォーマンスが天才かよ…」とリピートする手が止まらなくなりました。
- 私のスト担人生はjungleから始まった。たまたま見たJr.チャンネルでjungleを見て歌声・パフォーマンスに衝撃を受けて、気づいたら毎日聞いていて沼の中でした。まだ見てないデビュー組の皆様、ぜひYouTubeを見て下さい!
- 一般の、ジャニヲタじゃない友達にこのジュニアすごいねと言われた曲!やっぱりジャニーズのYoutube進出って影響力あるんだな、彼らはチャンスをきちんとものにしてるなあと感じたのでランクイン。
- もう、すごい、つよい。めちゃくちゃ強い。ファンの野生を解き放ちに来るSixTONESパイセン最強です。 ジャニーズの伝統と新時代の到来を感じられる曲だと思います。で、シングルはいつ出るのでしょうか??
- 濃いライブ演出と楽曲の強さがSixTONESにピッタリですね! 松村北斗くん素敵です。
- 檻から登場するアイドルって…いた? しかもそれを蹴り飛ばすんですよ…? そりゃあの6人が大人しく檻に入ってるわけないわな!! おかげさまで気付けばハリネズミグッズが増えました。
- 好きだから
- 私の中で革命が起きた。
- すとんずデビューしてない?ほんとですか??ってなってしまう。デビューと音源化お待ちしております。
- たった1公演しかない横アリ単独コンサート、1曲目に持ってきて初披露した楽曲。SixTONESが勝負に出た。
- jrチャンネル のこのパフォーマンス動画で北斗から目が離せなくなりました。腰が!エロい‼︎
- きっと彼らがYouTubeプロモアーティストに選ばれた要因の一つでもある、パフォーマンス配信一発目の曲。横アリ単独で1曲目に新曲をぶつけることができるSixTONESは本当にかっこいい。
- え?超びっくりこれって今年!? そのくらいの存在感を解き放つ1曲 単独横アリ初っ端にこれを持ってくるSixTONES売れます(確信)
- カッコイイ
- なんかもうSixTONES!!!!!!っていうこの感じ。めっちゃイカした動物園。
- YouTubeで見た。服の中に手を入れるのがやばい
- YouTube で公開された時、「頬を撫でる湿気を帯びた風」で松村北斗に落ちました。
- まだ誰も聞いたことの無い新曲の状態で、Jungleをど頭に持って来てはじまるコンサート…身体中の細胞という細胞が震えました。
- 強すぎて、怖い。SixTONESの真骨頂を感じさせる。
- ジャンゴォ!!!!!YouTubeの公式チャンネルにアップされた時からめちゃくちゃ見てます。
- 初めて聴いた時の衝撃が忘れられない曲です。本当にかっこいいです。
- これは横アリで衝撃を受けました。SixTONESやってくれた。天才と。
- この曲を聞いてみなさんきっと叫びたくなると思います。 \ジャンゴォ/ とにかく6人の色気色気色気、そして舌ペロに鳥肌が止まらない1曲。 これを聞いたらSixTONES沼落ち間違いないでしょう。みなさんも一緒に \ズドン/
- ワイルドでエロティックなSixTONESさんに撃ち抜かれました。
- Jrチャンネルで見て良かったから
- 一人一人動物になりきって魅せるオラオラした演出がとてもかっこいい!普段あんなにふざけた一面もあるのに、ギャップが最高です。
- 強い。強すぎる。自分たちを動物に例えている辺り、オタクのこと分かってるな〜〜と感謝しかありません…。あとジェシーの衣装のモフモフがパリパリバーに似てる。
- 2018年はYouTubeはSixTONESのプロモキャンペーンに選ばれ、彼らの実力が世間に放たれた年!
- YouTubeでの圧倒的な再生回数、あんなに素晴らしい表現力、スキル、人気を持っているにも関わらずなぜデビューしないのか、事務所に問いたくなります。
- SixTONESぽいぽいって思った曲。ライオンやコウモリなど強めの動物からのハリネズミにかわいすぎて毎度ときめく。
- 祭りで初めて見たときの衝撃は一生忘れられない。
- すき
- とにかくかっこいいです!
- 横アリ単独の初っ端から絶叫しすぎて喉を潰された曲。
- ワイルドなSixTONESがさらにワイルドな姿を見られてだいすきです!!!!樹くんライオンかっこいい…
- 今ノリに乗ってるSixTONES!ワイルドながらいつも曲がオシャレで大好きです。
- 歌詞に深みがあるわけではないのに、あれだけのパフォーマンスができるのはすごい
- Jr祭りで初披露なのに1曲目に持ってくる強さ、数曲披露後にまたする強さ。左右の檻をきょもほくが壊すなんて最高
- ジャニーズJr祭りの単独公演 それぞれのグループで新曲を頂いていたのは知っていたのでどのタイミングで流れるか楽しみにしていたら まさかのオープニング!びっくりしすぎたのと騒ぎすぎたのと6人がただただカッコよかったので実は初披露の時の記憶はほぼありません(笑)YouTubeにもあげていただき、毎日のように見てました。ワイルドで衣装もこだわって作っていただいて 大好きな曲です。
- 他担ですがYouTubeで動画を拝見し「やば…………」という感想しかもてないくらいまじでかっこよかったです。はやくデビューしてほしい……。
- エロい!!!そしてSixTONESらしさが出てる曲だなって思いました!
- 単独横アリのオープニングにこの新曲をぶつけてきてるのに、ファンをきょとんとさせるどころか、最高潮の盛り上がりを見せられる曲。最高。
- 全てがかっこいい。
- 衝撃の300万回再生突破というジャンゴゥ。
- 2018年はJr.の年でもあったし、SixTONESの年でもあった。自分たちなりのアイドル像を突き進む彼らが愛しい。この曲もオラオラしてて腰振りまくってて最初は苦手だなと思ったけど、無性に見返したくなる中毒性がある。
- MV出の新規スト担の私は、単独1曲目に未発表で初披露のこの曲を持ってきたという事実にまず衝撃を受ける。守らず攻める気しかないSixTONESは、容赦なく周りをなぎ倒す。圧倒的な力を目の前に立ち尽くすことしか出来なくなる…有無を言わさぬほどに最強としかいえない6人を表すのに最適の楽曲です。 Jungleに迷い込んだら、もう抜け出せません…皆さんもぜひお気をつけてお入りください…←
- ジャングルの動物たちというワイルドなSixTONESのイメージにぴっりな曲だけど、そんな中髙地くんのモチーフが「ハリネズミ」なのが可愛すぎる。
- Jr.祭りの単独の1曲目に新曲ぶつけてきたSixTONESの強さに脱帽。 You Tubeにもパフォーマンスとして初めて配信されて再生回数も伸びた。これからの活躍に期待したい。
- ストさん楽曲のカッコよさはもう大気圏突破してますよね………大好きです……
- 初の単独横アリの1曲目に未公開の楽曲持ってきて大成功させる彼らの強さよ。YouTubeで凄い勢いで再生回数伸びていったのも勢いがまんま反映されていて、とにかくここからSixTONESは一歩次のステージに進んだ感じ。
- 最近のJrはすげ〜なぁ〜〜と思いました。高身長でパフォーマンス力も高くてデビュー組じゃないの!?と驚いた。
- 今年の俺たちはこれだ!!by田中樹 若くて危うい色気全開の、SixTONESの持ち味全乗せ楽曲です。年男が2人いるグループとして2019年も前へ前へ突き進んで欲しいです。ずっと応援します。
- YouTubeのジャニーズJr.チャンネルが開設されて、初めて再生回数100万回を突破した曲で、今年本当にSixTONESの活躍に繋がったと思うから。横アリ単独公演の1曲目にこの曲を新曲なのにもってきて、そのインパクトもすごかった。 衣装もすき
- ジェシーの「too late」担です。笑 歌詞の世界観はよく分からないけど()、癖になる。
- 横アリのライブの1曲目がこの曲でめちゃくちゃテンション上がった。衣装もいい!
- 横アリ単独公演のOPでめちゃめちゃかっこ良かった。檻を使う演出や衣装も込みでインパクトがスゴい。
- Youtubeブレイクの先駆け。ファンにとっても思い入れのある一曲。松村北斗の黒レースインナー及び手袋は自らの魅力わかりすぎで崇めた
- ほんとにかっこよくて自然と動画めっちゃリピってた。そしたらスト担案の定みんなみてて再生回数増えてた。ストはファンの需要把握しすぎな、最高。
- 曲で自分たちを表現するのが上手なSixTONESらしい楽曲で、自己紹介のような曲。
- 横アリ単独のド頭1曲目、新曲Jungleを聞いた時のあの感覚一生忘れられない。
- YouTubeで横アリでの映像が公開になった時、これ世界に放って大丈夫なの…?と心配してたら案の定100万再生行きました。ありがとうございます。SixTONESらしいワイルドさ、そして動物に扮するメンバーのかわいさ全てが兼ね備えられている1曲です。
- 祭りで初めて披露して、とても思入れのある曲。みんなの衣装が動物モチーフなところがかっこよくて可愛い。
- 本当にかっこよいっす。
- 横アリでJr.とは思えない程のパフォーマンスや、メンバーに一人一人動物の衣装でその動物の名前が歌詞に入ってて、印象に残ってます。 それとこの曲でYouTubeが盛り上がったと思うし、スト担がみんなで100万回や200万回、300万回を目指してて、スト担って良いなって思えた。
- インパクトがすごい
- 初の横アリ単独の一発に誰も知らない新曲(jungle)をぶち込んできたSixTONESに完敗でした。ただでさえ横アリ単独にテンションぶち上がってるのに、始まった途端知らん曲が始まって新曲だとわかった時の言い表せないほどの高揚感。粋なSixTONESと派手な特攻にぶち上がりに上がったテンション天井知らずでした…そんな熱い思い出が詰まった大切な1曲です。
- 横アリでのパフォーマンスがカッコ良かった!
- 横アリ単独一曲目に誰も知らない新曲を持ってくるSixTONESがカッコよすぎる。ドームで見たい。
- 2017年一発目のオリ曲! YouTubeで400万回とか再生されててSixTONES推してるので誇りです!!まだみんなに見てもらいたいです笑笑
- ただ一言かっこいい!!!!
- 横浜アリーナの単独コンサートでのjungleには鳥肌が立ちました。 衣装も各担当動物がモチーフになっており、見応えがあります。 Youtubeの動画再生回数も未だ伸び続けている神曲です!
- かっこいいから
- これでSixTONESにズドンしました。
- この曲からSixTONESの勢いが強まったといっても過言でない。檻から出てくる斬新な演出を考えたのもさすがパフォーマンス力の高いSixTONES。檻から出てくるメンバーがめちゃくちゃかっこいい。それぞれに動物のイメージがついたのも嬉しいです。野生的でオラオラしててかっこいい。もうかっこいいしか出てこない。
- 少クラのパフォーマンスかっこよかった✨
- 横浜アリーナで初めて披露された時衝撃を受けた。初めて聞いたのにbounceって叫んでた。
- 横アリで1曲に持ってきた新曲には度肝を抜かれた!
- 横浜アリーナ単独公演で1曲目で初披露された思い出の曲。 早く音源化してほしい。 いつだってファンの期待を越えたパフォーマンスをしてくれる。
- とにかく強い
- コンサートで盛り上がるどことも比較できないSixTONESらしい曲
- 単独のJr祭りで一発目に披露された楽曲。新曲を1発目に持ってきたこと、衣装や演出全てが度肝を抜かれた。歌割りが最高です。
- 横アリで一発目に披露された時すごすぎて何も言えませんでした。
- ワイルドな色気の暴力。
- ジャニーズJr祭りSixTONES単独公演の1番初めの曲なのですが、この公演が始まるまでファンは何も知らないままこの曲を始めたSixTONESの度胸が凄いです!
- ライブで見た迫力すごかった
- 横アリで1曲目に新曲を披露し登場したSixTONESはハチャメチャにかっこよかった 会場が割れた
- 6人のドエロく治安の悪い兄ちゃん達がジャンゴゥに誘ってくる曲です。次第に上下左右、感覚も時間の流れと一緒になくなっていきます。バァウンス!!!!!!
