ジャニーズ楽曲大賞2019
関西ジャニーズJr.『SPRING SPECIAL SHOW 2019』
-
個人的には大きく関ジュの環境が変わり、淳弥の卒業式になった公演。
千秋楽はfunky8が揃い、横にならんだ絵、一生忘れません。
まとくんも見てくれていたはず。
-
新時代を築く彼らの勇姿を見せつけられた
-
龍太くんと康二と真鳥くんがいなくなって、公式グループが三つになって、良くも悪くも関ジュの新時代を感じる思い出深い公演だった。コントもショータイムも素晴らしかったです。
-
丈ビバ佐野くんの夜な夜な、可愛すぎて泣きました。
-
室龍太くん、向井康二くんが抜けての初めての公演。
2人が居ないことに寂しさを感じながら、初お披露目のLilかんさいと、Aぇ! groupの勢いを感じる公演になりました。
あの時は思ってなかったけどもしかしたらあんなに人が揃う松竹座は最後だったのかもと思うとすごくさみしいなぁ、、と2020年の今思います。
-
おもしろかったから。
-
初めての関ジュ現場。
新体制になってからの公演で、特にDream Catcherは今までの関ジュの軌跡や、未来を彷彿とさせるようなパフォーマンスで感動させられました。
-
初めてのAぇのパフォーマンス!初めてのAぇ!楽しかったです。
-
お笑い要素が強めの舞台で終始笑いっぱなしでした。
関西ジャニーズJr.ならではの舞台だと思います。
-
コント中のふうがちゃんの犬がかわいい
-
新体制関西ジャニーズJr初お披露目の場。各グループの色、そして決意を見ることのできた現場でした!
-
好きな歌がたくさん出てきた
-
藤原くんを中心に考えたコント、西畑くんを中心に考えたライブ、関西ジャニーズJr.の新しい息吹を感じるコンサートでした!
-
あけおめで旅立った龍太くんと康二くん。そんなふたりに頼らず、俺たちは頑張れるという意気込みの元臨んだ春松竹。全員がいっぱいいっぱいになりながら試行錯誤を重ねた、コントもショータイムもグッズも全部宝物。
-
関西ジャニーズJr.が愛おしい〜
-
コントが今回割と好きだった。
-
関ジュがぎゅってする松竹が大好き。あったかくて面白くてアツくて泣ける。環境が変わった2019年、見ていて新鮮でそわそわした。みんなが幸せになってほしいと思った。
-
コントもSHOW TIMEも最高でした。西畑大吾くんが1人で歌い始めていたDream Catcherがたくさんの人に囲まれていて涙が止まりませんでした。これからの関ジュの無限の可能性を感じました。
-
主要メンバーが抜けて、初めての春。自担が作ったコントが今までで一番面白くて、ショータイムもエモくて大好きになりました。まだまだ駆け出しだけど全力で過ぎていくこの日々を見逃したくないと思った春でした。
-
康二くんと龍太くんが居なくなった関西Jr.はどこまでできるんだろうと正直不安なところもあったけど、いざ見てみるとやっぱり凄いなって思いました。抜けても関西らしさ満載でしたし、showtimeの恋を知らない君への恭平くんの歌声には驚かされました。
-
お笑い要素とSHOWTIMEと二度美味しい舞台だった。
自担に落ちたキッカケでもあるので一生忘れない。ペンライトの海を眺める男は最高にかっこいい。
-
これが松竹座で最後の「関西ジャニーズJr.」でのわちゃわちゃかなと…。もう見れないのかなあ寂しいなあと少し思ってしまいますね。
-
西畑くんがセトリを組んだ春松竹!ドリキャのチョイスと持ってくるタイミングが良すぎて天才だと改めて思いました。
-
ここは新喜劇か?と疑ってしまうほどのコントの長さでしたが、相変わらず想像を遥かに超える面白さで、公演中は肋骨がつるくらい笑いました。実際笑いました。新喜劇でした
-
なにわ男子を好きになって初めて入った現場なので思い出に残ってます。2公演入りましたが最初に入った公演でまさかの自担が休演だったことも含めて思い出深いです笑
-
