未音源化楽曲部門第9位(48ポイント獲得)
「Darkness」中山優馬
- 9月に日生劇場で行われた「Another」で歌われた1曲。バックには安井・森田・諸星・萩谷・Travis Japanのメンバーがついており、優馬くんをセンターに一糸乱れぬダンスは圧巻。この頃から優馬くんの立ち振る舞いが滝沢先輩に似てきて少し怖いくらいです。優馬くんにエールの気持ちを込めて。
- 舞台「ANOTHER」での優馬くんとゾンビJr.の荘厳なパフォーマンスがかっこよかった。
- 中山優馬くんの孤高の美しさ、気高さを見事に表現した1曲だと思います。イントロから間奏、振り付けに至るまで『完璧』に調和した世界観中にいる中山優馬くんの圧倒的な美。そして孤独…。舞台アナザーを見に行かなかったことは、今年一番後悔していることです。
- バックJr.がいい!
- 駆け抜けるのさ!ANOTHERで拝見した時は下から風が吹いてくるゆまたんを見て「ツバサか!」と突っ込まざるを得なかったのですが(笑)ゆまたんかっこいいわ~と惚れ惚れしてると唐突なヤスラップ!から始まるジュニアとのコラボが高まりました。
- ANOTHERでのDarknessは本当に素晴らしかった。楽曲も良いし、自担のダンスも曲にはまっていてたまりませんでした。リリースの際は自担をバックにつけてもらいたいです(笑)
- 舞台は行けなかったので少クラで初めて見たのですが、バックのJr.を率いる中山優馬、ギラギラしているJr.の組み合わせが圧巻でした。
- 俗に言う「ここにチケ代全部!!!」曲。センターで歌い踊る優馬くんもボロ布を纏ったJrたちも本当にかっこよかった。
- 少年倶楽部で見たこのパフォーマンスが今年一番素晴らしかったです。優馬くんじゃなきゃ表現できないと思います。
- 舞台ANOTHERの劇中歌でユウマのソロ曲だが、バックのJr.の見せ場もあって該当担には貴重な楽曲。劇中のゾンビに扮したJr.に囲まれるのと、少年倶楽部で披露したステージ衣装のJr.に囲まれるのとで曲の印象がガラッと変わるのも面白い。
- 少年倶楽部の1回だけで現場で見たいと思わせてくれたので高い評価を付けた。
- 舞台アナザーで大勢のジャニーズJr.が踊っているのが本当にかっこよくて大好きになりました。
- 優馬くんが歌うからこそ意味を持つ曲だと思いました。
- 少年倶楽部でのパフォーマンスが圧巻でした。かっこいい!
- 初めて舞台で見たとき鳥肌が立ちました。とにかくすべてがカッコいい!闇(に扮したJr.)に取り込まれそうになる優馬君はまるで絵画のようでした。
- 舞台「ANOTHER」で聞いて一目惚れした曲です。バックのジュニアのダンスも含めて、優馬くんの雰囲気ととても合致した良曲だと思います。
- ANOTHERは入っていないけれど、少年倶楽部で初めて見て聞いた時の音源化早くという気持ちがしっかりと芽生えたので。
- 優馬くんの歌声はマイナー調の曲によく合うと前々から思っていたのでこの曲を聴いたときはこれだ!と思わず感動。屋良くんのプロデュースでますます磨きがかかったパフォーマンスに今後も期待大です
- 通いつめた舞台ANOTHERでも大好きな曲
踊りが激しくて踊りも大好き
- 中山優馬ってここまでできるんやで!どや!と誰に対しても胸を張って言える。
各々のアクがめちゃめちゃ濃いジュニアたちを当然のように後ろに従えて、全てを征服したようにポイント0に君臨する姿は美しい。
- 舞台に立つ者のための力強さと悲壮感が際立つ重厚感が格好良かったです。
- 後ろで踊ってる方たち最高です。
- ANOTHERでのパフォーマンス最高でした。
ジュニアたちの地を這うような振付、フードからのぞく目元ぞくぞくしました。
あの場面でこの曲は正解!
- 中山優馬のスター性やオーラを感じると同時に、ジャニーズJr.の勢いや貪欲さ、実力が見て取れる一曲。同じパフォーマンスをしていても、表情や表現のクオリティに差があることをひしひしと感じました。
- ぜひ!少クラでやったようながっつりJr.とともに踊った映像もいれて音源化してほしい一曲です(>_<)
- 2013年夏の舞台anotherで披露されていたそうですが、10/30放送の少クラで初めて見てハマりました!耳に残る曲と完成度の高いダンスが素晴らしく、しばらくリピ止まりませんでした。