- 何と言ってもJungleの再生回数は圧巻でした。横アリ単独でのオープニングにJungleを持ってきたSixTONESは強い!みんな初めて聴く曲なのに盛り上がりが半端なくて今でもあの興奮が蘇ります。
- ポテンシャルの高さに驚いた曲。
- 横アリでの破壊力すごかった。
- 2018年のSixTONESの飛躍はJungleからはじまったと言っても過言ではないと思う。
- 初めてJr.の子を意識してみはじめました。とってもかっこいい。
- 3月の単独ライブに参加できなかったので、YouTubeで公開された時におったまげた。驚いた反動で声カッスカスなるわ。全部好きなんですけど、「トゥー⤴︎レイッッ⤵︎」が好きすぎてすぐ真似した。汎用性高い。
- ライブでの演出やダンス、全てがかっこいい。色気ダダ漏れだし、SixTONESの個性的でかつそれぞれの勢いが全力で現れている感じも好き。見た時に鳥肌と衝撃を受けた。
- 初の単独アリーナコンサートのオープニング曲がJungleでした。鳥肌が立った。その後、YouTubeで公開されてたくさん再生されて、2018年がSixTONESの飛躍の年になった訳だけど、オープニングで新曲の、この曲ぶつけてきたこの人達のセンスに一生ついていきたいと思った。
- 完璧迷い込んだ、出れないジャンゴォ
- 横アリがジャングルになった瞬間をわたしは忘れられない。喰われたい。
- バァァァァァァァァァンス!!!!!!バァァァァァァァァァァァァンス!!!!!!ホッライカジャンゴゥ!!!!!!しかしどちらかというとZOO
- 絶対関東には手を出さないと決めていたのに少クラでこの曲みて完璧にストに堕ちました。スト6人とマッチしすぎ事案。樹くん天才かっこいいよ、、
- Jrの中の今年の顔になった曲だと思う。この曲がYouTubeに上がらなければ、SixTONESの存在がここまで世の中に知られなかったね。
- ファンは盛り上がるだろうという信頼の元横アリ単独公演のド頭に持ってきて、期待通り悲鳴を上げた思い出の曲です。「え!?新曲!??え、新衣装じゃない!?」と連番したジェシー担と騒いだ最高に盛り上がる曲。しかし、未だにフルが未公開。
- Jr.祭りのSixTONESの映像を見て知りました。檻の中にいるかのような演出や動物をあしらった衣装、6人のそれぞれのパフォーマンスのレベルの高さで見てて飽きませんでした。
- 初横アリ単独で自分達を動物に見立て檻の中から登場するという発想の天才SixTONES。この曲はSixTONESの転機になった曲でもあると思っている。
- 鳥肌がたった
- この曲を聴いてから急にハリネズミが愛しくなった。
- SixTONESらしい!
- 横アリ単独公演のオープニングが忘れられない。2018年のSixTONES、この曲から始まった感。
- 全てはここから始まったから。 横アリ単独にて初披露した際のMCで「一曲目を新曲にしたのは俺たちにとっても賭けだった。でもみんななら盛り上がってくれると信じてた。」by田中樹 メンバーそれぞれが動物をイメージした衣装を着て踊り狂っていますバァ〜〜ンス それにしてもあの炎の柱とSixTONESは最強。 その後ジャニーズJr.チャンネルにてその動画がアップされ、100万回再生を突破してからSixTONESにYouTube関連の嬉しいお仕事がたくさん舞い込んできたから。 日本初のアーティストプロモに選ばれたのも、全てはJungleからだと思っている。 めちゃくちゃ大事な曲! バァ〜〜〜〜〜〜〜〜ンス!!!!!!
- SixTONESが2018年飛躍するきっかけとなった1曲。
- デビュー待った無しです
- ジャニーズ×檻という概念の素晴らしさを私に教えてくれた曲。 スト担と一緒につべでジャンゴォしまくった2018を私は忘れない。
- 横アリ単独公演の一曲目。一発目に新曲。一発目に誰も知らない曲をかましてくる辺りかっこ良すぎる。オタクの叫び声もマッチしてマジでJungleだった。
- YouTubeのジャニーズJr.チャンネルでこの曲の映像を見て、SixTONESおよびJr.担になりました。檻を使う演出が印象的です。
- メンバーがそれぞれ似合う動物を当てはめられており、歌い方もそれに合わせているような感じがして良いです。Bounce…で始まるのも印象的でした。
- ライブの最初に未発表曲を持ってくるSixTONESという男たちの強さ。
- 特効をたくさん使った演出も相まってめちゃくちゃカッコいい
- 動物に見立てた自分たちと檻とで挑発してくる、自信に満ち溢れたパフォーマンスはいかにもSixTONESという感じがします。単純に強い!
- とにかくカッコいい!
- この曲を踊るSixTONESをYouTubeで見て、SixTONESのファンになりました。カッコイイを越えた圧倒的なものを感じました。
- この曲で完全にSixTONESに沼落ちしました
- メンバーを動物に当てはめるという他Gにはなかなかない楽曲と演出。
- 横アリ単独1曲目に新曲を持ってくる強気さにひれ伏した。檻の演出なんて最高すぎるし、松村北斗の衣装考えた人天才すぎる。性癖ドストライクすぎて金一封送りたいです。
- 勢いがあって応援したくなります!
- 野性的でかっこいい。
- 熊、ライオン、鳥などなど猛禽類の中から出てくるハリネズミがたまりません。
- theSixTONESな曲!!
- コウモリが好きです。ゼブラがゼブラ過ぎます笑
- 私の中でジャニーズ全体含めて一位です。
- なぜ彼らがデビューしていないのか意味がわからなくなる一曲。
- 去年一番衝撃を受けた曲。彼らの快進撃のきっかけでもあると思う。よく考えなくても謎な動物のチョイスも、ただただかっこ良いとしか思えなくなる。
- 中毒性有り
- 北斗くんエッロ(エッロ)
- SixTONESはやっぱ最強です!YouTubeでも再生回数すごい!
- 風を切って走ってくゼブラ〜
- 単独の一曲目に持ってこられた衝撃…。衣装…。曲調…。歌詞…。パフォーマンス…。すべてが最高だと思いました。入っていたオリをぶち壊すSixTONESくん、治安悪くてサイコ~~~!!!!
- 横浜アリーナで行われたジュニア祭りのオープニングで初めて聞いたこの曲の衝撃は忘れられない。新曲を一発目に持ってきたSixTONESの大胆な戦略に完敗でした。その後YouTubeのジャニーズJr.チャンネルでUPされたこの曲、1ヶ月も経たずに100万回を超すなど今のSixTONESの勢いを作ったのはこの曲があったからこそ。この曲こそ未音源化部門1位に相応しいと思う。
- 横アリのコンサートの時、この曲を最初にぶつけて来た時には本当に鳥肌が立った。 この曲がYouTubeにアップされた時はとっても嬉しくて、毎日×2観ている。 ストのワイルドさとセクシーさが思う存分出ていて、彼等の良さをよく引き出していると思う。 早く音源化して下さい!!
- 忘れもしない2018年3月26日、SixTONES単独横浜アリーナ公演OPのこの曲で、獲物を狙うかのような目つきをした6人がステージの真ん中にある檻から現れた時、世界は彼らのものだと思った。「こんなSixTONESが見たかった」が望んでいた以上の形で叶った1曲。
- 動物のところがいい
- よろしくおねがいします!!
- 特効が似合いすぎるSixTONESにとってサイコーな一曲。ドームで披露してくれ。
- あの初披露のときの会場の熱気は一生忘れられない
- ゴリゴリに強い最強で最高もはやシャブ
- ストンズの良さが出てるよね。
- たった1公演のみの横アリでの単独コンサート。その一曲目に当時未発表だったこの曲をもってきたSixTONES に彼らの果敢に挑戦していく姿勢や気合い、魅力の全てが詰まっています
- 印象が強すぎる!SixTONESっぽすぎる!強すぎる!最強すぎる!
- この曲によってSixTONESの環境が変わったといっても過言ではない…!単独横アリ公演の1曲目に新曲「jungle」を持ってきたメンタル。それに負けじと騒ぐファン。まさにjungle!(上手いこと言った風)
- メンバーそれぞれがある動物を担当していて、それが衣装にも歌詞にも反映されているところ!Jungleという曲名通りワイルドさ全開の6何が見れます!特にサビの踊りとメロディーが大好きです!
- ジャンゴゥ……… 未披露の最新曲を単独ライブ一曲目に持ってくるSixTONES、檻を使った演出、それぞれの動物の配役、衣装。全部天才です。
- 横アリ単独公演で観たあの光景は忘れられない。彼らの覇気、強いオーラを纏ったこの曲への想いはファンも一緒。
- 今年のSixTONESの大躍進はこの曲から始まったと言っても過言ではない、勢いとパワーのある曲。 新曲なのに、横アリ単独一曲目に持ってくるSixTONES最高にかっこいいです。
- 初めて立つ横浜アリーナ単独公演。期待されるオープニング。そこにいる誰もがこの曲を先頭に持ってくることを予想していたはずがない。まさか先頭に新曲を持ってくるなんて…!SixTONESらしい曲、SixTONESらしい演出だなと思った。あのときの横アリのどよめき、揺らぎ、忘れられないな。
- 会場を呑み込んでしまいそうなパフォーマンスは今も忘れられません。映像で見ても、堂々とした強いエネルギーを放つSixTONESがめちゃくちゃカッコよくて大好きです。
- SixTONES初の横アリ単独公演でセトリ1番目に初披露された衝撃の1曲 「Bounce!」と言って檻に現れた瞬間の歓声は忘れられません。
- この森の奥に連れ去られた〜〜〜!!!!!!
- ガラの悪いSixTONESが楽しめる曲だとおもいました。パフォーマンスもオラオラ系なのに歌声は若くしっかりとジャニーズらしいところも魅力的だと思います。
- インパクトもあるし頭に残る楽曲SixTONESっぽい感じで良い
- カッコイイ。治安悪い。檻の演出なんて誰が考えたの???やっぱYOUたち最高だよ!
- 2018年のSixTONESは『Jungle』無しでは語れない。
- 初めての横アリで、新曲を披露するという暴挙に近い試みでしたが、この曲をYouTubeで公開したことが今のSixTONESの躍進に繋がっていると思います。
- 初めて見たときはびっくりした、こんなにワイルドなグループが居るのかと…SixTONESを好きになったきっかけの曲。 SixTONESの色気とワイルドさ、そこに隠れる繊細さが詰まってる曲。
- 単独ライブで一曲目にきて度肝を抜かれた曲。ここからSixTONESの快進撃は始まった。強くておしゃれなメロディー。
- あのね〜〜、オタク好き!動物になるやつ!
- 衣装から高音からパフォーマンスから全てが最高!個性ありがとう!
- SixTONESが個性豊かに歌い上げると圧巻の一言でした。
- YouTubeが始まって初めて100万回再生突破した曲!思い入れがあります。みんなの動物に当てはめたイメージが合ってる。
- この楽曲を通してSixTONESをたくさんの場所で見れたことが本当に嬉しかった
- ダンスも歌詞も歌い方も全てエッチに感じるやばい曲。そもそもハリネズミってJungleにいるのかってツッコミはさておき、こんなやばい新曲の初披露を単独コンの一発目に持ってきた彼らの度胸に乾杯!
- こんなにギラギラした野生を宿した子たちを世間に放っていいのかと逆に心配になる一曲。
- 檻がセットな時点で最高が約束されてるJungle!!Six Jungle TONESに迷い込みたい……
- 風になるなら、千の風よりも、北斗くんの頬を撫でる湿気を帯びた風になりたい。
- ジャニーズJr.祭りで檻を蹴破って出てきたときにもう10000000000点でした。会いに行くのではなく、罠を仕掛けて自分たちの世界に誘い込むところがSixTONESらしい。
- 爆イケかましてる曲。 申し分ない中毒性とオラオラゴリゴリのSixTONESを感じられる曲。 深い森へと連れ去られ誘われたいという野望が生まれてしまう恐ろしい曲。
- 単独ライブで聞いた時の衝撃!OPに新曲!!新曲だと気づき大興奮しました。
- YouTubeでLIVE映像を見た時の衝撃は忘れられません、、、!
- SixTONESのイメージ通り、ワイルドさが全面に出ている1曲。普段はガヤガヤとうるさい動物園だが、この曲の最中は色気ダダ漏れの18禁動物園で、ただただギャップが凄い。
- あの日、1発目に聞いた歌を忘れられない。SixTONESが注目される新たな1曲になったから。
- 2018年SixTONESが飛躍するきっかけになったと言っても過言ではない
- YouTubeで初めて聞いた時、また代表曲が出来てしまった!と思いました。何故これほどのオリ曲が貰えてデビュー出来てないのか…。(熟考) 今年こそはデビュー出来ますように!!!!!!
- メンバーを動物に例えてる曲ってなかなか無いですし、それをギャグじゃなくかっこいい曲で仕上げてくるのがストらしいなと思いました。
- 横アリ単独一発目でこれは驚きました。
- ジャーーーンゴォーーーー!!!!!!!!!ギャーーーーーーーーッッ!!!!!(悲鳴)
- この曲を聞けばあなたもSixTONESのJungleにズドン!まだ見たことない人はここの投票結果を見てないで(失礼)今すぐYouTubeで「SixTONES Jungle」で検索検索!
- 横アリでの衝撃は忘れられない。満を持して横浜アリーナに現れた彼らの勝負の一曲め。
- 天才
- ダサい。ダサい。ダサいのに聞いてしまうし耳に残る。
- この曲今年だったっけ!というイメージ 単独コンの1曲目にまだ誰も聴いた事ない曲持ってきて特効の炎焚きまくってヲタクの心まとめてかっさらっていった名曲。
- メンバーをアニマルに例えた歌詞と衣装にSix TONESの相性が良かった。私は拝見できなかったけど、初日の1曲目に初披露曲を持ってきたこの曲は彼らの自信の現れだと思う。
- ヲタク推しが動物に例えられるのだ〜いすき!!しかもまさかの公式!!!うっれしー!!!!と思わず飛び跳ねてしまいます。まあ好きですよね、こういう曲。一々エモさを表現することに長けたグループだなあと好きになればなるほどに思います。
- 横アリ単独でまた衝撃を越すものはなかった。本当に衝撃の一言。忘れられない。
- 誰の曲!?とOPからパニックになった伝説の単独公演。動物に例えられた6人が檻を破壊して出てくる演出は最高だった。
- やっぱりストは色気のある曲が似合う。
- かっこいいです!
