未音源化楽曲部門第42位(445ポイント獲得)
「Thousand Suns」ジャニーズJr.
- ちょっと一回皆様聴いてみましたか?! 滝沢秀明監修、衣装三宅健ですよ?! こんなやばい楽曲が未音源化なんて...
- Tell me tell me...の林くん、普段オラオラ系と程遠いというか最早真逆のキャラなのに「ついてこい」って雰囲気がすごくて惚れました。
- とにかく豪華!
- 歌と衣装の雰囲気とセットで、かっこよかったです。
- 自担の露出が少なくなってこのまま応援を続けることに自信がなくなった時、自担が滝沢歌舞伎御園座公演に選ばれ、「俺たちについてこい」とこの曲を歌う姿を見て、一生ついていくことを決めました。
- 衣装三宅健、楽曲プロデュース滝沢秀明、振り付け五関晃一という豪華過ぎる楽曲。大量のハトメを纏った黒の衣装でオラオラな感じで歌う姿は本当にカッコよかった。
- なんせ曲がかっこいい。強めのビートに強めの衣装で「俺たちについて来い」と言わせる滝様と健くんはほんとにすごい。
- 滝沢歌舞伎2018で披露された楽曲。全体プロデュース滝沢秀明、衣装三宅健、振り付け五関晃一という最強の布陣。Jrに「俺たちについてこい」と言われるあのゾクゾクはたまりませんでした。三宅くんプロデュースの衣装も一人一人に合わせて決定。Jr.合わせて6000個ものハトメを使用した愛に溢れる衣装。特に佐久間さんと渡辺さんへの愛が重かったよいに見えます(物理的)。健くんの気分で衣装チェンジがあったりと視覚的にも楽しめた曲。少年倶楽部等でも披露されていないので幻の楽曲のようになっていますが死ぬほどかっこいいです。あのイントロは滾る。
- はちゃめちゃにかっこいい 今のジャニーズJr.ってこんなにかっこいいんだと驚いた一曲 ジャニオタで嫌いな人はいないのでは??と思う程かっこよく気がつけばリピートしてしまう中毒曲なので騙されたと思って1回でいいから聴いてほしい
- 盾がカッコいい
- 楽曲プロデュース・滝沢秀明 衣装プロデュース・三宅健 振り付け・ABC-Z 五関晃一 何という3人なのだろうか。 この3人が並んでいるのを想像するだけで、歌舞伎ファンは雄叫びを上げるだろう。 Jr.歴17年の林翔太くんでさえも違和感なくできるフレッシュさを残しつつ、スピーディーに、かつ、ワイルドでかっこいい楽曲であった。
- 衣装も振りも曲もめちゃくちゃカッコいい。作ってくださった先輩方に頭が上がらない。そしてどう考えても歌舞伎でしかやらないのはもったいなすぎる名曲。とりあえず少クラでやって欲しいな!!!!!!
- 先輩たちが本気を出してJr.をかっこよく見せようとするとこうなる。タッキーに三宅くんに五関くん。強すぎる先輩方。
- かっこいい!
- あんなギラギラした目で、ギラギラした衣装で「俺たちについてこい」と連発されたら「ついていきます」としか言えない。 グループに入ってる子、抜けた子、入ったことない子が一列に並んで拳を突き上げながら歌っている光景からは、ものすごい熱量を感じた。
- 圧倒的な迫力 1回見たらJr.の沼へようこそな曲
- 衝撃
- かっこよすぎる。ぜひ音源化してほしい。
- とてもかっこいいので滝沢歌舞伎2018だけではもったいない。
- 滝沢歌舞伎に出ているJr.全員で歌っており、食らいついていく姿勢が歌声にも出ていると感じました。林翔太くんとSnowManの歌の掛け合いは他では見られないレアなものだと思います。
- 選曲、振付、ダンスがすてき。圧巻のパフォーマンス。 佐久間くんの最後の決めポーズが日に日にエスカレートしてて面白かった(笑)
- 「滝沢歌舞伎2018」で最も印象に残った一曲。林翔太くんのソロがとにかく格好いい。みんなで深澤くんの「お祈りポーズ」を真似していたのが印象に残っています。
- とにかく格好いい。衣装も振り付けも歌も。
- これはもう強い。ただただ強い。Jr.が「俺たちについて来い」って言ってたらついてくしかないじゃん?先輩からのたくさん愛をもらってる曲だし、歌舞伎以外で披露してないの本当に勿体ない。
- 滝沢歌舞伎出演のジュニア総出演で踊るこの曲は毎回パワフルでエネルギッシュで最高にカッコ良かった。
- 衣装含め、全部が最高 そして豪華なメンバー
- 滝沢歌舞伎恒例になりつつあった、楽曲滝沢さんプロデュース、衣装三宅さんプロデュース、振付五関さんのJr.曲。少し尖った俺様ちっくな曲が若いJr.たちにぴったりで、曲も衣装も振りもすごくかっこよかったです。若さと勢いがあるって素晴らしい!
