ジャニーズ楽曲大賞2019
「Nightmare」関西ジャニーズJr.
-
Nightmareは、るたこじリチャ末今朝まと古謝の曲。今ではオリジナルメンバーでは歌えませんが、採寸して作っていただいた衣装は宝物です。あけおめ魂で見れたことが私の宝です。
-
初披露したメンバーの半分しか今関西ジャニーズJr.として活動していないという二度とこのメンバーで歌われない曲です。
この曲を聞くと、るたこじF6(龍太くん、康二くん、今江くん、古謝くん、末、リチャ、まとくん、朝田くん)のなにわ男子結成~Lil、Aぇが結成されるまでの間活動していた8人がすごくかっこよくって、でも二度とこのメンバーを同時に見ることが出来ないという悲しさとかいろいろなものがごちゃまぜになって、最近は聞けていないのですが、大好きです。
-
最初はるたこじfunkyで披露された曲。
嬉し過ぎてどーしようかと思ったあけおめコン。あの8人のパフォーマンス忘れません。
-
去年の城ホールでみたnightmareが忘れられません。オリメンはもう無理かもしれませんが、また見たいです。
-
もう二度とオリメンで聞くことのできない幻の一曲!!なにわ男子だけがユニットとして関ジュに存在し注目度を高めている中、関ジュはそれだけではないぞと言わんばかりのお兄ちゃん組のかっこいいパフォーマンスでした。もう一回みたい!
-
関西ジャニーズJr.年明けの城ホール公演で披露された、もう実現されない彼らだけの為に作られた衣装での1曲。
あの8人での並びはめちゃくちゃ強い。
-
今はバラバラになってしまった
あけおめのあのメンバーは
ほんとに宝物。
-
正直に言うと、あけおめで見たパフォーマンスが今でも忘れられない。全員のパフォーマンスが素顔4に映像として残ってくれてるといいな。
-
康二くん龍太くん真鳥くんが関ジュから卒業する前に最後に披露したオリジナル曲なのですごく印象に残っています。
-
オリジナルメンバーで披露されたのは1/3,4の4公演のみという楽曲。この後、Snow Man、俳優、Aぇ! group、裏方、個人、事務所の外など後にそれぞれの道へと羽ばたいたメンバーが集まった最後の曲だと思うと胸が詰まる。
-
関西色が強い曲も多い中、とてもかっこいい
-
あけおめ2019で披露された衝撃が忘れられません。本当にかっこよかった!この曲はいつまでも室・向井・真鳥・古謝・末澤・リチャ・今江・朝田8人の曲です。ずーっと宝物。
-
あけおめで兄組が踊っているnightmareが最高にかっこいい。るたこじがいて、真鳥くんがいて…あのnightmareはもう二度と見れないのだと思うと切ない。
-
大人の色気がステキ~!ダンスがカッコいい!!
-
るたこじ+funky6今思えばもう二度と見ることの
出来ないメンバーで、ほんとに幻の1曲。
音源化されて欲しかった。
-
明るい盛り上がる曲やお笑い向けの曲が多い関ジュの本気を魅せてくれる曲。コンサートでのお兄ちゃん組のパフォーマンスは圧巻でした。
-
2019年あけおめコンのたった4公演のために作られ、衣装もオリジナルになったのに、直後に歌ってた8人中4人が関西Jr.じゃくなる。幻の曲です。綺麗な思い出と共に永遠に眠ってね。
-
振り付けが天才。
-
関西ジュニアを離れていくメンバーが半数の構成で、3公演のみ披露されました。Nightmareを歌い継いでください。
-
あの日からもう歌われることは無いけれど、ちょうど1年前、いろいろあった後だからこそ。あの時だけの8人でのステージを、私は絶対に忘れません。最高にかっこよかったよ!
-
あけおめの、あのメンバーでの、最後のnightmareが忘れられません。あれが最高で最期のnightmareです。
-
初期メンバーで披露されたのはあけおめコンサートの4回だけという幻の曲。お兄ちゃん組がバキバキに踊るのがカッコよすぎる
-
振り付けも衣装も最高で、何より関西ジャニーズJr.の中で圧倒的なスキルを持つ兄組がかっこよすぎる曲だから。
-
初めて見た時、え?誰の曲!?と思い公演終わりに検索をかけるも歌っている前例がないためオリ曲だと判断したがいや〜格好良い。
今見返せばるたこじ、今はAぇにいるリチャ末そして今は表舞台にいない振付師さんや表舞台に帰って来たきつねさんもいる伝説の1曲であり、4回しか披露してないレア曲
-
いきなりあけおめコンで披露され圧倒されました。もうあのメンバーで披露されることはないと思うと寂しいなと思います。
-
少クラin大阪でほんの少しだけAぇ! groupがこの曲を歌っていました。いつか彼らがフルで歌うところを見てみたいな、と思うカッコいい曲!!