- 一人一人の動物のチョイスがベスト
- もう言わずもがなNo. 1です、SixTONESらしさ全開で、一人一人の特徴もでてる楽曲で最高としか言えません。
- むりかっこいい
- 2018年横浜アリーナ単独公演一発目に披露した迫力と興奮が忘れられません。 震えるほどかっこよかった。
- 言わずともかっこいい、 ギラギラが似合うジャニーズ大好き(*˙˘˙)♡
- 単独公演のOPに、ファンの誰も知らない新曲が打ち込まれておりまして...YouTubeでの躍進といい、彼らのギラギラ感・いい意味でぶっ飛んでるのを印象付けた曲かな、と。
- SixTONESっぽさ全開で好きです!
- 新曲なのに横アリ単独のOPで披露した衝撃的すぎる曲。楽曲がワイルドなのに、例えられている動物がシマウマ、ハリネズミ、コウモリなどちょっと独特で可愛い。
- YouTubeでみて、「これがJr.!?」と衝撃を受けた曲のひとつ。ひとりひとりが輝きすぎて、ダンスも歌もデビュー組に負けないくらいの実力です。これからがとっても楽しみ!
- ギラギラしている若者を久々に感じてクラクラしてしまった。自信と覇気に満ち溢れた最強の6人を存分に味わえる曲。
- 3月26日横アリ単独の衝撃は忘れない。めちゃくちゃかっこよかった。
- ジュニア祭りで1曲目にまだ未発表だった曲を歌ってのは、彼らの凄さです。
- ばーぁんすっ!うぇるかむとぅーざっじゃんぐぅー!
- 横アリでの初披露の時の衝撃が今でも忘れられない。1曲目に新曲もってくるSixTONES天才…。
- メンバーになぞらえたような歌詞が出てくる曲が嫌いなオタクはいないと思います。それとあまりにも松村北斗くんがえっち………………………
- インパクト。
- ワイドルなパフォーマンス、デビュー組に負けないパフォーマンス。デビュー、お願い!
- 個性が出ててカッコいい
- 横アリ単独公演のオープニングに新曲をぶつけてきたSixTONESの男らしさ。
- 横アリで初めて聴いた時はマジで衝撃でした!!これはヤベェまずは聴いてほしい
- ライブで盛り上がりたい
- YouTubeで横アリのJungle配信して1ヶ月で100万回再生された神曲。メンバーそれぞれ動物に例えられててカッコいい。
- YouTubeで初めてみたときの衝撃は忘れません。普段わいわい楽しそうに話してる6人から想像もできないほどの色気とかっこよさ!次世代を担う、日本にとどまることのない新しいグループだなと思います!SixTONESにはこれからも目が離せません。
- ライブの最初に持ってくるなんて強い。メンバーの動物イメージが一致しすぎてて最強すぎる。
- 一人一人が動物がモチーフでその動物がとても似合っているし、ダンスのダイナミックさがほんとに好きです。
- YouTubeですぐにミリオンいったしすっごいかっこよい
- 圧倒的一位!! メンバーカラーの他にイメージの動物まで定着した今日になくてはならない曲です。 早くCD音源化してください!
- YouTubeでも公開された1曲。ライブでは大盛り上がり。とにかく炎が立ちのぼる中檻をぶち破り花道を歩きながら歌うSixTONESがかっこええ!はよデビューせえ!!
- ジャニーズJr.祭り2018のSixTONES単独公演のオープニングで披露したが、一気にテンションが上がり、SixTONESの世界に惹き込まれた。この衝撃は忘れない。ワイルドであり、特効の似合う曲。YouTubeのジャニーズJr.チャンネルでも初のミリオンとなった曲でもあり、大切な1曲。ここから、今の大きな波を作ることが出来たと思う。
- 初めて映像を見た時の衝撃がすごかった。とにかくやばい。本当に初披露…?というくらいの盛り上がりと歓声(というか悲鳴)。メンバーがそれぞれ担当している動物をモチーフにした衣装がまた良い。
- YouTubeでこの曲の映像をみてそのまま ストーンズの沼におちました。 ジュニアとは思えないほどの勢いと貫禄。 早くデビューしてほしい!!!
- ライオンを森本慎太郎やジェシーではなく田中樹に当てはめたことに拍手喝采
- 獣のように荒々しく ギラつく瞳 舌舐めずりしながら 妖艶に微笑みながら 狙うのは未来だけ 檻になんて閉じ込めておけるわけがない 見逃すな 野生の本能を
- YouTubeのジャニーズJr.チャンネルで最初に配信された曲。1ヶ月足らずで100万回再生されるなどした結果、アーティストプロモーションに選んでもらえた、ファンにとってもかけがえのない曲。
- ライブの1曲目から新曲を持ってきたところが最強で最高にカッコイイ。テンションがブチアガる。檻と炎とスト担の悲鳴もすべて最高です。
- 6人の動物達、、、飼い慣らしたい 単独の1曲目に新曲持ってくる彼らは最高で最強
- 横アリ単独の1発目に新曲持ってきたところあたりさすが!かっこいいーー!!!!!!
- 檻を使った演出と衣装が完璧オブ完璧
- ここからSixTONESの躍進が始まったように思う。
- Jr祭りでのOPで聞いた時は泣いた
- 横アリ単独公演のオープニングでこれが流れてきた時の衝撃が忘れられない。今までだしたことがないほど大きな声で叫び続けたことを今でもハッキリと覚えている。うれしいことに、その時の叫び声が、ライヴ映像の中で聴けるのがうれしい。
- YouTubeのJr.チャンネル(横アリ映像)で見て好きな曲になった。かっこいい!
- 横アリ単独公演の1曲目に初披露のこの曲を持ってくるSixTONESのセンス最高に信頼できるので一生ついていこうと思います 一人ずつイメージの動物決まってて衣装もそれに合わせてあるのがかわいくて好きです 個人的に慎太郎がクマなのが優勝だと思ってます
- 「Bounce...Bounce...like a Jungle 」イントロ10秒でこれは好きだとわかった
- 初めてYouTubeにアップされたジャニーズのライブ映像がこの「Jungle」。突然のYouTube進出が波紋を呼んだ2018年を代表するジャニーズ史における歴史的1曲でありつつ、「ジャニーズをデジタルに放つ新世代」と評されたSixTONES大躍進の始まりの1曲といっても過言ではないのではないか。
- 色気があってかっこいい
- 横アリ1発目にゴリゴリの新曲。衝撃的でした。jrの曲でメンバーを動物に当てはめているなんて信じられません。檻も良かったです。どんなテイストの曲もsixtonesは物にしていると思うのですが、やはりjungleのような曲が似合うと思いました。
- 横浜アリーナ単独公演の1曲目のインパクトが忘れられません。動物をイメージした衣装もインパクトがあり、最後に檻に入って檻を壊すという演出は、彼らのジュニアという檻から解き放たれたいという気持ちを表現しているように感じました。YouTubeの動画を結成記念日までに100万回など再生回数を目標にしてファンのみんなで頑張ったのも印象に残っています。
- 横アリ一発目のあの会場のどよめきとまるでjungleにいるかのようなファンの悲鳴は忘れらない
- 2018年3月26日SixTONES単独公演。誰もがこの曲がトップバッターだとは思わなかっただろう。誰も知らない曲を1番に持ってきたSixTONESの強さに更に惚れた1曲。
- 現在のSixTONESの勢いのきっかけになったのはこの曲だと思います。たった1公演限りの単独コンサートでど頭に初披露の新曲であるこのJungleを持ってきた攻めの姿勢最高にかっこよくないですか?
- マイジャーーーンゴーーーーーー、、、、、マイジャーーーーンゴーーーーーーーーー、、、、、、、、、、、、、(18禁)
- とにかくかっこよくて好きです。
- 中毒のようにYouTubeを再生したなあ
- かっこいいの極み。迫力がすごい、SixTONESらしさがすっごく出ている
- Jr祭り単独の一曲目。鳥肌が止まらなかった。横アリが揺れた。 攻めのSixTONES、これからが楽しみすぎる。
- バァウンスッ!!!!!!!!!ようこそジャングル(SixTONESの沼)へ!!!!!!!一度入ったら抜けられない森へようこそ!!!!ライオンもコウモリもハリネズミもシマウマも鳥も熊もあなたを逃さないぞッ!!!!!
- 衝撃的すぎた。ただただっぉぃ。勝てねえ、この人らのギラギラに勝てねえ。まじでジャングルに入り込んでしまったかってほどの獣感と妖艶さを感じました。
- 横浜アリーナでの力強いパフォーマンスが忘れられません 2018年を代表する曲はこちらかもしれませんね
- SixTONESにとって飛躍の年になった2018年だったと思います。印象的な新曲を次々と出していく中で、次はどんな……?!と期待が膨らんだところでのこのジャングル!Jr祭りのレポでjungleの話が出ていた時は想像がつかなかったですが、実際のパフォーマンスがかっこよすぎて絶句……!檻を使った演出も斬新でした。SixTONESのオリ曲は全部かっこよすぎて、早く音源化してほしいです。
- 彼らの勢いを代表する一曲だと思う。この曲を聴くと、Sixtonsはいつ檻から飛び出して暴れるんだろうとワクワクする。
- 2018年3月、SixTONESとしての初の横アリでのコンサートのオープニング曲。メンバーも実際賭けだったと言っていた1曲目からの新曲のオリジナル曲は見事に吉と出ました!ぜひYouTubeで再生回数1位のこの曲を聴いてみて欲しい。
- youtube再生回数伸びてます。SixTONES勢いある。
- 素晴らしい。彼らの持つ本能・野心をひしひしと感じる。デビュー待ったなし。
- 横アリ単独一曲目に初披露曲を使ってきた攻めのSixTONES今年の一曲。 初めてコンサート映像をデジタルに放った一曲でもある。
- MV作って欲しいです! 衣装ちゃんと動物にして(笑)
- 横アリ単独で初披露された時の上がりようが半端じゃなかった。炎と檻でバチボコに攻めてきたときのうわ〜〜〜!!これこそSixTONESだ〜〜〜!!っていう興奮。ファンの悲鳴が野生の鳥(デカくてやばいやつ)あそこは横浜じゃなくてアマゾンだった。
- 1公演のみの横アリ単独の一曲目に新曲を持ってくる彼らと期待に応えようとするファン 双方の想いの戦いみたいなライブが純粋に楽しいです
- 初の横浜アリーナの単独公演で、オープニング1曲目に新曲を持ってくるセットリストに度肝を抜かれました。この曲をイメージして作られた新衣装、新曲、檻のセットと炎の演出、そのインパクトの強さに1曲目にして完敗の白旗を掲げたくなりました。
- YouTubeで見て圧倒されました。
- 別名:ようこそSixTONESパークへ (ようこそジャパリパークへ)
- クセの強い新曲を、単独初の横アリライブの、1曲目に持ってくるという、トランプ大統領も度肝を抜かれる強気っぷり。しかも特効も初っ端からぶっ放しちゃう。SixTONESはこうでなくっちゃ。
- ジャンゴォ!YouTubeに上がった時めちゃくちゃ聞いた気がする。かっこいい。
- 横アリ単独1発目の破壊力。 SixTONESと檻を融合させようと考えた方どなたですか?1億円差し上げます。 そして、メンバー一人一人を動物に例えるという奇想天外さ。しかも、その動物がメンバーのイメージに合っているところがまた。 なんですか。Welcome to the Jungleさせたいんですか。
- 挑発的なパフォーマンスをする彼らは年下だけどかっこいいしすごく惹かれる。
- 初めての横アリ単独で披露したこの曲。 Theワイルドでとてつもなくかっこよく、衣装もかっこいい、演出に使う燃料1公演分をこの曲だけでほぼ使い切ったのもSixTONESらしくて好き。
- カッコいい。サビに入る前のジェシーのさ!わ!げーー!!!の煽りが本当にテンションをぶち上げてくれる。
- 横アリ一発目に新曲を持ってくるという一か八かの構成。スト担を信用してくれたからこそだと思います。今年も単独楽しみ!
- SixTONESのダイナミックなパフォーマンス、歌唱力、それぞれの動物の個性が出ていてSixTONESらしい曲!
- ジャンゴゥは沼…沼沼沼二番の歌詞が卓越している
- 1位はこれしかない!!!!!バゥウンス!!!!!!!!!!
- SixTONESのかっこよさが最大限に出ているから
- SixTONESがYouTubeを通して初めてパフォーマンスを世界発信した一曲。 結成日までに100万回再生を目指して何度も何度も再生しました!初めての横アリで一曲目に新曲を持ってくるSixTONES、強気の姿勢について行きますとしか言えません。 彼らがYouTubeアーティストプロモキャンペーンに選ばれたのはファンのみんながたくさん動画を観てくれたからだというけれど、何度も観たくなるパフォーマンスをしてくれる彼らの力があったからこそ。だけど、この曲の再生回数が選ばれた一要因なのかもしれない…と思うと、SixTONESと一緒に掴み取ったチャンスだ!と噛み締めたくなる喜びがあります。 記憶違いでなければ、1ヶ月以内で100万回再生された動画は、JAPONICA STYLEのMVとCM以外では未だにjungleだけ。スト担がこの曲を結成日までに達成させようとみんなで再生した大切な一曲です。
- ジュニアチャンネルに上げられたライブ映像で見たときにオタクの好きなもの全てが揃ってると思いました。動物が擬人化したのがメンバーで檻から抜け出して
- YouTubeがきっかけでSixTONESを知りSixTONESを好きになったので、YouTubeにはじめてパフォーマンス動画としてアップされたJungleが、私にとって初めて見るSixTONESのパフォーマンスでした。この人たちにならいつかきっとデビューする、最高の景色をファンに見せてくれる、そう思って疑いません!