- パフォーマンス含めて圧巻のカッコよさ。
- 完全に歌舞伎のメンバー外野の私が、好奇心で見た円盤で鬼リピした曲です。最高にかっこいいからみんな絶対に滝沢歌舞伎2018を見ましょう。約束。
- 「俺たちについてこい」という歌詞に胸を打たれました。自信と誇りに満ちたみんなの目が忘れられません。健くんとタッキーが見守る中で、アピールするでもなくガムシャラに歌って踊るJr.のみんなが本当にかっこよかったです。
- 「俺たちについてこい」と言う姿がかっこいい。それを少し上から見ていた滝沢くんの姿も忘れられないし、滝沢歌舞伎出演Jr.の勢いが改めて感じられて大好きな曲。
- 歌舞伎で見たときにあまりのかっこよさに度肝をぬかれました。衣装も振り付けも全てがかっこよくDVDが発売された今も何回も見てしまいます。
- タッキープロデュース、健くん衣装、五関くん振付の最強に本当にかっこいい曲! サビの高揚感がたまりません
- 「俺たちについてこい」はい、ついていきます、どこまでも。
- 御園座で初めてお目にかかりましたが、かっこよすぎて卒倒するかと思いました。全員黒の衣装を身に纏ってゆっくりと集合するあの感じ、たまりません。かと思えば拳を突き上げて力いっぱい歌って踊って、これをカッコイイと言わずして何をカッコイイと言えばよいのかというほどの気迫と勢いに満ちていました。先輩が見守る中、堂々とステージに立っていたJr.のみんなは全員余すことなく輝いていたし最強でした。
- Jr.の勢いがめちゃくちゃかっこいい!!林くんが印象的!!
- 林翔太くんのファンなのですが、彼はどんなジャンルの曲でも踊りこなす人なんだなって感じた曲です。観劇したのは1回きりでしたが、DVDを買ってから何度もリピートしてます。観れば観るほど好きになっていった曲です。
- これぞジャニーズ!!!という楽曲です。 イントロの上がりっぷりが異常。
- 滝沢さんからジャニーズJr.への愛の証!健くんからの愛の証!五関さんからの愛の証!先輩たちからの愛情がたっぷり詰まった1曲だと思います。
- いやもうこれはカッコイイ以外のなんでもない… 映像込みで見るとめちゃめちゃいいから是非見て… Snow Man半端ないって…
- 滝沢歌舞伎で観てカッコイイなと思いました。
- 滝沢歌舞伎出演Jr.全員でのパフォーマンスは圧巻でした
- めちゃめちゃにかっこいい曲です!「俺たちについてこい!」って歌詞が好き!
- 健くんのスタイリングしてくれた衣装、五関くんの振り付け全てがカッコイイ!
- この曲でこのまま全員でデビューしてください><と何百、いや何千回も思った。。 滝沢くんが用意してくれた曲はもちろん、歌舞伎組みんなの声も、激しいダンスも、健くんが用意してくれた衣装も全部全部最高だった。
- 滝沢歌舞伎2018でジャニーズJr.により披露された曲。滝沢秀明プロデュース三宅健衣装プロデュース五関晃一振付。すごくエイベックス!
- 滝沢歌舞伎Jr.総出演!の林くんの声がよみがえる
- 全員がギラギラしていて格好いい。ついて行きたい!!
