ジャニーズ楽曲大賞2019
ドン・ジュアン
-
藤ヶ谷くん初ミュージカル
そう思わせないほどが圧巻の舞台でした
-
宝塚との融合という点でエポックメイキングなのでは。CDかDVD発売してほしいです。
-
プレイボーイな藤ヶ谷さんがたくさん見られます。
-
えっちです
-
あれはもう藤ヶ谷太輔じゃなくてドンジュアンだった…最後のバラがドーン!って落ちてくる演出がたまらなく好き。ドンジュアンは人間になるために死んだって考えるともう滝涙
-
藤ヶ谷さんの本領発揮、どエロ舞台。
-
初めて藤ヶ谷さんがミュージカルに挑戦したよー!!
彼の努力が伝わるくらい進化した藤ヶ谷太輔を我々に見れてくれたー!!!
-
いつもの藤ヶ谷くんの片鱗は見えず、舞台の上にいるのはドンジュアン様でしかなかった。すごかった。買うつもりなかったのにパンフレットを買った。
-
藤ヶ谷太輔さん初めてのミュージカルでたいぴーすふる(ジャニーズブログ)を見ても悪戦苦闘している様子が分かり本当に頑張ったと思いました。
-
ジャニーズコードのギリギリを攻めた、藤ヶ谷くんでなければ出来ない演目。
初ミュージカル、初フラメンコ、初フェンシング。全てをみごとにこなした藤ヶ谷太輔の代表作になること間違いなし。
-
普段頂いた断らない仕事を断ろうとしていた藤ヶ谷くんが初挑戦したミュージカル。初めて歌声を聞いた時はミュージカル調になっていて相当の努力をしてる姿が感じられて泣きました。
-
ドンジュアン発表された瞬間から
ドンジュアン演じる藤ヶ谷さんが超絶見たかった。これがファンの見たかった藤ヶ谷太輔がつまっていた。
たぶん、一生忘れることの出来ない舞台になった。
酒場のシーンで出演者たちが歌ったりフラメンコ踊ったりするシーンがとてもお気に入りだった。いつかまたドンジュアンみたいです
-
北山担ですけど、間違いなく藤ヶ谷くんの当たり役過ぎて、こんなに終わるの悲しかった自担以外の舞台ない。藤ヶ谷くんのライフワークにしてほしい。SHOCKや滝沢歌舞伎並みにジャニーズ伝統芸能にしてほしすぎた。
-
外部舞台で初めてのミュージカル。大変な挑戦だったと思いますが、見事にドンジュアンをやり切った藤ヶ谷さんを本当に誇りに思います。これからも臆する事なくミュージカルに挑戦してくれたら嬉しいなと思います。
-
初ミュージカルで色男wがとても合っていたと思います!もっとミュージカル姿見たいと思わせた作品。
-
そこにいたのは藤ヶ谷太輔ではなく、
悪の華ドン・ジュアン様でした。
本物の愛に気いたドン・ジュアン様は儚くも麗しかったです。
こんなエロい藤ヶ谷太輔見たことない。
-
一幕がはじまりそこからしばらく台詞も歌もない分、第一声が本当に際立って聞こえてあの力強いドンジュアンたる歌声は本当に鳥肌モノでした。数々の女性を虜にする色男な彼も勿論好きですが、マリアと出会い愛を知ってから幸せに満ちた柔らかな表情をするドンジュアンが本当に大好きです。
-
すごいチャレンジだなと思いましたが全く違和感なく、ライフワークにしてもらいたい作品。登場してから声を発するまでの"ため"がすごくいい。演者さん皆さんのチームワークもとてもいいのが伝わってきて、素晴らしかったです。
-
藤ヶ谷くんの初めての挑戦を生で見て、衝撃と感動と… 改めて藤ヶ谷くんの魅力に気付かされた作品でした。
大好きな藤ヶ谷くんの演技と歌をたくさん味わうことが出来て、その上 プレイボーイだなんて、自担にやってほしい役でしかなかったです。 今でもドン・ジュアン様の虜です
-
新しい藤ヶ谷太輔が誕生した記念すべき初ミュージカル。生田先生に感謝しかないです。声楽もフラメンコもフェンシングも何もかも一からの挑戦。短期間のうちにここまで仕上げて来た藤ヶ谷太輔はほんとうに凄いと思う。もう一度ドンジュアン 様に逢いたい。歌声を聴きたい。是非とも再演を!