- 初めてyoutubeで見たとき、きたなこれ!!!!!って思いました。ストの中で高地くんだけ動物がハリネズミなのかわいい。
- ワイルドで怪しげな曲調に、アニマルモチーフというジャニーズのトンチキな部分を上手にはめ込んだ結果、一度聴いたら頭から離れない名曲が出来上がりました
- Welcome to the Jugleは個人的スト担流行語ノミネート、スト担がYouTUBE再生回数で一致団結していた曲!衣装もそれぞれの動物のイメージですごく工夫してくれていて本当に可愛い。最高。檻使った演出は天才では???でもぶっちゃけ単独の時、他のジャニーズの先輩の曲もやるから、何が新曲か分からなくて新曲って気づけなかったから早くデビューしてアルバム引っさげてSixTONESー!!!!
- 髙地くんをハリネズミと当てはめた人物とは未だに微妙に仲良くなれなさを感じています。でも大好き。
- 横アリで発表された衝撃が忘れられない。横アリが揺れたし、歓声がJungleの動物のようだった。
- オリを使うっていう演出とか良かったしワイルドさがいいなーって思いました!
- 2018年3月26日、SixTONES初の横アリ単独公演。1曲目から新曲、新衣装、檻に入ったメンバーが登場。こんなに鳥肌が立ったコンサートは未だかつてなく、衝撃を忘れられません。この強気な1曲が大好き。
- 横アリ初単独公演で初っ端、新曲を披露してしまうSixTONESに頭が上がりません
- ここからSixTONESの2018年が始まったから。単独公演の思い出の曲。
- ついに作られたYouTubeチャンネルで初の100万回突破したパフォーマンス楽曲。あれを見た時に、この人達は絶対に東京ドーム3daysをやる日が来ると確信できた。
- セクシーでカッコイイ。まさにSixTONESのイメージが出来るような曲。
- 檻に入って歌うジャニーズはSixTONES以外いないと思う
- あのゴリゴリはもうSixTONESにしか出せないんじゃないかと思いました!檻を使った演出がSixTONESの治安の悪さをいい感じに引き出してるのがいいです!動物を歌の中に織り交ぜてくるのがまた良かったです。
- えっ天才なの?横アリで檻の側面を蹴り倒すきょもほくが見れただけでチケ代の元は取れた。ジャニーズJr.チャンネルでこれがここまでバズったからこそ今の彼らの活躍に繋がっているのは間違いないので、思い出の曲。
- 今の私があるのはこの曲のお陰だと思っています。4月にこの曲の動画に出会い、SixTONESの新たな魅力に気付き、今担当出来ていることに感謝です。
- 特効が似合う歌。今までのストとはまた違うし雰囲気。
- 檻から始まるジャンゴォの破壊力 いやでもとんちきソングではないんです!格好いいんです!パート分け満遍ないのでSixTONES全員の美声が楽しめる
- ゴリゴリの曲を白黒の戦闘力高そうな衣装で披露しています。攻撃力カンストなのにメンバーを動物に当てはめた歌詞があるんですがそこがめためた可愛いところが最高に好きです。
- ゴリゴリのダンス曲や激しい曲が大好きなので、自担ユニ贔屓をなしにしても一番グッときた楽曲でした。新しい衣装もとってもカッコよくて、SixTONESならではの一曲!
- これはもう!sixtones にしか歌えないんじゃないかと思ってしまうレベルでとても合ってる 少クラやYouTubeで配信された動画の演出、表現力素晴らしい
- この曲からSixTONESの快進撃がはじまったと言ってもいいと思う。まだ誰も知らないこの曲を横アリの1発目に持ってきたSixTONESは天才。あの時の気持ちは一生忘れられない。
- Jr.チャンネルで公開されているLive映像では、ジェシーくんが「さ わ げ!」と言って火柱が上がるところで丁度3分なので、カップヌードルを作るときにもとてもオススメです
- 良い音質で聞きたい
- 記念すべき横アリの単独のチケットをゲットできず、新しく出来たYouTubeチャンネルで見たときの衝撃! 個人的にはHysteriaが好きたけども、2018年のSixTONESといえばこれでしよう!
- 雄感が全面的に滾ってる一曲。SixTONESはもはやjr.の域を超えてまた違うステージに立っているような気がする。 グループカラー的にはオラオラ系なのにメンバーみんないい子すぎて結局平和になってしまうところが最高。
- 横アリ単独の熱気がわすれられない
- SixTONESの快進撃はこの曲から始まったと思います。この曲の再生回数と共にSixTONESの勢いも増していったと感じました。
- 生で見た時ただただかっこよくて嫉妬してしまった
- 単独公演の1曲目で新曲を持ってくるなんて強い。一気に気持ちを持っていかれ「かっこいい」しか言えなくなりました。メンバー各々が動物になってるところもおたくウケ抜群。おかげさまで身の回りにライオンが増えました。
- 私も横アリジャンゴォでマンキーしてました。
- SixTONESに色々な変化が訪れる切っ掛けとなった曲。
- Jr.祭りのSixTONES単独公演の1曲目に新曲持ってくるあたり天才だなと思い出すたびに思う。Jr.チャンネルに動画あがってるのでとりあえず騙されたと思って見てみてください。(宣伝)
- 忘れもしない。横アリ単独一発目で檻から放たれた彼らの輝きは。最高にカッコよかったし、「新曲を一発目にぶち込むのは不安もあったけど(ファンの)みんなならノッてくれると思って」と言ってぶち込んできてくれたことが嬉しかった。SixTONES最高だぜ〜!(うぉー)(某TDSアトラクション的な)
- SixTONESらしさがつまった1曲
- 初披露にも関わらず、横アリ単独公演の一発目にこの曲を持ってきたのは痺れました。メンバーそれぞれを動物に例えているのが、なかなか他の曲では見れないものなので面白いなと思います。
- 檻の用意された横浜アリーナのステージで布が外れた瞬間に炎と共に始まった勝負の1曲でした。合同公演では衣装の披露もなく焦らされ続けた意味が理解できる作りこまれた世界でコンサートへ導かれました。
- 彼らの2018年1発目の新曲がたしかこれですよね。しかも彼らは未発表だったこの曲を単独ライブで一曲目にもってきたんです。天才すぎます。オリの演出が好きです。
- 初めての横浜アリーナという大舞台で檻の中から現れてド頭に新曲披露したあの瞬間の衝撃たるやですよ!!!ボンボン炎炊いてさあ!?!?
- ワイルドでセクシーでエネルギッシュ!そしてどこかしらミステリアス。衣装やビジュアルなどの見た目と躍動感のあるパフォーマンスの印象もさることながら、心地よいアコギの音や耳に残るメロディライン、音楽的にもとても秀逸な曲だと思います。表現力、歌唱力の高いSixTONESが歌うからこその名曲だし、これを横アリの単独ライブのオープニングの曲として初披露するという、SixTONESのハートの強さも含めてカッコイイ曲だなと。いまなおYouTubeの再生回数も増え続けていて、1度聴くとハマってしまうスルメ曲だと思います。
- この曲を単独公演1曲目に持ってくるのアリ?ファン信頼されてんな〜と嬉しくなった。SixTONESらしいワイルドでセクシーな曲。
- ユーチューブに動画が流れた日のことが忘れらない。
- 最高熱い!!動物の鳴き声とスト担の叫び声が合わさってもう、、アドレナリンジャンゴー!!
- 本人達が2018年といえばこの曲!!!とのことだったのでHysteriaと迷いに迷ってこちらを1位に選びました。2018にスト担になった私はつまりWelcome to the Jungleしたわけで。少クラ+YouTubeという無課金システムのおかげで情報局に入るのはとってもスムーズでした。YouTubeのJungle公式動画は300万回再生を突破。楽曲は勿論、彼らのパフォーマンス力も素晴らしい。きっとあなたも心がbounceするはずなので是非ジャニーズjr.チャンネルのSixTONES『Jungle』の動画へGo!
- 特効との相性が良すぎる
- ジャニーズをデジタルに放つ新世代としてアナログの檻から解き放たれた彼らはもう誰にも止められません
- SixTONESはこれから絶対に売れる、6人で絶対に売れてほしい!!
- 「檻」と流れた春のTL。何事と思ってたらYouTubeのJr.チャンネル投下。あれよあれよという間にミリオン再生。彼らの2018年の快進撃は、ここからスタートでした。檻の外から彼らの活躍を2019年も見届けていきます。
- メンバーごとにイメージ動物があるのが良い〜!!1人づつ檻から出てくる演出も滅茶苦茶良い〜!!茂みに誘われてジャングルに迷い込みたい はやく円盤になってくれ…
- とりあえずかっこいいしか言えない
- 横アリ単独のオープニングに特効と共にこの曲をぶちかましてきたSixTONESが宇宙一かっこよかったです
- はやくデビューしよう。
- 初めての横浜アリーナ単独公演で完全初披露の新曲として用意された楽曲。まさかの一発目に持ってきたこともあり、一気に会場のボルテージがあがったのでとても印象に残った!
- 横浜アリーナSixTONES単独コンサートのオープニング曲として披露された時の衝撃は忘れられません。YouTubeでの再生回数も凄くて、今年のSixTONES大躍進の牽引曲としてこの曲を推します!
- 松村北斗さんがエロ過ぎる
- 2018年3月、横浜アリーナで開催されたSixTONES単独公演のオープニングにて突如流れたこの曲、Jungle…初披露の新曲を最初に持ってくる強さ。その時の衝撃は今も忘れられません。 特効を味方につけたSixTONESは強い!!!!!!あの瞬間、確かに会場は彼らに呑み込まれた。 横浜アリーナが、SixTONESの色に、染まった瞬間でした。
- 動物のイメージがメンバーと合ってて(?)すごくいい。SixTONESの沼をjungleで上手く表現しているなぁと思います。
- 最強。
- かっこいい
- はじめての単独アリーナ。悲願のコンサートの1曲目に披露された新曲Jungle。かっこよすぎて痺れた
- これがYouTubeにあげられたことが始まりだったような気がする。新曲だったということもあり1ヶ月足らずで100万回を突破し、今もなお伸ばし続けてる。
- Jr.祭りSixTONES単独、一曲目でこれが流れた時の衝撃と感動は忘れられません。 檻!!あ、檻から出るのね!っておもったら戻る????って、蹴り飛ばしたー!!!!!!!?????
- 横アリ単独で初披露の曲。かっこよすぎて歓声が止まらなかった!みんなそれぞれの魅力もあり一番好きな曲です。
- Amazing!!!!!!、JAPONICA STYLEと昨年は界隈で話題になるようなファンが増えるようなインパクトのある曲が多かった、そんな彼らにはもうネタ切れだろうと正直思ってました。ごめんなさい、全然ネタ切れてなかったです。(笑)新しいSixTONESらしさを開拓してきました。さすがです。いい意味で裏切ってきた彼らにこれからもついていこうと思いました。
- 初めての横アリ単独でのド頭で初披露され、彼らのワイルドさ・かっこよさを魅せつけられました!YouTubeでの再生回数も公開から1ヶ月足らずで100万回突破し、間違いなく2018年の彼らの勢いを加速させた1曲です!
- バァンスでなにもかもを燃やした
- 横アリ単独公演で1曲目に新曲を持ってくるという彼らSixTONESの本気
- 最高最強の密林へようこそ 個人的にハリネズミが急に可愛くて少しクスッとしてしまいます
- YouTubeで見た際にとてもびっくりした。 魅せ方がJr.ではなくプロ。 新曲を最初に持ってきたところも魅力的。 デビューを心待ちにしている。
- 初めて聞いたときの衝撃が・・ 常に前の曲を上回ってくるSixTONES。
- 初めての横アリ単独コンサートで一曲目にこの新曲を新しい衣装で初披露した衝撃が忘れられません。いろんな人がこのJungleに誘い込まれて出られなくなったのではないでしょうか!!!!!!
- この歌でSixTONESの運命は大きく変わったと思う。SixTONESとファンで大きな仕事をもぎ取った曲。
- なんといってもJr.のグループなのにライブの一曲目に新曲をもってくるSixTONESの斬新さ。Jr.のライブは定番曲から始まるのを覆した、今年のSixTONESを勢い付けた曲。 YouTubeでは再生回数300万超え、SixTONESを知らない人にもSixTONESを知ってもらえた今年を象徴する曲です。
- 横アリスト単独OP1曲目にご用意された新曲。すごい。Jungleなんて知らされていないから異様な空気の中、突然モニターに映し出されたトカゲが懐かしい。バァアアアゥンス!ホッライカァジャンゴォオオオオ!!!!!!Tシャツの下から手を突っ込んで舌出しするって誰が決めたの!
- SixTONES単独横アリ公演の一曲目に、定番に盛り上がるオリジナル曲ではなく、誰も聞いたことのない新曲をもってきた攻めの姿勢を含めて最高です YouTube見て!
- 横アリで叫んだあの記憶は永遠だ
- ジャニーズJrチャンネルで初めて100万回突破した楽曲で誇りだから!