- かっこよすぎる演出だったin滝沢歌舞伎
- 滝沢くんと三宅くんから最後のプレゼント、めっちゃえもかったです。自担の0番が見れたので感激でした。
- 衣装もとってもかっこよくって、俺たちについてこいというフレーズがとても印象的。
- 俺たちについてこいのSnow Manほんとにカッコよすぎて滝沢歌舞伎のチケットを当ててくれたお友達に大感謝です。
- オラオラしてかっこよすぎて震えた
- カッケェーーーー!衣装も歌詞もダンスもカッケェーーー!
- 「光の果てが影ならそれさえも照らしてやるよ」 この歌詞をジュニアに歌わせる総合プロデューサータッキー
- 素敵な先輩が関わってくれたジャニーズのカッコ良さを前面に押し出している楽曲だと思います!
- 林翔太の圧倒的なセンター感が最高。しんどい。 (1位にした「時の架け橋」でも言いましたが、)林くんの歌唱力はそんじょそこらのデビュー組より遥かにレベルが高い。 それに加えてダンスも上手いときたら、そりゃセンター多くしてもらえちゃいますよね。しんどい。 (滝沢歌舞伎では年功序列というより実力主義のようなところがあるので、単に林くんの歴が長いからということではない) 林くんのソロパート「この世界は少し」で、林くんは両手を横に広げてゆっくり下に下ろしていくのですが、そのとき他のJr.は背を向けて屈む振り付けで。それがまさに、他のJr.を寄せ付けない実力の差を示しているようで…しんどい。 林くん自身あまり目立ちたがらない性格だったり、Snow Man人気で気づかれにくくなってしまっていますが、林くんこそもっともっと世の中に知られるべき才能の持ち主!!
- 歌舞伎見ればわかる
- それまでJr.にそこまで興味がなかったのと裏方イメージが抜けなかったのですが、この曲でガラッと印象が変わりました。びっくりするほどかっこよくてキラキラしてました。
- 滝沢くんプロデュース、五関さま振付、健くん衣装という豪華な曲で歌舞伎でしか披露させなかったのがもったいないくらいの完成度 俺たちについてこい のところでゆり組(SnowMan渡辺、宮舘)がセンター割って歌ってるのが好きしかない
- 歌舞伎ドキュメンタリーで五関さんがお手本を見せているとき、一瞬でスイッチが入って踊るところにすべてのスキが詰まっています。
- 喜んで一生ついていきます!!!!!!
- 三宅健×滝沢秀明×五関晃一×ジャニーズJrって最高じゃないですか?三宅健くんの衣装が皆似合ってて、振り付けも五関様でめっちゃクールで……滝沢歌舞伎2018のDVDのメイキングで五関様が振りを教えてる映像は最高でした。
- 五関くんの振付がカッコいいです。
- 長い長い春を捧げた曲part2です。曲がま〜〜〜〜〜〜かっこいい!俺たちについてこい!って言われたらハイ〜〜〜!!ついていきます〜〜〜〜!!!ってなる…よね?なる。
- SnowManが大好きなので。音源化して欲しかった。ケンタッキーと一緒に。自担のソロは最高だし、三宅健くんがデザインしてくれたお衣装も最高です。
- 滝沢歌舞伎2018内で披露された一曲。三宅くんが衣装、五関様が振付を担当してくれた豪華な曲です。Jr.のかっこよさがこれでもかと詰め込まれていて「俺たちについて来い」の歌詞に、まだどんな未来があるか分からないけれどついていきたいと思わせる強さがあります。個人的にはグループを脱退しお芝居の道を進み始めた林翔太くんの美声がたくさん聴けて幸せでした。
- 滝沢氏プロデュース、三宅健くん衣装、五関さま振り付けってやばいんじゃない、って思った通りのやばさです。お気に入りは歌詞のゼロでゼロ番にいる深澤君と、一人だけ丈の長いコートを振り乱して踊る渡辺翔太君と、Snowmanプラス林翔太君目黒蓮君が振りのジャンプのタイミングがぴったり合うところです。「俺たちについてこい」はい、ついていきます。
- 一度でいいから、少クラで当時のメンバーで披露してほしいです!
