未音源化楽曲部門第40位(520ポイント獲得)
「Happy」関西ジャニーズJr.
- 春松竹で聞いて楽しかった
- 希望がありそーだ
- 2番のテンポがめちゃくちゃ好き
- 関ジュの曲は名曲ぞろいなので音源化してくれたらいいのにとほんとに思う。
- 曲調が途中で変わり、聴いていてhappyな気持ちになります!
- センターでギター弾く正門くんが本当に楽しそうでかっこよくて最高
- 関西ジュニアが順々に歌っている姿がエモい!歌っている姿を見るたびに泣きそうになります。
- とにかくかわいくて、たのしい!最後の決めポーズも個性がでて、すきです。
- シンプルに良曲。てかこじけんの顔の良さを世に広めたいんだよね。
- サビが頭に残りました
- 自担の見せ場がとても多く、また、ソロパートの歌詞にとても救われています。
- 聞くだけで幸せになれる、そんな一曲。辛いことがあっても前を向かせてくれる。
- 落ち着いた曲調で嵐の「Happiness」などと比べるとそこまでのハッピー感は無いように思われたが、何気ない日常こそがHappyなんだと、この秋冬を越えて思うようになった。
- 50人の関ジュが「We are Happy now」と歌う可愛らしさ。デビュー作を夢見る少年たちに今も幸せだよと歌わせる作詞家さん、ありがとう。ダンスも負けてない可愛らしさ。
- 正門くんのアコギから始まる時点で優勝
- カラオケにあったら絶対歌いたい曲No.1!
- 正門くんのギター!!!!!!!!!
- すっごく好き 春の松竹で初めて聞いたとき、金は出すからCDを出してくれと思った。 happyという言葉がこんなにも似合う人達は他にいない。
- まさかの正門がセンターにいる!!と衝撃を受けた
- みんな楽しそうに幸せそうに歌うから、関西Jr.大好き!という気持ちになる。正門くんがかっこいい。
- みんなギター弾いてる正門くんに寄ってって歌うのサイコーです。
- この曲を聴くと前向きになれる。
- 小島正門のパートが好き。1番と2番でテイストが違うのが良い。
- 正門くんに興味を持ち始めた時にこのパフォーマンス見て、正門くんめっちゃ歌上手い!かっこいい!ってなりました。
- 春松竹で見たとき、正門くんがギターを弾きながら歌っていて感動したから。小島くんとのパートがたまらなく好き。関西ジャニーズJr.の未来を想像させる一曲。
- タイトルhappyなのにどこか切ない歌詞で、でも聴いたらきっとhappyになれる。なにわ男子が結成されて、なにわだけじゃなく関ジュがこれからもっと活躍されることを願っています!一緒に走りだそう~!!
- もんビバ(正門良規・小島健)の掛け合いが最高です。
- 自担である正門くんのギターが関ジュのみんなを支えている一曲。関ジュは不安定な立場ばかり注目されがちですが「希望がありそーだ」というフレーズを聴いて本当に希望を抱くことも悪くないと思いました。
- 正門くんのための曲なの????ってなっちゃうくらい一番は正門!!!!!!!!! サビ前のファルセットが最高。
- 1番のアコースティックから2番の華やかな雰囲気に切り替わるところが好き!
- バラード的な1番とテンポアップの2番の転調がエグい。でもそこがいい!明るい!ハッピーになりそうだ!
- 振りもメロディーも最高な一曲です。
- 歌割りが兄弟で一番と2番に分かれた新鮮さが好きです。特に1番は映画少年たちのメンバーなので映画で聞けたら嬉しい。
- 正門くんのギターがかっこいい!メンバーが1人ずつ正門くんと一緒に歌うところがすごく好きです。
- 一緒に走りだそうという歌詞が関西Jr.に合っていていいと思った。
- 純粋に好きな曲です
- あまり関西っぽくないお洒落な曲で、みんな楽しそうに歌うから癒される。
- 1番と2番で曲調が違うのが大好きです。前向きになれる歌詞
- これを聞くだけでHappyになりそーだっ!