- かっこよすぎ。推しのグループにも歌ってほしい。
- 何度YouTubeを見たことか。 エンターテイメント性の高いSixTONESの未来を感じる
- 初の横アリの1曲目。 あの衝撃は今でも忘れません。
- 初の横アリ単独公演、会場にいる1万5000人誰一人として知らない新曲を1発目に持ってくる強さに痺れました。そんな、曲にある動物の鳴き声なのか会場にいるオタクの悲鳴なのかわからない一瞬で横アリを飲み込む様がなんとYouTubeで見れます。
- 全てはここから始まった…!!
- ジャニーズJr.チャンネルで初めて100万再生行った動画(おそらく)のはず。ジャニーズに慣らされたオタクからしても、もちろんSixTONESのオタクからしてもこの曲はみんな大好きなのでは。SixTONESらしさがパフォーマンスにも歌詞にも表れてて、とても好きです。
- 横アリ単独のオープニングに新曲を持ってきた攻めの姿勢に脱帽!演出で使った檻を最後は足で蹴って壊すのがとても最高だった。今までになかった感じで新しいSixTONESでした。
- SixTONESのことはYouTubeきっかけでよく見るようになり、そこからjungleの視聴に至りました。この人らの魅せ方すげえなあって他G担だけど思いました。Jrであそこまでのパフォは凄いとしか思えなかった。あと!!松村北斗くんの顔が好き!!
- 横アリ単独で初めて聴いた時に『やられた…』と思った。ストの代表曲はAmazingかジャポだと思っていたけどそれに匹敵する曲
- コンサート一曲目に新曲を持ってくるSixTONESがもっと好きになった、その時の曲。一気に場を変えられて、みんなでワイワイではないのに楽しめる一曲です。
- YouTubeで初めてミリオンを達成した曲
- 初横アリ単独公演。一曲目。新曲。檻。 彼らはいつだってインパクトのでかいことが大好きだ。 それを俺が一番カッコいいだろ!って顔でファンに披露するところが大好きだ!
- 初見で、ただひたすらにかっこよくて、そのかっこよさで死んでしまうのでは?と思いました。メンバーそれぞれが、自身を動物に例える歌詞や衣装が印象的です。動物モチーフのグッズとか出ないかな……
- 初めての横アリ単独で1曲目に持ってきたり、YouTubeの再生回数がぐんぐん伸びてアーティストプロモにつながったり、SixTONESを「未来」へ一歩近づけた曲。メンバーにあわせた動物っぽい衣装もかわいい。
- センターがシマウマっていうのが意外で良い。ジャングルをここまでかっこよく表現するとは驚き。メロディーが憎らしいほどイケてる。
- SixTONESの快進撃はこの曲から始まった記念の曲
- ジャニーズジュニアのYouTube動画で初のミリオン。そこから今も視聴数は伸びてるし、なんせ単独コンサートで初披露曲をセトリの1番最初に持ってくる彼らのセンスが好き。
- 今年ブレイクしたSixTONESによく合っている強めの曲で好きだから。
- 単独一曲目に持ってくる強さ
- 曲ももちろんかっこいいが単独公演のセトリ一番最初にまだ誰も知らない新曲jungleをもってきたその勇気とファンへの信頼が素晴らしい。案の定会場が揺れるほど盛り上がった、ストの勝ち。
- メンバーそれぞれを動物に当て嵌めてワイルドに仕上げているところが、SixTONESらしくて良いと思います。 LIVEパフォーマンスで、檻の中から外へ出ていくシーンも見物です。
- 横アリ単独で初っぱなの曲で本当に体が震えました!!
- かっこいい。ストンズさんすごいです。
- マイジャンゴー!
- 横アリ単独コンサートの一発目に度肝を抜かれた曲 一気にボルテージが上がりめちゃくちゃワクワクした
- えっ音源化してないの?この曲で初めてメンバーカラーを把握しました。ただただ格好いい。
- これかAmazingをMVにして欲しかった〜!!!!
- 横浜アリーナの単独公演、この曲が始まった瞬間の鳥肌が忘れられません
- JungleがYouTubeでアップされた日のことは絶対に忘れられない。未だに「甘い香り君も誘われて」の樹ちゃんで倒れそうになる。檻壊すの流石すぎる。
- ストの今年の活躍はめまぐるしかったですね!他のJrのGには歌えない彼らの歌だなという感じがして素敵です。
- 横浜アリーナの単独公演のオープニングで流してきた感動を忘れられません!!!!
- ジャンゴー!!!!!!
- 半端ないです。YouTubeで見られるので是非。松村北斗に注目です!!!!!
- 横浜アリーナの初単独公演のOPナンバー、演出、衣装すべてがリンクした素晴らしい曲です。
- SixTONESに沼落ちした時に最初にハマった曲です。みんなジャングルにいる動物で強そうなのに髙地くんはハリネズミで大丈夫なのかなと思いました(笑)
- あんなに綺麗なコウモリとあんなにエロい鳥いる?と毎回思いながら見てます。
- 彼らの魅力が詰まってる。
- 横アリの興奮がYouTubeで直ぐに再現できる、上がる曲
- SixTONESの2018年を象徴する曲と言ったらJungleかと。初めてYouTubeにあがったときびっくりした。
- かっこいい
- Jr.祭りの一曲目に新曲をぶち込んできたSixTONESの強さ!! 「何この曲!?え、新曲!?もうわけわかんないけどとにかく超かっこいいんだけど!!?」というヲタクの悲鳴がまさにJungleなので是非youtubeで見ていただきたい。檻に入ってるSixTONES最高です…
- 3/26。あの日からSixTONESはどんどん前に進んでいると思う。その勢いのスイッチを押した曲。横アリ単独でみんながそわそわ、どこか少し緊張する中一発目にぶちかましてきた曲。その場にいる全ての人が知らない曲だけど、ただひたすらにSixTONESの勢いを感じて。その公演のMCで言われた「新曲を一発目にもってきたけど、みんななら盛り上がってくれるって信じてた」という言葉。SixTONESが私たちファンのことを信頼してくれてるのも嬉しかったし、その恩返しがYouTubeで少しでもできていればいいなと思う。大胆な特効は横アリなんかじゃまだまだ狭い。SixTONESにはもっともっと大きいステージが似合う。そう誰もが心から改めて思った大事な大事な一曲です。 ちなみに、YouTubeで横アリ単独のパフォーマンス映像を再生すればジェシーの「さ!わ!げー!!!」でカップラーメンが出来上がります。よろしくお願いします。
- ジャンゴッッ!!!!!!!!!!!!!!!
- 初披露にも関わらず春の横アリ単独公演の1曲目にしたぐらいインパクトある曲でカッコいい!
- 圧倒的な力でねじ伏せられる感覚の曲。大柄なSixTONESだからこそ迫力満点
- Bounce
- この曲をYouTubeで無料で見られるありがたさ。歌割りと振り付けが本当にハマっていて見てて楽しい。早くMVが見たい。
- 頼むから早く課金させて欲しい。
- ジャンゴォ〜ル♪ってのが好き
- SixTONES初めての横アリ公演で1発目に新曲をぶちかまし、YouTubeにパフォーマンス動画があがり、Jr.内のグループで1番最初に100万回再生を達成したから。
- ウェルカムトゥーザ ジャンゴゥ! 6つの獣が交わる時、大革命が起きる
- ド新規北斗担のわたしはなぜ北斗くんが鳥という大きなくくりなのかよくわかっていませんが()衣装、演出、曲調、歌詞なにもかも最高です!!!!!
- 初めてYoutubeのジャニーズJrチャンネルにあげられたパフォーマンス動画です!見た瞬間彼らの気迫が画面越しでもビリビリ伝わってきて、全身に鳥肌がたちました。
- SixTONESさんの魅せ方の上手さが好きです。
- コウモリさんと鳥さんのキスシーンは記憶に新しい。
- SixTONESってわちゃわちゃしてて自由で動物園みたいだね可愛い!とか言ってたらジャングルだった。全然飼育とかされてない。弱肉強食の世界で己の力で生きていた。そういう曲。
- ジャニーズJr.チャンネル初の再生回数ミリオン突破した曲だから。
- 横アリのレポで「1曲目は知らない曲。なんかジャングル」と聞いた時は、は???でしたが、YouTubeでフル公開されるやいなやリピート再生止まらなくなった。あっと言う間に100万回超えてったのも納得。さあ、まだ見ていない方もwelcome to the jungle
- YouTubeで拝見しこれがSixTONESか!?めっちゃ良い〜〜と思い今のジュニア凄いなと思ったきっかけであるから。
- いや、高地くんハリネズミて(笑)急にかわいいな(笑)
- YouTubeで見たときにものすごい衝撃を受けたことを忘れない。これは本当にJr.かと思わせるほどのクオリティに一発やられた。
- SixTONESの2018年はここから始まったと行っても過言じゃない。YouTubeの再生回数が物語っている
- これぞSixTONES!!!! 檻のインパクト大
- 気づけば マイジャンゴォと口にしてしまうくらい中毒性がある。
- 衝撃の新曲!横アリで聞いた時はなんかジャンゴージャンゴー言ってるな、と思ってたけどもうJungleの虜。1度聞けばあなたもJungleの虜。さぁWelcome to the Jungle!!!
- さ!わ!げー!!!!バァ--ンス バァ--ンス ホッッ! ライク ア ジャンゴォオオ 客電が落ちて動物のオブジェが映し出され、赤い幕の向こう側から檻に入った6人が現れてオタクの思考回路を停止させた名曲です
- 最初に観たときはかっこいいとかより先に「なんだろうこれ、なに…?」って混乱した。それくらいパンチがあった曲。メンバーそれぞれ動物を当てはめちゃうのって何となくだけどすごくジャニーズっぽいね。 ものすごいワイルド(だってジャングルだし)で、正直これをやれるのってデビュー組含め他のグループではちょっと思いつかない。この英語で差し込まれるフレーズってジェシーじゃないとこうは決まらないとおもう。作ったひとすごい。
- パフォーマンス動画がアップされてからものすごい勢いで再生回数が伸びた一曲。とにかくかっこいい。男性も虜になるくらいのかっこよさ。ジャポニカに続いて人気な曲なので是非音源化してほしい。
- 2018年のSixTONESの代表曲! めっちゃかっこいい!
- youtubeで始めて100万回達成した事が今年のすべての始まりだと思う。
- Jungle初披露の横アリにいれた私は奇跡でした。あんな初っ端にいきなり新曲ぶち込んで特効ボコボコ上げて檻をぶち壊して…最高か!?自担のパート「遠くで雄叫びを上げるライオン」でもうブチ上げです。自担が百獣の王だなんてもう…最強じゃん…?
- 1度きりのライブ堂々の1曲目!曲の緩急もよくできていて、まさしく彼らの世界に誘われるナンバーでした。
- YouTube版はジャニーズに興味がない私への切っ掛けとなった曲。
- 3/26の横アリSixTONES単独公演を忘れられないから........ あの「感動」を YouTubeで配信してくださり、100万回再生を達成し、「YouTube Artist JAPAN Promotion」に選ばれたり........と、SixTONESに2018年はまた別の世界を魅せてもらえたから。そのきっかけが「Jungle」だと思うから。
- 2018年のSixTONES爆進撃の始まりとなった曲だと思います。横アリ単独の1曲目にチャレンジしてくれてありがとう。信頼されるファンであろうと思いました。 YouTubeにアップされたあの時から、SixTONESとファンでより強くスクラムを組んでると思います。 これからも沢山の曲が発表されると思うけれど、Jungleへの思いは1つ特別です。
- SixTONESの強さ!!野生み!!治安の悪さ!!がふんだんに盛り込まれた一曲!!!!
- 昨年3月に開設されたジャニーズJr.チャンネル。デビュー組担なのでそれほどJr.に詳しくなかったけど何となく開設当時から観ていた中で、この曲が公開された瞬間に「あ、流れが変わるな」と確信めいた気持ちを得ました。そこからのSixTONESの怒涛の勢い凄すぎた。そして私は田中樹にハマッた。じゅりぴ〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!
- 昨年の横浜アリーナ単独ライブ一曲目に新曲であるJungleを持ってきて、そこから怒濤のようにSixTONESの世界に引き込まれた!いま思い出しても鳥肌になる!
- 2018年3月の単独ライブの衝撃は忘れることができない。1曲目に新曲を持ってきたSixTONESの自信と曲の完成度に我々はひれ伏しその光景を目に焼き付けることしかできなかった。あれ、SixTONESってデビューしてたよね?
- YouTubeでの再生回数がすごい SixTONESの攻めたオーラがすごい
- 早くお金を払わせてほしい
- 横アリ1曲目に新曲をぶつけてくるスタイル、さすが俺たちのストーンズだぜ!!!!いきなり檻に入って登場してきた衝撃は忘れられない。その後どこで披露しても簡易的な檻が登場するようになってちょっと面白い。
- 歌詞がめっちゃかっこいい!
- インパクトがあり、ライブ初っ端大盛り上がり
- 横アリ単独1発目に新曲ブチ込んできたSixTONESはもはや伝説!!!!!!