- タッキー総合プロデュース、健くん衣装プロデュース、五関くん振付というなんとも豪華な楽曲!舞台上でパフォーマンスするJr.たちを毎回真剣に見つめていたタッキーの表情が忘れられません。
- ほんとにめちゃくちゃカッコよくてこれを見るために滝沢歌舞伎に入っても後悔しないレベルだと思った
- 滝沢歌舞伎のDVDで初見しました。レポで皆さんの大好評だった意味がすごく理解できました。健くんプロデュースの衣装で出て来て、五関くん振付で踊ってるJrがとってもかっこいいです。
- "俺たちについてこい"そのワンフレーズをジュニアが歌うこととても感慨深い 一人一人の個性に合った黒で統一された衣装でガシガシ踊る姿がとても格好いい
- 滝沢歌舞伎で皆で歌っているの素敵でした。
- 滝沢歌舞伎で見て、ほんとに音源が欲しい!!と思った曲。「俺たちについてこい」しびれる!!
- 「俺たちについて来い!!」という歌詞を聞くたびに、「どこまでもついて行くから活動し続けてよね!!」と心の中で返事をしていました。曲や衣装をプロデュースし、見せ場として時間を設けてくださったケンタッキーのお二方には感謝しかありません。
- ひたすらかっこいい!衣装も曲も!
- 見入っているうちに1曲終わっちゃうんですよ!!目が足りないぐらい気迫がすごい!!
- 「俺たちについてこい」というJrがギラギラしててすごくかっこよかった。
- とにかくかっこいい!!Snow Manでこんなギラギラした曲はあまり聴けないから新鮮で良かった!あと目黒くんの「空気が薄いな」がめちゃめちゃかっこいい。表情もいいし声もいい!
- 「俺たちに着いてこい」一生着いていきます
- か、かっこいい……(語彙力)
- とにかくカッコ良かった!! 「俺たちについてこい」だなんて年下の男の子たちに流し目で言われたらドキドキするじゃないですか。
- 健くんに選んでもらった衣装を身にまとい、ガシガシ踊るこの曲は、何回みても鳥肌が立ちました!自担が最後センターをはるので楽しみで仕方なかった!
- 滝沢歌舞伎で見て本当にかっこよくて感動しました。 音源にならないのが勿体ないくらいかっこいい曲です。
- 滝沢歌舞伎でJr.曲として滝沢くん、三宅くん、五関くんで作り上げてくれたナンバー。 自分用の衣装を作ってもらう機会がなかなかないJr.の子達も三宅くんに衣装を作ってもらって、とても生き生きとしていて、その勢いが曲にも詰まっていました。 間奏での林くんと岩本くん、深澤くんの歌の掛け合いもかっこよかったです。
- かっこいい!なぜTVで観れないのか。滝沢歌舞伎オールJrで披露した大好きな曲です。
- 健くんデザインの衣装を着て「俺たちについてこい!」とオラオラするJr.が最高。
- 滝沢歌舞伎のカッコいいJr楽曲
- 全然Jr.を知らない状態で見て、「俺たちについてこい」っていうJr.がいるジャニーズ事務所の未来は明るいなぁと思っていました(5月) これの目黒くんがほんとうにかっこいな~~と円盤を見ていて思いました。渡辺翔太くんの女優帽が最高に美しいので健くんありがとうという気持ちでいっぱいです。
- 滝沢歌舞伎だけでなく、他でも披露してほしい曲。ジュニアの定番曲になればいいなと思っています。
- これが未音源はもったいない
- とにかく、カッコいい。
- ノリノリ
- これぞ三宅健という感じの衣装がおしゃれで非常に良い
- 「俺たちについてこい」ついて行かないわけがないでしょうよ、今年も待ってます
- プロデュース:滝沢秀明 衣装:三宅健 振り付け:五関晃一 最強の布陣でJr.曲を作ってしまう豪華さ。是非、どこかで披露しましょう!
- 滝沢歌舞伎を見ていい曲と思ったから。
- 俺たちについてこい!の力強さに一瞬で目が潤んだ。
- 滝沢歌舞伎2018 Jr.達の曲は、滝さまプロデュース、健くん衣装プロデュース、五関くん振り付けで、愛情がたくさん後押しする楽曲で、歌い踊るJr.もとてもカッコよかった! パフォーマンスするJr.達を真剣に見守る健タッキーの眼差しもたくさん思い出に残っています。
- 0番で踊る深澤くんがこの世で1番かっこいい
- 先輩たちからのバトンとなった曲
- 滝沢歌舞伎のThousand Sunsはもうすごく迫力があってすっごくかっこよかったです
- ユニットも無所属も関係ない、全員主人公!全員オラオラ!いつもは後ろでメインを引き立てることに徹していた彼らのフルスロットルで歌い踊る姿を見て、これが一番見たい姿だ!と感嘆しました。
- それぞれ衣装もらえて良かったねという母親のような目線で見ておりました。林君のソロが最高。
- 大人数での圧巻のダンス、もう一度みたい!