- 正門くんのソロパート嬉しい♡
- 冒頭の映画少年たち出演の5人のアコースティックな感じが大好き
- メロディーが好き。 この曲を聴くと幸せになれる気がする。
- 正門くんがセンターでギターを弾いていてすごくかっこいい!
- 最初のギターソロがかっこいい。
- 「いま涙を拭けそうな そんな気持ちにYesだろう」のりゅちぇ担なので。むしろそこしか聞かない時ある(コア)
- アットホームな関西jrの感じを1番で兄組がギターを鳴らしながら歌い2番で弟組たちが勢いよくダンスして歌ってという感じが今の関西jrだなぁとグループ結成前は思っていました。「明日に走りだそう」と歌うときの自担のお顔は世界一最高で私はこれを見るためにオタクやってんだなぁと思う。
- 聞くととても幸せな気持ちになれるから。
- なんも言えねえ
- 等身大な歌詞が素敵だし、共感できる。聴くと元気になれる。自称関西Jr.No. 1ギタリストの正門くんのギターも良い。
- 毎回良曲を出すことで定評のある関西ジャニーズJr.ですが、とても幸せになれる可愛らしい一曲。タイトル通り、みんなHappyになれればいいな。
- 関西Jr.の楽曲は、相変わらず神曲が多い!!言葉で表しにくいけれど、ポップで明るいだけじゃなくて、ついついもう一回聴きたくなるような感じが、関西Jr.の神曲の鉄板な気がして、好き。
- 心が死んでいる時に初めて聞いて、とても励まされました。優しい曲調と歌詞で、兄組から始まるところがとても好きです。なにわ男子が結成されてからは一番(兄組パート)がガッツリカットされてしまって、事務所を泣くほど恨んでいます。絶対許さない… 後一度でいいので、兄組から始まるhappyが聴きたいです(滝涙)
- 西畑の「希望がありそーだ」の表情はいつ見てもキュンキュンしますね。正門くんのソロを初めて聞いていい声だなーと思いました
- ナナナから始まる歌詞 幸せが詰まってる…
- 正門くんと小島くんの歌声に惚れる一曲。 たくさんの関西ジャニーズJrで歌っている光景が豪華。
- なんとなく切ないけど、前向き
- 正門くんのソロが長い!!好き!!
- 8月の少クラin大阪を見て好きになった。聴いててhappyになれる曲。
- これは正門くんの曲だあ!!
- 幸せで温かな気持ちにさせてくれる宝物のような歌です!関西Jrの未音源はほんとに宝庫です!!!Happyを聞くと前向きにがんばろっ!って気持ちになります!
- 聞いてるだけでHappyな気持ちになれる。思わず手を叩きそうになる楽しさ。
- 頭に残りやすいメロディーで、正門くんのギターを囲んで歌う関ジュちゃんがとにかく良き!!!!
- 正門くんの声が最高!!! 二番の弟組のパートも可愛い!
- 正門くんのギターソロとソロパートが堪能できる1曲。
- 1番はアコギが心地よいミディアムテンポ、2番からアップテンポになってキラキラアイドル曲へと変化する1曲で2回おいしい良曲。
- この曲で私は関ジュにハマり、正門くんにハマりました。
- 明るい曲調だけど、どこか考えさせられる歌。兄組の落ち着いた感じ、弟組のはっちゃけてる感じと別れてるのも良い。 個人的に室龍太くんの歌う“すぐ消去されそうなそんな絆じゃNOだろう”という歌詞が好きです。たくさんの出会いや別れを繰り返してきた彼の歌うこの歌詞はとても心に残ります。
- 正門くんが好き!