-
あの2日間4公演のために作られた曲。
オリジナルメンバーは向井康二、室龍太、朝田淳弥、今江大地、草間リチャード敬太、古謝那伊留、末澤誠也、林真鳥。この8人のオリジナル曲だと思っている。
あの2日間のために楽曲制作も衣装も振付も携わってくれた全ての人にありがとう。
そしてこの最高にかっこいい曲をぜひ歌い継いでいってください!!
-
2019年初っ端、8人で大阪城ホールで披露した瞬間に、「大阪城制圧してもうたやん……」って思った。
-
素顔で映像が残りましたが、19年あけおめのるたこじ+Funky6でやったバージョンが好きでした。あの衣装も格好良いですよね。メンバーがバラバラになったので二度と見ることはできませんが。Aぇバージョンもみんな歌上手くて格好良いなあと思います。
-
あけおめの4公演でのみ披露された幻の曲。
大人の色気ムンムンの8人で披露したのはたった4回だけなのが非常に残念。
-
とにかくサビがかっこいい!セクシー!
-
2019あけおめでのNightmareが関西のお兄ちゃん組の真骨頂という感じでバッキバキのダンスと大人な魅力がギュっとつまっていて大好きです。素顔4での映像化も嬉しく思います。
-
室龍太くん、最後の関ジュ楽曲!
-
先日発売されたあけおめコンサートでも圧倒的な支持を得ているNightmareあの時あの瞬間あのメンバーでしか披露できなかったクオリティーだと思うし何度見ても鳥肌が立ちます!
-
どうしても生で聞きたかった。私の関西Jr担人生において重要な1曲。
-
林真鳥が振付を担当した初のオリジナル曲。初披露時のメンバーは今となっては幻の顔ぶれですが、この曲ができたと知ったときの驚きと喜びは忘れられません。
-
今はもう見ることができないF6&るたこじ
ダンスのキレが違う
-
これは伝説です。絶対に忘れないし、誰よりも輝いていました。この曲を歌って踊っている8人はデビューです。グループのない関西に、なにわが出来てこれからどうなるのか不安になっていたFunky6人とるたこじのファンはこの曲とパフォーマンスにどれだけ救われたことか。もう見ることができない8人のNightmareだけど私にとって宝物で大切な曲です。
-
現振付師の林真鳥くんが振り付けをした曲
あけおめのオリジナルメンバーで踊る姿を、忘れられない
-
もう今となっては2度と見れないあけおめのあのメンツ。とにかくかっこよかったです。
-
生で見たかった曲No.1……
かっこいい。叶わないかもしれないけどまたあのメンバーで見たい。
-
関ジュのお兄ちゃんたちの曲!衝撃すぎたかっかよさ!!るたこじ末リチャ今江古謝朝田真鳥、あの最強のメンバーで歌ったあけおめでの一回を伝説の曲みたいにしてて欲しかった感はあります、、
-
Nightmare亡霊です。素顔4発売により無事成仏しました。
オリジナルメンバーで歌われたのはあけおめコンだけだったけど、本当に大切で大好きな曲です。
この曲の初披露公演に入れたこと、あのメンバーで城ホで歌われたこと、一生忘れません。
-
かっこいい!初期のメンバーは今バラバラだけれど、だからこそこの曲があってよかったなと。
-
登場からカッコ良すぎた曲です!林真鳥くんの振り付けで踊る、るたこじFunky6がすごくカッコよかった!DVDに残ってくれて本当に嬉しい!難しいけど、またオリジナルメンバーで歌って踊ってくれるのを見たい曲です。
-
曲調が好みすぎる!もう一回だけでいいのでグループ関係なく関西Jr.のお兄ちゃんたちに歌って踊ってほしい一曲。
-
あけおめの時、新曲とも言われないで突然披露された曲。るたこじF6で衣装も新しく作って踊ったオリ曲はバッチバチに世界で一番強かった。オリメンオリ衣装でもう二度と見れないけれど映像に残ってくれて良かったなあ。
-
圧倒的なカッコ良さと貫禄。
低音と高音のコンビネーション。
そして重低音。
全てがマッチしていて素晴らしい作品になっている。
-
関ジュをあんまりきちんと見たことがなかったんだけど、少クラでやってたこの曲はすっごいカッコよかったので、関ジュは実力派揃いなんだなあって印象を持ったのを覚えてる。
-
これは...1位より上ってどうやって表現したらいいんでしょう...(悩)
るーたは関ジュ卒業、ジーコはスノ移籍、ねぇさんは退所、真鳥は引退...と半数がいなくなりました。
初披露の現場となったあけおめで最後にもなりました...
4人の遺作と言っても過言ではない、まさに伝説の楽曲になりました...