- 横浜アリーナ単独ライブのオープニングで新曲であるJungleを聴いた時は衝撃を受けた。 動物をメンバーそれぞれに当てはめて歌ってる姿はとんでもなく強かった。 また檻から出てくる演出も見事としか。
- 横浜アリーナ単独公演一発目に新曲を持ってきて「みんななら絶対盛り上がってくれると信じてた」と言ってくれるSix爆モテ信頼TONES尊い。ヴィランぽいギター音が癖になります。
- 動物園
- すきいいいいい!ただSixTONESらしくてすき。一人ひとり担当動物があるのでその担当の人はその動物を好きにならざるを得ない。
- 強すぎる。以上。
- これで堕ちました
- これをみたらSixTONESから目が離せなくなる
- SixTONES初の横アリ単独公演のど頭1曲目に初披露されたこの曲。今までのSixTONESになかった新しさがありながらもこれぞSixTONESだという曲衣装パフォーマンストータルで最高。
- 一夜限りのSixTONES横アリ単独公演、入場すると何やら怪しい檻が....と思っていたらいきなり新曲!!!!!もう何がなんやら頭の中は大混乱でしたが死ぬほどかっこよくてエロくて「これがSixTONES.....!!」と一瞬で心を奪われました。
- 新曲であるにもかかわらずLIVEの1曲目に披露するという挑戦的なとこも大好き。以前YouTubeのジャニーズJr.チャンネルでの再生回数で初めて100万回突破した。
- いきなりの新曲、檻………始まりから衝撃がつよすぎて唖然……って檻!?!?!? マ!?!?それを蹴って壊すの!?!?もう!!期待を裏切らないどころかその上をいくところ好き!!衣装も好き設定も好き!!ばーーーんす!!(全力)
- SixTONES横アリ単独1曲目で披露したこの曲。圧巻のパフォーマンスとオラオラ煽ってくるSixTONESのかっこよさに開演後音速で会場のボルテージはMAXになった!!!
- 迫力と独特の世界観が最高なのでSixTONESの沼に皆是非ズドンして欲しい
- 単独で初披露、そして一曲目に持ってくる強さ。横アリで檻壊しちゃう治安の悪さ。好きです
- 天才なの?
- タナカジュリ(遺言)
- 横アリ単独一曲目に新曲のJungleを持ってきたストにあっぱれ。火柱バンバン上がって会場の熱気と歓声がほんとに凄かった。
- YouTubeで初めて見た時、連続で5回見てしまった。見事としか言い様がない。 まだまだ見る自信がある。
- 初めての横浜アリーナ単独の時に、一曲目で初披露した楽曲。メンバー曰く"皆んななら盛り上がってくれると信じて"一曲目にしたらしい。強い!!挑発的!!色気!!ただただ衝撃。Jungleなだけあって檻を使った演出も最高でした。
- 服の裾から手を突っ込んで踊り出した時はさすがに間接的に抱かれてると錯覚した。動物の例えが全員絶妙にマッチしているし完璧なまでの世界観にひれ伏すしかない。そんなジャングルでなら遭難してもいい。
- 檻強すぎ まじでオラつきがすごい好き
- 初めて見た時の衝撃 これでファンになった
- やっぱりこれでしょ。Jungle。YouTubeのチャンネルで私が何万回貢献したか(言いすぎ)何回聴いても、SixTONESの魅力が溢れ出す。ぜひ生で見たい!!!
- バーウンスッ!ホッ!ライカジャンゴゥ!!!!
- 一人ずつ動物に当てはめられてる歌詞と衣装が最高。
- 横アリ単独、1曲目のイントロに聴き覚えがない、これは新曲だ、新曲から始めるんだと悟った時の興奮。勝負に打って出た若き獣たちの咆哮で幕を開けた、一度きりの公演を象徴する曲。
- 単独公演一曲目に流れたこの曲、衝撃的すぎて今聴いても胸が熱くなる。
- YouTubeで初めてあげられたパフォーマンス動画でとてもかっこいい。
- これでSixTONES沼に落ちました
- 横アリ初単独公演の一曲目として初披露し、YouTubeで初めて公開したパフォーマンス動画と初だらけの一曲で、この曲からSixTONESの躍進は始まったように思います。檻の中でギラギラとした目をした彼らは、まるでJr.という檻から飛び出すのを今か今かと待ち構えているようだったし、それを己の力で蹴破る姿にはゾクゾクした。火柱の特効を背後に荒々しく踊る姿があまりにもかっこよくて、SixTONESは派手な特効が似合う…ドームに早く連れていきたいと改めて思った。
- カッコいい!曲調も振り付けもカッコいい!
- 初披露がグループ初の横アリ単独公演の1曲目で大興奮&ワイルド過ぎて痺れた
- 今年のSixTONESの代表曲と言っても良い勢いのある曲
- 横アリ単独の1曲目でめっちゃめっちゃテンション上がった。YouTubeに動画がアップされたことでファンが増えたと思う
- 横アリソロコン一曲目で新曲のJungleが始まった時のざわめきと興奮は忘れられません。 SixTONESの持ち味の一つであるワイルドさが存分に発揮された曲です。 また、メンバー一人一人に動物が充てられており、メンバーやスト担に新たな文化が起こったという点でも記念すべき曲です。
- 横アリ単独公演で新曲を1発目にもってくるSixTONESに痺れました。一生ついて行きます。
- 横アリ単独一曲目、しかも新譜!檻、動物といったわかりやすいコンセプトでカッコが良い。
- ジャニーズJrがこんなに完成度の高い楽曲を完璧な衣装でやる時代なんだな…と驚くとともに感動しました。とにかくカッコイイ!
- 横浜アリーナの最初に新曲を持ってきてて、初めて聴いた時震えた。
- かっこよくない!?この曲かっこよくない!?パフォーマンス込みで初見で見れるのってある意味贅沢。
- こちらもSixTONESのパフォーマンスが素晴らしかった。
- 横アリ単独一発目に新曲は衝撃的で忘れられない。
- 動物をイメージした曲と聞くとポップで可愛らしい感じがしますが、SixTONESは違います!特効!檻!そして檻を壊します!ワイルドギラギラセクシーなパフォーマンスに釘付けでした!
- くぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!ストかっけぇ〜〜〜!!!!!ってなる曲です(偏差値3)
- SixTONESの快進撃の第1歩。伝説の始まり。 これを初めての横アリ単独の1曲目にぶち込むSixTONESニキの心意気に惚れ込んでスト担やってます。
- 横浜アリーナでの単独1発目の曲でした。始まる前泣いてしまうかもと思っていましたが、この曲を聴いて涙は吹っ飛びとても盛り上がりました。
- 個人的には2018年の曲といえばやっぱりこの曲…!YouTubeでの再生数がかなりえぐい。とにかくかっこいい。少しトンチキな所も好き。
- 新披露のこの曲をライブド頭に持ってくるの控えめにいってSixTONESやばい。歌詞よく聞いたら(聞かなくても)トンチキだけど、6人かっこいいからそんなの知らねえ!笑
- あの横アリの熱狂は凄かった。今でも忘れられない。
- 世界観がかっこいい。
- 単独アリーナ公演で一曲目に持ってくるという向こう見ずの破天荒な選択も含めて最高の曲。メンバー紹介ソングであり、ファンを益々虜にして心を離さない曲。初のミリオン動画というのもファンとしては思い出深い。
- 特攻バンバン出してライブの一曲目で歌う姿は本当にかっこいい!ワイルドさ全開のSixTONESに引き込まれます。それぞれにモチーフの動物があるのもオタク的に刺さる。
- 本人たちが楽しんでいてかなり良い
- 我らがJungle。メンバーを動物に当てはまるという設定嫌いなオタクいないでしょ。
- YouTubeで初めてこの曲を知りましたが、治安悪くてめちゃめちゃかっこいい…
- 横アリで登場の際、新曲だったのにこんなにも盛り上がれる曲はなかなかありません。 アニマルもメンバーの個性にあっており、衣装すごく素敵でした。
- SixTONESらしいワイルドでカッコイイ曲。それでいて覚え易く、何度でも聴きたくなるアイドル・ソング。ライブでのダンス、演出も最高だった。
- 2018年のSixTONESといえばこの曲。横浜アリーナで初めて行った単独公演で、新曲で誰も知らないなか一曲目に持ってきた思いきりの良さと、なんかわかんないけどカッコイイ!を具現化したパフォーマンスに心奪われた。YouTubeでこの曲のパフォーマンスが公開されたときの喜びと衝撃は忘れないし、再生回数が伸びることを本人たちがすごく喜んでくれたことでファンも前向きになれた。そしてそれが後半のお仕事に繋がったと思うと、今後も応援しない理由はない。
- YouTubeのインパクトがすごかった!
- SixTONESにぴったりのオラオラ治安悪目の曲。初めて横アリで見てからずっとジャングルに帰りたいと思っていたらYouTubeて配信があって嬉しくて泣きました。ジャンゴー。
- YouTubeでもかなりの再生回数をたたき出したジャンゴゥ!SixTONESらしさがぎゅぎゅっとつまってます!
- SixTONESの勢いはすごい
- あれって2018年か...
- 6人がそれぞれ異なる動物になり切っていてSixTONESならではのワイルドな世界観を檻と共に表現しているのが最高にカッコイイ。
- 俺たちの2018年といえばこれだ!と本人たちに言わしめた一曲。メンバーをそれぞれ動物にたとえ、それをイメージした衣装で歌うとかオタクの夢でしかない。松村北斗の「頬を撫でる湿気を帯びた風」はそろそろR指定が入るのでご注意。
- 勢いがあって盛り上がる曲。This jungle like a maze.という感じです。
- Amazing!!!!!!につぐ代表曲。
- 自分たちの魅せ方のうまさがハンパじゃない!
- 「これは強い…」初めて少クラで見た時の感想はその一言でした。 檻の中に入った6人、もといライオン、コウモリ、ハリネズミ、シマウマ、鳥、熊の皆さん。檻の中で横になって寛がれる大我さんのなんと優雅なことか。そしてウィンクをかまし、のっそりと檻からでてきたかと思えば荒々しいダンスを繰り広げる。挑発的に肌を見せ堂々とステージ上を闊歩するその姿…強い以外の何者ではありませんでした。 SixTONESという存在感を真っ先に知らしめる爆弾のようなインパクトよある楽曲ですね
- 単独横アリ一発目に未発表だったこの曲を持ってきて、檻を壊しながら歌い上げた彼らの姿はまさにjr.という閉ざされた世界から羽ばたいていく様子そのものだった。ジャニーズの新時代を担う彼らに幸あれ!
- 檻蹴破る治安の悪さis最高
- ブワァアアアアアアンスッ!!!!!!ハッ!ライカ!ジャンゴォオオオ!!!!!!
- タッキープロデュースの映像が公開されたり楽しみなグループです。
- まさしく混沌とした個性の塊SixTONESをジャングルに例えるとは天才。イントロ始まったときの動物の雄叫びの効果音と、ファンの叫びが混ざってさらにカオスな音になるのは計算ずくかと思わせてくれるマッチング。
- 100万、200万と再生回数を伸ばす度多くの雑誌で取り上げて頂き、YouTubeの数字がSixTONESの世間への注目を押し上げると確信した曲。今に繋がる彼らのYouTube快進撃の始まりはここ。攻めに攻めた一曲、ぜひご覧あれ。これがSixTONESだ!!!!!!
- ジャニーズJr.チャンネルで初めて100万回再生をこえた、ファンの「SixTONESを一番にしたい」という情熱のこもった思い入れの強い曲。
- 神曲では????
- いや、めちゃくちゃかっこいいからCDにしてくれ。頼む。1億枚買うから。
- めちゃめちゃにかっこいい。
- SixTONESが持つセクシーでワイルドな魅力を最大限に活かした曲。ようこそ色気のJungleクルーズへ。Jr.祭りの一曲目で披露され、あまりの格好良さにヲタクが遭難しかけたこの曲は、ただいまYouTubeで公開されておりますので、是非皆さんもJungleの奥地へ向かって下さい。
- 檻をぶっ壊す演出に震えた
- 2018年のSixTONESの躍進ここから始まりました!再生回数300万回超え!新曲なのにコンサートの頭に持ってきてもあの盛り上がり!1番以外に言えません!
- 2018年、SixTONESをここまで引き上げてくれたのはこの曲。
- SixTONESのワイルドな一面が全開で最高にかっこいい一曲。横アリ単独で始めて聞いた時は鳥肌。
- グループ初の横アリ単独のセトリ1曲目というこれ以上ない衝撃のお披露目。メンバーを動物に当てはめた歌詞も、檻を使った彼等らしい野性味溢れる演出も、全てがSixTONESにしか歌えない一曲であることをありありと示している。
- ジャンゴウ!!!ダブルミリオンジャンゴウ!!!
- 横アリ単独コンで一曲目に持ってきた時は度肝を抜かれました。檻の中にいるSixTONES。めちゃくちゃかっこいいけどこの曲知らん誰の誰の?衣装も初めて見るやつ…!え、新曲?新曲????新曲?!?!エーーーーーー新曲〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!?!?!?!!!!!!ってなった。
- SixTONESが今年大きく飛躍してSixTONESの魅力に気づきつつある自分がいます。
- 横アリ単独での衝撃。YouTubeの再生回数も誇りです。
- YouTube再生回数でSixTONESに勢いづかせてくれた1曲
- YouTubeにチャンネルが出来てそうそうこれでぶっ飛ばしてたから
- 単独1発目でこれを持ってこられたときの衝撃とその映像がYouTubeで見られるという新時代の幕開け
- YouTubeのジャニーズJr.チャンネルで初めて見た時、あまりのカッコ良さに圧倒されました。
- みんなの野獣みたいな表情がツボ
- ジュニア祭りSixTONES単独公演の初っ端披露された新曲です。檻の中に入れられた猛獣のようなSixTONESにオタクは絶叫です。YouTubeでその絶叫が聴けるのでぜひ検索してください。
- ジャンゴォ…初見時はすげー衣装だなって思ってたのに、一度聴くとジャンゴォ…と呟かずにはいられない。耳に残る。SixTONESの森の奥に誘い込まれたいですね!