- 正門良規くんがセンターでアコースティックギターを奏でているの、何度見ても涙が止まらない。
- わたしが人生初めて行った松竹座公演で初めて生で聞いた初披露曲、ということで思い入れが深いです…明るい曲好き似合うね
- タイトル通り多幸感でいっぱいになる関ジュにぴったりのしあわせソング。ジュニア勢揃いで歌われちゃうと、応援していて良かったなとしか思えない。
- 関西ジャニーズJrの底力!!!こういうハッピー系の曲が大好きなので、これからも関ジュにはハッピーになれる曲をいっっぱい歌っていってほしいです。普段は楽器を弾いてるこじけんと正門さんが歌ってくれてるのが見られて嬉しい( ˇωˇ )
- 転調により世代の違いを表現し、最後に皆1つになる。関西ジャニーズJr.は家族。
- まるっと可愛い関ジュが揃って歌う多幸感。まさにHappy!
- 今、Happyだと自分に言い聞かせないと、もうやっていけない。
- We are Happy nowってもう一度言わせてほしい。言える状況にしてほしい。
- 振り付けがかわいい! 歌詞もいい!CDにして欲しい
- 正門良規さんって最高ですよね
- 1番と2番でテンポが変わるところめっちゃ好きです。関西の未来にも希望がありますように。
- 正門くんのギターから始まるなんて最高すぎません???ソロパートも全体的にあって、正門くんほぼほぼ真ん中で歌ってません??最高すぎません??(取り乱しましたすみません)
- 関西Jr.がハッピーなら、私たちはハッピーだよ
- 兄組弟組で曲調が違って良い!
- 今までの関西Jr.曲とはずいぶん曲調が異なります 音程も難しかったのでは?と思いますがかえってその優しいスピードとメロディに心がほんわかします
- 歌詞が良い。落ち込んだ時に前向きになれる曲。
- 正門くんのギターと彼を見つめるメンバー達の暖かい目が心に染みてたまりません!
- 同じ空間で♪We are happy nowって歌えるのがとても幸せだったから。
- 歌詞が心に響く。1番と2番で曲の雰囲気が変わるから何回も聞きたくなる。
- 曲のテンポも歌詞もとにかくいい!ずっと聴いていたい曲です。
- とりあえず今の関ジュいろいろありすぎるのでこの曲歌ってハッピーになろうよ。仲良く楽しくいこう!!と伝えたい。
- テンション上がる
- 1番と2番でメンバーと曲の雰囲気が変わり、今の関西Jr.の心情を表していてとても良い曲です。正門くんのギターがアクセントになっていて良かった。
- 1番では大人組が優しくメンバーとアイコンタクトをしながら、2番では若手組がフレッシュに踊りながら。最後は関西ジャニーズJr.全員集合して「希望がありそーだ!」と歌っています。関西Jr.には希望しかありません!!みんなHappyになって欲しい!
- 正門くんがセンターの曲。ギターを弾いている彼に1人ずつ近づいてニコニコ歌っている様子を見ていると幸せってこういうことを言うんだって感じます。
- サビ前の大西流星くんの伸びやかな歌声に心が洗われる。
- 弾き語りみたいなお兄ちゃんたちの1番から若くてポップな2番そしてみんなで歌うサビ。しあわせしかない、希望の歌。
- 1番のお兄さんも、2番からのテンポアップもバランス良くて飽きさせなくて最高。全然違う曲に聞こえて1曲で2倍楽しませてくれました。
- 今までにない感じの曲だったかと思います。この曲を聞くと『Happyになりそうじゃん』、happyに1日を過ごせそうな感じがみるみる沸いてきます。
- 正門くんのギターに寄り添って歌う龍太くんが可愛いです。
- スキ
- 「we are happy now」「HAPPYになりそうだ」自担にはこんなにハッピーな歌をずっと歌っててほしい
- 正門くんの声が曲に合っていると思う。