-
自担の初めてのミュージカル作品。ミュージカル俳優としての頭角を現した。どんどん魅力を増していく藤ヶ谷太輔という人をこれからもずっとずっと応援していこうって改めて思わせてくれた
-
色気…!
-
あぁー!!抱かれた!!
-
藤ヶ谷さんのミュージカル、アッパレ!!!
-
ミュージカル好き、宝塚好きにはストライクな舞台でした。自担にもこんな舞台出てほしい。
-
一般販売の電話を何百回とかけてよかった。推して15年ほどの母にやっと初めて藤ヶ谷さんを見せられた現場。その美しさに涙していた。
-
テレビでゲネプロを見たが、あれそんな声の出し方変わらないな。と思っていたが、観劇が終盤の方だったので藤ヶ谷くんの頑張りや成長をすごく感じた。1日何百回とキス、それを何公演もするのって一体どういう気持ちなんだ?と不思議な感覚になった笑
-
ミュージカルというものをはじめて観ました。
席は2階の1番後ろだったけど、それでも藤ヶ谷くん、いやドンジュアンはすごかった。
-
コンサートツアー後、主演ドラマで性格が真逆な一人二役を演じ、忙しさのあまりオファーを断ろうかとも考えた作品。でも藤ヶ谷くんは一生懸命レッスンして立派なドンジュアン様になれたよね!
-
完成度の高さに驚いた。お歌もお芝居も上手いと思ってたけどそんなに上手いと思ってなかった。
-
藤ヶ谷さんが実力のある共演者の方々とミュージカルをやるなんて…と最初は心配したけれど、ちゃんと成立していて安心しました。女をとっかえひっかえしてるのに下品にならず美しい。
もういちどカルロさまと悪の華を歌ってほしい。
もう観られないのかと思うと絶望します。
-
2019年 このドン・ジュアンを観るために 2011年 藤ヶ谷くんの事を好きになったのかも。と思うほどに素晴らしい舞台でした。
来年にでもまた再演してほしいです。また藤ヶ谷くんのドン・ジュアンに会いたいです。
-
一般販売でチケットを手に入れることができた、思い出深い舞台です。藤ヶ谷さんにしかできない、はまり役の最高の舞台でした。
-
個人的にミュージカルが大好きなので、藤ヶ谷くんが本格的なミュージカルに挑戦してくれて、素直に嬉しかったです。はじめは「初めてお仕事を断ろうかと思った」と言っていた藤ヶ谷くんが千穐楽を終える頃には自信をつけ、「またやりたい」と言ってくれたときはとても嬉しかったです。
-
ドン・ジュアンに抱かれました。ミュージカルなので歌ももちろん素敵でしたが、瞳の変化が特に素晴らしかったです。愛を知らず女性をとっかえひっかえしつつどこか冷めた冷酷な瞳。運命の相手に出会い恋をし結ばれた時の相手を愛しく思っていることが伝わる柔らかい光を持った瞳。嫉妬に狂う黒い炎を灯した瞳。1番後ろの座席からでも変化が分かりドン・ジュアンに魅せられました。
-
ジャニーズで宝塚の男役をさせたらNo. 1こと藤ヶ谷くん。ついに宝塚の演出家に見初められミュージカルの世界へ踏み入れました。オタクはこの時を待っていたんだ!生田先生ありがとう!!!
-
エロかった…あれをジャニーズでやれるのは彼しかいない!妊娠してないか心配になるくらいだった…。歌い方もいつもと違うし…沢山努力したのだろうなぁと心が熱くなる。歌が確実に上手くなってるので今後に繋がるだろうし流石だなと思う。
-
個人的には藤ヶ谷担になって以来観てきた全ての作品の中で1位に選びたい作品です。宝塚の演出家とジャニーズの初のタッグ、次の更なる可能性さえ感じるほどに素晴らしかったです。藤ヶ谷くんに会いたいなという思いよりも、ドンジュアン様にまた会いたい!と思うほどのハマり役で、心底惚れ直しました。
-
語弊があるかもしれないけど。今までで一番、「うちの藤ヶ谷くん!すごいでしょ!!」って言いたくなった作品でした。
-
藤ヶ谷くんカッコ良すぎました
-
藤ヶ谷くんにとって初のミュージカル主演。藤ヶ谷くんにしか出せない大人の色気が最高に合ってました。
-
涙がでるほどよかった!