- 全てにおいて天才。全員もれなくかっこいい!!健くんプロデュースの衣装も最高!!!!!
- 「俺たちについてこい」そう言われたら従うしかない。
- メンバー揃えるの難しいのは重々承知ですが、少クラとかで是非披露して欲しい!!三宅パイセンプロデュースのお衣装も五関さん振付のダンスもタッキー監修の曲も本っっっ当にカッコいいので!皆!見て!!という気持ち。
- はじめての滝沢歌舞伎、ジュニア曲にしびれました。少クラで披露して欲しかったよ〜〜!
- 楽曲提供→滝沢秀明 衣装→三宅健 振り付け→五関晃一 とにかく最強! 俺たちについてこいにJrの覚悟を感じた。
- 鍛え上げられたJr大集合。全員魅せ方を分かっていて鳥肌が立つ。横目で滝沢先生が見ているのもひとつの演出と言っても過言ではない。
- 着いてこいと言われればついていくしかない、いや、一生着いていきます!行かせて下さい!
- お化粧そっちのけでみちゃう。舞台上の絵面が強かった。この「曲中だけの推し」としてJr.の面々をじっくりみるのが楽しかった…!贅沢。鳩目たくさん、三宅さんプロデュースの衣装も贅沢。
- 未音源にしておくのは本当に勿体ない、表に出るべき全てにおいて完成された曲です。
- 俺たちについてこい 着いていく!!!!!
- 滝沢くんが監修、三宅くんがJrのために衣装をつくってくれて、五関くんが振付という贅沢な楽曲。 ガシガシ髪を振り乱して踊っていて、いかつくて好きです。 「俺たちについてこい」という歌詞がかっこいい。ついていきます!!! Jrだけの出番を与えてくれてほんとにうれしかったです。見ごたえたっぷり。
- 滝沢歌舞伎の一曲。タッキーセレクトならではの男気溢れる一曲で、胸に響く歌詞が好きです。ギターの音色とJr.のダンスは圧巻!強いJr.が育つ事を願って、一票入れます!
- 健くんプロデュースの衣装カッコよすぎ!!!
- Jr,くんにはあまり詳しくなかったのですが、この曲を滝沢歌舞伎で聴いた時にカッコよすぎてびっくりしました。よく先輩達が「今なら自分はジャニーズに入れない」と言っているのを聴いて、なるほど!と思うくらいでした。ジャニーズを好きでいるとこういう出会いもあるんだなーと嬉しくなった曲。
- 滝沢歌舞伎の中で1番好きな曲でした
- オラオラしながらも、林くんの歌声に聞き惚れる
- 五関くん天才ありがとう!!!!!◎ 歌割りもいわふかなべ林時々目黒てのも新鮮
- 滝沢くんと三宅くん、素敵な楽曲と素敵な衣装をありがとうございます。
- 滝沢歌舞伎2018で披露された最高にかっこいい曲。いわふかさんの歌割りが多くて、ここぞとばかりに入れてくる渡辺さんの声。そして林翔太さんの歌がうますぎる。いわふかがセンターなのはどこに行っても変わらないな、と思ったし、Snow Manが少し認められた上のでの曲だと勝手に思っている。五関さん、振り付けありがとうございます。かっこよすぎて、勝手に私ひとりで踊ってます。あんなかっこよくなりません。
- 「俺たちについてこい!」とあの勢いで歌われたら誰だって「付いていく!!」ってなりますよね。滝座秀明さんプロデュース、五関晃一さん振付、三宅健さん衣装と、豪華すぎるラインナップにそれだけでも震えます。
- 0番に立つ深澤辰哉くんに震えた曲。
- 滝沢歌舞伎の想い出。影山くんかわいい。
- 衣装ダンス演出も全部クールで心臓ブチ抜かれました!滝沢歌舞伎サイコ〜!
- 歌舞伎メンバーによるパフォーマンス、かっこいい!