- 冷静になって聴くとクソダサいところも良い
- 横アリ単独、1曲目。新曲を持ってくる演出も込みでとても良かった!
- SixTONES×Jungle=最強
- 完成度が高すぎる。ザ少年倶楽部では世界観に引き込まれる。
- 本当にデビューしてないの!?!セルフプロデュース力、パフォーマンス力全てにおいて完成度が高すぎる。
- YouTubeプロモキャンペーンを機に初めてSixTONESの楽曲に触れたのですが、このJungleとんでもなくかっこいいんです。彼らが持つオーラとライブパフォーマンスに圧倒され、それぞれ全員個人の名前は知ってたはずなのにこんなにかっこいい男たちの集まりだったのかと心底惚れ込みました。
- 印象強い
- YouTubeで見てハマりました!!ズドン!!!ジャニーズのこういう曲があまりにも好きなのです!!ジャングルって!!ライオンコウモリハリネズミゼブラバードベアーって!!!天才ですね!!あとダンスと歌がシンプルに好きです。かっこいい。
- 檻を壊す演出!!これぞワイルドセクシーSixTONES!!!強い!!最高!!記念すべき横アリ単独のいきなりopに持ってくる感じも最高!!!
- 初めてミリオン達成した曲だから
- 限界まで特効を使って横アリ単独公演1曲目を飾ったjungleは一生忘れない
- SixTONES初の横浜アリーナ単独コンサート、いきなり聞いたことの無い曲が流れ始めたけどスト担全員「絶対にこれはSixTONESの新オリ曲」と思いましたよね!相変わらずの強さです一生ついてく!!
- えっち
- 2018年はこの曲から始まりました!初めての横アリ単独!特効と共にこの曲からスタートしたときのあの興奮今でも忘れられない
- YouTubeで拝見しました。これは素晴らしい。これ程の実力を兼ね備えたグループがまだJr.である事に驚きしか感じない。動物モチーフが最高!そして全員与えられたモチーフが合っている!!!パフォーマンス力の光る一曲です。これを見れば貴方もSixTONESの虜だ。
- メロディーのかっこよさに反して可愛い歌詞にギャップがあり、とてもハマった。 ダンスもカッコいいだが、歌詞は可愛い。好きです。
- 2018年の起爆剤として外せない。ここからSixTONES快進撃が始まった。
- 横浜アリーナの1曲目でお披露目し、会場のテンションを最高潮まで持って行った伝説の曲。炎に柵を壊す演出、皆さん好きだと思います。
- (新曲なのでファンは誰も知らないのに)説明無しに横アリの初っ端から攻めてきた。
- 好きです。
- ただただかっこいい曲です。振り付けも好きです。
- ワイルドな曲調が世の女性の“メス”の部分に突き刺さったはず。
- これしか知らない
- 誰も知らないこの新曲を初横浜アリーナ単独ライブの一曲目に持ってくるその気概と、知らない曲だなんてことどうでもよくなるくらいのかっこよさ。最高に熱くなれました。
- かっこいいなと思いました。
- この曲がSixTONESの2018年の勢いをつけたと思う。再生回数もそうかもしれないけど、どんなにファンがいても刺さる曲じゃないと何度も見返したりしないし周りの人に宣伝したりもしない。文句なしにSixTONES初の横浜アリーナの幕を開けた最高の楽曲!
- 横アリ単独のJungleはYouTubeだけでも痺れました
- SixTONES絶対デビューしような!!!!!
- 初の横アリ単独で発表されたこの曲。メンバー一人一人を動物にみたてて巨大な檻の中に入り完璧なパフォーマンスを魅せたあの日。今後滝沢社長のもとジャニーズアイランドの要となるに間違いなしと確信がもてる一曲。
- やっぱりSixTONESのこの曲は外せないでしょう。Jr.とは思えないパフォーマンス。ファンになりました。
- Jr.のオリジナル曲でこんなにオラついてゴリゴリな曲があるのかと驚いた、そして深い沼へ落ちた
- 新曲を一発目に持ってくるSixTONESがかっこいい
- ジャニーズを!!!!!!デジタルに放つ!!!!!!!!新世代!!!!!!まさに新時代への歴史的転換を決めたこの曲。ジャニーズの時代が変わる予感に震え上がれ。
- YouTubeチャンネルで見て度胆抜かれました。。このまままっすぐにグレてほしい
- ジュニア祭り単独のOPで、一曲目から新曲を持ってくる SixTONESの強さを感じた曲。檻を使っちゃうのとか強すぎる…
- Bounce!!!!!!!!!!!!単独公演でまだ世に出てないこの新曲から始まった衝撃を忘れない。
- 横アリ単独で一番最初に持ってきたの激アツだし、それぞれが動物のコスしてるところが推せるし檻からの登場とか治安悪すぎて最高!
- YouTubeで1番最初にバズったやつだし、めっちゃかっこよくて、個性が1人1人出てる
- つ、つよ〜〜〜〜〜〜〜!!!と初見時に思わず感嘆のため息が出てしまいました。どの曲でも柔軟に自分たちのものにすることに長けている人たちだと思っていますが、Jungleはまさしくパブリックイメージの曲ではないかなと。あとメンカラならぬメンアニマルの影響力がすごい。
- この曲がきっかけでわたしは樹担になりました 力強くそしてジャニオタなら誰もが好きであろうメンバー1人1人をイメージした動物をモチーフにした曲です、すきでしかないです
- YouTubeアーティストプロモ、はじまりの曲 強くてかっこいい!
- Jr.チャンネル初のミリオン達成も、YouTubeのアーティストプロモに選ばれたきっかけとなる、まさにYouTubeの原点と言えるような大切な曲だから。 そして、初の横アリ単独の一曲目に持ってくるあたりに自信が見える。私も大好き。
- 「強い」の一言で終わっちゃうんですが、 もっと深く語ると、横アリで単独で初めてコンサートを行うSixTONESが初披露のこの曲をあえて最初に持ってきました。その「やってやるぜ!」の勢いに溢れる若いギラギラ感とSixTONESにしか見せられない獣的な色気が相まってま〜〜〜〜そりゃ〜強い。ライブでこの曲をボーッと見てると本当に喰われてしまうのでオタクも地に足つけて騒ぎますぜ!!!!!!!
- SixTONESの魅力がつまってる!
- 初めてYouTubeで見た時衝撃をうけました
- はじめての横アリ単独で一発目から新曲をかますという斬新さ。あの日感じた特攻の炎の熱さは今でも忘れられない。
- 驚異的な再生回数。SixTONESはかっこいい!というのを改めて実感できる。
- まさか一度しかない単独公演でだれも知らない新曲をしょっぱなに持ってくるとはさすがとしか言いようがない それを披露してファンの奇声込みで楽曲を完成させちゃうあたりSixTONESさすがっす!
- 檻に入ってる姿は本当に猛獣だった
- マイジャンゴー!!!!!!!オタクを震撼させバァウンス!ジャンゴー!と語彙力を低下させたJungle。横アリ単独1曲目にこれを持ってきたSixTONESは天才だと思いました。それぞれ衣装さんにつけてもらった動物のモチーフを見に纏い踊るのですが、その動物がまた最高すぎる。皆YouTubeでJungle見て下さい。
- ライブのOPで度肝を抜かれました。あんなにドキドキしたOPはデビュー組でも感じたことがないくらい。。。かっこよすぎた...
- こんな野生かっこいい曲あります?
- 初の横浜アリーナの単独公演の1曲目にぶち込まれた当時の新曲。彼らのカッコ良さと満ち溢れる自信に圧倒され、ペンライトを振るのも忘れてただただ叫ぶことしかできなかった思い出…間違いなく、彼らの勝ちでした。YouTubeのジャニーズJr.チャンネルで初めてのミリオン再生を達成し、アーティストプロモを勝ち取るきっかけにもなった、まさにSixTONESの2018を象徴する1曲だと思います。
- オーイェー
- この新曲をライブ1曲目に持ってきたSixTONESのその心意気もまるっと大好きです。
- 横アリ単独公演1発目の衝撃。茂みの奥に誘われて出られなくなったファン多数。公演後Youtubeで配信され、毎日のように朝ジャンをキメるのが至福の時間だった。
- 祭りの一曲目にこの新曲を出してきたSixTONESが、やっぱりさすがだなと。期待を裏切らない格好良さ。ギラギラしてる。
- YouTubeで何度も見た。振り付けも斬新でSixTONESらしく、かっこいい。
- 初横浜アリーナ単独公演、1曲目、新曲、jungle 、しかもJr.には制限回数ありの特効1曲目で使い切る奴ら、、、強すぎて泣いた
- SixTONES単独ライブで1曲目に歌われた衝撃たるもの。ライブであんなに騒いだ事忘れませんし、忘れることが出来ません。目を閉じれば今でもあの光景が、、、。
- 全てはYouTubeで最初に公開されたこの曲から始まったと言っても過言ではありません。
- 治安悪そうというのが第一印象でしたが、これがまだジュニアの彼らのコンサートですか?演出もパフォーマンスも完璧でしたよね?グループの色の出し方も上手くて、彼らの今後に期待が高まるばかりです。
- 最上級にかっこいい曲だと思う。それぞれがそれぞれの魅力を、それぞれに引き出せてる、まさにジャングルみたいな曲。
- 初めての横アリ単独で新曲を持ってくる度胸に脱帽しました!と同時に「俺らのファンなら盛り上がってくれる」と信じてくれたメンバーに嬉しくなった1曲です。
- SixTONESはまさにjungleです。なんなら動物園なのでZOOです。ライオンさんが好きです。
- これぞストって感じのかっこいい曲。それぞれがなってる動物もキャラに合ってる。
- youtubeで動画を見て一撃で落とされた運命の曲です
- 横アリ単独でここから始まって毎日jangleしていた
- 初めて観たときの衝撃は大きかったです。 本人たちにピッタリ合った動物設定、オタクの血が騒ぎます。しかも動物モチーフであんなにかっこいいSixTONESは天才です。セルフプロデュースの鬼って感じで最高です。 ジャングルに迷い込みたさしかない。
- Jungleって言いつつ、ジャングルにいる動物ほぼいないんですけどね笑 どっちかっていうとサバンナじゃないですか!?でも動物モチーフの衣装がとっても素敵で、2018年SixTONESの始まりはJungleでした。YouTubeの動画再生数が評価されたのもJungleの横アリパフォーマンス動画がきっかけですよね。
- 自身がSixTONES好きになったきっかけの曲なので。完全な私情。
- らいおんさんのじゅりちゃんがつよくてかっこいいからです!
- 圧巻。横アリ単独で一曲目にぶつけてきた本気のSixTONESかっこよすぎた。ハリネズミ優吾くん可愛いです。
- これみて、「わ〜この人達絶対売れるわ」って確信したので
- バーーーンスっ! 歌詞は意味分からないけど、彼らがめっちゃカッコよかったのでオールオッケー。
- YouTubeでアップされたライブ映像の迫力!ザ・SixTONESって感じ!
- 迫力あるSixTONESの代表曲だと思います。
- Jr.祭りの単独公演の1曲目の思い出の曲。演出も曲のパワーも抜群で血湧き肉躍るドチャクソにかっこいいSixTONESが見られました!!!いつもファンの期待をゆうに超えてしまう彼らの2018年の代表曲だと思います!!
- 治安の悪さが前面出ていて最高に好きです。
- テンション上がる。SixTONES達も2018年の曲としてえらんでたから。
- エモすぎてこっちが動物園
- 横アリ単独公演で初めて見た時の衝撃は忘れられません。新曲を1曲目に持ってきたの、みんななら盛り上がってくれるって信じてたからって樹くんに言われたこと、オンナとして誇りに思います!
- 大!好!物!これで箱落ちしてJr情報局入りました(勢い)樹くんの野性的な感じとても良いと思うし北斗くんの気取ってるトリさん、良い。
- Jr.祭りのSixTONES単独公演で初めて歌ったときはかっこよすぎてびっくりしました。メンバーの衣装がそれぞれの動物をイメージして少しずつ違うのがかっこいい。檻のセットを壊す演出もかっこいい。
- とにかくわたしが今までハマってはいけないと我慢していたsixtonesの沼にはまってしまったきっかけの楽曲。動画何回再生したかわからないレベルですが、とにかくジェシー、京本の美声、じゅりくんのオラオラ、北斗のエロさ、慎ちゃんの力強さが詰め込まれている作品だとおもいます。(語彙力ないですが、要するにsixtonesの個性が詰まった曲)
- ジャンゴォォォォオ!!!!
- グループとしてすでに完成されてるのではないかと思うくらい魅せ方の上手いSixTONESにすこぶる似合う曲。特攻が最高。
- メンバーを動物に例えるという斬新さが印象に残った。
- とにかくワイルド!デビューしてないとは思えない堂々とした1曲
- 勢いとエロスと神秘が混沌としたストにしか表現出来ない世界観にどハマり!!アイデアマンなストの魅力たっぷりの代表曲!!