- ザ少年倶楽部での披露、じっくりと聴き入ってしまいました。関西ジャニーズJr.の歌は、青春がありのままに表現されていて、自分と重ね合わせて感動します。
- 正門くんのギターで始まって、彼の周りにみんなが集まる。とても優しい関西ならではの曲だと思った。
- 「もっと もっと」の掛け合いが好き。歌いついでいってほしい曲。
- 自担がセンターでギターを弾いていた。それだけで衝撃が走った。 関西ジュニアの中でも爽やかでかつ関西らしい曲。1番を大人組で正門くんのアコギにあわせてゆったりした雰囲気で、2番を次世代組でアップテンポでフレッシュに。二面性がある楽曲です。
- 文字通り幸せなんだけど、もう直ぐお祭りが終わってしまうような哀愁を感じる。
- Happyって最高にHappyな曲だったんだなって…(語彙力) 春聞いたときは正直…?って感じだったけどこう…関ジュ担怒涛の1年を過ごしてきた今はとても染みる…。すぐ消去されそうな そんな絆じゃNoだろう…。関係ないけど地味に梅芸とかあけおめでインスト音源流してくれて嬉しい めっちゃ良かった あと、一度正門良規のギター付きで聴くと音源では物足りない身体になる()
- 関ジュのHappyが伝わる曲
- 自担初めてのソロパート。大丈夫、ここからまた上がっていけるよね。なにせ曲名は「HAPPY」なんだもん。
- 元気になれる。今日も頑張ろうと思わせてもらえる曲。関ジュは激動の1年だったけど、2019年もみんななりに頑張って欲しいと思える前向きな曲。
- 元気になれる
- 正門くんのギターと歌が堪能できる曲
- つらいこととかしんどいことを温かい気持ちで包み込んでくれるような曲。聴くと泣きそうになってしまう。
- Happyになれそ〜だ〜!!!!!
- めずらしくギターメインのミディナムナンバー。少年クラ披露時の向井くん正門くんの笑顔がキラキラしてました
- 心がウキウキする。最高。
「FUNK for "Yo"」ENDRECHERI
- 楽しそうに即興するのが可愛かった。
- この曲がまさか選択肢にあると思わず…w細かいお仕事ありがとうございます。大泉洋さんテーマの内容のない即興ソングですがつよしくん率いる錚々たるバンドメンバーの演奏により音楽の質が良すぎて一周まわって逆に面白かったです。
- 即興ソングとは思えないそのクオリティに腰を抜かしました。
- oh spring yo mojya-mojya
- その場のノリだけでこーゆー曲作れる剛くんの才能に惚れ直しました。 例え内容が全くなくても(笑)
- 曲も歌詞も即興とは思えない完成度で、何度も繰り返し見てしまう。
- 即興の素晴らしさを感じました
- TFASの強い絆を感じる即興。このクオリティ天才では?
- funky.
- 聞いたことが無い聴きたい!
- ケリーちゃんが即興で作った曲。大泉さんも大好きなので、めっちゃ嬉しかった曲! なにより大泉さんのドアップがww
- かっこいい。それだけです。
- 思った以上にクオリティが高かった
- 音源化されないものがちらほらあるので困りもののエンドリケリーさん…。
- わらえた
- 番組の即興で生まれた曲 急にお題を出されてよくあんなすぐ演奏できるなあって感心しました
- 番協参加者がめちゃめちゃ羨ましい!!剛さんの音楽を、魅力たっぷりに放送してくれたSONGSさんに足向けて寝れません!
- この雰囲気で作ってこのクオリティ。このバンドすごい。
- 自担の曲なので!
- 堂本剛の「セッションから生まれる音楽」が地上波で放送される日が来るとは…!ライブでは毎度こんなgrooveでhappyな時間が流れるんです。幸せです。
- ENDRECHERIの凄さの片鱗が見える
- 即興とは思えない!