-
当日券3コールで繋げて整理番号1番を貰った良い思い出です。最初の方は、勿論感動もしたけどああこんなもんかとミュージカル好きとしては正直思いました。でも公演日の経過に伴ってどんどん成長していく様が、とても感慨深かったです。楽日の名古屋公演では初回の頃とは全く違う見せ方になっていました。やれば出来るじゃんと誰だよ目線で思ったので、またミュージカル挑戦してほしいな〜。
-
ミュージカルはじめてだったけど、たのしかった。歌よかった、ガヤさん、カッコイイ
-
行けなかったけど投票したい。お願いだから円盤化してください。
-
私たちは知っている。あなたのたくさんの葛藤を。それはあなたの葛藤のほんの一部でしかないことも。だから軽い気持ちでは言えない。だからこそ、私たちも本気で伝えたい。あなたはミュージカルを続けるべきだと。
-
時間の無いなかで仕上げるのは並大抵のことではなかったと思うけど、一流のキャストスタッフに恵まれ、伸びやかで艶やかな歌声に酔いしれた至福の時間だった。来年辺りに再演して更にレベルアップした姿を見たい。
-
ドンジュアン様
-
まじえろがや!!!!!
-
藤ヶ谷太輔君初ミュージカルです!
初ミュージカルにして初めて感がなく色気溢れる姿がとてもかっこよかったです
-
少プレNEWSで観ただけですが、藤ヶ谷くんがとてもかっこよくて観に行きたかった〜!ととても悔しくなりました。
「私もドン・ジュアンに抱かれたい!」という女性が大量発生したと思います(笑)
-
藤ヶ谷くんがエロいのは知ってたけど、そのエロさを抜群に生かしたミュージカル。私自身もほぼ初めてのミュージカルでしたが、自然と涙がこぼれていました。
-
色気ムンムン
-
藤ヶ谷さんにぴったりすぎる役でした!
-
宝塚の演目を男性が演じるという新しい試みで白羽の矢が立った藤ヶ谷くん。
人気の演目で本格的ミュージカルは初挑戦でしたが華のある容姿、いつもと違う低く太い歌声、息つく暇のない殺陣と見事でした。
また宝塚の違う演目をやって欲しい…。
-
藤ヶ谷太輔のセクシーさが光っていた。またミュージカルに挑戦してほしい!
-
藤ヶ谷くんおつかれさまでした!
新しい表情と歌声が聴けて、とても感動しました……泣
-
ドン.ジュアン=藤ヶ谷太輔かと思うほどはまり役!ひたすら美しい!歌、ダンス、芝居すごい迫力で圧倒された
-
酒と女に溺れる色男という役柄で歌や踊りも男性的なものが多かったにも関わらず、藤ヶ谷くんの持つ「王女様」のような気品によって唯一無二の不思議な魅力を放っており、まさしくドン・ジュアンのフェロモンを具現化していました。他担ですがバラの花びらの中で静かに目を閉じているドンジュアンはあまりにも美しく、息を飲みました。
-
藤ヶ谷くんの初主演ミュージカル。ミュージカルが初めてとは思えないお芝居と堂々とした姿、そして更に上手くなった歌声にドキドキでした。演じた役柄も藤ヶ谷くんだからこそ演じることができた役柄だったなと思います。
-
藤ヶ谷くん初となるミュージカル。新境地を開いた藤ヶ谷くんはとても堂々としていてかっこよかった。最初、藤ヶ谷くんが舞台上で歌った瞬間鳥肌が立った。泣きそうになった。ミュージカルに挑戦してくれてありがとうの気持ちとまたミュージカルのお仕事やって欲しいという気持ちが溢れでた作品でした。
-
彼を好きになって良かったと思わせてもらえた作品。
-
藤ヶ谷さん、大変難しい挑戦だったとのことですが、カテコでとてもニコニコ楽しそうにしていて、充実しているんだなと思った。
-
新たなミュージカルスターが誕生したと思いました。本当に歌が上手くて驚いた。
-
同じ生田さんが演出した宝塚花組の「CASANOVA」とはまた違うプレイボーイもの。正直キャストがすごい人ばかりで大丈夫かと不安でしたが望海風斗さんに負けない素晴らしい酒と快楽におぼれるプレイボーイ物語でした。又努力していいミュージカルに巡り合えてほしい。