- めちゃくちゃかっこいい曲だと思います!メンバーの衣装がそれぞれ動物モチーフになっていて、歌詞とリンクしているところが好きです。
- この曲のお陰でSixTONESの快進撃は始まった!単なる曲の良さなら他の曲も素晴らしいですが、この曲無くして今のSixTONESはない。そう思ってます。
- YouTubeで何度見た事か、、、
- ただ単に顔がいいから。
- 横アリ単独1発目に新曲。彼らの自信が現れてる印ではないかと思います。
- 横浜アリーナ単独公演のOP曲。 1曲目に初披露の新曲を持ってくるなんて、さすがでしかない。あの会場にいた1万人による「なんだかよく分からないけどSixTONESやばすぎて最高すぎることだけは確か」な叫び、一生忘れないと思います。
- パフォーマンス力に圧倒された
- YouTubeで見て衝撃を受けた。
- 新曲を単独横アリ公演の1曲目に持ってきたSixTONESのギラギラ感がたまらなかった。聞くだけで思い出す
- 初披露のときみて痺れた。アニマルがぴったり
- 横アリのオープニングで衝撃を受けた曲です
- セクシーでかっこよいいから!
- SixTONESらしさが出てる
- うーん、やっぱり今のJr.では断トツのレベルではないでしょうか。
- なんか衝撃だったから
- 公式映像をYouTubeで観られる日が来るとは思いませんでした。時代は変わったなのひと言。
- グループらしさがあって好きな曲。京本大我さん美しすぎてビビる。あとみんなカッコいい。
- SixTONESの男らしい魅力が詰まった曲ですごくワイルドでかっこいい 檻を使った演出が色っぽくてかっこいい
- バゥンス!バゥンス!ホッ!ライカジャンゴー!いいからみんな聞いて!
- 檻のようなセットを使った斬新な演出で、野生動物のようにギラギラした目で歌う彼らの表情が忘れられません。
- 樹くんはライオンじゃなくて狼だと思いません!?
- かっこよすぎる。新曲をライブの一発目に持ってくるのは素晴らしすぎる!!! 曲調もかっこよくて一人一人がしっかり活きてる。
- これはSixTONESにしかできない
- CDデビューしような、、、、
- カッコよすぎるわ〜マジで音源くれ〜〜
- YouTubeで聴きました。かっこいい。
- YouTubeでSixTONESを知って横アリのパフォーマンスがあったので何気なく見ていたらめちゃくちゃかっこよすぎない?!と思って食い入るように見たのを覚えてます。かっこいい。髙地くんハリネズミは可愛い。
- 横アリ初単独公演のオープニングで新曲を持ってきた彼らの度胸と自信に1票
- 強え人達が強え曲歌うなんて最高に決まってる。まさにジャングルみたいなグループですね最高。
- Jr.とは思えない気迫に圧倒された
- まさにこれぞSix TONESという曲。YouTubeでも発信をしてくれる若者世代Six TONESはこれからも活躍していくことが目に見えているような曲、ブレない良さが今この時代にもってこいな気がします。
- 檻の中にいるのてんさいすぎる
- まさか、メンバーを動物に例えるという発想が良いと思いました。メンバーそれぞれにあった動物でどこか納得できるかっこいい曲。SixTONESにはまったら抜け出せない。このことを表すのにふさわしい曲がJungle だと思います。
- カッコいい
- これほんとにすごい曲。初単独横アリのオープニング1曲目にこれをもってきたSixTONESさん神すぎかよ。衣装も振り付けもかっこよすぎて個性強すぎて大好き!デビューしたらぜひ音源化を!!!!!!
- SixTONESらしい曲!
- 京本君のコウモリモチーフの衣装が良い。カッコいい
- 誰も寄せ付けないハリネズミ
- 個性がすごい。
- ただひたすらカッコいい。
- 3月の単独のオープニングは忘れられない
- 野性的でセクシーなSixTONESにピッタリな曲。横アリでのパフォーマンスは公式YouTubeにあるのでぜひ見て欲しい!!!それにしてもハリネズミ担当の髙地くん可愛すぎないか?
- 初めて聴いたときの衝撃が忘れられない。
- 火柱!!檻!!!!Bounce!!!!!!
- 今年、Youtubeで存在感を放っていたSixTONESのJungleは、メンバーが動物の衣装を纏って挑戦的なパフォーマンスをする見応えのある楽曲。 JungleのパフォーマンスがSixTONESを知るきっかけになった。今後もYoutubeでJr.を知る機会を増やしていくためにも、SixTONESの今後の活動には期待を寄せている。
- YouTubeではトークが上手くておちゃらけてるお兄さん達だけど、ほんとにかっこいい。ギャップにやられるよね〜〜。この曲のMVも見てみたい…。
- 以下「シンプルに好きだから選んだ曲」です
- 横アリ1曲目に新曲をもってくるあたりがめちゃくちゃにSixTONES さすがワイルド&スタイリッシュ
- YouTubeの再生回数がすごい
- 横アリ単独公演ド頭に新曲もってこられたインパクト半端ない。 Youtubeでも最初に公開されたオリ曲で印象的。
- 横アリ単独のオープニングの衝撃が忘れられない!
- 単独公演にて、新曲をトップバッターにぶつけてくるという攻め具合はSixTONESならでは。
- かっこいい
- YouTube再生回数325万回突破おめでとうございます
- 横アリ単独の1曲目。みんなの期待を軽く超えてきてさすがSixTONESだと思った。 誰が見ても最高でまじで強かったと思う。 Youtubeの動画見る度、あの会場揺れるレベルの歓声が忘れられない。
- とにかくかっこ良い
- YouTubeで横アリの動画の再生回数が伸びていく度に、またSixTONESという最高で最強なアーティストが世間に知れ渡ったんだとわくわくする
- なんといっても檻に入った推しを見ることが出来たのが最高の収穫ですね、6匹の美しい獣が煌びやかにステージを舞います、見てください
- 単独で見た檻が衝撃的すぎた。曲もとにかくかっこいい。
- 初の横浜アリーナ単独ファンの盛り上がりを左右させるオープニング一発目の曲に誰もが初めて耳にする新曲を持ってくるその自信と期待を背負った力強さがあった
- 爆発的にかっこいい。ぜひ音源化してほしいですが、この曲は踊ってるところを見ながら聴くのが1番すてきだと思います。
- YouTubeで再生回数が初めてバズった曲。SixTONESのワイルド感と迫力が濃縮してるかっこいい曲。
- とにかくSixTONESが強かった
- SixTONESといえばAmazing、JAPONICA STYLEに続くJungleだと思ってる。この勢いのまま6人で今年こそデビューしてくれ頼む
- SixTONES飛躍のきっかけはこの曲だと思うので
- Jr祭り単独でいきなりJungleから始まった時はかっこよさと興奮で痺れた。SixTONESの強さが溢れてる曲。
- 早くデビューしろ。
- 横浜アリーナの単独公演が始まった瞬間が忘れられません。檻の中で自分たちを動物に例えるなんて天才か!?と思いました。衣装もそれぞれの動物モチーフでかわいい。YouTubeで初めて100万回再生を達成したのもこの曲で、この約1年で思い出深い曲になりました。もうジェシーの「さ!わ!げ!」コールなしでは物足りなくて聴けません。
- こいつらマジヤベェと思った。すきめろ。
- ジャンゴぉぉぉぉ!歌詞、音、リズム、全てがマッチしてジャンゴを作り上げている。映像を見なくても曲を聴くだけでジャンゴが見える。
- SixTONESやべーなって改めて思わされる
- これぞSixTONES って感じがする! 是非デビューしてね。
- 横アリで初めて見た時の衝撃は忘れない。ジャンゴォ最高、、、!!!!
- SixTONESがアーティストプロモに選ばれた理由とも言っていいYouTubeで今もなお高い再生回数を誇るjungle。6人のあのワイルドな世界観が曲とダンスと衣装とバッチリあってて良い!!!!!!
- 舌なめずりで諸先輩方の度肝を抜いた新曲。檻に囚われたストーンズ最高か。新曲披露でのオタクの悲鳴が動物の鳴き声にしか聞こえないというなんともうまいコラボもエピソードとして最高!ストーンズの世界観をまたグッと深めた一曲だと思います。
- じゃんぐーる!
- 横アリ単独始まったとたんの衝撃! あれから1年経っていないとは… この曲がYouTubeにアップされたことがSixTONES快進撃のきっかけと思うと感慨深いです
- 早くCDデビューしてほしい!!!こんなにデビューを待望されてるのってKAT-TUN以来では??
- 途中ジャングルか?って思うけど結局かっこいいよね
- SixTONESがYouTubeで羽ばたくキッカケとなったと言っても過言ではない曲。グループ初単独横アリという大事な舞台での一曲目という攻めた初披露は大正解で鮮明に脳裏に焼きつけられたAmazing(最高で最強)な一曲
- イメージアニマルがいて、それが衣装になってるのが好き好きの好き
- 3月26日。横アリたった一公演……。 あのオープニング1曲目。 いきなり目の前に檻が出てきました。 そして炎が舞いました。 私は絶叫しました。 今でも忘れない。あの感動と興奮。
- これ以外ない
- 好きすぎてずっと聴いてる。
- ジャングォ!SixTONESにしか出来ないパフォーマンス。
- ジャンゴォ
- ライブの一曲目からファンが知らない新曲をぶつけて盛り上げてくるSixTONESさん、強すぎます。
- 単独公演の一曲目がこの新曲。びっくりしました。なにもかも…熱量がすごかった。一人一人の見せ場もあり…音源が欲しい
- 「ジャニーズをデジタルに放つ新世代。」Jr.チャンネルに動画公開後瞬く間に100万回再生を記録し、SixTONESの新たな挑戦への起爆剤となった一曲。初の横アリ単独1発目に新曲であるこの曲をブチ込んでくるSixTONESが好きだ。心臓が強すぎる。好きだ。ストとスト担で夢を掴み取るんだという気持ちにしてくれる最高で最強な曲です。
- YouTubeで見たやつがかっこよかった!
- さーわーげーー!バーウンス!って字面だけで最高楽しい。
- 横浜アリーナ、単独公演の1曲目。その強さにやられました。悲鳴に近い歓声に包まれた彼らのワイルドな格好良さはピカイチでした。
- 動物園のようにうるさいSixTONESをこんなにかっこよくまとめあげたjungleは第1位以外考えられない。
- いやシンプルになんでデビューしてないの?
- 一人一人を動物に例えている歌詞がおもしろいです。
- TOOOOOO LATE!
- 2018年のSixTONESの快進撃はここから始まったと言っても過言ではない。
- 強気なストがすき 早よデビューしよう。
- この曲のパフォーマンスをジャニーズJr.チャンネルで見てファンになりました。扮する動物さんたちが意外にも可愛らしくてすき。
- SixTONESデビューして!!!の気持ちを込めてYouTubeで観まくりました。ワイルドでかっこいい!
- 強い。その一言です。ジャニーズjr.チャンネルがYouTubeに開設されて、デビュー組担の私はどんな動画がアップロードされるんだろうとちょっと一歩引いて見ていたのですが、この動画がアップされた時に「これがJr.!?!?」と度肝を抜かれました。少クラなどでSixTONESのパフォーマンスは見ていたのですごいというのは理解していたと思っていたんですがやっぱりコンサートは違うなと……皆それぞれ自分の魅力を理解しすぎているし、それでいてグループとしての形もしっかりしている。この動画きっかけでJr.チャンネルをちゃんと見始め、今や私も立派にデビュー組とSixTONESの掛け持ちオタクです。
- 君たちは早くデビューするべきだ。
- かっこいいとかそういう次元じゃない。我々は何を観ているのか。
- SixTONESの飛躍につながった大切な曲なので。それぞれ担当する動物がモチーフとなった衣装も可愛い。
- 1回切りの単独コンサートの1曲目で初披露され、なにがなんだか分からなかったけれどとにかく本能が好きだと、かっこいいと叫んだ曲。
- 最近SixTONESにはまり、この曲を聴いてグループの魅力を感じてます!
- 最高!!!!!!!!!!!!!!もうデビューしたよ!!!!!!!!!
- ホッ!ライカアジャンゴー!
- MVも制作してもらい、この1年でずっと大きくなったSixTONES。全てはここから始まったと思います。オタクが一丸となって懸命に再生しまくった春のことが懐かしいです。
- とにもかくにもかっこいいんです!一瞬でどんな場所でもSixTONES色に染め上げる、動物たちについてきな
- この曲が2018年のSixTONESのすべてのきっかけです
- Jungleのコンサート映像を公式に無料で見られる環境、あまりにも恵まれていてジャニオタ的思考回路に染まったわたしの脳はヒューズしてしまいました…
- かっこいいです。とにかく!6人の爆発しそうなエネルギーと野生をビジュアル面でも堪能できる1曲。檻に見立てたポールを使った演出も彼らならでは。インパクトが最高でした。
- マジ卍
- めっっっっっっっっっっっっっっちゃSixTONES。強かったーーーー!!!!日頃からうるさ過ぎて動物園だけど、本当に動物園だった。1人ずつ動物に例えた歌詞と檻から出てくる演出天才すぎてバァァァァァァァアアアアンス
- やばい。
- 横アリ単独公演1曲目にこれを歌ったのだが、なんとこれピチピチの新曲だったという。誰も知らない曲をど頭に持ってくるSixTONESつよい。最高。もちろんめちゃくちゃ盛り上がった。