- かっこいいの一言です・・・。堂本剛ワールドには毎度やられております。
- ケリーの本領発揮。
- あの場ですぐ作れるなんてさすがだと思った。
- 確実に笑わかしに来てて、実際爆笑したんだけど、クオリティが高いのなんのって… これが即興っていうのがまた…
- NHK SONGSさんに感謝
- ベリーベリー良い曲です。もじゃもじゃ〜
- songsの企画で生まれた曲。 ENDRECHERIの最大の強みである即興のセッションで大泉洋さんのお名前がみるみるドFUNKのカッコいい曲になっていったのは圧巻でした。
- この曲も入れてくれてるとは…(笑) 大泉洋さんありがとう(?)
- SONGSで見てから即興の素晴らしさに感動!!! 音源化希望!!!
- 大泉洋さんに捧げるファンク、かっこよすぎて感動しました。
- まさかこれも投票できるなんて思っておらず、デュオ元兄弟を選択するときに大いに爆笑した。せっかくなので投票させていただこうと思う。 まず、この曲を初めて聴いたときにはだいぶ面食らった。 そりゃそうだろう。主としてはspringとyoを繰り返し、画面には大きく大泉洋さんのお顔が映し出され、曲調だけは抜群にかっこいい何かだ。面喰らわない方がいたとしたら、その方は多分とってもファンキーなんだと思う。ビバファンキー。 取り敢えず、大泉洋さんに乾杯したくなる一曲です。
- Yoとは大○洋さんのこと。もう一度言います。Yoとは○泉洋さんのこと。です。
- 即興のファンクセッションがテレビで放送されて嬉しかったです!!! その場でしか楽しめないセッションなので、ライブに来たことのない人にも知ってもらえていい機会だったと思います!
- 即席にしては映像面でも謎の大泉洋さんリスペクトを感じた、貴重な曲。
- 聞きたかった
- 病みつきになる
- 好きです
- ライブに行けない人にも聞かせてほしい
- あのグルーヴの気持ち良さを生で体験出来た人が羨ましいです。
- そこで生まれるグルーヴ。一体感。音楽とはこんなものだったんだろうなと感じた。楽しそうにバンメンさんに指示を出す剛くんを見てると嬉しい。
- 音源化されないのがもったいない!!と思わずにいられない1曲です!リリースされた暁にはCMでこの楽曲が流れに流れ、聞いた人の頭から歌詞が離れなくなってしまう未来を想像してしまいます(笑)
- 即興であれができちゃうのマジで凄いし普通にカッコいい! 音楽って楽しいものなんだって伝わってくる感じ。自然と身体が動く(笑)
- 平安神宮LIVEで一度だけ聴いた曲。次のアルバムには音源化されるのかな?
- 即興曲とは思えないクオリティで何度も繰り返し見た
- 好きなように音を奏でて好きなように歌って好きなように体を動かして。ケリーのことが好きな人しかいない空間だから出来た曲。
- もしかしてSONGSでの大泉洋さんへ捧げたファンク…?違っていたら申し訳ない。 当たっているとしたら、即興でいきなり音楽を作り出した瞬間を目の当たりに出来た時間だったので、とても興奮したし、素晴らしい瞬間を見れたことに感謝した。 SONGSの粋な計らい(大泉洋さんの顔が浮かぶ)もあって、どこかシュールで、でもかっこいいフレーズになっていた。
- 大泉洋です。
- どんな曲だっけ?笑
- モジャ、モージャ♫即興なのにおかしいズレとながなくて、技術の高さと、funkの楽しさを知りました。
- もじゃもーじゃ。
- ケリーさんかっこよすぎ。ケリーさんにしか作れない世界観。音源化されてると思ってた(笑)
- SONGSで即興で大泉洋さんにむけて作った音楽が、とてもよかった。モジャモジャというフレーズがあんなにカッコよく聴こえるのは、グルーヴがしっかりしているからなんですね。
- NHK「SONGS」内にて大泉洋をテーマに即興演奏をするという依頼に見事に応じた曲。kenkenはじめ多彩な実力派ミュージシャンと即興で曲を作り演奏するという音楽番組として最高に興奮する瞬間を体験できた