るたこじ×funky6 もっと見たかったなー寂しいなー(大声)
-
去年のin大阪で初めて聴いてかっこよすぎて即調べた曲。これからはAぇ groupが歌ってくれるのか?初披露のメンバー的に複雑な気持ちになる人もいるかもしれないが、ダンスも曲もかっこいいので、これからも披露していただきたい1曲
-
関西のお兄ちゃん組がかっこよく踊っていてすごくかっこよかったので好きです!ちっちゃい子達とは違うかっこよさでやっぱりお兄ちゃん組にしか出せない色気もありいいなぁと思いました!
-
辞めてしまった自担にとって、自分だけのオリジナル衣装で大好きな仲間と貰えたオリジナル曲。最高のメンバーが見せてくれたステキな夢の形でした。
-
2019年あけおめのために複数の候補の中から8人が選んだ曲だったから。曲始まりのシルエットのかっこよさが忘れられません。
-
あのメンバーでしか出来なくてほかの人たちには歌って欲しくない伝説の歌。
伝説として語り継がれて欲しい。
-
るたこじFunky6という二度とこのメンバーで歌われることのない8人での楽曲。いや、そんなことよりめちゃくちゃカッコイイ曲で衣装も一人一人こだわってるから素顔4で確認して欲しい。ジャニヲタはみんな大好きなはず。
-
城ホールで暗闇の中から登場した8人の姿が忘れられません。こういうガツガツ踊る関西Jrを見たかったので、ダンスが得意な人達がかっこよく歌い踊る姿を見て、チケット代の元が取れた気分でした(笑)もう2度と同じメンバーでのパフォーマンスは見られませんが、当時のメンバーだからこそできた楽曲だと思います。
-
城ホールでお兄ちゃん達8人のためのオリジナル曲。衣装も作ってもらって8人が2日間のために歌った曲。 バックライトに照らされてシルエットしかわからない状態で出てくる8人は、それは強くかっこよく、今はもう8人で集まることはできないからこそ、一生忘れられない一曲です。
-
あけおめ2019で披露したNightmare。オリジナルメンバーでやったのはあの大阪城ホール2日間だけだと思うとエモすぎる
-
嬉しかった。自担がやっともらったメインのオリ曲だった。衣装だってこれが最後だったとしてもお下がりじゃないオリジナル衣装だった。
-
なんてったって兄組。この曲はもっと歌われるべきだと思います本当に。聞き入ってしまう感じ。
-
伝説ですか?
幻ですか?
兄組のnightmareいつでもお待ちしております。
-
忘れられない曲。
るたこじFunky6で歌った曲。
暗闇の中彷徨う真鳥くんがかっこいいんだ〜これが。
ダンスもバッキバキだし、歌うまいし、魅せ方分かってるしほんと天才な関西の8人のお兄様達が魅せてくれた最初で最後の8人のオリ曲。
一生忘れねえ。
-
自担(現ジャニーズ専属振付師)の林真鳥くんが振付をした曲です。パートがある人をセンターに配置したりアクロバット要素を入れてきたりと、メンバーが振り付けたからこその愛が感じられます。新聞のちぎった記事を使って考え抜かれた巧みなフォーメーションやジャケットパフォーマンスで見せ場を作り、たった3ヶ月限定の8人括りだったとは思えないくらいの一体感があります。曲調もジャニーズファンに嫌いな人はいない!と胸を張って言えるバチバチにカッコいい曲です!!!
-
あけおめコンサートで歌ったメンバーの儚さに苦しくなるけど、クールで大人な魅力ダダ漏れパフォーマンスが好きだった。
もう一度見れたらいいななんて。
-
年明けのコンサートでのみ披露された曲、きっともうあのメンバーでパフォーマンスすることはないはず…。このコンサートを最後にそれぞれの道へと進んでいった彼ら、みんなまるっと幸せになってほしい!最初で最後の最高なダンスナンバーです。映像でしか見ていないけれど最高だった。
-
言うまでもなく神楽曲。素顔4を見て頂ければ、この曲がどんなにしんどいか分かるはず。室くん、向井くん、それぞれの地で頑張って下さい!
-
るたこじ…るたこじは永遠…
-
自担にとって最初で最後のオリ曲になったから。振り付けた本人が踊る姿1番かっこいいです忘れません。
-
パフォーマンスを見ただけで鳥肌がたって、8人のジャニーズ人生全てが詰まった本当に言葉にならない最高の曲です。あの8人の同じパフォーマンスはもう二度と見れないけれどあれは世界一だったって心から言えます。みんな大好きだよ。
-
最高以外のなにものでもない。え、この人たちデビューしてないなんて嘘ですよね?え、ユニットすら組んでない?事務所はなにをしてるんですか?と言いたくて仕方なかった。正直このメンバーで新曲がもらえたこと未来に希望しかないと思っていた
-
絶対に叶わないことは分かっているのだけれどまたオリジナルメンバーで歌ってほしいです。真鳥くんが振り付けしてくれた大好きな曲です。