室くんも康二くんもいない関西ジャニーズJr.の舞台。どうなるかと思いましたがしっかり後輩育っていました。リトカンや角くんの可能性は恐ろしいw
-
なにわ男子、Lilかんさい、Aぇ!group 、そして関西ジャニーズJr.みんなの個性がそれぞれ出ていました。
-
冒頭から30分ほどがっつりコントをやる、これぞ関西ジャニーズJr.といわんばかりのコンサート!コントで死ぬほどふざけてからのSHOWTIMEでバチバチにキメるというギャップに体が全くついていけませんでした。関西ジャニーズJr.…伸びしろしかないやん…
-
初めて大橋くんに会いに行った、忘れられない思い出の現場なので。
-
あの人数と尺を使ったコント作ったの天才だし歴代関西コント一面白かった(主観)ので本当に大天才案件!構成作家さんにはならないでほしい
-
関ジュが新体制となって初めての松竹座公演。コント部分を藤原くん、ショー部分を西畑くんが中心となって担当しました。全員がヒットを重ねていってお笑いを作り出していて面白かったです。ショーの本編最後をDream catcherで締めるのずるい。天才。
-
コントにコンサートに、これぞ春松竹!といった毎年のことだけどなんか春が来たな~!と感じるので好きです。今年から関西Jr.みんなで春松竹をすることは無いんだと思うと寂しいです。
-
個性豊かなみんなのキャラが生かされたコント、藤原丈一郎先生さすがでした!!!!今年も見たかったな
-
ほとんど覚えてないけどたのしかった!
-
丈くんはてんさーい
-
西畑くんが初めて構成演出を考えたSHOW TIME
-
言葉になりません。
-
自担はエモセトリ作りの天才だと思いました。
-
新体制になった関ジュの新たなスタートだったこのコンサート。たくさんしんどい思いして、たくさん涙流して、出会いと別れを繰り返し成長した彼らは強いと思えるコンサートだった。
-
自担が演出した長編コントでお客さんがたくさん笑ってくれたことがとっても嬉しくて誇らしかったです。今振り返ると、大好きな松竹座で関西Jr.総出演の公演は愛おしい時間でした。
-
わたしの人生はじめてのジャニーズの現場。担当がファンサをしてくれたのもあってすごくすごく幸せでした。
-
新しい関西ジャニーズJr.が動き始めた春。松竹座の春は全員でコント。伝統は続いていくのだと感じました。
-
勢いのある公演だった。
-
これが関西ジャニーズジュニア勢揃いの最後の松竹座になるとは夢にも思わなかった
-
藤原丈一郎がコントを作成し、西畑大吾がセットリストを担当、大西流星がグッズを担当した公演。合同公演ながらなにわ男子の可能性がバッと見えた公演だった。
-
我が軍お披露目
-
みんなでわちゃわちゃな春松竹。やっぱり松竹座ってええやんな。
-
とにかく小さい箱でわちゃわちゃが楽しかった。
-
初松竹座で思い出に残ってる!公演時間の半分がコントですごく楽しかった!!
-
大号泣の城ホから2ヶ月、ラストにドリキャを持ってきた大吾な????
-
笑顔が可愛すぎて無理でした あと歴代院長さりげなくふざけてるのおもろすぎた
-
セットリストが個人的にとても良かったです。推しコンビのユニット曲だったり、とても好きな曲の好きな歌詞パートが自担のパートになっていたりととても感情が動いた公演でした。これからの関西ジャニーズJr.にとても明るい未来を感じました。
-
Aぇ! groupが結成されてから初めてお披露目された公演。鉄筋のようなセットから降りてくるAぇ! groupを初めて見た時、「私はこのグループを好きになるな」と確信した思い出の公演。
-
安定に素敵な公演でした
-
Firebirdが初披露された時、歌声は聴こえるけど自担どこ…え?上?!エ!?オッターー!!!!のやつめちゃくちゃ楽しかったからあと2万回やりたい。自担が考えたコントもずっと意味不明で腹筋崩壊したのを覚えてます。とにかく関西Jrのわちゃわちゃはいつみても最高。
-
ゴンドラに乗って登場するAぇ! groupが最強すぎました。こりゃやばいグループ誕生したわと思わざるを得なかった。